Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2019年03月07日
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年03月07日(木)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みなみ 海 @cocoro_zasi

19年3月7日

この現状は一体いつまで続くのだろうか。保育も福祉も教育も、子どもに関わる現場の過酷さ。“やりがい搾取”という言葉も、もう聞き飽きた。十分にセルフケア出来る給与や労働時間が守られることは、必ず子どもたちへも還元されることです。 twitter.com/Jun8211/status...

タグ:

posted at 22:55:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

かずー @shiawasesaku3

19年3月7日

助けて貰ったっていいけど、でも自分で出来るのがベストだよね?…どうしてもダメなら助けて貰うけどさ。
…くらいのレベルじゃいざ困った時に全然助けを求められない。日常的に人の手を借りるくらいで丁度いい。
頭では理解。
でも体が言うことを聞かなくてまだ「すみません」ばかり言ってしまう。

タグ:

posted at 22:25:48

いんぐらむ @kazuokiriyama_

19年3月7日

友人「奨学金は利子が0.01%、アメリカ国債は元本保証で利子3%、奨学金は大学生のうちは返さなくていい」

僕「その心は?」

友人「放送大学に再入学し続けて奨学金で毎月アメリカ国債買えば一生安泰」

僕「社会のバグを突くと兵庫県警に補導されるぞ」

タグ:

posted at 22:12:09

あぎとぅ(原作版) @agito0219

19年3月7日

絨毯にまたまたジョルノを描きました。こないだすごい黒板アート見て触発されました pic.twitter.com/H324OamvZq

タグ:

posted at 22:05:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

猫のパジャマ @neko_no_pajama

19年3月7日

優しさはとけるものだよ積み上げることはできない構造的に #tanka #短歌

タグ: tanka 短歌

posted at 21:57:30

hana@笑顔満開のわくわく探し人 @no_smile_nolife

19年3月7日

自閉症の娘(小4)は、テストは順番に解かなければ気が済まないので、支援の先生と相談して「わからない問題は、解答欄に大好きなハートマークを描いて次に進む」を試すことに。今日、テストで実行。最後の問題までたどり着けて、ハートに戻って考え直せたそう。すごい!
#特別支援は優しさでできている

タグ: 特別支援は優しさでできている

posted at 21:45:16

大塚紳一郎 @woodcutter0825

19年3月7日

ユングのコンプレクス理論にはもともと感情や思考だけではなく、身体感覚や行動に関する視点が含まれています。これらを包括的に理解する視点としての神経学的知見(affective circuitなど)はもはやユング心理学にとって必須の前提となっているようですね。目が醒める思いとはこのことです。

タグ:

posted at 20:20:50

大塚紳一郎 @woodcutter0825

19年3月7日

春のセメスターで一番楽しみにしていた、M先生とK先生のジョイントレクチャー「内側から見た言語連想検査」。本当に素晴らしかった。ここでいう「内側」は脳神経機能のこと。fMRIやQEEGなどを用いた神経学的知見を踏まえたユングの言語連想実験の内実。

タグ:

posted at 20:20:08

宮台 由美子 @yumikomiyadai

19年3月7日

煎本孝『こころの人類学 人間性の起源を探る』(筑摩書房)入荷
「わかちあい」「おもいやり」「いつくしみ」。人類に普遍的に見出されるこころのはたらきはどこで生まれたのか。
人間と動物が本来的に同一だとする初原的同一性の思考にこそ「こころの起源」がある。
写真も豊富でワクワクします。 pic.twitter.com/GtkGVEUK7r

タグ:

posted at 18:39:30

ヒヨコ【ポムポムサニー】 @hiyokoharumaki

19年3月7日

助けられるスキル、「てつだって」の絵カードを使えるようになるために要した時間を思い返すと泣きそうになる。気持ちの持ちようで人に頼れるようになるわけじゃない子たちがいるんだよねー

タグ:

posted at 17:44:35

村上靖彦 @yasuhikomurakam

19年3月7日

川口有美子さんが『在宅無限大』書評。ユルスナール的な硬質の美しい文。
「戸惑いの時空を共にし、患者の自発的な動きを「待つ」。最後の「勇気」を待つ。「時間を与える、それも看護」だという。
それらの実践を通じ、訪問先はどれ一つ同じではなく、在宅医療の可能性が無限に広がることが分かる。」 twitter.com/shiraishimas/s...

タグ:

posted at 16:58:23

ことぶき神 @nakochinu

19年3月7日

娘11ヶ月が、寝る時に着る毛布を何度も持ってくる。返しても返しても。
もしやと思って外に着てく上着出して「お外いきたいの?」って聞いたら頷きまくる。そして、早速、玄関に歩いていく。

すごいな。明確な言葉は「ママ」しか話さないけど、こんなにコミュニケーション取れるんだ。

タグ:

posted at 16:55:50

あざこ @mangagaareba

19年3月7日

助けを求めない自分の中で何とかしようとすると、自分1人で解決出来る事は限られているのであっという間にゼロ百思考になる。
「これは私には出来ないし要らない。悪。邪魔、排除」になってしまう。
自分という人間の経験の幅を広げる為には「誰かの助けを借りる」ことは結構大切なんだと思う。

タグ:

posted at 16:42:17

あざこ @mangagaareba

19年3月7日

泣きわめき上手な次女の方が人に助けを求めるスキルが高い。のでよく分かる。
RT
長女は何かに困ってしまうとその悲しみと不快が自分の中に渦巻いて埋もれてしまう(´Д` )外に助けを求められるといいなといつも「困ったら言うんだよ」と話している。

タグ:

posted at 16:40:12

すすはらい @susuharai

19年3月7日

@Sadd1e_Tramp A FINE AND PRIVATE PLACE
気持ちよく秘密めいたところ、ですね!

タグ:

posted at 16:33:16

かしわ『せいいっぱいの悪口』 @shuzo_shizuka

19年3月7日

「ちゃんとお水を換えないから…こんなに枯れてしまって…」 pic.twitter.com/UVtF95wvBw

タグ:

posted at 15:51:35

noburing @ryo1nobu92

19年3月7日

NHKこんなことやってんだ…
小川議員の趣旨弁明の編集の件で抗議のメールを送ったら、開き直ったかのような返信があってとても驚いたのだけど、これ見て納得。
すでに局として全面的に自民党をサポートしているわけだ。何が政治マガジンだ。受信料返してくれ!こんなものに金を払っている覚えはない! twitter.com/nhk_news/statu...

タグ:

posted at 14:42:55

清水将吾@哲学者 Shogo Shimi @shogoinu

19年3月7日

「シンキング」も慣れない。ポジティブ・シンキング(前向きな気持ちで沈んでいく)。クリティカル・シンキング(致命的に沈んでいく)。

タグ:

posted at 13:58:12

清水将吾@哲学者 Shogo Shimi @shogoinu

19年3月7日

近頃の市役所はすごく丁寧で気持ちがいいけど、そうか、「お客様」というのはただのお客さんではないのか。お金払って出るときに「ありがとうございました」と言われたらかゆくなっちゃいそう。何だろうねこの隠れて育った感覚。 twitter.com/behblues/statu...

タグ:

posted at 11:34:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

hishokomin @hishokomin

19年3月7日

娘のクラス
先生が教室に来る前の授業が始まる前
日直が前に立ち
「手を膝に置いて」というアナウンスをし先生が来る準備をするらしい

先生が来るまでの間ジッと待たなくてはならない
日直が監視し
少しでも動くと
日直に指名され、その場に立たされるらしい………
これ何??必要??

タグ:

posted at 08:59:36

Lady in Satin @fj_333

19年3月7日

安倍政権になって自民党ほど危険な政党は無いと感じる。

共産党より思想的にははるかに国家主義的、専制的である。国民をコマとして扱う数々の法案策定、強行採決から見えてくる。これは決して安倍一人がやっている訳では無い。自民党の体質がそれを支えている。紛れもなくファシズムに入っている。 pic.twitter.com/vsuPvj8oOs

タグ:

posted at 08:42:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Taku Watanabe @takutchan

19年3月7日

とある旧国立療養所の平日の人気のない廊下。この奥の、さらに奥の方の病棟に、何十人もの人が何十年も、世間からほぼ知られることなく、医療者の管理下のみにおかれ、過ごしている。 pic.twitter.com/JhdBH6Mn35

タグ:

posted at 01:24:45

まつざわ @mtzw1004

19年3月7日

RT亡き雨宮まみさんがエッセイで「何才(30代とか40代)になったらワンランク上の服を身につけましょうとファッション指南があるがその年代になったら収入がワンランク上がるわけではないのにそんなこと言われても(意訳)」と語っていた。

タグ:

posted at 00:13:42

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました