Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2019年11月17日
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年11月17日(日)

ブブ・ド・ラ・マドレーヌ @bubu_de_la_ma

19年11月17日

続き)これはもちろん「美術系」に限った話ではない。「それぞれの持ち場で」って、スイミーも言ってる。 twitter.com/bubu_de_la_ma/...

タグ:

posted at 23:50:07

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

19年11月17日

私が覚えてる島言葉は、父ちゃんが怒るときに発せられたものが多いので(^◇^)
大好きとか、大事とか、父ちゃんに教えて?って言って、父ちゃんの声で言ってもらおうとしてるとこ、ある!!
私はファザコン!!

タグ:

posted at 23:49:05

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

19年11月17日

父ちゃんに叱られる時は
「うむぅくぅとぅにゃーんぎんまりさいが!」
とよく言われたんだが。
「うむぅ」は「あらゆる、心と頭を使う行為」を指すらしく考え不足なやつ!なんだが。
私は「哲学したことない奴!」と訳しても間違ってないと思ってる(^◇^)

タグ:

posted at 23:47:03

ブブ・ド・ラ・マドレーヌ @bubu_de_la_ma

19年11月17日

続き)その友人は「その学生と教員が話している場に韓国からの留学生が居る可能性もあるわけだし、留学生含めた学生どうしの議論も大事だし、気になる」(大意)と言っていた。彼女とそんな話が出来たことはまず嬉しかった。これからも諦めずに狼煙は上げて行く。たとえ、それがか細い時があっても。 twitter.com/bubu_de_la_ma/...

タグ:

posted at 23:46:50

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

19年11月17日

もう一つは「うむ」これは多分「おもふ」だ。
「うばぁぬくとぅうや、うむとぅ」
君のことを想う
で、多分これがアイラブユーだろう、と。

タグ:

posted at 23:45:15

ブブ・ド・ラ・マドレーヌ @bubu_de_la_ma

19年11月17日

美術系大学数件掛持ち非常勤している友人が学生から聞いた意見;「あいトリのこと何が問題なのか先生達に聞いても誰もはっきり言ってくれない」
1)教員は少なくとも歴史認識と差別について自分の認識を伝えるべきでは。2)学生は自分で情報を集め自分で考える事は基本だけど、指針は欲しいよね(続

タグ:

posted at 23:30:45

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

19年11月17日

父ちゃんに「島言葉で大好き!ってどう言うの?」聞いて
「かなさーかなさー」って教えてもらった。
島言葉では強調語をつけるより「繰り返す」を使う。
「ふっふぁぬきゃーや、かなさーかなさーてぃ、みぃゆー」
意味:子供たちは、愛しい愛しいと見る(見守る)んだよ twitter.com/DanzaEspanola/...

タグ:

posted at 23:24:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

うさぎのみみちゃん @usagitoseino

19年11月17日

今日買うたネコチャンとうちのネコチャン見て。 pic.twitter.com/u5vJm5xby5

タグ:

posted at 22:18:25

カヂロ/ @kadikadisake

19年11月17日

にんげんってなんだ pic.twitter.com/05XcMpqjAi

タグ:

posted at 21:47:51

sangmin.eth @Choimir @gijigae

19年11月17日

4月にイスラエルの研究チームはヒトの細胞を使った心臓を3Dプリンターで製作。血管まで備えた心臓の製作に成功したのは世界初!MM3Dの技術を活用するとより正確に且つ早く製作することが出来ると思う。

pic.twitter.com/8md4rEiD1C

タグ:

posted at 21:24:42

塩 @sioinsiruko

19年11月17日

それか腹立つって言ってるんだよ

しかし夫は正社員ですが会社がクソなので有給をとると給料が減ります。私が休む方が家計的には正解なんだけどクソ会社の思うつぼなの腸煮える。まとめて焼き払いたい。

タグ:

posted at 21:05:09

塩 @sioinsiruko

19年11月17日

息子が明日学校に行けない可能性が高いんですけど、夫が「明日はな~ちょっとな~」と言ったきり、その後のことを考えるのは俺の役目ではないとばかりに沈黙を守っており、当事者意識の希薄さについて厳しく追及したところやはり沈黙を続けている。私の怒りの嵐が過ぎるのを待っているのだと思います。

タグ:

posted at 21:01:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

電気イヌ @pirotan21

19年11月17日

いやあ。楽しかったなあ。また新しい出会いがありました。ありがとうございました。

収穫としては、ロールプレイとその後の振り返りを有益にするためには、一定のコツがあることを再確認できた。
慣れるとほんとうに近い体験を抽出できるように思う。
今度書いてみたい。 twitter.com/pirotan21/stat...

タグ:

posted at 19:08:02

タケカミ・ハル @takekami86

19年11月17日

ジムでプランクが出来なくてトレーナーに「たまにしか来ないからできないんですよ」って言われて、(あっこれ子供につい言ってるやつ!ちゃんとやらないからこうなるんてしょって!)と反省した。
「練習すれば出来るようになって姿勢が良くなります」とか前向きに言われればやる気になるもんね。

タグ:

posted at 19:07:33

ことぶき神 @nakochinu

19年11月17日

永谷園の煮込みラーメン、神。

今まで鍋は子どもが食べないから嫌厭してたけど、これは良。
野菜と麺がごちゃ混ぜだから子らも騙されてくれる。肉嫌いの息子も鷄食べたし、人参嫌いの娘もどさくさに紛れて完食。
我が家は4人前が足りないことだけネック。

大切なのでもう一度。煮込みラーメンは神。

タグ:

posted at 18:38:16

金貴粉(Kim Kibun) @kibunko

19年11月17日

先日の様子が当館HPにアップされました。ご来場いただきました皆さま、ありがとうございました(^^) twitter.com/hansensdisease...

タグ:

posted at 17:47:14

国立ハンセン病資料館 @hansensdiseasem

19年11月17日

ミュージアムトーク 2019「ハンセン病問題と在日朝鮮人」/金貴粉(当館学芸員)の開催の様子を掲載しました。
www.hansen-dis.jp/03evt/museumta...
第2回目は「ハンセン病問題と在日朝鮮人」について、そこに生きた様々な方がいたということを皆様と一緒に共有していけるような、お話をさせていただきました。 pic.twitter.com/gdRKN4wy9k

タグ:

posted at 13:25:21

三木 那由他 @nayuta_miki

19年11月17日

本のなかで踏み込めなかった点として、コミュニケーションが起こる際の背景となる共同体において、話し手と聞き手のあいだに何かしら政治的な力の不均衡があり、一方が不本意な仕方でしか会話をすることができない状況といったものがあり、今後はそうしたあたりを考えていきたいところです。

タグ:

posted at 13:19:02

三木 那由他 @nayuta_miki

19年11月17日

またコミュニケーションと共同体の関係について、そもそもコミュニケーションが成り立つためには何らかの共同体を話し手と聞き手が共有していなければならないのではないかといった話もしています。

タグ:

posted at 13:19:02

三木 那由他 @nayuta_miki

19年11月17日

これ自体はグライスらの議論を振り返りつつ純粋に理論的に出てきた話なのですが、失言などの事例において、話し手自身が理解も意図もしていなかった(と当人は言う)事柄が、それでもなおそのひとによって意味されてしまうといったことをうまく扱えるというもう少し実践的な含意もあると思っています。

タグ:

posted at 13:19:01

三木 那由他 @nayuta_miki

19年11月17日

『話し手の意味の心理性と公共性』では、ひとが発話で何を意味しているのかというのは、話し手当人が決められることではないという話をしています。そう言うとたまに「では聞き手が決めるのか?」と聞かれますが、そうではなく、それは常に話し手と聞き手がともに与る共同的な問題なのだと論じました。

タグ:

posted at 13:19:01

ももえ @torochi63

19年11月17日

家掃除してたらたまにうんこのミイラ出てくる

タグ:

posted at 12:30:50

三木 那由他 @nayuta_miki

19年11月17日

校正のために原稿を見ていたら、冒頭で桜が咲く季節のやりとりの話があって、しばらくするとGWにでもなったのか映画に行くとか行かないとかの例があり、あとがきでは九月に京都で書いたという文言があって、なんだか春から初秋にかけての時間の流れが感じられるような気がしました。

タグ:

posted at 11:43:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

電気イヌ @pirotan21

19年11月17日

今日は上地先生のワークショップに行ってきます! pic.twitter.com/5pydY554gf

タグ:

posted at 06:54:35

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

19年11月17日

息子サイドから言うと「バットマンでいうとベインにやられて奈落に落とされた感じ?」らしい。技術の習得は(しかも見えない技術)大変な修行なのだよなぁ!
note.mu/nankuru28/n/n8...

タグ:

posted at 00:11:28

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました