Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2019年08月16日
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年08月16日(金)

テリハクサトベラ @naoko_um

19年8月16日

地元の行政は、この天国のような浜辺に訪れる人に便利なようにと整備したのだろう。でも、便利って何なのだろう。インスタント麺やパンの空き袋を申し訳ない思いで拾い歩きながら、便利って何だろう、とただばかみたいに自問自答した。

タグ:

posted at 23:58:46

テリハクサトベラ @naoko_um

19年8月16日

人が来やすくなって荒れました、という短絡的なことじゃない。この変化に長年気づけなかったことがただショックだった。公園の看板には、平成15年とあった。それは、わたしがこの浜を思うだけで足を運ばなかった年月そのものだった。

タグ:

posted at 23:54:39

テリハクサトベラ @naoko_um

19年8月16日

くだんの浜に通じる道端に、ふれあい公園と表示があり、小さな駐車場にシャワー棟らしき建物ができていた。祈るような気持ちで歩いて出た浜辺は、たくさんの水着姿でおだやかに賑わっていた。
でも、白砂は跡形もなく、おびただしい異物が打ち上げられていて、ごめんね、と家族にあやまるしかなくて。

タグ:

posted at 23:49:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

テリハクサトベラ @naoko_um

19年8月16日

世間が休みモードのうちに、と家族で東村の浜辺へ遠出した。あの何もない、ひたすら静かな海辺を見せてあげたくて。
その道中、休憩ポイントで観光マップを見かけた。目的地が「シャワー・トイレ完備」となっていて、あれ?と不穏な予感がした。

タグ:

posted at 23:42:58

Yusuke Katsura (Yusu @notremames

19年8月16日

当時はシャハーダしてなかったけど周りのみんな普通に肉食べてたから、帰国してから「君はムスリムじゃないから、君が捌いた肉は食べられないんだ」ってエジプトの友人に言われてびっくりした

タグ:

posted at 23:38:03

Yusuke Katsura (Yusu @notremames

19年8月16日

2011年、マリのイード。羊を初めて自分で捌いた時の一枚。懐かしいし服の柄も意味不明😁 pic.twitter.com/5FJKvHckQn

タグ:

posted at 23:36:39

ピジェ @xipj@mstdn.jp x @xiPJ

19年8月16日

えっ…なんでやろ……(勝負する話やった?)

タグ:

posted at 23:29:43

ono hiroshi @hiroshimilano

19年8月16日

イタリアで車で到着する内務大臣に水の入った風船を投げつけるデモをしていた人たちの風船が警備をしていた警官を直撃すると、警官は「おいおい、せめてちゃんと(標的に)当ててくれ」と文句をいう。😂
video.corriere.it/cronaca/gavett...

タグ:

posted at 23:23:29

pleco @PlecostPleco

19年8月16日

@pirotan21 むしろ、あるトラウマティックな出来事(それは分析家の解釈でも、トラウマ状況の再現でも、ありえるのだと思いますが)が生じると、全く正反対のコミュニケーションのできない見解が同時に生じて、破綻が生じるということについて述べてるんじゃないかと思ったわけです。

タグ:

posted at 22:43:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

pleco @PlecostPleco

19年8月16日

@pirotan21 展望の逆転の話は、確か分析家の解釈が全く反対の意味で患者に理解されることとして書かれていたように記憶していたのですが、どうも違うのかな、というように自分は考えるようになっていまして。

タグ:

posted at 22:41:18

アンク@金曜ロードショー公式 @kinro_ntv

19年8月16日

「僕は世界は奥深くてバラエティに富んでいるんだってことを知ってほしいと思っています。(中略)あなた自身も、その世界を持っているって……。そして僕は彼女たちに『大丈夫、あなたはちゃんとやっていける』と本気で伝えたくて、この映画を作ったつもりです」→続く
#千と千尋の神隠し #宮崎駿 pic.twitter.com/MQcCSeRiVE

タグ: 千と千尋の神隠し 宮崎駿

posted at 22:33:14

pleco @PlecostPleco

19年8月16日

@pirotan21 精神分析において、精神病部分とされるものと、トラウマを同じものとして論じていいのか、という点に関しては、自分の中では整理がついていません。

タグ:

posted at 22:19:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はし@子どもの権利 @free_andpeace

19年8月16日

ちょうどこれを考えていた。学校の中に入っていくことが多いのだけれど、代理人として入っているものも含め、学校の悩みを聞き一緒に子どもを守る方策を探している。上から法律や理想論を押しつけては、解決に向かわない。一件うまくいけば、学校からの次の相談に繋がる。 twitter.com/kiwi250r/statu...

タグ:

posted at 22:04:17

ゆず姉 @ikeike3103

19年8月16日

みんなで優しく
みんなに優しいカード
広がるといいですね~( ´ ▽ ` )ノ twitter.com/kumokun8/statu...

タグ:

posted at 22:00:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

⚯̫ @nmd_mnd

19年8月16日

公共の場=大人に合わせる
って、誰が決めたんやろ?

大人用なんか?大人が大人しいから、子どもも大人しくて当然?

大人になる練習中なんだけど?見れば分かるでしょ?小さいんだから。 twitter.com/aachan_salmon/...

タグ:

posted at 21:24:54

ノスタル @notinservice96

19年8月16日

千と千尋の神隠しをはじめてみたときから電車のモデルは名鉄のいもむしだど思っていた。そしてこの写真を見たらこれを意識して書いたと思わざるを得ない。 pic.twitter.com/GLfDkuOShe

タグ:

posted at 21:13:02

pleco @PlecostPleco

19年8月16日

@pirotan21 一方、排除の方は、心の構造そのものから排除され、幻覚といった形で回帰してくるものでした。ビオンの理論は、この排除されたものに焦点を当てているように自分は思います。

タグ:

posted at 21:02:54

pleco @PlecostPleco

19年8月16日

@pirotan21 この理論はおそらく、フロイトの抑圧と排除の違いを前提としてしていると自分は理解しています。抑圧は意識からは押しのけられますが、心の構造の中には組み込まれ、症状という形で主体に考えることを迫ります。

タグ:

posted at 21:01:03

pleco @PlecostPleco

19年8月16日

@pirotan21 ビオンのコンテイナー・コンテインド理論はそもそも、考えられないものを考えられるものに変形することを描いたモデルです。

タグ:

posted at 20:57:30

pleco @PlecostPleco

19年8月16日

@pirotan21 自身が軍医として従軍した際に、目の前で兵士が戦車の砲撃で腹をえぐれたまま、ビオンに故郷の母への愛を伝えるよう懇願してくるシーンが、生涯にわたって夢で反復される様子が、晩年の著作で記述されています。

タグ:

posted at 20:55:22

pleco @PlecostPleco

19年8月16日

@pirotan21 ビオンの理論は人の中にある精神病部分とどうやってコミュニケーションしていくか、その問いに応えようとするものだと思ってたんですが、最近はトラウマがどのようにコミュニケーションの世界に編みこまれるようになるかを描いた理論なんじゃないかと思うところがありまして。

タグ:

posted at 20:48:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ @ore825

19年8月16日

麺の代わりにもやしでカルボナーラを作ったら

早い
旨い
安い
低糖質
火不使用

の五拍子揃ったパーフェクトフードになりました

「もやしカルボナーラ」

もやし200g、ベーコン50g、にんにく1片、コンソメ小1、塩少々入れ600w3分半チン

常温の溶き卵一個と粉チーズ大2混ぜ30秒チンし黒胡椒で完成! pic.twitter.com/3mz8f5yNhH

タグ:

posted at 20:05:51

あーちゃん('-' 鮭)з〜 @aachan_salmon

19年8月16日

今日やる気なくてなにもできなかったのは、ほんとはたきれいさんとこについてるリプ見ちゃったからなんだよね。

たきれいさん、すごくいいこと言ってくれてると思うんだけど。

なんでみんなあんなに辛辣なの。

タグ:

posted at 18:51:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

THE 洋平 @romahei

19年8月16日

「キュウリ?」

みたいなキュウリが
実家の畑で獲れました。 pic.twitter.com/Dk0kJsgHf6

タグ:

posted at 17:43:18

白石正明 @shiraishimas

19年8月16日

金剛出版から『当事者研究をはじめよう』刊行。今回のキモは、すぐに使えそうな研究ワークシート。あと、油田優衣さんの論文が必読です。自己決定できる「強い障害者」から、「弱さ」をベースにする当事者研究、そして「意志と責任」を宙吊りにする中動態論によって具体的に救われた新世代の登場! pic.twitter.com/TbFc17qQxK

タグ:

posted at 17:28:08

僭フラソツ・ヨーゼフ帝/二重の人 @frantuyozehu

19年8月16日

高校生
「歴史が好きです」

数年後
「俺が好きだったのは物語だったー!」「思想だったー!」「外交だったー!」「文化だったー!」「以下略」
「寧ろ社会学の研究対象じゃねぇか」「法学部で国際政治学やる方がよくね?」「美学に行くべきだったのでは」「宗教研究isナンバー1」

タグ:

posted at 16:44:00

ヘフェリン・サンドラ @SandraHaefelin

19年8月16日

戦争の被害に遭った人が「共に悲しむ」ではダメなんでしょうか?国別で悲しまなければいけないという暗黙のルールは今の時代にそぐわないと思います。【少女像について考える】 globe.asahi.com/article/12625420

タグ:

posted at 12:42:06

たまさか @TamasakaTomozo

19年8月16日

ペルーで開催されたパンアメリカン競技大会の女子ハンマー投げで金メダルを獲得したグウェン・ベリー選手が、11日の表彰式での国歌演奏の最後に、握りこぶしの右手をあげて現政権のヘイトスピーチに抗議。胸をうたれるような勇気ある行動。pic.twitter.com/QIBuud3Qks

タグ:

posted at 11:33:28

岩崎学術出版社@『わが国におけるポリヴェ @iwasakigakujutu

19年8月16日

リバイバル企画第10弾。精神療法家として生き残ること―精神分析的精神療法の実践。9月出来予定。 pic.twitter.com/zSpohc2IKx

タグ:

posted at 10:36:47

ユリ ソラトリ @soratoriyuri

19年8月16日

母は世間的に見れば、そこそこ恵まれた人生だったと思うけど、
いつもどこかうっすらと不幸そうだった。

もし、母が少しでもそのことに向き合えていたなら…と残念に思うけど。
こればかりは本人が自覚しないとどうにもならない、ということを身を以て学んだので、その点については爽やかです^ - ^

タグ:

posted at 10:19:48

ユリ ソラトリ @soratoriyuri

19年8月16日

要は、母は現実を恐れていたということですね。
とても納得感があります。

母の心の芯の部分にあったのは、
常に「怯え」だったのだと思う。

何に対する怯え?

…たぶんそれは、母が「自分はここにいていい」という感覚が持てないまま生きていたことと、深く関係していた気がする。

タグ:

posted at 10:19:47

ユリ ソラトリ @soratoriyuri

19年8月16日

母は完全に①の人だったと思う。

人を見たら泥棒と思え、ではないけれど、基本的に他者を信用していなかった。猜疑心のかたまりで他人の善意を受け取れない人だった。
べき思考もあったけど、だからといって努力をするわけではなく、常に出来ない言い訳を探しながら、自分を騙しながら生きていた。 twitter.com/hiyoko34778556...

タグ:

posted at 10:19:47

栗田 隆子_殺してたまるか殺されてたまる @kuriryuofficial

19年8月16日

フェミニズム特集でお世話になった"福音と世界"が取り上げられてる!!
購読者になってしまったくらい好きな雑誌です(o^^o) twitter.com/webronza/statu...

タグ:

posted at 09:44:51

胡桃 @kururu_me

19年8月16日

すごくわかりやすい漫画で、「うんうん!そうだよね!そうだよ!」って思いながら読んだら、リプ欄が地獄じゃないですか…!?
えっ、どうした!?

うーん、これは、これは、…子育てしんどいママ界隈がスピリチュアルに染まるわけだよ。
「あなたのままでいい!」って、味方だけがいるもの。 twitter.com/kumokun8/statu...

タグ:

posted at 09:17:29

塩 @sioinsiruko

19年8月16日

やっぱり私は睡眠時無呼吸症候群とかではなくてただただ眠りが浅いんだな。子供達が同室で寝たがって承諾したものの、寝返り寝言でいちいち起きちゃったし、夫が夜中にエアコンのリモコンを操作する音ですら起きた。
母子3人暮らしで私が薬で熟睡するわけにいかないし、受診しても意味ないだろうな…

タグ:

posted at 06:04:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

やがわ @nov_saturday

19年8月16日

日本社会学会の大会プログラムから興味あるところを備忘録として。
jss-sociology.org/wp/wp-content/... pic.twitter.com/ZDofBqGeh9

タグ:

posted at 00:58:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

郡司真子/ Masako GUNJI @Koiramako

19年8月16日

私は、この領域の子どもたちが今の日本で少しでも希望がもてるように、
出来ることをしていきたい。

今回注目を浴びたことで認知機能訓練が普及するという流れが予測されているけれど
これが生産性の問題に絡められたり
訓練の強要につながらないよう
注視していかなければならない。

タグ:

posted at 00:08:46

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました