Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2019年02月17日
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年02月17日(日)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アニ @gorotaku

19年2月17日

だからというか、そもそもというか、「どうやったらAIに負けないか」ではなくて、「どうやったら自分より優れた能力を持つ存在を脅威と見なさず、共存してよりよい生活を構築することができるか」を考えた方がいいのでは、と

タグ:

posted at 18:08:49

アニ @gorotaku

19年2月17日

授業で人間以外の動物の認知能力について色々紹介する回のレスポンス見てると、「人間は一本道の進化の頂点にいる存在である」「優れている種が劣っている種を支配するのが当然である」って世界観をごく無批判に内在化してるのがよく分かるのね

タグ:

posted at 17:59:47

いとかわ @110kwa

19年2月17日

江角走輔は古原さんのアドリブも含めて江角走輔なんですけど個人的に衝撃だったアドリブエピソードは、「寿司を食おうとしたときに敵が現れたので寿司にお別れをしなきゃとと思ってちゃんと「あばよ!」と挨拶をしてから立ち去った江角走輔」です。

タグ:

posted at 11:24:16

やなぎ屋 @annin2799

19年2月17日

伊狩鎧くんに副音声で実況してほしい

タグ:

posted at 10:14:10

電気イヌ @pirotan21

19年2月17日

@Como_Ash そこが問題です。
私が検討してるのは月1回4時間程度の少人数セミナーを組織外で行うことです。前半で知識の共有を、後半で事例検討をします。事例検討では、組織を俯瞰して、子どもの福祉に沿う意思決定にどう参与していくかを検討します。この構造で専門性の向上につながるか試行錯誤したいです。

タグ:

posted at 10:05:32

とにかくライトニング@ヒカリアンP @JHRUFDA

19年2月17日

ここですよここ!!
圭一郎のデスク前の壁に掲示されてた「悪の快盗戦隊に注意」ポスターが剥がれてるんですよ!!
朝加圭一郎推しとしてはこれだけで感無量ですよ!!

#nitiasa
#スーパー戦隊最強バトル
#ルパパト pic.twitter.com/up5PG7KSm1

タグ: nitiasa スーパー戦隊最強バトル ルパパト

posted at 10:05:32

イルマ @mrymmio

19年2月17日

身近な家族がイライラしたり怒ったりしてるときにすぐ「ひょっとして私のせいかな」と考えて不安になることが多い。カウンセリングでそれを臨床心理士さんに話したら「ひょっとしたら、子供の頃そういう環境だったのかもしれないですね…。」とやんわり生育歴との関連を示されてやっぱり…ってなった。

タグ:

posted at 09:56:28

伊藤ガビン @gabin

19年2月17日

SNSでむかつく発言に反論していくとシステムが「きみたち仲よいねえ」って判断してどんどんむかつく人たちを紹介してくれる

タグ:

posted at 06:36:09

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました