Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2019年05月18日
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年05月18日(土)

みんなの動画 @minnano_dougaww

19年5月18日

無駄だけど無駄のない動きwwwww pic.twitter.com/lr76arHSo1

タグ:

posted at 23:42:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

プルスアルハ/ぷるすあるは @pulusualuha

19年5月18日

「子ども×チアキ×ぷるすあるは」
展覧会の楽しみ方いろいろ
6つのテーマで展覧会の見どころを書きました。
それぞれの楽しみ方を見つけていただけたらと思います。
kidsinfost.net/2019/05/18/mir...

タグ:

posted at 22:42:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぺん@化学メーカー開発職 @YK_chem

19年5月18日

外大卒の新卒全員が全く英語使わない部署に配属になったったり、実験も化学も好きじゃないって言ってる人が基礎研究いったり、研究好きで院生時代もそこそこ成果出してる人が、全く実験しないでほとんど社内調整みたいなことをやってるので、ほんと日本企業の配属ガチャってやばいと思います。

タグ:

posted at 21:16:30

すか @suka_t

19年5月18日

シミュレーションするとこうはならないという自信がない(二重否定) twitter.com/chitaponta/sta...

タグ:

posted at 21:13:50

砂埼 @SunazakiYu

19年5月18日

「古代ギリシャの死霊術にせまる」めちゃめちゃ面白かったです。
前回の講座より強く感じたのは、「古代ギリシャ人も現代日本人もおなじいきものなんだなあ…」ということ。魔術に手を伸ばす動機や心の動きとか、依り代の発想とか。依り代の発想は本当なんでそんな被ってるんだ…? #藤村シシン講座

タグ: 藤村シシン講座

posted at 21:08:18

push墓墓 @pushbgbg

19年5月18日

津原泰水が「弾圧と戦うヒーロー」みたくなっているけど、2017年4月に筒井康隆が「少女像」と「慰安婦」を性的に侮辱したとき、津原が筒井を擁護し抗議した人々を嘲笑していたことは、「それはそれこれはこれ」とかではなく、単に伝わっていないとしか思えない。

タグ:

posted at 17:59:06

かずー @shiawasesaku3

19年5月18日

ムスッとした孫に慣れなくて嘆く姑。

「あのニコニコ可愛いのはもう戻ってこないのか…」
「戻ってこないですね。自分のアンテナの精度を上げて、今まで見えてなかった可愛さをキャッチして下さい」
「そうか」

姑は「もぐもぐ食べてたね」「あの子なりに育ってたね」と喜んで帰っていった。

タグ:

posted at 15:55:04

村上靖彦 @yasuhikomurakam

19年5月18日

健診をふくめ戦後の母子保健政策は母親を子どもにしばりつけて責任を負わせる仕組みだと笹山絵里の指摘。沖縄では占領政策のせいで母子イデオロギーから逃れたので人々のメンタリティがちがうだけでなく行政文書も「母と子の」ではなく「母や子の」と記載するというのは目から鱗。@保健医療社会学会 pic.twitter.com/QOW5a6jwir

タグ:

posted at 14:55:23

のん @NON9056

19年5月18日

他職種との連携というのは、同時に「専門家同士による互いの専門性に関する相互学習のプロセス」でもあるのだよなあ。

ということをSC本に書こうと思う。

タグ:

posted at 14:47:01

電気イヌ @pirotan21

19年5月18日

【メンタライジング入門④】
私たちが自分の心理状態を「悲しいんだな」とわかるのは、これまで周りの人にミラリングを受けてきたからです。
周りの人の表情や声かけが、気持ちの和らいだ経験と共に記憶にまとまり「これが悲しさ」とわかります。
周りのミラリングが人のメンタライジングを育てます。

タグ:

posted at 13:32:31

佐藤倫子 @sato__michiko

19年5月18日

日弁連の通称使用制度である「職務上の氏名」利用者は2018年8月1日現在3039人であり、うち2663人(88%)が女性会員です。日弁連女性会員は2018年3月31日現在7462人なので、女性会員全体の35%を超える者が職務上の氏名利用者ということになります。ちなみに、男性会員中、同制度の利用者は1.1%。

タグ:

posted at 13:22:27

電気イヌ @pirotan21

19年5月18日

【メンタライジング入門③】
非メンタライジングは、情動に溺れかかっている状態です。まず落ち着くのが大事です。
誰かに「それは酷い」と言ってもらえると、落ち着くのに役立ちます。まずは極端な考えを否定せず、その人の気持ちとして認めることが必要です。
これを随伴有標ミラリングと言います。

タグ:

posted at 12:05:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

電気イヌ @pirotan21

19年5月18日

【メンタライジング入門②】
人は、衝き上げるような、もやもやした情動と共に、極端な考えをもつことがあります。
自分の心理状態が自分でわからない状態であり、非メンタライジングと言います。
落ち着いてみると「あの時あの人にああ言われて悲しかったのだ」と具体的にわかることが多いものです。

タグ:

posted at 11:14:15

電気イヌ @pirotan21

19年5月18日

【メンタライジング入門①】
人は、自分の行動の背景にある心理状態を、他人に理解してもらえていると感じることで、はじめて自分を実感できます。
自他の行動の背景にある心理状態を理解しようとすることをメンタライジングと言います。
人は、周りにメンタライズされていることで支えられています。

タグ:

posted at 10:55:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

朝日カルチャーセンター新宿教室 @asakaruko

19年5月18日

【本日】5/18 土曜 15:30-17:00 「#発達障害者 と共に探る“普通”のコミュニケーション」#綾屋紗月 @ayayasatsuki  「普通」がわからず困っているあなたも「普通」を伝えられずに困っているあなたも、ぜひご参加ください。www.asahiculture.jp/course/shinjuk... (牛)

タグ:

posted at 10:38:39

Summer @Summer500la

19年5月18日

中絶禁止法に対する強烈な皮肉

「勃起できないのは中絶を減らそうとする神の思し召しなのに。じゃあバイアグラもすぐに使用禁止にしなくては。そしてペニスはできるだけ萎えさせておくように法律で決めないと」

バイアグラに保険まで効く男性と、レイプでさえ中絶が認められない女性との差。 twitter.com/janiehaddad/st...

タグ:

posted at 10:38:39

新川貴詩 @shinkawa_takash

19年5月18日

引越しの際、敷金が戻ってこないどころか、壁紙の張替えとか鍵の交換とかで17万も請求された。国交省の賃貸住宅原状回復ガイドラインに従ってほしいと不動産屋に伝えたら、すぐさま追加費用はいらない、敷金は全額返金すると言ってきた。無知につけ込む商法は慎んでもらいたい。
#私の住宅要求

タグ: 私の住宅要求

posted at 09:56:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

精神科薬剤師くわばらひでのり @89089314

19年5月18日

呪いからの解放とは、ある意味、静かな諦念が大事かなぁ、と思いました。
#JPCA pic.twitter.com/XLZ5xH01ly

タグ: JPCA

posted at 09:30:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

のるん @nononorn2

19年5月18日

昨日、私が結婚指輪を外して洗い物をしてたんだけど、そのまま指輪するの忘れてしまっててベッドで寛いでたら夫が「大変だ!!!俺の大事な妻はどこだ!!!」ってすっ飛んできて跪いて私の指に指輪を丁寧にはめた後「可愛い人いた…結婚する?」って抱きしめられたので今日も結婚記念日とします

タグ:

posted at 09:14:19

綾屋紗月 @ayayasatsuki

19年5月18日

【お知らせ】明日、2019/5/19 11:00-12:30 東大 #五月祭 で当事者研究公開講座を開催します。場所:法文1号館東3階法19番教室 定員50名 ※手話&UDトーク有 #サインウィズミー のホワイトボードに熊谷研 牧野が告知して来ました! pic.twitter.com/KNUtIYND1Z

タグ: サインウィズミー 五月祭

posted at 08:35:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました