Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2019年03月02日
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年03月02日(土)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

寧音(ねおん) @bandneon1228

19年3月2日

忘れ物については担任の先生が厳しかったことも大きく影響。私は忘れ物は100%なくすことは不可能であり、人生の中で忘れ物が致命傷になることは数える程しかないと伝え、更に忘れた時の対応策を一緒に考えた。この経験から娘は困った時に適切にSOSを出せるようになり海外への一人旅も可能になった。

タグ:

posted at 21:47:58

萩(シュウ) @cajyu

19年3月2日

個人的には結婚するつもりが無いので、親と親戚から結婚は〜子供は〜ってずっと言われ続ける覚悟ですけど、みーんな古い考えで可哀想。年取っても頭の中アップデートしていってほしいよね、平成も終わるし。
古いものを大切にする気持ちは大事だけど、時間は巻き戻らないし。

タグ:

posted at 21:45:07

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

19年3月2日

たしか、ブルボンヌの集いとかで、ブルボンなファッションでブルボンのお菓子食べる集まり、みたいのあったのよねー。
ああいうのやりたいなー。

タグ:

posted at 21:38:56

寧音(ねおん) @bandneon1228

19年3月2日

ホームエデュケーション中3娘は昔からASD特性の真面目さ「忘れものをするかもしれないから学校怖い」「曇り空で、いつ雨が降るかわからないから怖い」と登校渋り。小学4年時に「怒られても雨が降っても死ぬことはない」と私が丁寧に説明して怖くなくなったらしい。あの時しっかり話を聴いて良かった。

タグ:

posted at 21:36:48

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

19年3月2日

某月某日都内の公園にて、勝手に集まっておしゃべりしましょうってパーティをやってみたいなぁ。おおよそ、こんぐらいの時間でいるから、自分の飲み物食べ物持って、テキトーに来て帰って?って集まり。

タグ:

posted at 21:36:28

松本ひで吉 @hidekiccan

19年3月2日

とうとう我慢できずに「ちょっとしたパーティーってなんですかね…?」って聞いてみたら、いや実はよくわかんないっすwって言われた。
なんだ〜みんなわかってないんじゃん〜

タグ:

posted at 20:34:50

hiroshina @hiroshina2021

19年3月2日

うちでブームの予感がする超簡単料理。騙されたと思ってやってみてください。
1.キャベツ3分の1をざく切りにする。厚鍋(うちのはストウブ)に入れる。
2.アンチョビ4尾をざく切りして、そのうえに適当に散らす。
3.水を少しだけ入れて(春キャベツなら不要)鍋の蓋をして10分くらい蒸し焼き。 pic.twitter.com/TrRNaDhQCx

タグ:

posted at 20:21:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あーちゃん('-' 鮭)з〜 @aachan_salmon

19年3月2日

息子脅すんだよね、私を。
○○しなかったら暴れる!とか、○○しなかったらこの牛乳をこぼす!とか。

それで言うこと聞いたことないし牛乳取り上げて終わるんだけど😓

何としてでも自分の思い通りにならないと気が済まないのは以前から。

その手段がずる賢くなって酷くてほんと嫌。はらたつのり。

タグ:

posted at 20:03:03

ゆず姉 @ikeike3103

19年3月2日

新しい年度を
迎える準備を始める‼️

生徒達が
『どうやったら安心してクラスに入ることができるか』を
生徒達と一緒に検討する

教室の座席は?
担任の先生に知っていて欲しいお助けポイント 例)授業中指さないで等

担任の先生に伝えておきたい
ポイントを
生徒達自身が
資料にまとめていく

タグ:

posted at 19:06:29

KSRIP@会計研究悪戦苦闘中 @ksmb_ksrp

19年3月2日

子「桃太郎読んで」

親「昔々あるところに」

子「もっと監査法人っぽく!」

親「おばあさんは川で取得した桃を資産計上するものの、傷みが激しく減損の兆候あり。事業計画上、生まれる予定の桃太郎が鬼から奪う財宝で将来キャッシュの十分な生成が見込まれ回収可能と主張」

子「キャッキャ」

タグ:

posted at 18:46:10

yuri @syoyuri

19年3月2日

医師や弁護士の先生方に頼るとき、すでに何らか辛い思いをされているのですから、そこで思うような解決ができなければ、頼った専門家に非があるのではと考えてしまうのかもしれないですね。
そこで不安や不信になる気持ちもわからなくはないだけに、その不安や不信につけ入る悪質業者は許しがたい。

タグ:

posted at 18:21:20

上西充子 @mu0283

19年3月2日

『大学生のためのアルバイト・就活トラブルQ&A』は、大学生が千円札1枚で自分で買って、アルバイトの体験を通して労働法や労働トラブルへの対処の仕方を知って、その上で就活や入社に臨もう、という本です。見開き2ページで具体的なトラブルに即して解説。 pic.twitter.com/3qKFIGOgA6

タグ:

posted at 18:06:43

上西充子 @mu0283

19年3月2日

「10代からのワークルール」(4巻セット)は、中学生や高校生を主な読者対象に想定し、4巻で11,200円+税。
石田眞・浅倉むつ子・上西充子『大学生のためのアルバイト・就活トラブルQ&A』は、大学生を主な読者対象に想定し、920円+税。
いずれも旬報社から発行。 pic.twitter.com/xvcluYZO8W

タグ:

posted at 18:03:51

上西充子 @mu0283

19年3月2日

先日刊行された旬報社の「10代からのワークルール」(4巻セット本)を以下に紹介します。
監修で関わりました。
これは、学校図書館や地域の図書館などに是非購入依頼を出していただきたい本です。 pic.twitter.com/mrydW1ZhNB

タグ:

posted at 17:57:46

ぱふ @ppaaffuu

19年3月2日

twitter.com/ppaaffuu/statu...
そっか、だから「自分の中(の傷)を検める」ことが大事になってくるんだなぁ。「自分の中(の傷)を検める」のは、「自分をより動けるようにする」ことなんだ。うん、そうだそうだ。自由が、増えるんだ。

タグ:

posted at 17:52:49

ぱふ @ppaaffuu

19年3月2日

「どこまでの傷なら、自分で引き受けられるだろう」とか、「AとB、どっちの傷のほうがワタシにとってマシだろう」とか、そういう基準を意識して物事を判断することが増えた。若い頃には持っていなかった基準だ。

タグ:

posted at 17:32:56

電気イヌ @pirotan21

19年3月2日

大事なのは、逆境のなかでも

「他人にも情けがある。助けてくれないときもあったけど、謝ってくれた。助けてくれたときもあった」
「私には力がある。喧嘩もしたけれど、力を合わせて、みんなで対策を立て、生きてきた」

と思えるようになることだと思います。生きていく力になるからです。

タグ:

posted at 17:30:54

電気イヌ @pirotan21

19年3月2日

若い人たちに。色んな人に家のことを話してください。大人はひとりではあまり役に立ちませんが、力を合わせて良いことをする人達はいます。人を信頼できる大人に助けを求めてください。大人たちに不信感を持つこともあるでしょう。しかし諦めず誰かに繋がっていることでいずれ力になることがあります。

タグ:

posted at 17:19:35

電気イヌ @pirotan21

19年3月2日

争っても仕方ないと思い直し現実的な対策を練るのに時間がかかる。

虐待で苦しむ子どもを助けることは池で溺れそうな子どもを助けることに似ています。Aさんが池に飛び込んで助けようとすると、BさんがAさんに命綱を着けます。Cさんがロープの端を引っ張ることで、ようやくAさんが飛び込める。

タグ:

posted at 17:16:03

看護CBTを学ぶ会 @CBT95155746

19年3月2日

【CBT Case Camp2019神戸 参加申込開始!!】
2019年7月13日〜15日、認知行動療法について座学や体験型ワークショップ、事例をもとに学びませんか??
心理士・看護師・精神保健福祉士など専門職であれば参加できます。
申込はホームページの申込フォームより。

sites.google.com/view/cbt-casec... pic.twitter.com/C8l0zeBoc7

タグ:

posted at 17:09:45

電気イヌ @pirotan21

19年3月2日

できれば大人たちも助けたい気持ちがあるのだと思ってほしいです。しかし大人もひとりでは何もできず、しかも大人同士で意見が割れます。

ある人が子どもに肩入れし「子どもを家から出さねば助けられない」と叫ぶと、他の人は冷静を装い「家から出してどうする。誰が子どもをみるんだ」と諫めます。

タグ:

posted at 17:09:02

電気イヌ @pirotan21

19年3月2日

大人が今ひとつ頼りにならないなかで、子どもの心の奥底には、次のような信念が育っていきます。

「他者は非情。誰も助けない」
「私は無力。1人じゃ何もできない」

この裏返しで「私には1人で生きていく力がある。他者の助けなど信じない」と思うこともありますが、だいぶ無理をしています。

タグ:

posted at 17:04:19

電気イヌ @pirotan21

19年3月2日

心理的虐待が続く家庭で、自分を救いだすことは簡単ではありません。

大人に相談し、助けを求めても、具体的に行動してくれることは少ない。保護を求めても保護しない児相もあると聞きます。例え保護されたとして、施設に入所しても全てがうまくいくわけではない。

タグ:

posted at 17:02:52

電気イヌ @pirotan21

19年3月2日

家庭で何らかの心理的虐待に苦しむ若い人へ

保護者による「さっさと家から出ていけ」といった暴言、面前での夫婦間暴力や自傷行為など、子どもに恐怖を与える等し、自己肯定感を傷つける言動を、心理的虐待と言います。身体的虐待が児相等の介入でなくなった後に、表面化することもよくあります。

タグ:

posted at 17:00:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

とけいまわり @ajitukenorikiti

19年3月2日

「ママ大好き!ママ大好き!ママ大好き!」って、毎日毎日凄い圧で言われて、その熱量に押しつぶされそうになる時ある。その熱量に見合うだけの事ができていない。
マフィンとか焼いた事ない。頑張ってホットケーキぐらい。部屋もぐちゃぐちゃだし、ゆっくり話も聞いてあげられてない。

タグ:

posted at 16:46:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

手塚るみ子 @musicrobita

19年3月2日

丸ノ内線新型車両の中にドラえもん達が飛んでいて可愛い♡。 登戸駅といい、春はドラえもんが大活躍だネ。 pic.twitter.com/u4N6rc8Vp9

タグ:

posted at 15:30:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

n_700 @___n700

19年3月2日

娘(5)には「できない時や困った時は、 手伝って/助けて って言うんだよ」って再三伝えたせいか、よく「手伝って〜」って言われる。わたしはどちらも言えなかったし、出来なかったから、娘はこれで良かったと思ってる twitter.com/nyovh7fiap/sta...

タグ:

posted at 14:16:27

草野 @kusanosaproo

19年3月2日

目薬をさす時に気をつけたいこと。
これを知った時は感動したので、丁度花粉症の時期だし漫画にしてみました(´ω`)
(既に常識だったらごめんなさい)
#花粉症 #目薬 #目薬のさし方 pic.twitter.com/oMVxQ44zN3

タグ: 目薬 目薬のさし方 花粉症

posted at 13:59:20

ako @akotwi

19年3月2日

共感しかない。
「来日当初、初対面で年齢を聞く人が多くてビックリしました。年齢であるべき姿が決まっているようで息苦しいんです――。これくらいの年齢だったら働いたり、結婚したり、孫がいたり、という風に。私は、年齢や属性でなく、内面を見て知り合いたいという気持ちが強いです。」 twitter.com/withnewsjp/sta...

タグ:

posted at 13:34:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

19年3月2日

私が警戒するのは「自分以外の誰かを傷つけたでしょとの、責め言葉」だ。「私は傷ついた」の場合は「それは、前からあった治りきってない傷への刺激なのか、今ついた新たな傷なのか」の見極めからとか思ってる。「悲しい怒るには、事情の把握がないと対処がトンチンカンになる」からな。

タグ:

posted at 13:12:21

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

19年3月2日

「私は私を大事にすると宣言し、実行すると怖がられる」とのツイートも読んだのだけれど。存在するだけで誰かを傷つけることがある私からすると、傷つくってのは「悲しい」や「腹が立つ」で。そこに未知への恐怖も混ざって。そうすると「怖い」になるのは当然で。怖いには逃走闘争反応が出るので。

タグ:

posted at 13:08:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

bikemondo @bikemondofarm

19年3月2日

(1-3)要約✏ 3/17の旧グ邸ライブにむけて

1,2年前 うつせみを認識した
🚗💨
黒が「稲聞いて欲しい音源があるんですけど,大好きな京都のバンドなんです」
🎶
サイケ+深いグルーヴ+エレクトリックドローンバンド+音は大きい+静か+ゆったり+遠くへ飛んでいこうとする力+ざらざら歌声+バンドの演奏 よい pic.twitter.com/Mf9ixruaGD

タグ:

posted at 12:58:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コロスケ @kurucoro

19年3月2日

それで気がついたけど、私はいつもいい場にいたいし、いい場を作りたいと願っている。お金もエネルギーであるが、いい場でもらえるものもエネルギーだ。いい場であれば仕事もたのしい。

タグ:

posted at 12:23:44

コロスケ @kurucoro

19年3月2日

昨日はコシラエルでDM3000通!を送るための作業。ヘルプで来てくださった素敵な人たちと女工のように黙々と作業。終わりそうもなかったのに、マイケルジャクソンがかかると1.5倍はやくできるとか言って話をしたり笑ったりして手を動かしていたら、奇跡のように終わった。とてもいい場で楽しかった。

タグ:

posted at 12:18:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金有燮 @1271yusop

19年3月2日

【朝日新聞】
「埼玉朝鮮学校に、埼玉県が補助金を支給しなくなってから、10年目になる。
拉致問題や朝鮮総連との関係を理由に支給をやめたが、従来理由の一つに挙げていた財政の問題は今年度に解決。だが新年度も、県は予算をつけなかった。」

www.asahi.com/articles/CMTW1... pic.twitter.com/B81r0WBR3V

タグ:

posted at 10:53:49

熱海(あつみ)康太 @jetatsumi

19年3月2日

子どもたちの読書活動で、ビブリオバトルを行う時には慣れるまでは「型」が必要です。初めから「じゃあ紹介して」は無理なので、まず型を与え、少しずつ自分の言葉を持たせます。

「この本は、どんな気分の時に読むと良いですか」の型は、理由も合わせてその本の良さがよく伝わってくるものでした。

タグ:

posted at 10:49:08

dia feliz @diafeliz_latin

19年3月2日

ベネズエラのマドゥロ政権は先住民族の虐殺をやめろと議員達が非難。ブラジルの国境近くに住む住民族のペモン族は25人以上死亡数百人が負傷、60人以上が誘拐された。「ベネズエラ政府が先住民族を虐殺する事なんて今までなかった。マドゥロは先住民族の虐殺をやめろ!」と非難→ twitter.com/NTN24ve/status...

タグ:

posted at 10:40:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ヤギの人 @yusai00

19年3月2日

フラミンゴのフリしてるけどお前ちがうだろ。かわいい。
Only us flamingoes here imgur.com/gallery/v8NyEiR pic.twitter.com/DV5xic8PVG

タグ:

posted at 08:43:17

中澤系 @nakazawakei_bot

19年3月2日

メリーゴーランドを止めるスイッチはどこですかそれともありませんか #tanka #jtanka

タグ: jtanka tanka

posted at 08:42:14

みなもっちサンシャイン @minamocchi39393

19年3月2日

そうだったわたし、
フルタイム時代も、
基本的な出勤が10時だからギリギリ子と関われたんだ

保育園の前に公園いったり、
パン屋さんいったりして
どうにか登園しぶりを乗り越えていたな…

タグ:

posted at 08:39:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡辺由佳里 YukariWatanabe @YukariWatanabe

19年3月2日

「スティーブン・キングと妻が1.25ミリオンダラーを寄付」というボストン・グローブ紙の記事の見出しに、キングが「寄付はもともと妻の発案だし彼女にはちゃんと名前がある。タビサ・キングだ」と憤慨。タビサ自身も作家だし、そうでなくても寄付を決めた妻が名もなき付属品扱いされたら怒るよね twitter.com/StephenKing/st...

タグ:

posted at 07:37:39

Norio Nakatsuji @norionakatsuji

19年3月2日

やっぱりそうだ!酷いな!日本だけが賃金低下! 「1997年から2016年までの19年間で、先進7カ国のアメリカやドイツでも1割以上上昇しているにもかかわらず、日本は1割以上も下落している。」『日本人の給料がほとんど上がらない5つの要因 | 国内経済 | 東洋経済オンライン』 toyokeizai.net/articles/-/267...

タグ:

posted at 07:35:15

平野啓一郎 @hiranok

19年3月2日

関東大震災時には、通りすがりの人に「15円50銭」を発音させ、それが「正しく」発音出来れば日本人、出来なければ「朝鮮人」として選別し、虐殺するという、世にもおぞましいことが行われている。日本人には、外国人の発音を笑ってはならない深刻な歴史的理由がある。 twitter.com/TomoMachi/stat...

タグ:

posted at 06:14:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

治部れんげ/ Renge Jibu @rengejibu

19年3月2日

謝罪文はちゃんとしてると思います。「誤解を招く表現」とかいって逃げずに「女性の運転技量が男性に劣るような…」とハッキリ書いている。

今後、炎上しちゃった企業は参考にしたらいい。

タグ:

posted at 00:52:52

fumikichi @fumikichi2525

19年3月2日

三人のヘルパーさんが来てくれてるけど、誰が来られるのも嫌じゃない。
三人ともすごいんだと思う。

タグ:

posted at 00:25:58

fumikichi @fumikichi2525

19年3月2日

うちにヘルパーさんが来てくれるようになって一年以上たったと思うけど、すごいなあと思うのはこんだけ人間関係めんどくさい私が、ヘルパーさん来てほしくないと全然思わないこと。
うちに入って来られて汚い所を触られても嫌じゃない。
それってすごいと思うの。

タグ:

posted at 00:25:58

織田 朝日 @freeasahi

19年3月2日

入管前行動をやっていると「織田さん!」という声が聞こえて、収容所の窓?の隙間から紙飛行機が落ちてきた。それにはメッセージがこめられていた。 pic.twitter.com/plwPigZP65

タグ:

posted at 00:09:19

soundmarble @soundmarble_

19年3月2日

@cafelasociete @YahooNewsTopics このニュース、なんで原告女性の顔写真を大きくさらすのでしょうね?おかしくないですか?彼女に二次被害を与えたくてやってるのでしょうか?昔、コンクリ殺人事件の被害者少女の写真が頻繁に使われたことが後に問題になりましたが、メディアの感覚はその頃から進歩していないようです。

タグ:

posted at 00:04:15

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました