Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2019年08月06日
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年08月06日(火)

テニスコーツ Tenniscoats @majikickn

19年8月6日

ケケノコちゃん生えてた!派手なのにひっそりいて可愛い twitter.com/kk_zokuchop/st...

タグ:

posted at 23:14:05

「い」 @chochocho4

19年8月6日

慢性的に具合悪すぎるときは、イライラしなかったけど、安定してきたら、微妙なイライラにきづくようになった。 twitter.com/yurushikii/sta...

タグ:

posted at 23:00:13

鈴子 @suzuk02

19年8月6日

ゴーカイジャー18話、冒頭の「大いなる力を求めて街に出たマーベラスたちの前に、突如、謎のお調子者が現れ、仲間になりたいと付き纏った!」のナレーションだけでめちゃくちゃ面白い。大好き。

タグ:

posted at 22:54:44

とり(間投詞) @derelictio

19年8月6日

鍼灸院いって面白かったのは「松果体が乱れている」といわれたことだな。ふつうに不眠と自律神経の話をしたかったようだけど、心身のバランスを崩している身からするとデカルトを想起せざるを得ない。

タグ:

posted at 22:44:23

橋本玉泉 @H_gyokusen

19年8月6日

「猛暑に正規も非正規も関係ない」などという意見があるが、不測の事態が起きた時、正規と非正規ではまったく違う。正規は診療代や治療費が補助されるが、非正規は配慮されないケースが珍しくない。ある仲間は熱中症の治療費用約8000円を自己負担したという。彼いわく「死んでたら死に損だったと思う」

タグ:

posted at 22:41:32

たつみコータロー元参議院議員 @kotarotatsumi

19年8月6日

これ見出しがおかしい。本来なら「安倍首相『核兵器禁止条約』への署名・批准を拒否」だろう。戦争被爆国が核兵器禁止条約に背を向ける。本当に恥ずかしいことだ。
被爆者団体と面会の安倍首相 核軍縮働きかけの考え改めて示す | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2019...

タグ:

posted at 22:17:38

ピジェ @xipj@mstdn.jp x @xiPJ

19年8月6日

生き物の体ほとんど水やから放っておいたら均一に室温になると思った。

タグ:

posted at 22:09:08

げいまきまき☔SWASH☔ @makielastic

19年8月6日

史実への向き合い方を私は伝えてもらえたのだと思う。おそらく学者でも政治家でもない市民の人に、トラムを待つ雑踏で。そんな話を私のように英語が拙い相手でもしてくれたのもすごいよね。

タグ:

posted at 22:05:30

げいまきまき☔SWASH☔ @makielastic

19年8月6日

アムスに滞在制作で行った時に、街で話した老齢の人にも「日本と言えば戦時中にオランダからも慰安婦に」と話が出た。思わず謝ったら「あなたが謝る事じゃなくて歴史の話だし、その歴史は酷いし怒りはあるけど、それはあなたにじゃない」てな返事が返って来た。私の手を取りながら話してくれました。

タグ:

posted at 22:01:22

じゃくりーぬ @JacquelineAmano

19年8月6日

@xiPJ 深部体温が上がると自力では下げられなくなるってことだと思う。外から冷やし続けるしかないのでは。人体の中にはラジエーターないから。

タグ:

posted at 21:57:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ピジェ @xipj@mstdn.jp x @xiPJ

19年8月6日

体に熱がこもるってどういうことなんだろう

タグ:

posted at 21:54:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

沖田瑞穂 神話学 @amrtamanthana

19年8月6日

私は複数の非常勤先で神話の講義を持っていますが、受講生がたいへん多く、毎回抽選をしています。年間で合計すると約千人に教えていることに。その授業の内容をまとめたり深めたりしたのが、岩波ジュニア新書『世界の神話』です。ご期待ください!

タグ:

posted at 21:47:21

smash @smash20002394

19年8月6日

動揺したり困ったり、私はこう感じたんやけどなーって。患者さんもこんなカウンセラー賢そうには見えへんやろなって。メンタライゼーションの研修に行ってそうやって生の感じを伝えるのも役に立つんかなって感じて、やってたことを間違ってなかったんだと思えた。

タグ:

posted at 19:53:17

smash @smash20002394

19年8月6日

私は自分の感じたことを自己開示をする方で、相手が向き合ってほしいときに自分はどうか伝えないと逃げてる感じがしてつい言ってた。古典的精神分析しか知らなかったので恥ずべきことだと思うけどちゃんと出来ないって思いながら。

タグ:

posted at 19:53:16

とけいまわり @ajitukenorikiti

19年8月6日

末っ子が「ね~長女ちゃん学校で1番好きな人って誰~?」って聞いてて「おっ?ついにウチでも恋バナか?」と思ってたら、次女が「学校で1番好きな人って自分に決まってるじゃんwwそんなん誰でも自分が1番好きだよ、何のための自分よwww」って何か知らんけど笑ってて、お母さんもそう言って爆笑したい。

タグ:

posted at 19:50:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Mordecai @MenschOhneMusil

19年8月6日

Wild Horses of Nevada by Maynard Dixon , 1927. pic.twitter.com/LsmjluOrwn

タグ:

posted at 15:43:29

じょん @sekidome_syrup

19年8月6日

SUZURIで買ったiPhoneケース届いた pic.twitter.com/lqyRnZbVGj

タグ:

posted at 15:20:59

金剛出版 @kongoshuppan

19年8月6日

新刊のご案内。熊谷晋一郎責任編集/綾屋紗月,上岡陽江,松﨑 丈編『 『臨床心理学』増刊第11号-当事者研究をはじめよう』8月13日頃発売予定。よろしくお願いします。kongoshuppan.co.jp/dm/75011.html pic.twitter.com/QiA0qB9PHb

タグ:

posted at 13:08:20

しりあがり寿 @shillyxkotobuki

19年8月6日

美術館に期待するのは「癒し」や「励まし」よりも「自分の無知」との出会いではなかったか。

タグ:

posted at 11:41:03

森岡正博 @Sukuitohananika

19年8月6日

俺が政府側だったら、大学の理系部局に言い含めて大学の人文社会系教員のコントロールを行なうだろうな。理系にとってみれば研究費の配分が至上命題で、歴史認識とかのややこしい問題は自分の研究にはいっさい関係ない。それを利用する。だから大学内の文理の対話の道は死守しないといけない。

タグ:

posted at 09:07:13

森岡正博 @Sukuitohananika

19年8月6日

これ、次に狙われるのは大学だよ。公金を受け取っている国公立大、助成金を受け取ってる私立大の授業で、政府の意見と違うことを主張すると補助金カットが示唆され、大学側が事前検閲をするという流れがどこかで起きる。歴史認識問題、慰安婦問題、731等を授業で学問的に扱えなくなる危険性あり。 twitter.com/nao_maeda_asah...

タグ:

posted at 08:59:05

栗田 隆子_殺してたまるか殺されてたまる @kuriryuofficial

19年8月6日

日本の加害の歴史に向き合って伝えるってことは、どう考えても天皇制に抜き差しならず対峙するってことだ。

タグ:

posted at 08:56:27

野口晃菜 Akina Noguchi @akinaln

19年8月6日

(ひと)中村すえこさん 少年院の少女たちを追った映画を作った:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/DA3S1...

タグ:

posted at 08:31:08

タケカミ・ハル @takekami86

19年8月6日

夏休みに入って、自由な民間学童で休みを謳歌してる長女6歳は、一学期と別人のように情緒が安定してる。学校って大変なんだなあ。
(次女3歳がその分荒ぶってるけど)(親の心労プラマイゼロ)

タグ:

posted at 08:15:00

安保庫 @wasabi0209

19年8月6日

繋がって、繋がり続けるのって、理由や効果がある程度見えないと難しい。
私の印象だと、そういう保護者の気持ちは蔑ろというか、放置されがちだった。
すっごい食い付く人だけが残る感じ。

タグ:

posted at 08:14:10

安保庫 @wasabi0209

19年8月6日

幼稚園から勧められて、やっとことばの教室に繋がったのだけど、初回の一回で「こんなとこ何の意味があるのかわからない」とやめちゃった人がいた。
お子さんが高学年になっていろいろ上手く行かなくなって「あの時ちゃんと通ってたら違ってたの?」と尋ねられたけれど、それはわからない。

タグ:

posted at 08:09:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

塩 @sioinsiruko

19年8月6日

まあ弁当パッケージでもいい。その代わり学童保育にデリバリーするシステムを定着させよう。1食いくらまでなら出す?私はもう多少割高でも出すな…(疲労の極み)

タグ:

posted at 07:30:21

雲崙*Ω団*ひとはみんなオーダーメイド @sunshineplace

19年8月6日

→自分が不愉快だからといって、相手に非がなくても
ごめんね や いいよ を強要するのは暴力だ。
相手にたいしても、自分自身にたいしても、非礼なことだし習慣化しないようにしていきたい。
大人にも、こどもにも。そして私自身に対しても。

タグ:

posted at 07:27:04

雲崙*Ω団*ひとはみんなオーダーメイド @sunshineplace

19年8月6日

棒読みの「ごめんね」には、
「お前は吉本の社長か(笑)」というツッコミも用意しつつ、
「あなたのその謝罪は、意味を持たない。何故自分が謝らなければならないのか疑問なら、申し訳ないが自分は悪くないと思う。あなたが怒っているりゆを教えてくれないかと、相手に尋ねてはどうか?」と提案→ twitter.com/megane654321/s...

タグ:

posted at 07:27:04

塩 @sioinsiruko

19年8月6日

この事業の長期休みの弁当部門について考えてるんだけど、前日の量り売りを弁当にするのは衛生的にダメだし、弁当パッケージで売ると好き嫌いとか量の問題が出てくるから、おかずカップに小分けにしたのを何種類か冷蔵で売るのはどうかな。(弁当を作りながら現実逃避していました) twitter.com/yasumilk0923/s...

タグ:

posted at 07:21:20

テリハクサトベラ @naoko_um

19年8月6日

きょうとからきた
おつきさまとうみ pic.twitter.com/5OIVVmogT9

タグ:

posted at 06:58:14

XOAN @XOAN53

19年8月6日

Nicholas Roerich.
Eclipse, 1939 pic.twitter.com/fqTLDdgoe5

タグ:

posted at 05:59:40

小石川真実 @M_Koishikawa

19年8月6日

黒木先生は書評の最後に
「昨年公表されたICD-11は精神疾患の診断とは独立して
親密な人間関係に関する『関係性の問題』を記述するよう求めており
『小児期の対人交流の問題』のカテゴリーには
『養育者と子供の関係性の問題』の詳細なガイドラインを含んでいる」
という嬉しい情報も書いて下さった。 twitter.com/M_Koishikawa/s...

タグ:

posted at 05:26:13

Maurilio Vittoria @MaurilioVitto

19年8月6日

Ho posto costellazioni nel cielo e gli ho conferito bellezza per coloro che lo osservano.

E proteggo tutto ciò da ogni demone lapidato.

#Corano Al Hijr 16/17
(La Roccia)

Osservate la bellezza, il vostro cuore ve lo chiede.
Buonanotte a tutti ☺

#Alhamdulillah pic.twitter.com/Qsfoof9TCS

タグ: Alhamdulillah Corano

posted at 03:30:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

プルスアルハ/ぷるすあるは @pulusualuha

19年8月6日

言葉と感覚の真ん中らへんは、何だろう
関心と無関心の間は?生きると死の間は?思想と偏見の間は?
子どもと大人の間には?
正義と平和の真ん中は?

平和への哲学かもしれない
今日は8月6日
いつもと同じ朝は奇跡の繋がりを感じて

タグ:

posted at 00:44:18

みずは @mizuhanome_

19年8月6日

付添入院の保護者の食事問題、解消されて欲しい。
「そんなこと今は二の次でしょ」という雰囲気に堂々と不満も言えず追い詰められていく。
特に授乳中ママにとって食事の偏りは大問題。

24時間体制で保護者が疲弊する子供の入院付添い 家族の食事も大きな課題 | ForbesJAPAN forbesjapan.com/articles/detai...

タグ:

posted at 00:22:06

Fashion Press @fashionpressnet

19年8月6日

ケンゾー「アイ」モチーフフレグランスの新作“花を使わない”ウィメンズ香水 - www.fashion-press.net/news/52304 pic.twitter.com/HVGftdwSgk

タグ:

posted at 00:20:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました