Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2018年11月13日
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年11月13日(火)

ソウル・フラワー・ユニオン @soulflowerunion

18年11月13日

大阪入管前抗議終了。ほんの数メートル、施設の壁しか遮るもののないすぐそこに、非道な人権侵害を受けて苦しんでいる人達がいて、我々に施設内から「ありがとう!」と叫ぶ、この状況のしんどさ。悔しい。ええ加減にせえよ法務省。また来ます。

#FREEOSAKA
#1113大阪入管前抗議
#saveImmigrantsOSAKA pic.twitter.com/UAqikYZhD2

タグ: 1113大阪入管前抗議 FREEOSAKA saveImmigrantsOSAKA

posted at 20:28:56

舞村そうじ(RIMLAND) @radio_rimland

18年11月13日

前に品川の東京入管前で「人権守れ」とコールしてたら、中から呼応して「人権守れ」と聞こえてきた時も、いたたまれなかった。遠くから日本に来て、覚えて、口に出さなきゃいけない言葉が「人権守れ」だというのは、あんまりではないか。 #seiji ( #1113大阪入管前抗議 応援中)

タグ: 1113大阪入管前抗議 seiji

posted at 19:27:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@mimikurage

18年11月13日

与えてあげるところでしょ?わたしは自分が子どもに勉強教えてた時は(今も)そう心がけてたよ?

もう最初から誘導したい方向があって、それだけ教えるなら学校要らなくない?って思う。最近の道徳の授業見ててもすごいそれ思う。

タグ:

posted at 16:36:02

@mimikurage

18年11月13日

なににモヤってるかわかった。学校って「この価値観がいいよ」と教えるとこじゃなくて、「こういう価値観や社会制度過去あって、その後こういう価値観や社会制度が出てきたよ」「この価値観、社会制度のメリットとデメリットはこうだよ」という、こどもが自分の意見を「将来」持てるための知識を

タグ:

posted at 16:33:38

中村圭志 神話・無神論・宗教学 @seattlelubbock

18年11月13日

コーラン=クルアーンの言葉なども、歴史的背後にあるユダヤ教典(旧約聖書)の同種の文句を知っておいたほうがピンときやすい。たとえば孤児を保護せよという言葉は、当時のメッカの状況とか、預言者ムハンマドの生い立ちなどからも理解できますが、そもそも孤児保護は旧約以来の一神教のテーマです。 pic.twitter.com/Pb7ZweqLNl

タグ:

posted at 15:31:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@mimikurage

18年11月13日

ママ友もわかってくれてて「こいつはしょうがないから」みたいな感じの扱いでしてくれてるけど本当はそんなレベルじゃないんだ、玄関から出てこれないレベルなんだよ、社会性のなさは。人間の皮を被った虫が何食わぬ顔で人間に混じっているんだから発狂しそうになる

タグ:

posted at 12:52:07

@mimikurage

18年11月13日

わたしは自分が子どもの頃は協調性がなさすぎて登校班から外され「一人登校班」を形成?して伝説になった女なのに、息子が生まれたら少しまともっぽい感じに偽装しだして、たまにそれがもうどうしようもなくツライ。たまーになんだけど爆発的に辛いんだよ。

タグ:

posted at 12:50:21

せるこ/ゆるイラストとまんが @seruko

18年11月13日

寒くなってきて、地域によってはもう冬の便りが…って感じで今年も冬季うつでしんどくなってくる人が増えてくる時期なので前に書いたやつ置いておきます

私は何年か冬の度にしんどくなってましたが昨年はなんとか無事に過ごせました!!今年も今のとこは大丈夫そう!あったかくしようね! pic.twitter.com/4JX0mqvr1U

タグ:

posted at 12:42:23

タックスノット(Tac’s Knot) @tacs_knot

18年11月13日

火曜日の担当、ハスラー・アキラです。本日も8時から、夜中までカウンターの中に入っています。今月は僕の作品が壁に飾られています。上海に持って行くはずだったけど検閲に引っかかってしまったペインティングのシリーズの一部です。

www.asahi-net.or.jp/~km5t-ootk/tac... pic.twitter.com/BfwgDgTFt8

タグ:

posted at 11:20:58

汽水空港 @kisuikuko

18年11月13日

尹さんには以前インタビューをして頂いたことがあり、自分の発した言葉からしか記事は構成されていないのに、自分が言葉にしたくても出来なかった、言葉以前の塊みたいのまでスルリと出てくるような不思議な体験をしました。www.mammo.tv/interview/arch...

タグ:

posted at 10:07:24

きなこ @3h4m1

18年11月13日

再入院は検査入院でも短期でも長期でも安楽なものではないですが

「おっきくなったね!」
「もうお座りしてる!」
「髪の毛切った?かわい〜」
「おっ?胸の傷口キレイになってる」
「体重増えたねママ頑張ったね〜」

病棟コメディカルの面々に口々に賞賛されるというログインボーナスはある。

タグ:

posted at 08:55:29

ナツキ屋 @natsukyya

18年11月13日

完全に俺の遺伝だと思うんだけど長男は身支度や準備が何でもゆっくり(というより動き出すまでに時間がかかる)で他人から見ると「言われたらすぐやれよ」という気持ちになるんだろうが、あれ、行動する前にどうしても考えなければならない事があるんだよな
俺には分かる

タグ:

posted at 08:52:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

saebou @Cristoforou

18年11月13日

急にソクラテス風になるけど、「自分は現実と虚構の区別がついている」と考えることこそ知的な傲慢の始まりであって、こんなフェイクニュースの世の中では「現実と虚構の区別が困難な場合があることを認める」ことから知が始まるんじゃないのか。
twitter.com/kuzumimizuku/s...

タグ:

posted at 01:30:47

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました