Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2019年05月14日
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年05月14日(火)

Horikoshi Hidemi @fmfm_nknk

19年5月14日

騒動に関係ないけど佐藤浩市の父である三國連太郎は徴兵から逃げて中国に向かったところ、母親に居場所をチクられて憲兵に連れ戻されちゃうんだよな…。なぜ母が息子の命を差し出すようなことをしたかというと、一家が村八分になるから。国が地域の絆を推進したがる理由を思う時いつも頭に浮かぶ話。

タグ:

posted at 23:25:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

きなこ @3h4m1

19年5月14日

病身の我が子の入院に着きそう同志達に於かれましては『芳しくない検査結果』『手術時の事故合併症、予後不良説明の続くIC』『決まらない退院予定』等思わず俯き涙を溜めた眼で床を見つめる、そんな深刻な状況の際このダイソーの

「深刻さとかけ離れた柄の靴下」

は大変有効です。 pic.twitter.com/D4snw9vSvN

タグ:

posted at 21:52:13

東畑 開人 @ktowhata

19年5月14日

人文諸学でそのアイデアが誰のものかって難しいですな。本にせよ、人にせよ、対話しながら思索がゆっくり進んでいく類のものだし、時代の要請でみんな同じようなことを考えたりもするし。だからこそ、新しい文献にきちんと目を通し、引用をしっかりするのは大事と思うけど、完璧にはいかないですしね。

タグ:

posted at 20:23:33

やがわ @nov_saturday

19年5月14日

ちなみに、私は福祉教育、福祉教育って学生の頃から言ってますが、今の福祉教育を推進しようと思ってないですよ。むしろ変えたいと思うし、どこがいいのこれって思っています。自立助長や優秀な制度利用者になるのが目標なんて、政府にとって都合のいい国民になるためのものじゃないかって。

タグ:

posted at 20:03:07

やがわ @nov_saturday

19年5月14日

RT>
主権者教育をする/される前に、ワクチンとしてこの本はいかがでしょうか。ご希望の方が一定数おられましたら、「ちょっと待って!主権者教育」学習会しますよ。私にはビタ一文入りませんがw

『主権者はつくられる』↓
www.k-soken.gr.jp/publics/index/... pic.twitter.com/X62FNvHr1l

タグ:

posted at 19:47:30

あざこ @mangagaareba

19年5月14日

親が「子供といると疲れる」なんて自分が子供の時なんてちょこっとも思った事なかったな(⌒-⌒; )
きっと私がすごく話しかけたりこれ見てーとか言うのすごい疲れたんだろうなあ。
そして今まさに我が子達もママが自分といて疲れるなんて思いもしてないだろうなあ……それでいいのだな。巡り巡るのだ

タグ:

posted at 19:33:48

能川元一 @nogawam

19年5月14日

そのことと、創価学会が自前で政党つくるほど政治的にアクティヴな(かつ、アクティヴであることを隠さない)宗教団体であることが無関係とは思えません。
その時の直感が正しかったのかどうかを考えてきた結果を話させていただいたのがこちらの記事になります。
www.huffingtonpost.jp/entry/marriage...

タグ:

posted at 19:16:22

能川元一 @nogawam

19年5月14日

ヘイトスピーチに関する研究とか報道ではあまり言及されることがないようですが、ネット右翼の動向を追ってきたひとなら創価学会もまた(長年自民党政権を支えてきた“実績”にもかかわらず)けっこう攻撃対象となってきたことをご存知だと思います。

タグ:

posted at 19:14:22

能川元一 @nogawam

19年5月14日

私がいま研究対象としているような現象に目を向けるきっかけとなったのが2000年代なかばの「人権擁護法案」反対運動なんですが、その時まず最初に直感的に思ったのが「あ、異議をとなる人びと、声を上げる人びとが攻撃の対象となってるんだな」ということでした。

タグ:

posted at 19:12:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大神 @ppsh41_1945

19年5月14日

「北方領土を取り返すには戦争するしかなくないですか?」と酒を飲んだ勢いで発言した丸山穂高議員が大炎上して維新を除名になるみたいだけど、安倍首相も「専守防衛は純粋に防衛戦略として厳しい。先に攻撃した方が圧倒的に有利」と凄い事を言ってるんだよね。

こちらももっと問題視されるべき。 pic.twitter.com/EEsgCvMbG9

タグ:

posted at 18:47:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@ogawatam

19年5月14日

同意がない性交「犯罪に」 被害当事者団体が要望書 www.kanaloco.jp/article/entry-...

タグ:

posted at 18:35:58

@ @quirkiebird

19年5月14日

@esquilo71 Good morning Susana. Wishing you a happy Tuesday my dear 😊💐☕🌞
Lulie Wallace pic.twitter.com/a2qagCLi1n

タグ:

posted at 17:49:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みなみ 海 @cocoro_zasi

19年5月14日

回復のための生活を見直す契機があって、SNS(Twitter)を少し休んでました。楽しくて、正直時間を忘れてやってしまう自分がいて……それを見直そうと思ったのです。毎日は呟かないかもですが、励ましや癒しの場なのでこれからも続けたいと思います。またよろしくお願いします♪

タグ:

posted at 17:28:12

相澤冬樹「リアル徒然草」配信中 @fuyu3710

19年5月14日

Yahoo!ニュースに新しい記事。「報道機関が記者を切る時~森友事件取材の末に起きたこと~」…きょうは記者をやめさせると告げられた記念日なんです。自分自身をネタにしてしまいました。拡散大歓迎です。
news.yahoo.co.jp/byline/aizawaf...

タグ:

posted at 16:46:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

めぎ @isanako

19年5月14日

子持ち友人の家に遊びに行ったら昔使っていたという抱っこ紐があったので着けさせてもらったら、懐かしさに『こんな小さい空間に人が入る!?これだけでかわいいわ!』となってしまい“虚無”をかわいがる経産婦2人が爆誕した

タグ:

posted at 15:52:51

@moriteppei@mastodon @moriteppei

19年5月14日

弱く貧しい者たちが金持ちに勝つ方法なんて「団結」しかないに決まってんじゃん。だから団結されるのが怖くて、金持ちは「そんなの意味ない」と言っているわけで(本当に意味がないならほっときゃいい)、何が言いたいかって、ソリダリティフォーエバーですよ。

タグ:

posted at 15:19:27

EcoG @EcoG20

19年5月14日

上記男性は、「祖父の犯罪」ではなく「父の犯罪」を研究しておられる第二世代の方でした。訂正です。

タグ:

posted at 15:09:43

EcoG @EcoG20

19年5月14日

最後にある孫の女性が「親を愛することと、現実を直視することとの間で、私たち揺れ続けている。どちらかに傾く選択をする人も多い。どう自分の中でバランスを取るのか、それがとても難しい」

PSではなく、Dの反省。これは戦争問題だけでなく、世代間伝達について大変示唆深い問題だと感じる。

タグ:

posted at 15:07:30

EcoG @EcoG20

19年5月14日

あなたは、私の防御壁になってくれた。私が罪悪感や恥を感じなくて済むように、守ってくれる壁になった」と。男性は娘に「ありがとう」とつぶやいた。

このやり取りに、日本の戦後を想った。一体どれだけの日本人が反省をし、どれだけの若い世代が守られてきただろうかと。

タグ:

posted at 15:07:30

EcoG @EcoG20

19年5月14日

ある男性は、祖父の犯罪について自ら研究を続け、本を執筆し、若い世代への講演を続けていることで他の兄弟から「家族の敵」と見放された。その男性が自分の娘と話している場面。娘は父に「あなたが本を書き始めたとき、私は自分のルーツに罪を感じなくなった。

タグ:

posted at 15:07:29

EcoG @EcoG20

19年5月14日

昨晩、BBCでHitler's childrenというドキュメンタリー映画が放映された。アウシュビッツ収容所所長や司令官の子ども達(孫世代)のその後を取材するもの。壮絶だった。耐えきれず自ら命を断つ者、全面的に無かったこととする者、国を離れる者、自ら去勢手術を受ける者...。 twitter.com/DM8RDpjPtnVuDs...

タグ:

posted at 15:07:28

河村書店 @consaba

19年5月14日

山内マリコさん「今でこそシスターフッドは物語の主要なテーマですが、わたしが2007年に文学賞をいただいた時は、そうではなかった。「女同士の友情を書きたい」と言うと苦笑され、一段低いものと思われているのを感じました。」(文:田中春香 写真:齋藤大輔) telling.asahi.com/article/12358928

タグ:

posted at 13:24:55

甘味茶蔵 真盛堂 @kanmichakura

19年5月14日

#御手杵サミット では、
遠方からお越しくださる方、
電車の時間の都合でゆっくりお召し上がりできない方もいらっしゃると思います。
なので散策用の #御手杵パフェ をご用意致しました(^^)
18日、19日、25日限定!!
※前日までの完全予約となります
📞0296473266 pic.twitter.com/TD5xu3SCGS

タグ: 御手杵サミット 御手杵パフェ

posted at 12:40:55

きなこ @3h4m1

19年5月14日

オペ前入院中娘②

医学生看護学生の多いこの時期。

そこそこ重篤なオペを行う状態の良い幼児という条件。

主治医執刀医双方が研修医を山と抱える立場。

という三拍子揃った患児であるが故、朝から五人以上に聴診器を当てられ、先程真打ち主治医のリットマンクラッシックIIにカウンターパンチ。

タグ:

posted at 11:24:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

らめーん @shouwarame

19年5月14日

「こういう者ですが」と弁護士会の身分証を示そうとして、アンパマングミを示しました。ドヤァ!

タグ:

posted at 10:13:39

takahashi tsubasa @ttsubasa

19年5月14日

子どもたちと毎日いろいろいろとやり取りをしていると、過去の出来事を思い出すことが増えました。なので、昔よく聴いていた音楽をスマートフォンに入れて聴きたくなりました。

タグ:

posted at 10:01:28

にょの人@ @ayano9747

19年5月14日

反町隆史さんが具合の悪い一般人を名乗らずに助けたっていうニュース、いい話だと思うけど、名乗らないのは普通じゃない?そんな『奥さん、大丈夫ですか?反町隆史ですよ?』なんて言わないでしょ、春日でもあるまいし。

タグ:

posted at 09:33:14

takahashi tsubasa @ttsubasa

19年5月14日

社会的養護の現場で働いていると、これまで自分が介助者として経験してきたことと重なる場面がたくさんあります。

タグ:

posted at 06:20:28

Minori @minotonefinland

19年5月14日

「あなたを定義しないもの」

・あなたが苦戦していること

・他の人があなたをどう思ってるか

・あなたの体重

・「いいね」や「シェア」

・過去の過ち

・職業

・服のサイズ

・年齢

・評価や結果 pic.twitter.com/iCWGe7xdi3

タグ:

posted at 06:17:10

takahashi tsubasa @ttsubasa

19年5月14日

昨日自宅のポストに子どもの去年の担任だった先生からの手紙が入っていました。この春に他の小学校に移動した大好きな先生への思いを綴った子どもの手紙に返事を書いてくれました。

タグ:

posted at 06:03:24

Emma Jayne @emma_j_designs

19年5月14日

I've always wanted to draw one of these - Orangutan and oranges for day 42/100 🐵🍊🌿#the100dayproject #100daysofcreatures #monkey #orangutan #drawing #illustration #Illustrator pic.twitter.com/qIEhNJ5vBR

タグ: 100daysofcreatures drawing illustration Illustrator monkey orangutan

posted at 05:20:20

電気イヌ @pirotan21

19年5月14日

親から暴力を受け続けてきた苦しみを訴える弥生さんに「親にそんなこと思う人いないの。愛情なの」と優しく説きほぐす児相職員の笑顔。
醜い。
しかし私はそう言い捨てるだけで済まさない。いまも私たちは、誰かが孤独に苦しんでいるのを見ないでいる。
わたしも、あなたも、醜い。
どう引き受けるか。 twitter.com/heikei316/stat...

タグ:

posted at 01:12:36

電気イヌ @pirotan21

19年5月14日

テレビで被虐待経験者の声を直接聞くのが良いと思いますが、忙しくて見れない場合、番組の内容が記事にまとめられています。これも必読。

【特集】子どものSOSの“声” (1)大人が聴き逃さないために - 記事 | NHK ハートネット
www.nhk.or.jp/heart-net/arti...

タグ:

posted at 00:45:51

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました