Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2020年02月02日
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年02月02日(日)

もよょょ蓼丸ュ @moxxxy_X

20年2月2日

トレギアアイは集合写真撮られる時の顔隠しに使える(推しアピも同時にできる)

タグ:

posted at 23:57:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ako @akotwi

20年2月2日

熱出てるので今日と明日のインタビューキャンセル。アジア人+咳で街歩きづらいし。

タグ:

posted at 22:49:31

岩永直子 Naoko Iwanaga『言 @nonbeepanda

20年2月2日

ケン・ローチ監督「弱い立場にいる人を単なる被害者として描くことはしない。それこそまさに特権階級が望むことだから。彼らは貧困者の物語が大好きで、チャリティに寄付し涙を流したがる。でも最も嫌うのは弱者が力を持つこと。だからこそ映画を通し、普通の人たちの持つ力を示すことに努めてきた」

タグ:

posted at 22:38:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たまごかけ @tyanbara09

20年2月2日

オタムーブしてる鎧を怪訝な顔で見ているジョーの図が好き pic.twitter.com/uG3lENBPyF

タグ:

posted at 21:51:16

まや川 @okazukinuko

20年2月2日

ルワンダの真実和解委員会はちょっと難しくて、一方ではRJの実践として高く評価されてますが、キリスト教的なゆるしの強要では?という議論もあるのです。 twitter.com/kottur_lover22...

タグ:

posted at 21:46:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

セミはらお(勇気づけ先生) @retaireteach

20年2月2日

指示の仕方でその人の魂胆が透けて見える。子どもは見抜く。嘘っぽい指示は伝わらない。やってほしいことはシンプルに頼む。頼んで断られたら引き下がる。大人に対してやらないことを子どもにもしない。それだけで信用される。

タグ:

posted at 21:30:33

日本評論社 @nippyo

20年2月2日

今朝2/2付の毎日新聞・読書面「今週の本棚」で、上昌広著『ヤバい医学部』を紹介していただきました。
「…「西高東低」とも言える医学部偏在の実態が透けて見えるが、その謎を医学部誕生の歴史からひもといていく。」
mainichi.jp/articles/20200... pic.twitter.com/ojMKtpoGlE

タグ:

posted at 21:26:58

村上靖彦 @yasuhikomurakam

20年2月2日

東畑さん慎重に心理学に絞っているけれども文体の重要性はすべての人文社会に通じるでしょう。
難しいのは文体を意識的に作り上げることはおそらくできないこと。文体は文章をミニマムに切り詰めたときに自ずとできあがるものだろうから。 twitter.com/ktowhata/statu...

タグ:

posted at 20:02:34

舩田クラーセンさやか Sayaka Fu @sayakafc

20年2月2日

「紅茶は英国製ではない」…さすが英国の公共放送BCC。ブレグジット前日、不都合な史実をコミカルに。ビクトリア時代の英帝国…「英国のものなど何もない。すべては外から。女王の先祖や夫、名前すらも…」。砂糖はカリブ海、綿は米国、すべてアフリカから連れてこられた奴隷労働によることも。 twitter.com/cbbc/status/12...

タグ:

posted at 19:47:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

千鳥 @charadriinae

20年2月2日

動物ビデオに擬人化した字幕やト書きをつけてるのを見ると、つけた人の人間洞察がどの程度のものか知れる。

タグ:

posted at 18:38:38

うぽん @pon_candk

20年2月2日

他業種の人に保育士をしてると伝えると
「子ども好きなの?」と聞かれる。

この問いにいつも上手く答えられない。

もちろん好きなんだけど、愛玩具のような「好き」ではないし、ましては「嫌い」でもない。

好きや嫌いとはまた違う「責任」がそこにあって、ちょうどいい言葉が見つからない。#保育

タグ: 保育

posted at 17:31:59

林めぐみ @megumeimusic

20年2月2日

大人になったきょうだい児さん、辛かった自分と重ね、保護者や支援者「今の大人」に何か言いたくなっても、その人はあなたに辛い思いをさせた「あの頃の大人」とは別の人間です。
ちゃんと今のきょうだい達を愛していて向き合いもがいている最中。
だから、どうか、あなたもちゃんと、今幸せになって。

タグ:

posted at 16:18:26

錠マヱ @jooemaa

20年2月2日

「時を超えて 俺、参上!」 pic.twitter.com/Bcdwud8Xj7

タグ:

posted at 15:15:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

イスラエルエリカちゃん @syuu1228

20年2月2日

ヤベェ、どう考えても若者の貧困問題なのに「物質的な豊かさとは異なるものに価値を見いだす人々が増えている表れ」とか書いてる:わずか3畳「極狭物件」 無駄ない生活、若者に人気  :日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO...

タグ:

posted at 12:12:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

(ΦωΦ)DAI @mebae16

20年2月2日

香村さん、靖子にゃんみたいに実はこうだったみたいなびっくり展開はしてこない代わりに、ずーーーーっと作品の底にあるトラウマとかコンプレックスとか過去の不穏をチラみせして揺さぶりかけてくるから違うこわさある…すきですけど

タグ:

posted at 11:41:33

Linden(林田)自由民主党から自由と @LindenMesicku

20年2月2日

○○ホテルでパーティーをします。私が主催しますが、料金については各自勝手にホテルと契約してください。

🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

タグ:

posted at 11:32:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すずみ @utusiyoturai

20年2月2日

AIが暇と感じたら目が光る仕様です

タグ:

posted at 10:54:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鈴木以外全員 @suzukiigai

20年2月2日

親の愛情では埋められない部分がかならず出てくるので見守るしかなく、覚悟していたこととはいえそれが親の辛さだなと思いました

タグ:

posted at 10:27:19

鈴木以外全員 @suzukiigai

20年2月2日

僕が思う娘の良いところとかこれまでにあった娘のみならず自分自身まで肯定したくなるようなエピソードも話して今の娘にとっては救いになったようでしたが、娘が今後進路とか容姿等の悩みで同じ心境になることはいくらでもあるでしょうし

タグ:

posted at 10:27:19

鈴木以外全員 @suzukiigai

20年2月2日

13歳くらいで言われるかなと思っていたことを7歳に言われてうちひしがれつつ、この際だからと13歳くらいの娘に言うつもりだったことを話し、伝わったかはわかりませんが今はこのようなことを言うことは無くなりました

タグ:

posted at 10:27:18

鈴木以外全員 @suzukiigai

20年2月2日

これは単に悲しい出来事なんですが、長女が色々と嫌なことが重なっていた時期に「(自分)ちゃんは殺したい人が一人だけおるよ」と言い、それが誰かは「おかあさんが悲しむけえ、おとうさんにだけ言う」とのことだったので僕が聞いたら「(自分)ちゃん」と言う答えが返ってきたことがありました

タグ:

posted at 10:27:18

ラテン語さん @latina_sama

20年2月2日

Let It Go
日本語「少しも寒くないわ」

英語「どうせ寒さに悩んだことは無かったし(The cold never bothered me anyway)」

スペイン語「寒さも私の一部(El frío es parte también de mí)」

仏語「私にとって寒さは自由の代償(Le froid est pour moi le prix de la liberté)」

フランス語かっこいい

タグ:

posted at 10:00:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

東畑 開人 @ktowhata

20年2月2日

ああ、でも「嘆き」ということは、お世話してるのだけど、何もできないということでもありうるのか。辛い人を前にして、なんかできそうだと“cure”で、なんもできない人だと“care”なのか。

タグ:

posted at 08:50:03

東畑 開人 @ktowhata

20年2月2日

“care”と“cure”が語源が違うのも面白い。前者は「嘆き」とか「悲嘆」の意味で、「病床」という含みもあるらしい。後者は「世話」「心配」「責任」の意味。“care”は苦しんでいる側で、“cure”はその周りで世話をする側だとのことで対照的。語源は深層を見せてくれる感じがして、素晴らしいな。

タグ:

posted at 08:47:40

東畑 開人 @ktowhata

20年2月2日

思い切って「オックスフォード英単語由来大辞典」を買ったのだけど、素晴らしい。例えば“cry”はもともと「熱心に要求する」「声高に求める」という意味だったらしい。赤ちゃんが泣くとき、彼らは何かを求めてるし、よく考えたら大人が泣くときも、実はそこには何かを求めてる気持ちがあるなと思う。

タグ:

posted at 08:41:34

栗田 隆子_殺してたまるか殺されてたまる @kuriryuofficial

20年2月2日

本日2/2と明日2/3、非正規公務員雇い止めに関するホットラインが開設されるそうです! pic.twitter.com/2rlCtLeUmx

タグ:

posted at 07:01:23

坂上香 @KaoriSakagami

20年2月2日

プリズン・サークルに関するインタビュー記事。
ameblo.jp/bunchyo3928/en...

タグ:

posted at 04:11:37

とけいまわり @ajitukenorikiti

20年2月2日

長女「全部の人に自分の全部を知ってもらおうとしなくていいと思うし、全部の人に全部説明しなくていいと思うし。」

タグ:

posted at 03:23:10

とけいまわり @ajitukenorikiti

20年2月2日

私「すごいね、どうやってそう考えるようになったん」
長女「学校で先生が言ってたよ。色んな考えの人がいるし、文字だけだからラインとかでトラブルにもなるし、思ってたことと違うことが伝わることもあるし。気をつけましょうねーって。
だから、色んな人がいるなあでおしまい。」

タグ:

posted at 03:15:01

とけいまわり @ajitukenorikiti

20年2月2日

長女「凄すぎるという部分だけもらって、嫌な部分は持って帰ってもらって、バイバーイね」
私「その考え方凄いね・・・」
長女「私だったら最初の時点で『はーい、嫌でーす、バイバーイ』って目の中に入れないけど」
私「軽いね」
長女「うん、その人の気持ちはその人のものだし、要らないし」

タグ:

posted at 03:08:13

とけいまわり @ajitukenorikiti

20年2月2日

長女「その人は、信じらんないから嘘だって言ってるんでしょ?でも、お母さんは目の前に私がいるのを見てるから、嘘じゃ無いってわかってる訳やん。そしたら、嘘みたいに信じられない、凄い!って言葉の意味だけ残るんじゃ無いの?
ある意味ね、その人が1番褒めてる事になっちゃってんのよ」

タグ:

posted at 03:08:12

とけいまわり @ajitukenorikiti

20年2月2日

私「やっぱり、嘘って言われるのは嫌かなあ。こちらは証明できないから反論しようが無いやん」
長女「う~ん、嘘って、色んな意味があると思うんよね。凄すぎて『うっそー!』みたいな『嘘』もあるし。凄すぎる。びっくりする。信じられないって意味も含くんでると思うんよ」

タグ:

posted at 03:08:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

utatane @utatane1943

20年2月2日

特に校長先生の重責とストレスは相当のものだったと思う。真面目で責任感の強い人ほど自分自身の傷つきは否認・解離しやすく、気持ちの再建にも時間がかかる。そして孤独。イカナゴの釘煮のシーンは泣いた。今尚苦しんでいる人たちにも、こんな救いがあればと願いたくなる。#心の傷を癒すということ

タグ: 心の傷を癒すということ

posted at 01:18:14

utatane @utatane1943

20年2月2日

校長先生のエピソードは苦しかった。避難所になった学校は、先生たちが管理する。医療者や他の職種と比べて業務が多岐に渡り、避難所と学校の板挟みにもなり、更には傷ついた子どもたちへの対応にも追われ、突然重大な役割を担わされた先生たちはストレスでへとへとになる。#心の傷を癒すということ

タグ: 心の傷を癒すということ

posted at 01:18:13

#WOMENSART @womensart1

20年2月2日

Eva Krbdk, contemporary tattoo artist based in Istanbul, Turkey, known for her highly skilled intricate work including iconic artworks #womensart pic.twitter.com/kG5vxOhnAg

タグ: womensart

posted at 00:32:21

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました