Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2019年06月10日
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年06月10日(月)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

iKiwi @angelcrown

19年6月10日

なんで広告の方を取りやめるの 楽しくて30万貰える仕事の方を実装してくれたら丸く収まるのに

タグ:

posted at 22:25:27

寧音(ねおん) @bandneon1228

19年6月10日

公立通信高1娘「内閣支持率の世論調査って昼間に電話でやるんだよね。講義中の学生とか仕事で会議してる人は電話に出ないでしょ。突然かかる電話の内容をまともに聞く人は高齢者が多いはず。だから信頼性は低いと思う」母は一度かかってきたけど超忙しかったから切った。娘の言うことは鋭い。

タグ:

posted at 21:39:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

のびのび @tonotodada

19年6月10日

以前にも話したのですが、娘の学校には宿題はありません。
各教科や単元ごとの
おすすめの課題
が置かれていて、やりたい子がやって、提出したい子が提出します。
生徒のリクエストで、もっと基本的な課題とか、もっと難易度の高い課題も作っていただけます。
結構良いシステムかなと思っています。

タグ:

posted at 17:24:52

再履バス同好会 @sairi_doukoukai

19年6月10日

豊中キャンパスの黒猫・斎藤さんが亡くなったと聞いて、深い悲しみに包まれています。よく再履バスのバス停にも出没し、学生、教職員、整理員さん、運転士さんに深く愛されてきました。ご冥福をお祈りいたします。

#まちかねこ pic.twitter.com/f5nz466D7b

タグ: まちかねこ

posted at 14:04:04

田島 明子 Akiko Tajima @takiko111

19年6月10日

学術集会が近づき、これまで権威ある立場の人から投げかけられた抑圧的というか心ない言葉をいろいろ思い出す。①夜間大学に通ってた時研究を教えてもらった先生から(良い教えではなく調査は失敗だった)、その後ある学会でお会いした際「まだやってるの?」と言われたり(笑)

タグ:

posted at 13:09:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上靖彦 @yasuhikomurakam

19年6月10日

古典は大事。でも同時に、哲学研究者は相手のフィールドに入って相手の思考を学ぶことで初めて古典の知識がいきる。
他領域の人に哲学の言語を学んでもらうことには意味がない。こちらが他の実践現場や学会に入り込んで、相手の言葉で語らないと、自分がいきない。

タグ:

posted at 11:29:26

barbora @blogdexjp

19年6月10日

「情熱の非対称性」ってのもうまい言い方だなあ。「情報」じゃなくて「情熱」。こんなバカげた話への反論に時間をかけたくない、と思うことでバカげた話がどんどん広まっていき、気がつくとネット空間に悪意が充満している、というのは21世紀のインターネットのほんと嫌なところ

タグ:

posted at 11:15:42

村上靖彦 @yasuhikomurakam

19年6月10日

20代から30代半ばまで、当時全くなんの役にもたたないのに訳もわからず哲学の古典を読み続けていたことが、この歳になって糧になっている。
ちなみに一応哲学の教員ですが哲学史の授業をしたことはキャリアのなかで一度もないです。歴史を概説することには意味を感じない。

タグ:

posted at 11:08:58

村上靖彦 @yasuhikomurakam

19年6月10日

邪道だけど僕の哲学史の引き受け方。『在宅無限大』はハイデガー批判、『母親の孤独から回復する』はスピノザとベルクソンを念頭に置いていた。『摘便とお花見』の大事な部分はカント崇高論の読み替え、『治癒の現象学』はウィニコット。『自閉症の現象学』はフッサール。今の西成論はベルクソン。

タグ:

posted at 10:54:59

村上靖彦 @yasuhikomurakam

19年6月10日

現場に入りこんで人類学に近づけば近づくほど自分が哲学研究者だと再認識する。
発想の源泉が看護や福祉の先行研究ではなくて哲学の古典なのだ。西成という貧困地区の子育て支援をみていると生の絶対的肯定が反復されるニーチェと対比してしまう。データがそのまま新しい形而上学として見えてくる。

タグ:

posted at 10:37:51

荻上チキ・Session @Session_1530

19年6月10日

TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」(平日22時~)本日10日(月)特集は「様々な場面で私たちの思考と行動を縛る #呪いの言葉 その解き方、そしてこれからの社会を考えよう▼上西充子×西口想×荻上チキ #呪いの言葉の解きかた #ss954 #radiko www.tbsradio.jp/378604 pic.twitter.com/7XqPrrRmPD

タグ: radiko ss954 呪いの言葉 呪いの言葉の解きかた

posted at 08:06:10

Abd elMalik Nounouhi @NounAlmalik

19年6月10日

"Everything was quiet, as if the silence was listening."
~Anna Kavan (Novelist, 1901-1968)

📷"Silent Night" by : © Robert Blair #Photography pic.twitter.com/f8A6Y7wKDN

タグ: Photography

posted at 05:23:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました