Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2019年12月22日
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年12月22日(日)

南 彰 MINAMI Akira @MINAMIAKIRA55

19年12月22日

ChooseTV~このめちゃくちゃな国で理性を保つために~がスタート。めざせ「ニュース打破」。日本で志を持ち続けるテレビマンたちの新たな挑戦です。アーカイブもあります。ぜひ応援してください✨ twitter.com/ChooselifePj/s...

タグ:

posted at 22:48:09

坂上香 @KaoriSakagami

19年12月22日

今年読んだなかで一押しのカロリン・エムケによる『なぜならそれは言葉にできるから』の書評ーー武田砂鉄氏「人間的であろうとするために」 book.asahi.com/article/12977881

タグ:

posted at 22:08:49

栗田 隆子_殺してたまるか殺されてたまる @kuriryuofficial

19年12月22日

考えてみたらシスターに出会う前も、吉屋信子の"花物語"とかいわゆる"エス"同士の関係の話とかすごい好きだったもんね。文体とかがある意味エロい感じさえして。自分のセクシャリティはいちおうヘテロなのだが、姉妹関係志向も強く、いまいち言語化できない^^。

タグ:

posted at 21:39:44

栗田 隆子_殺してたまるか殺されてたまる @kuriryuofficial

19年12月22日

今度の28日のイベントで話題になるかどうかわからないけど、私にとってシスターとか姉妹とかの存在や概念は甚だ大きいものなんだよね。カトリックに辛うじて引っかかってるのは出会ったシスター(修道女)たちがいたからだもん。神父とかましてや教皇よりシスターに影響受けてる。

タグ:

posted at 21:33:53

木村哲也 @KimutetsuHD

19年12月22日

わたしは花のことばをききたい
目をつむっても
実在するもののことばを

おまえを見つけたから
わたしはわたしを意識できるのか

わたしひとりを残して
生きものすべてが死んでしまっても
わたしはわたしを意識できるであろうか

とにかく
花は花であればよく
わたしはわたしであればいいのだ

タグ:

posted at 20:10:14

ももえ @torochi63

19年12月22日

寒さ×空腹×食糧ない×雨で完全停止

タグ:

posted at 19:53:41

栗田 隆子_殺してたまるか殺されてたまる @kuriryuofficial

19年12月22日

今年は関西→関東に引っ越して、新しい仕事(バイト)をはじめて、初の単著を出したというのに、鬱勃発でかなりの時間寝てたため、本人的には引きこもってた一年という感が否めない。だが、私の名前や言葉は社会の一部で流れているという、考えてみれば不思議な一年でした。

タグ:

posted at 19:19:10

栗田 隆子_殺してたまるか殺されてたまる @kuriryuofficial

19年12月22日

いまは体調の問題もあってなかなか組織的な運動にかかわれないんですよねー、という話をしたら、出たり入ったり、物を書いたり考えたりしながら、かいいんじゃないのかしらと言われた。ほんと、そうだなあと思った。

タグ:

posted at 19:14:15

東畑 開人 @ktowhata

19年12月22日

江口重幸「病いは物語である」を読み進めているのだけど、本当に素晴らしい。心理療法や精神医療ということを根本から考え直すためのアイデアが散りばめられており、かつリファレンスが超充実しているので、深い学びに誘われる。高価で分厚い本だが、心理や精神医療関係者なら後悔のない一冊。

タグ:

posted at 19:12:05

伊藤絵美 @emiemi14

19年12月22日

と思って読んでいたら、90頁から3頁にわたって、学校に向けた主治医の意見書の文面がそのまま掲載されていて、その文面のきめ細かさと具体性に、めちゃ感銘を受けているところです。こうやって支援を点から線へ、線から面へと広げていけるのだなあ。感銘どころか感動してます。

タグ:

posted at 17:30:55

伊藤絵美 @emiemi14

19年12月22日

井上祐紀先生『子どものこころ・発達を支える親子面接の8ステップ』という本を読み中で、当事者(子どもだけでなく親も)への配慮に満ちた、具体的な対応についてのアドバイスが、一つ一つ分かりやすく、医師のみならず、心理士やワーカーも読むといいよ。親子面接だけでなく、夫婦面接にも役立つ。→

タグ:

posted at 17:30:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上靖彦 @yasuhikomurakam

19年12月22日

なんと要対協シンポに浦河の川村敏明先生がおみえになり、オーラだだもれで目立ってた。「西成とべてるは似てる」とおっしゃったそうで今日こどもの里にいっちゃったらしい(笑)
かねてからべてると西成は似てると思ってたので興味を持っていただいてうれしい。ぜひ対話の場を作ってみたい。

タグ:

posted at 13:32:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上靖彦 @yasuhikomurakam

19年12月22日

@conisshow 子ども支援の現場ではまだ日本は遅れていると思います(精神科医療では随分発展してきましたが)。
子どもの権利を擁護しながらサポートを組み立てていく仕組みは日本ではこれからです。僕自身も日本独自のものを作るべきだと思いますが、海外から学べるものがたくさんあるのは事実です。

タグ:

posted at 12:50:45

村上靖彦 @yasuhikomurakam

19年12月22日

子ども虐待防止学会@神戸。今年は公募シンポジウム3題組織。
(1)三代にわたる複雑なネグレクト、(2)西成における要対協の実践、(3)海外での当事者主権の試み(ラップアラウンド、FGC、パーマネントパクト)。
ネグレクトと要対協は立ち見がでてびっくり。要対協を実行化している西成は良いモデルだ。 pic.twitter.com/JvpZkSsR8y

タグ:

posted at 12:43:34

ゆうsaien @yousaien

19年12月22日

私、退院した😭😭😭❤ヤター

術後直ぐなんて管だらけで身体は動かないし寝返りもうてなくてガリバーみたいになってたし彼方此方滅茶苦茶痛いし途方に暮れてたけど今は歩く位なら何とか出来る様に。当たり前の普通の生活って凄いね🎉家族も生活も自分も今迄以上に大切に大切にしよう。

タグ:

posted at 12:41:36

日野映 @Sadd1e_Tramp

19年12月22日

若手読書会、来年から方向転換して資格取得会になる可能性が濃厚。FPか社労士か、はたまたウェブデザイナーとか全く異なった世界か。
卒後心理をもっと勉強したいと発足したコミュニティが、心理とぜんぜん違う方向に舵を切り始めるってなんかめっちゃ面白い。
まあ、抱き合わせで使える資格が無難かな

タグ:

posted at 12:34:19

よた よた @ochitsukiganai3

19年12月22日

#jaspcan 自分の口頭発表終わりました。不安でしたが、質問もらえました。フロアからは結構食いついてもらえた印象はあったかな。勇気もらえた。

タグ: jaspcan

posted at 11:52:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

めがね。 @hydrangea_saita

19年12月22日

いつも、人に質問するのがめんどくさくて、深夜の坂道を駐車場に向かって、ふーふー言いながら歩いてたけれども。
さすがに体力気力ともに限界で。
1番手前のバスの運転手さんに聞いたらば。
なんとも優しい。
教えてもらったのに間違った列に並んでぼーっとしてたら。
わざわざつれてってくれた;꒳

タグ:

posted at 05:20:44

ピジェ @xipj@mstdn.jp x @xiPJ

19年12月22日

たぶんぼくは家族という集団への帰属意識が低いのみならず、あらゆる集団への帰属意識が低低なんやなあ。と思うと、集団への帰属意識が高高のひともいはるなあとわかり、ホモサピ文化の理解が深まる◎

タグ:

posted at 01:19:40

orie @orie_h

19年12月22日

嫌いになりたくないことが、たくさんあったんだね pic.twitter.com/aaYTtxIrKF

タグ:

posted at 00:37:33

ピジェ @xipj@mstdn.jp x @xiPJ

19年12月22日

「姓が家族という集団への帰属意識に寄与する」という発想が無かった(入籍して姓が変わるのが嫌だと言う人にとって何が問題なのか分からなかった)

タグ:

posted at 00:15:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ピジェ @xipj@mstdn.jp x @xiPJ

19年12月22日

姓名はアイデンティティに関係あるのか? アイデンティティって集団への帰属意識や連帯感かなと思っていて(よく分からない)

タグ:

posted at 00:05:52

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました