Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2019年04月04日
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年04月04日(木)

栗田 隆子_殺してたまるか殺されてたまる @kuriryuofficial

19年4月4日

私の場合、偏見は過去の成仏(というべきなのか)できてない恨みみたいなのと結びついて生まれてしまう。本人にとっては重要で、周りにとってはくだらないという落差があることほど偏見に結びつきやすいような。。

タグ:

posted at 23:29:29

やがわ @nov_saturday

19年4月4日

「令和の宴」と貧窮問答~「統合」と「分断」の時代に社会活動家が詠む歌は? inabatsuyoshi.net/2019/04/04/3467 @稲葉剛公式サイトさんから

私はここが響いた。研究者も同様。→政治家が「きれいごと」を言う時に、その言葉から誰が排除されているのか、見抜き、本来あるべき理念に基づき、追及すること。

タグ:

posted at 23:07:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大塚紳一郎 @woodcutter0825

19年4月4日

全国の公立図書館、中学校・高校に配布されているそうです! twitter.com/woodcutter0825...

タグ:

posted at 22:50:10

電気イヌ @pirotan21

19年4月4日

これはよい。学校職員のためのタイムアウト部屋とカフェテリア。要る。むしろ児童相談所に要る。

そして「こんな学校だったら私も学べたよ」と始める元不登校女子高生。

大人のストレス緩和→子ども対応改善というロジックを完璧にわかっていらっしゃる。

どうする大人。喜ぶか。落ち込むか。 twitter.com/ritu124_ritusa...

タグ:

posted at 22:28:53

もりちか @erikomorichika

19年4月4日

食事介助って何年経験しても怖い。
いや、経験したからこそ怖くなった。
食事中、少し利用者の様子がいつもと異なるのを見ると手に汗かくし、震える。
目の前で窒息して、そのまま亡くなった人を見たトラウマが蘇る。

食事介助は簡単で誰でもできるという認識してる人が時々いるけど、大間違いだよ。

タグ:

posted at 22:11:41

やがわ @nov_saturday

19年4月4日

矢吹康夫さんの業績等についてはこちら。
researchmap.jp/yabukiya03/
で、今回の報告では、「生来の茶髪の許容と脱色・染色による茶髪の禁止が、どのような論理によって共存可能だったのかを明らかにしたい。」とのこと。境界研HP、報告者コメントより。楽しみ。

タグ:

posted at 22:05:28

やがわ @nov_saturday

19年4月4日

教育の境界研究会◆4月例会のご案内◆
​日時:2019年4月13日(土)14:00〜17:00​
​会場:茨木市福祉文化会館和室
​報告:矢吹康夫(立教大学社会学部助教)
​テーマ:茶髪を禁止/許容する論理:「ブラック校則」から考える
konntya355.wixsite.com/kyoukaikenn/firm

タグ:

posted at 22:05:27

ブブ・ド・ラ・マドレーヌ @bubu_de_la_ma

19年4月4日

このニュースに絶望している子ども達が全国に何人居るだろう。専門家はその子ども達に届くように、身を守る方法と告発の方法、生き延びよ、あなたは悪くないというメッセージを発信してほしい。
「娘と準強制性交、父親無罪『抵抗不能』認定できず」地裁岡崎支部 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20190...

タグ:

posted at 21:47:20

あんみつ(ぴいママ) @yama_ayuayu

19年4月4日

登山の先輩から教わったことで一番心に残っているのは「遠慮するな、どんどん迷惑をかけろ!」山では、「これくらい大丈夫かも」との我慢が、命取りになるかもしれません。それに、迷惑をかけずに生きている人など、誰もいません。少しずつ様々な人と場所に迷惑をかけ、依存を分散させることが自立。 twitter.com/cocoro_zasi/st...

タグ:

posted at 21:43:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あざこ @mangagaareba

19年4月4日

長女が犬サルキジを描くだけでは飽き足らず粘土で作り出して何時間も経つわー(⌒-⌒; )この集中力は凄いのに他の何かには一切活かせない……でも頑張れー💪 pic.twitter.com/WWw5nzqQQA

タグ:

posted at 15:05:08

岸政彦 @sociologbook

19年4月4日

【お知らせ】
4月19日(金)の応用哲学会サテライトイベントで報告します。最近日本でも注目されつつある「推論主義」と、社会学の質的調査の方法論との関係を議論します。会場の全員から吊し上げられて泣いている私の姿を見ることができます。みなさまぜひ。jacap.org/2019/03/09/201...

タグ:

posted at 09:36:23

りさり @sweetcocoamilk

19年4月4日

もう、夜明けが来るね。 pic.twitter.com/ZgjuE2wCAx

タグ:

posted at 06:52:27

show @showhato

19年4月4日

我ながらよく目を開けていると思う。
もうこれだけで十分頑張っておる。
と、自分に言ってあげよう。
じゃないと仕事する気にならん。
そんな朝だわ。
てか、さむい…。

タグ:

posted at 06:42:48

gregorio catarino @gregcatarino1

19年4月4日

Paul Delvaux "Landscape with lanterns" 1958
Albertina, Wien pic.twitter.com/a40sELd2iD

タグ:

posted at 06:17:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

AnS @AniSWISSarts

19年4月4日

David Hockney - Bigger Trees Near Warter, 2007 pic.twitter.com/PEqUL1aAHF

タグ:

posted at 04:46:35

Mordecai @MenschOhneMusil

19年4月4日

Fionnphort, Mull - Ron Lawson. pic.twitter.com/Ru8HnLmSK5

タグ:

posted at 02:56:33

しげみ @m_____e_____g

19年4月4日

みんな最近どう?失うもの、まだある?

タグ:

posted at 02:20:51

Carlye @carlyebaines

19年4月4日

#Art

Mustard Field
1974

By Eyvind Earle pic.twitter.com/eYbvc0JDY7

タグ: Art

posted at 02:06:03

gregorio catarino @gregcatarino1

19年4月4日

Rebecca Salsbury James, Fire and Air pic.twitter.com/FGGFXOfLNk

タグ:

posted at 01:39:33

まよい猫 @UR5ZifB9zAQ8bzX

19年4月4日

これは本当にそうで、昨年夏にセンターに電話した時、何を尋ねても「厚生労働省様と協議しないと」と言われた時の衝撃は忘れ難いものがあります。その後取材に行かれた朝日新聞記者さんも「本当に「厚労省が」の連発&実質回答ゼロ」だったと。だからといってセンターが心理職を虐めるのは絶対おかしい twitter.com/kobe_t2/status...

タグ:

posted at 01:26:26

Yutaro @yutaro_today

19年4月4日

それを告げる3番がこんな美しい言葉で綴られていて、目がさめる。アンパンマンのマーチにも似ている。子どもを見くびるところが少しもない。

タグ:

posted at 01:20:07

Yutaro @yutaro_today

19年4月4日

『小さな世界』の邦訳が好きで。3番の。

かぎりない そらと うみ
ほしかげの うつくしさ
それは ひとり かたりかける
ちいさなせかい

「みんなそれぞれ助けあう」だけならただの優しいコミュニティなのに、ここでドカンとスケールを拡げてきて、私たちのつくる群れのちっぽけさに気付かされる。

タグ:

posted at 01:16:14

まよい猫 @UR5ZifB9zAQ8bzX

19年4月4日

その通りと思います。親子関係の歪みの源泉が、先の大戦に絡むトラウマの手当てを棚上げにしてきたことにある事例は本当に多い。そして、それは私たちmental health providerも例外でなく。ぶで始まる学会に限らず、エライさんのセクハラ・パワハラを見て見ないふりしてきた団体のいかに多いことか。 twitter.com/pirotan21/stat...

タグ:

posted at 00:40:47

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました