Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2020年02月21日
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年02月21日(金)

斜塔 @shatoooooo

20年2月21日

実家の新しい畳の畳縁が文旦柄でめっちゃ可愛かった pic.twitter.com/rWoWIfM4XG

タグ:

posted at 22:10:59

まみ @mamimonta777

20年2月21日

@koredeiinoka 保護する権限はなくても、建物に入れてあげる権限がなくても、警察に電話して警察がくるまで一緒に待ってあげる事はできるはず

「警察に行け」と自分の判断で追い返す事が出来るんだから、自分の判断で「警察に電話」が出来るはず

罪があるないではなく大人として、その判断はどうなの?と思います

タグ:

posted at 21:01:28

Mme.月 @cafelasociete

20年2月21日

→この3つの現象が同時に存在する奇妙な事態をどう説明する?

このチラシが、届いて欲しい人に届いたからといって、必要とされているとも限りませんが・・・

タグ:

posted at 17:46:19

Mme.月 @cafelasociete

20年2月21日

チラシを貼って改めて思ったのは、届いて欲しい人には届かないのでは?と。この地は市民活動が盛んで、意識が高い人の目にしか触れない可能性がある。他掲示板でもイベントのチラシが多すぎて埋没しそう。市民活動が盛ん、男性の健康寿命が全国一(女性9位)、でもって主婦の自殺率は全国ワースト1→ twitter.com/cafelasociete/...

タグ:

posted at 17:46:18

noriko yamaguchi 山口法 @nikkori8

20年2月21日

明日からです。個展「本は彼方から」
SUNNY BOY BOOKSにて3/4(水)まで。

高橋さんが、これ以外ないよね、というようなカッコ良い展示してくれましたー。
明日は13時ころからサニーさんに行きます。よろしくお願いいたします🌷 pic.twitter.com/JU68aSomDu

タグ:

posted at 16:55:10

坂口恭平 @zhtsss

20年2月21日

過去に現実から別の場所に移動できた体験があるから、いま移動したいんや、それが下手な語彙しか持ってないから死にたいになっとる、ほーなるほど、じゃ下手でもなんでも気にぜ現実から移動するために何かつくることに夢中になってみるといいんすね、そうや、金もかからん、夢中になって作ったら送って

タグ:

posted at 16:41:38

坂口恭平 @zhtsss

20年2月21日

車椅子が時々車布団になったり車キッチンになったり車書斎になったり、車ハウス、あ、モバイルハウスやんこれ、どんな感じになるんやろって考えてる。

タグ:

posted at 16:29:44

坂口恭平 @zhtsss

20年2月21日

疲れが溜まってて鬱になるかと思ってたけど、鬱の代わりに椎間板ヘルニアになって、そのかわり気分は上々、子供みたいになって、この車椅子でどこまで行けるかどんどん実験したいし、車椅子で外で原稿書けるかも、絵は描けるのか、陶芸はまだやろうとするのか、編み物もできる、いろいろできるんかも?

タグ:

posted at 16:27:25

坂口恭平 @zhtsss

20年2月21日

介護保険もらえないか聞いてみよっと笑。そして電動車椅子の世界に突入したい。生まれ直してる感じで新鮮すぎる。都市にいつでもゆっくり座れるベンチないんかなぁと思ってたけど、今やベンチと共に歩いてるので、本読めるし、ぼーっと座ったまま爆音で音楽聴けるし、梅の花もゆっくり見れた〜。 pic.twitter.com/j7K545Cmms

タグ:

posted at 16:25:48

坂口恭平 @zhtsss

20年2月21日

立って歩くことができないので痛くて辛いのは確かなんだけど、この状態で何ができるのかって考えるとワクワクするというか、冒険がはじまる感じで、なんかやっぱり面白い。いまのところ困ったことが一つもない。ほとんど都市が遊び場と化すし、視線が低く下がったのはそれだけで世界みる目が変化した。

タグ:

posted at 16:22:45

要 友紀子☂️SWASH @kanameyukiko

20年2月21日

って思うようになったし、わたしにはわからない人生や経験や苦労がたくさんあるからわからないのかもしれないと思うようになった。

だから、みんな、理解しにくい話を、「自分にわかるように話せ」とだけ思わずに、歩み寄るのが大事と思う。

タグ:

posted at 15:08:10

要 友紀子☂️SWASH @kanameyukiko

20年2月21日

よく、「みんなにわかりやすい話し方や言葉で」と言われるが、ある一定の経験を経て辿り着く説明や話が万人にとってすぐに通じないのは当たり前。お前が心と身体と頭を使ってあまり考えてないからわかれへんだけやから、べつに今はわからなくてもしょうがないから、いずれわかるようにもっとがんばれよ

タグ:

posted at 15:05:10

坂口恭平 @zhtsss

20年2月21日

WHILLの次世代型電動車椅子|WHILL Model C
これ試乗できるらしく、お願いしてみることにしたー。とりあえず今月から1ヶ月は自走式車椅子でお試しして、2ヶ月目も歩くの大変だったら電動借りちゃおうっと。 whill.jp/model-c

タグ:

posted at 14:55:56

はちまる @hachi_mal

20年2月21日

5歳娘さん、今日は冷蔵庫から天かすを見つけ、自分で小袋に移し替え、ちょっとしたオヤツとして保育園に持って行っていたことが判明。 pic.twitter.com/xyuCPMow0H

タグ:

posted at 11:27:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

有賀 薫 @kaorun6

20年2月21日

私はスープを40代後半から作り始め、50になってから仕事としてやるようになった。年齢にさほど不安がなかったのは、絵を習っていたとき、60代70代の方たちが習って描いてどんどんうまくなっていくのを見て、人って何歳からでも思い立ったときからスタートできるんだなと知っていたせいかもしれない。

タグ:

posted at 09:56:47

Maari @maarisugs

20年2月21日

私は、自分が参考にする意見としては「より権威と戦う方」を選びます。「時代に合わない古い価値観を破壊し、再構築する方」を選びます。「より正義を追求する方」を選びます。「同調圧力に屈せずに信念に基づいて動く方」を選びます。ユーモアは決して忘れずに。 pic.twitter.com/ptHmG1OApb

タグ:

posted at 07:20:25

ふくさん @fukusanity

20年2月21日

運転手とも仲良くなり会話をしながら家に帰宅、朝から働いて夜中3時にタクシーに乗り込んで「それでね」と前日の会話の続きを始めた瞬間、彼女は「もう限界だ」と思ったらしい。残業時間が300時間を超えた瞬間社内のみんながケーキを持ってきて祝ってくれたんだって。あたたかみのある職場だね

タグ:

posted at 01:13:58

ふくさん @fukusanity

20年2月21日

彼女の月300時間の残業をした話は面白かった。「勤務時間じゃないよ、残業が300時間」と念押しされた。月300時間の残業の世界は夜中3時に会社を出て、朝は誰よりも早く席に座る生活だったらしい。毎日それをやると、同じタクシーの運転手が夜3時に会社の出口で待ってるんだって、専属運転手みたいだね

タグ:

posted at 01:09:12

ふくさん @fukusanity

20年2月21日

彼女は当時参加してた研究のメンバーだったので共著で論文を書いたりもした。マネジメント能力も高く、デイリーミーティングを毎朝開き、タスクを洗い出し、手が空いた人が何を巻き取るか確認してから作業を進めた。後に社会人になり、スクラム研修を受けたとき「あれアジャイルだったのか…」となった

タグ:

posted at 00:53:27

ふくさん @fukusanity

20年2月21日

驚いて「なんでこんなことになるんですか」「ていうかなんでわかったんですか」と聞いたけど「まあなんとなく」「勘」などと言ってはぐらかされた。「目で見てメモリダンプがわかる」みたいな話を聞くと彼女のことを思い出す。言語化できない知見で計算機の息遣いを察する能力は側から見ると霊感に近い

タグ:

posted at 00:45:54

ふくさん @fukusanity

20年2月21日

修士の頃、授業の課題でC言語書いてる時にどうしても謎のエラーが出て困っていた。それを見たSE経験(金融系)がある社会人大学院生の同期の女性が「ここにスペースを入れてみて」「もっと沢山、もっともっと」と言い出して、スペースを11個ほどコードに挟み込んだらエラーが消えた。怖かった

タグ:

posted at 00:45:53

神谷竜介@俯旗軒 @kamiya_Chikura

20年2月21日

うーん、まさに圧巻。日本発、世界で戦える人文書の典型ですよ。今これを書ける研究者が世界に何人いるか、っていうレベルの話。外務省にお願いして、すぐ英訳しましょう。 pic.twitter.com/uPjyGnTMLl

タグ:

posted at 00:19:55

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました