Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2018年09月06日
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年09月06日(木)

O9C@3/29作文の本が出ました @OQCeeee

18年9月6日

2の「なんでこうなっちゃったか整理する」と並行して進めていくことも多いです。私がよく使うのが、無印良品の四コマメモを使って状況を書き出すことです。ここでは気持ちとか感情は一切無視して、事実のみを書いていく。絵を足すとわかりやすい。棒人間の絵でいいです。

タグ:

posted at 22:55:17

O9C@3/29作文の本が出ました @OQCeeee

18年9月6日

1自分が何をしたかわかる
これはまず第一に大切で、ほとんどの場合本人は無意識にその行動に出ちゃっているんですよね。暴言なども反射的に出るのがほとんど。これを、意識に上るようにしていく。大切なのは、責めているのではないということ。何をしたかわからない状態でこの先に進んでも意味はない。

タグ:

posted at 22:53:12

大塚紳一郎 @woodcutter0825

18年9月6日

先日の学会でブリーフ・セラピストのI先生に教えてもらった「日本ブリーフセラピー協会学術会議」。
なんといっても注目されるのは「B−1グランプリ」ですね。どうやって「戦う」んだろう…気になって仕方ないです。10月6日〜8日開催。
brieftherapy-japan.com/conference/con... pic.twitter.com/LIjPLEhZcG

タグ:

posted at 21:53:25

リャマ田 @lady_lamada

18年9月6日

ピョードルさん、あんな良いコレクションを無駄遣い…と思って他のギャングラーってどうだったかしら、と作り始めたら、ピョードルさんダントツでコレクションと知能指数のバランス悪かった。
あと何度見てもデメランとネローのコレクションは適当すぎる。 pic.twitter.com/VH4CYdNjG2

タグ:

posted at 20:03:46

yhirono ♨️ @cabin8design

18年9月6日

泊、原子炉停止中だったからまだよかったものの、真剣に「もし」を考えた方がいい。つい7年前に「もし」以上のことが実際起きたのに。ぶっ壊れた家、道、ライフライン、消えそうな人の命を差し置いて、暴走する発電所をどうにかするほう最優先に注力されんだよ?見たよね?

タグ:

posted at 20:01:53

yhirono ♨️ @cabin8design

18年9月6日

外部電源を喪失したけど非常用ディーゼルで発電して核燃料冷やせてよかったね、じゃなくて、非常用電源が稼働してるって、危篤の人が病院に着く前に応急処置されてるようなもんでしょうよ… 恐ろしく緊急でしょ、慣れちゃだめだよバックアップ電源に…

タグ:

posted at 19:43:19

かわどう こゆき @lgm_

18年9月6日

北海道の停電で乳牛の搾乳がストップしてると聞いて「つらい…それはマジつらい…」と、酪農家ではなく牛の気持ちを思ってつらくなるお母さんたちが続出するTL…(想像するだけで乳が張って痛い)

タグ:

posted at 19:35:12

ヒヨコ【ポムポムサニー】 @hiyokoharumaki

18年9月6日

@mangagaareba 想定外の練習、うちは結構積ませてもらったなあ…
療育センターで「おたのしみ」っていうスケジュールがあって、楽しいことだけど何があるか分からないとか、「へんこう」ってカードを出して別のプログラムになったりとか。少しずつやっていくしかないのよねー

タグ:

posted at 18:08:18

あざこ @mangagaareba

18年9月6日

→経験もどちらも「経験」としてはうちの子にとって大切だなあと思う事(´Д` )
勿論安心させてあげることによって学習が進むんだけど「思った通りに物事が進まないという予測」も「見通し」の中に入れられるようにもなって欲しい💦 この辺りいつも先回り先回りで見通し立てまくってもいいのかと悩む。

タグ:

posted at 17:34:39

コロスケ @kurucoro

18年9月6日

久しぶりの何の予定もない日。この日を待っていた。部屋の出来てなかった細かいところの掃除をしたり、途中昼寝したり、ゆっくりストレッチしたり、ツナ缶ときゅうりとゴマをマヨであえただけの適当おかずでご飯を済ませたり、最高である。

タグ:

posted at 16:19:52

YOKO@個人を尊重する人民 @granamoryoko18

18年9月6日

まだ西日本豪雨災害も
終わってません、
大阪地震、台風21号、そして
北海道地震。。

もっと言えば
東日本大地震、熊本地震も
全然終わってない。

国防ってなんですか?

ひとりひとり、考えましょ。

タグ:

posted at 15:07:10

O9C@3/29作文の本が出ました @OQCeeee

18年9月6日

この後の対応で大切なのは「悪いことをしました。ごめんなさい」って言わせるための対応ではないということです。
大まかにいうと
1自分が何をしたかわかる
2何でこうなっちゃったか整理する
3次にこうなりそうなとき物を壊したり人を叩いたりしないための戦略を立てる
ための時間です。

タグ:

posted at 14:47:52

清水将吾@哲学者 Shogo Shimi @shogoinu

18年9月6日

知りたいということはすなわち愛するということ、愛するということはすなわち知りたいということ。 twitter.com/behblues/statu...

タグ:

posted at 13:16:24

伊藤亜紗 @gubibibi

18年9月6日

MdN10月号にて、いとうせいこうさんと対談しています。吃音とラップについて。その場で生まれる問いに一緒にダイブしてくれるいとうさんは、めちゃくちゃ頭が良くてかっこよかった!話しながら「死ぬ時、この世の幸福な思い出の一つとしてこの瞬間のことを思い出すだろうな」とリスト入りしてました。 pic.twitter.com/cAstOYeNva

タグ:

posted at 12:25:05

ゆ。@ @yu_2525

18年9月6日

まずはそこらを労って、どれくらいで無理なく復旧できるか話聞くんが筋ちゃうんか?

タグ:

posted at 12:01:47

ゆ。@ @yu_2525

18年9月6日

記者会見してる運営会社や公の機関は何もしてへん。食べ物を用意してくれたコンビニや飲食店、配ってくれたり、外国人誘導してくれてたのは航空会社や案内スタッフ、避難所提供してくれてたのはホテル、バスや船出してくれたのは運行会社。皆、普通のとこや。自分らも大変やけどやってくれたねん。

タグ:

posted at 12:00:25

【速報】 @SokuhouOtodoke1

18年9月6日

左図 : 地震前

右図 : 地震後

震度6強の怖さを知ってほしい

#北海道地震 pic.twitter.com/azlnVGtJlO

タグ: 北海道地震

posted at 11:52:41

ゆ。@ @yu_2525

18年9月6日

関西の経済?しらんがな。ほなら橋もう1本作れ。現場が混乱してるなかで何呑気な話してんねん。
お前ら危機管理能力なさすぎてまた問題起こすぞ。
官房長官、明日には国内線、国際線も早急に?アホか。やっと帰れた人間に、普段の4-5倍の通勤時間かけてまた出てこいてか?(2)

タグ:

posted at 11:47:56

ゆ。@ @yu_2525

18年9月6日

関空で働いてる人間からちょっと言わせてほしい。
まず、関空会社や府知事が9/5の段階で復旧の話してたが、頭大丈夫か?客がまだ脱出できてないし、従業員も電気も空調も電波も情報も食料もシャワーも着替えもない中で3日閉じ込められて、客対応してるんやで。自分の家や家族も被災してるんやで。(1)

タグ:

posted at 11:47:50

てゆんた @teyunta1123

18年9月6日

個人的 地震後『休む』コツ

・揺れの可視化:水入りのペットボトル置いとく※身体感覚すぐバグる
・ケータイフル充電(停電はよ終われ
・夜≪昼
・逃げる準備:薬 メガネ 靴下 傘 等をまとめて枕元に

警戒するってのは常に気を張る事でなく、出来る限りの準備をして備える事。休むのも準備のうちかと!

タグ:

posted at 10:28:25

てゆんた @teyunta1123

18年9月6日

経験上でしか言えませんが、
地震後は3日目辺りから体調を崩す方が一気に増えます。体感では気を張っていられる限界なのかと。

揺れそのものは勿論、それにともなう生活の不便、そして次の地震との不安とのお付き合いはとても長いものになるので。
ご自身、そしてご家族の体力をどうかどうか大切に。

タグ:

posted at 10:15:39

毬谷友子 @mariyatomoko

18年9月6日

今日、「これからの2年、西日本と北海道の復興に全力を挙げて取り組むので五輪は返上します。」と言ったら、世界中が納得すると思うな。
日本の本当に、ごく一部の人たちを除いて。

タグ:

posted at 09:46:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はる @harumutsura

18年9月6日

男性は自分の性器のこと俺の息子って言うけど女性は私の娘と言わない意識の差ってなんだろって思った。なんか都合のいい境界線だなと感じる。息子であるが自分ではないから責は負わないが健全な当然の権利としてめちゃくちゃに甘やかして女性に機嫌をとらせようとし、そうされないと怒ってくる感じ。

タグ:

posted at 04:07:46

日野映 @Sadd1e_Tramp

18年9月6日

ここ難しいですよね。価格を下げるとデフレスパイラルや質の低下にも繋がりかねませんからねえ。安くない訓練費が訓練システムを駆動させている面もありますし。問題は現在その投資のリターンの見通しがあまりにも立たないことと、そもそも投資資本を得ることがかなり難しいことですよね。→ twitter.com/vqlflla4tn/sta...

タグ:

posted at 00:03:03

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました