Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2019年03月01日
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年03月01日(金)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

bikemondo @bikemondofarm

19年3月1日

140字弱を見極め、きりよくわけれた時、自己効力感⤴😊

タグ:

posted at 22:50:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

bikemondo @bikemondofarm

19年3月1日

➡「なにこのバンドめちゃくちゃいいんだけど」
俺は運転しながら横目で確認すると黒田くんは顔の他のパーツはそのままで上唇の両方だけをクッとあげて
低い調子で
「いいでしょ」
と言ったのだ(続)稲

タグ:

posted at 22:30:19

bikemondo @bikemondofarm

19年3月1日

➡音はわりと大きいのになんかとても静かに聴こえた
ゆったりとしているが遠くへ飛んでいこうとする力のある音楽だな
ライブ音源というよりライブをただ誰か客が勝手に録ったような音源なのでまぁ音質は全然良くないのだが、ボーカルのざらざらした歌声もバンドの演奏もむちゃくちゃよくて➡

タグ:

posted at 22:28:27

bikemondo @bikemondofarm

19年3月1日

➡黒田くんが
「稲田さん、ちょっと聞いて欲しい音源があるんですけど」と言った
「を、何?きかせてよ」
「これ大好きな京都のバンドなんです」
っておもむろにゴソゴソと500ml缶ジュース態のJBLのモニターからかけだした音楽はサイケで深いグルーヴのエレクトリックドローンバンドで、➡

タグ:

posted at 22:25:50

bikemondo @bikemondofarm

19年3月1日

「うつせみとブラジル」について(3)

うつせみの音楽を初めて認識したのはいつだったか
あれは1年前か、2年前か
季節はなんだったか
雨が降っていたかいなかったか

ツアーで黒田くんと一緒にゆすらごを車で出発し京都の街を抜けきって山科あたりを超えて京都東インターから高速に乗りかかる頃、➡

タグ:

posted at 22:22:44

bikemondo @bikemondofarm

19年3月1日

「うつせみとブラジル」について(2)

ということでほい
グ邸とチラシです
チラシの絵は中二のときの長女の作で、末っ子はなかなか絵であることを認識しなかった(続)稲 pic.twitter.com/B5WC86UgJX

タグ:

posted at 22:08:36

Ichikawa Akio @tco402

19年3月1日

福祉施設とか人手不足の場でホントよくある光景だよな
何がタチ悪いって、現場を仕切らなきゃいけないハズの責任者クラスがこういう対応をするってこと。頼みやすい人間にどんどん負担を増やす。
そのくせ資格とか以外に働きを評価する仕組みは無いので
結局、本当の意味で必要な人ほど擦り切れていく twitter.com/NyoVh7fiap/sta...

タグ:

posted at 21:56:51

SACO*NINO @11saco05

19年3月1日

ことしもなんとか準備整いまして、週末は子どもたちの家族やお友だちに作品お披露目。 pic.twitter.com/0YjWIYnR4V

タグ:

posted at 20:58:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

反五輪の会 NO OLYMPICS 2 @hangorinnokai

19年3月1日

東京マラソンを控えた新宿で、東京都第三建設事務所が野宿の仲間の身分証など貴重品が入った荷物を不在時に持ち去る事件発生!当事者が返してくれと言うも「ゴミだから捨てた」といいはる東京都の役人、渋々荷物の特徴をメモしてましたが、、、ちゃんと探せ! pic.twitter.com/WRKDCIFLon

タグ:

posted at 20:03:23

きっこ @kikko_no_blog

19年3月1日

今日、スーパーに行ったら、昨日まで98円だったものが115円、198円だったものが230円と、いろんなものが一気に値上げされていた。この6年間、賃金は1円も上がらないのに生活必需品は毎年のように上がり続ける。安倍首相、お願いですから、もうアベノミクスで庶民を苦しめるのはやめてくれませんか?

タグ:

posted at 19:32:19

(かげん) @kougokagen

19年3月1日

私も時間の経った暴力や
精神的虐待は緊急で
保護できないと言われた。

もう一度殴られたときは
すぐに助けを求めて欲しいと。

(もしかすると警察の方が
保護してもらえるの早い説) twitter.com/adYTKd8a19Ojuc...

タグ:

posted at 19:16:29

TJ @Jitoh

19年3月1日

@gonshoken2012 news.livedoor.com/article/detail...
これみるとソウルは0.125ですが私の横浜の計測値は0.14です。またPM2.5は韓国や中国はよく対策していて被害を抑えていますね。それに比べて日本ではかつて公害病を発生させ多くの方が犠牲になりました。

タグ:

posted at 18:53:33

ひゃくまる @osiroiobake

19年3月1日

私が目撃した中で尼崎で一番狂ってるのこの看板だよ。 pic.twitter.com/9ZMdu3wCRK

タグ:

posted at 18:16:41

ぼのきち @bono_kichi

19年3月1日

ソファの上に謎めいたお手製ノートが落ちていました。
「ねこげんきかんさつノート☆」 pic.twitter.com/e6WiE03c4M

タグ:

posted at 17:40:40

#WOMENSART @womensart1

19年3月1日

Canadian folk art artist Maud Lewis, Three black cats, 1955 #womensart pic.twitter.com/VpF0iWOP3e

タグ: womensart

posted at 16:29:51

プルスアルハ/ぷるすあるは @pulusualuha

19年3月1日

3月もよろしくお願いします
ゴマスキーも花粉が辛いと…
今日の事務所の風景 pic.twitter.com/ApUMcFsKCw

タグ:

posted at 16:25:26

あざこ @mangagaareba

19年3月1日

よく考えると長女が支援級で何か身につけた学習ってあるのか疑問になってきたΣ(・□・;)漢字も家で地道にやってるし計算も割り算までは家でやったんだぞーそこから全然進まねえぞー

タグ:

posted at 16:21:22

あざこ @mangagaareba

19年3月1日

しかしもうすぐ六年生の長女で漢字が不得意とは言え今二年生の漢字を頑張って覚えてるのに宿題は平気でこういうの出るからね(´Д` )……支援級って学習進ませる気ないよね……
この一年進んだ学習何もない……やれやれ(´Д` ) pic.twitter.com/LFAU2ZM77j

タグ:

posted at 16:19:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

栗田 隆子_殺してたまるか殺されてたまる @kuriryuofficial

19年3月1日

眠気覚ましにコーヒーを飲むことを医者から勧められたが、働くためにクスリのようにコーヒー飲むってなんかすごい構図よね。ボスのCMがやたら働くのを強調するのも、なにか昔のイギリスの工場労働者とジンの組み合わせみたいだ。

タグ:

posted at 11:53:17

Koloful @koloful

19年3月1日

家族の接し方、すごく参考になります。
本人はお酒のことばかり考えて、家族も本人ばかりの絵がすごく分かりやすい。
ずっとこんな漫画が読みたかった! twitter.com/mimorimisa/sta...

タグ:

posted at 11:25:35

りんこ @rinko222103

19年3月1日

「せんせい」というお面をつけられていることも苦痛だった。私は私で、気持ちがあって、考えもある。自分が嫌なのに、子どもたちに「学童の子ども」というお面をつけてしまった瞬間が何度もあったと思う。それじゃあうまくいかないよね。くやしいのは、もっと少人数だったら…という気持ちが残ること。

タグ:

posted at 09:39:04

りんこ @rinko222103

19年3月1日

次に働くところでは、子ども一人ずつと向き合って過ごすことを毎日忘れないようにしたい。100人以上の子どもたちと常に1対1で向き合うことは今の私にはとても難しかった。でもそれができないと、私にとっては、子どもに関わる仕事は、自分も相手も辛くなるということを私は知った。

タグ:

posted at 09:33:06

あざこ @mangagaareba

19年3月1日

これは本当に同意。
RT
まず支援の現場は「この子はこの先生が見ます」という風に1人に責任が押し付けられてる事が多く、その先生がまずくてもフォローしてくれる人が別にいる仕組みになってない(´Д` )なのでハズレを引いたら我慢するか戦うか逃げるしか無くなる。
チームで支援を!!!

タグ:

posted at 09:30:25

伊藤亜紗 @gubibibi

19年3月1日

『どもる体』5刷とのこと🎊🎊ありがとうございます!ありがたいことに、発売直後よりも今のほうが、当事者やその家族からお便りをいただくことが多いです。読むのがとてもとても怖かった方もいたと思う。でもじわじわ力になれるのはとても嬉しいことです😉 pic.twitter.com/a9ABLrf8Gd

タグ:

posted at 09:29:55

かしわ『せいいっぱいの悪口』 @shuzo_shizuka

19年3月1日

一番恐れていたヤフコメ民がこの記事には優しい…泣
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190228-...

タグ:

posted at 09:22:56

椙本孝思 @sugi_taka

19年3月1日

『あ、そうか! お布団って、電源のOFFと掛けてるのか!』という大発見をしたけど、自分でも言っている意味が分からない。OFF㌧

タグ:

posted at 09:13:14

弥生 @heikei316

19年3月1日

【アフターケア相談所ゆずりは】虐待や施設退所後のアフターケアを行うゆずりはで昨日はりんごジャムを作りました。

訪問客さんや近隣大学から来てくれる学習会の先生と紅茶に入れて飲みました。とても美味しかった。

所長の亜美さんはりんごジャムが一番好きらしい。

yuzuriha.theshop.jp/categories/630...

タグ:

posted at 09:12:58

しっぽさん @Shlppo

19年3月1日

記録、アセスメント、会議資料、すごく効率的に対応する先輩がいる。とても高い評価。確かに仕事できると思う。

一方で調整しまくる私は子どもの相談と日程調整で一日が終わる。記録を残す時間はない。残業でカバーする。

効率化で測れなくても大事なものがあるなら誰か私をそれで評価して。

タグ:

posted at 08:38:06

栗田 隆子_殺してたまるか殺されてたまる @kuriryuofficial

19年3月1日

わたしが今の仕事で感じる悩みは仕事が遅いとか、混乱してくるとかなんだけど。ものすごくスピードを要求されることは今の社会の根源だよね。スピードについて考えてしまう。

タグ:

posted at 08:12:05

うさぎ1号 @hiraiwamikio

19年3月1日

保護者は子ども第一に考えてください。学校は「来るのが当然」という態度ですし、中学生であれば定期試験や内申書をちらつかせることもあります。でも子どもがつぶれた時には責任はとってくれません。子どもの資質や家庭のサポートのせいにされることもあります。学校は組織で人格ではないですから! twitter.com/hiraiwamikio/s...

タグ:

posted at 07:57:21

XOAN @XOAN53

19年3月1日

//

Jane Newland

Spring Walk pic.twitter.com/8WSNUbkvnB

タグ:

posted at 06:46:33

@_rt* @literatura_rte

19年3月1日

Kyffin Williams (1918-2006) Sunset pic.twitter.com/4fvkNcJBwC

タグ:

posted at 03:19:23

マムアンbot @wisut_ponnimit

19年3月1日

一緒にいなくてもぼくらは愛ができる
pic.twitter.com/qcomSa4E4U

タグ:

posted at 03:18:46

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました