Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2019年11月14日
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年11月14日(木)

おいも @oimotte

19年11月14日

@lumimonn やっぱりアクセントで2文字ほど追加するべきでしたね…!

タグ:

posted at 23:22:31

おいも @oimotte

19年11月14日

@gororin_dararin チラッチラッ(練習中)

タグ:

posted at 22:19:31

東京大学教職員組合 @tousyoku_org

19年11月14日

「下村博文さんが東大の五神真総長と幹部を自民党本部に呼びつけ、“センター試験廃止は教育再生実行会議で決まっている”“これ以上、遠藤(利明)さんを困らせるな”と、叱責したと聞いています。大学への金銭的プレッシャーも仄めかされ、幹部は蒼ざめて帰っていったそうです」
www.dailyshincho.jp/article/2019/1...

タグ:

posted at 18:08:13

Akinori Hamada @wasurenakusa

19年11月14日

というような人類学観に基づいて、学部生に何かを教えようとしたときに、まっさらのところから考えて、何が必要で何をする必要がないのかを整理する必要が確実にあるのだが、それを考える場が欲しい。

タグ:

posted at 13:58:51

Akinori Hamada @wasurenakusa

19年11月14日

結局、人類学はフィールドワークのなかで出会った具体をどのように理解するのが確からしいのかを検討してきたのだと思う。そして、そのために抽象度の違う、あるいは抽象度を移動させるいくつもの手法を生み出してきたのだと思う。そのレパートリーから適切に選択して、それを作り変えながら思考する。

タグ:

posted at 13:56:58

SHIMIZU Akiko(清水晶子)『 @akishmz

19年11月14日

→ 性犯罪への正当な憤りが、全く正当性を欠くただの差別や偏見と結びついた時に何が起きるのか、ネトフリのミニシリーズwhen they see us (「ボクらを見る目」)はその恐ろしさを描いていてオススメ。無実の黒人少年達が性犯罪加害者に仕立て上げられた米国の実話に基づいています。

タグ:

posted at 09:05:39

SHIMIZU Akiko(清水晶子)『 @akishmz

19年11月14日

これはとても重要な点で、性犯罪を許さないという当然かつ正当な意志や性犯罪への憤りが、別の差別を利用して或いはそれを推進する為に用いられるという構図は、歴史的に何度も繰り返されているし、フェミニズムはその反省から多くを学んでインターセクショナリティの視点にたどり着いたはず→ twitter.com/karicobo/statu...

タグ:

posted at 09:01:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ももえ @torochi63

19年11月14日

萩尾望都先生のなんかのイベントで選ばれて、自分の絵に背景を描いてもらい、同じ画面に描いてくれたことに感動し、打ち震える
#kyounoyume

タグ: kyounoyume

posted at 07:07:41

ももえ @torochi63

19年11月14日

自分が損なわれず、面接でも気にされない服、というのは高望みしすぎなのだろうか

タグ:

posted at 00:19:12

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました