Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2020年03月06日
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年03月06日(金)

本田由紀 @hahaguma

20年3月6日

digital.asahi.com/articles/DA3S1...「どんな家庭でも通える公教育は、憲法で保障された「教育を受ける権利」の砦だ。しかし首相は、教育は為政者が国民に与えるものだと思っていないだろうか。」

タグ:

posted at 23:35:28

ロバート @__riffraff__

20年3月6日

もうやってるかもだけど
コロナで仕事が止まり、収入が途切れた人は
生活保護を利用したら良いと思う。
そもそもそういう時のための制度

・役所の福祉職員は「まずは相談をお聞きしてと」あれこれ難癖をつけ申請させないようにするので「相談ではなく申請に来た、申請書を下さい」「審査よろしく」で

タグ:

posted at 22:22:41

ゆきまさかずよし @Kyukimasa

20年3月6日

日本の「魚拓」コレクションは魚の分布の変遷を読み取る科学的データ
www.smithsonianmag.com/smart-news/tra...
最古は1839年、たいてい釣れた日付と場所が併記されてて、この年までは東京湾にアオギスがいたとか絶滅危惧種の分析に使える資料になる

タグ:

posted at 22:00:28

中尾さとし@傾聴・対話の場づくりファシリ @satoshi0420

20年3月6日

妻を悲しませたくないとずっと思っていたつもりだったが、よくよく観察してみると、妻を悲しませてしまう自分が嫌なだけだった。妻を悲しませてる自分ばかりに気にして、妻がどんな風に悲しんでいるかにはほぼ無関心だったことに気づく。「結婚したのにずっと一人」って妻が言う理由が分かった。

タグ:

posted at 21:15:14

野口晃菜 Akina Noguchi @akinaln

20年3月6日

【LITALICO教材無償提供・シェア歓迎】
LITALICOの教材を一部無料公開します!
学童、学校、児童発達支援、放課後等デイサービスなど、必要な皆様どうぞご活用ください!

子どもたちが必要な学びへアクセスできるように! campaign.h-navi-seikyuusoft.jp/kensyu_free pic.twitter.com/6gESeCIDk7

タグ:

posted at 20:22:46

getu⍟⎊ @643getu

20年3月6日

@mizukyouka この辺でしょうか…
youtu.be/P_vFqOmaNgo

タグ:

posted at 18:50:30

たられば @tarareba722

20年3月6日

「デカくて固くて困難な仕事は、ひとつずつバラせ、可能なかぎり分解しろ。バラバラにして、できるところからやれ。もし分解できず手が付けられない仕事は、きみには無理だ。投げ返せ」とは、上司から教わって本当に役立っている訓示。

タグ:

posted at 17:55:40

mizukyouka @mizukyouka

20年3月6日

作り方なんですが、「折り紙、万華鏡」で調べるとYouTubeに出てきます。ホントはご説明出来たら良いのですが、私がよく知らないのと絶望的なほど不器用なので誠に申し訳ありません🙇‍♂️

タグ:

posted at 17:09:12

ピジェ @xipj@mstdn.jp x @xiPJ

20年3月6日

昨日本を見ながらコード書いてて「手が足りない」って思ったので。でも今月末に引越しなのに今物を増やすのもなあ。

タグ:

posted at 16:41:55

まくるめ @MAMAAAAU

20年3月6日

人間関係リセットみたいなクセある人、実際のとこ「リセット」なのは当人にとってだけで、ちゃんと場に情報は溜まってるので、私は焼き畑と呼んでる。

タグ:

posted at 16:28:53

O9C@3/29作文の本が出ました @OQCeeee

20年3月6日

カウンセリングとかサポートは、最終的に「もうカウンセリングはなくていいです」ってなったり、今とは別の人にも頼っていけるようになるためのものなのでそこに物語としての感動とかドラマチックなものはないと思うんですよね。

タグ:

posted at 16:27:36

寧音(ねおん) @bandneon1228

20年3月6日

最近オルタナ登校小5息子のこと呟いてないのですが…。スクールが休校になって毎日料理してます。だし巻き卵、リゾット、超豪華トッピングインスタントラーメン…。冷蔵庫の中の食材が知らぬ間になくなってる場合、大抵息子が使ってます。本人「買い置きの食材で料理できるのが本物だよね」その通り。

タグ:

posted at 16:26:48

ヨーコ @kanaeyamyam

20年3月6日

しれない。良いとか悪いとかではなく、"そのように作用してしまうもの"なのならば、それを分かった上で、では私はどうするのか、ということを私は私で決めていきたいのです。

タグ:

posted at 16:09:54

ヨーコ @kanaeyamyam

20年3月6日

で、あるからこそ、なるべく誠実であろうと思うわけです。しかし、最近では、その誠実すらも、こんなしんどいものだったっけ、とは思うわけです。人間のあれこれは、他者への憐憫だったり、自分の憐れな心へのカタルシスだったりするけど、それらは人間の本質であって、なくなるものではないのかも

タグ:

posted at 16:09:53

ヨーコ @kanaeyamyam

20年3月6日

あたしはとてもこわいですけど、かわいそうと見ると、心を寄せてあげたくなる性分は私も持っています。それから、それを蝶番(ちょうつがい)にして、他人と交わろうとする性分を自分が持っていることも知っています。人間が持つその性分が、わずらわしく感じはじめたのは最近のこと。→

タグ:

posted at 16:09:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

chocolat. @chocolat_psyder

20年3月6日

「黒川検事長が収めてくれたんだと思っていた」など、犯罪は揉み消せばいいと思っているフシのある河井克行前法務大臣。60キロ超過のスピード違反も揉み消していたことをみなさん知ってましたか?

河井前法相の大幅スピード違反を広島県警が見逃していた! | 文春オンライン bunshun.jp/articles/-/15259

タグ:

posted at 14:11:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

釜ヶ崎 センター開放通信 @OpenKamaCenter

20年3月6日

4月からの約一年でセンターでは、どれも微罪もしくは罪でもないような逮捕に相当しない案件で仲間が4件、のべ10人逮捕されており、今も5人が拘束されています。ですが、私たちはこれからも負けずにセンターつぶしに抵抗していきます。

タグ:

posted at 13:48:57

ゆうsaien @yousaien

20年3月6日

R君『図書館に忍び込んでビスマルクの本読んでるって書いてる🤣Rもやった😗』

私『そうなの❓バレなかったw❓』

R君『ウズベキスタン、トルクメニスタン、タジキスタン、カザフスタン、アフガニスタン、キルギスって夢中で読んでたらチャイム聞こえなくてRが行方不明で騒ぎになり叱責された😗』

タグ:

posted at 13:37:39

ゆうsaien @yousaien

20年3月6日

今日は昼前から中3数学ドリル何枚かやってまた此れの続きを読んでる。

R君『ねえねえギフテッドの幼少期思春期成人期において中毒になり易いんだって』

私『多分ドーパミン出易いとかの辺りの話かな。鋏と同じでめっちゃ使えるけど使い方間違えると怖いって事だねぇ』

R君『気を付けなきゃ😨』 twitter.com/yousaien/statu...

タグ:

posted at 13:30:21

日野映 @Sadd1e_Tramp

20年3月6日

話題の「リエゾン」読みましたが、これはあかんと思ったのと、僕らの仕事ってつくづく「エンタメ」には向かないんだなあと思いました。
漫画で10mのテニス選手が出てきても、テレビにドクターXが出てきても、映画にJKと同棲するポリスが出てきても「誤解を招く」とはならない。この違いってなんだろ

タグ:

posted at 13:22:41

こたつぬこ @sangituyama

20年3月6日

レベッカ・ソルニットいわく、山で遭難したときに助からないケースの多くは、自分が道に迷ってること自体を認めないことにある。「不確実な状況や謎や疑いのうちにとどまっている」能力が状況を読み解き、判断する力をもたらす(「迷うことについて」) twitter.com/tanutinn/statu...

タグ:

posted at 13:20:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうsaien @yousaien

20年3月6日

後日

R君『アレで物凄い傷付いて好きな漢字とか書けなくなっちゃう子も居そうだよね』

私『居るだろうねぇ...』

R君『漢字知ってる知らないはどうでも良いけど自分が知らないからって嘘付きはないよね。何でそんな思考になるんだ』

私『皆同じが良いですよって学校で毎日言われてるからかねぇ』

タグ:

posted at 13:03:43

伊藤絵美 @emiemi14

20年3月6日

でもCBTプロパーじゃない医師が曝露反応妨害法(ERP)をこういうふうに誤解しているケースはあるからなあ。初診でOCDと診断されていきなりERPやらされてトラウマになったケースを複数知っているし。そんなんだったら何もしないほうが100倍マシ。

タグ:

posted at 12:58:50

ゆうsaien @yousaien

20年3月6日

クラスの子『なんだよそれ。変な漢字〜www長い棒に短い棒が4本ぶら下がってる〜😂』

R君6歳『拝むって字だよ😗』

クラスの子『そんな漢字ないだろ〜嘘付きだ〜嘘付き〜嘘付き〜😂ギャハハハ🤣』

R君6歳『まだ習ってない漢字だしねぇ😗(馬鹿だなぁ...傷付いてやんないよwww)トイレ行こ〜🎶』

タグ:

posted at 12:30:00

伊藤絵美 @emiemi14

20年3月6日

まだ読んでいないのですが、その「エクスポージャー」一番ダメなやつなんじゃ?治療どころかトラウマ作るやつなんじゃ?あとで本屋さんで読んでみよう。 twitter.com/yukichildpsy/s...

タグ:

posted at 12:26:26

だんまりうさぎ @Mlagopus

20年3月6日

子連れで行きにくいので献血いけてないんだけど、献血たくさんするともらえるガラスのお猪口可愛いから、みんな献血行くといいよ。子供でも持ちやすく口が広くて飲みやすいので我が家では子供の薬飲み用グラスと化している。黄色いのもあったんだけど、割ってしまった。でも基本厚めで頑丈だよ。 pic.twitter.com/sHuGiz1TnA

タグ:

posted at 11:44:58

井上祐紀@子どもと大人の精神科医 @yukichildpsy

20年3月6日

モーニング漫画の新連載「リエゾン」。児童精神科医療がテーマとのことで読んでみましたが、これはいろいろ懸念のある内容が多いと思いました。問題は不潔恐怖のありそうな男児の手を取ってエクスポージャーと称して無理矢理便器の中に入れさせているように見えるシーン。これはまずくないですか?!

タグ:

posted at 11:31:53

ゆうsaien @yousaien

20年3月6日

小学校入学前に『先取学習禁止・先の勉強をお子さんに教えないで下さい。教師の言う事を聞かなくなるので』的な内容のプリントが配られたの滅茶苦茶怖いよね。個人の学びを敢えて遅らせて教師に従わせるって意味だもんね。プリント取っておけば良かった。超キモくて速攻強めに丸めて捨てたんだよねぇ。

タグ:

posted at 11:22:06

noriko yamaguchi 山口法 @nikkori8

20年3月6日

清水美紅さんの絵からho to ri - yaさんが香りをイメージされたキャンドル

「願い」

今日はサニーさんでのイベント「きっかけのお守り」のお守りを作りながら灯してみようかな、とふと思って火をつけました🕯 pic.twitter.com/PotzCw5EFQ

タグ:

posted at 11:12:10

takahashi tsubasa @ttsubasa

20年3月6日

お互いに影響を受けています。 pic.twitter.com/cvB7Z7DGVZ

タグ:

posted at 11:11:33

栗田 隆子_殺してたまるか殺されてたまる @kuriryuofficial

20年3月6日

もし社内政治だけの問題なら売り上げがあることを示せばいいし、トーンポリシングしたほうが売り上げが伸びてしまうということなら、まずそれに屈せず描こうとする良い記者を私たちが見出して、良い評価をして、意見も出して、その記者を伸ばすようなことをしないといけないのだろうと思う。

タグ:

posted at 10:41:21

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

20年3月6日

チェーン店のは「大量に作る」から味が安定するんだよって、ダンナが言ってました!
材料の違い、調味料の量の狂いが、量が少ないほど「反映されちゃう」からって。家庭で同じ味に作るのは難しいんだよって言ってくれました。 twitter.com/sunocots/statu...

タグ:

posted at 10:00:49

一般社団法人Spring @harukoi2020

20年3月6日

記事より>デモは、無罪判決への違和感を伝える場所になるはずでした。しかし、私が頼んだ方のスピーチが終わっても、誰も帰らない。【中略】1回では終われないから、「また会おう」と約束しました。

フラワーデモは終わっても 性暴力に声あげられる社会にwww.asahi.com/articles/ASN34... #国際女性デー

タグ: 国際女性デー

posted at 10:00:47

エンタメ・小説系法律解説弁護士 @chu_uchi

20年3月6日

これこそデマでして、新型インフル特措法には「未知のウィルス」などという文言はありません。感染症法の文言を準用して、「既に知られている感染症の疾病とはその病状又は治療の結果が明らかに異なる」ものとされ、新型コロナに適用するという解釈は十分可能。政府がその解釈をしたくないだけ。 twitter.com/kanboukansen/s...

タグ:

posted at 09:57:20

西川公平@CBTセンター @gestaltgeseltz

20年3月6日

あと地味に結構ヤバいのが、小児科の教授が「被虐待疑いの患者の児相通報を見送るように示唆する」シーン。

いや、小児科であればあるほど、決して見送らねぇよ!奴らの子供好きはイかれてるんだぜ?

タグ:

posted at 09:38:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

н и к и т а @nika_shuka

20年3月6日

どこからどこまでが、自分でコントロールできることなのか。

タグ:

posted at 09:35:12

だんまりうさぎ @Mlagopus

20年3月6日

そして私も神経質であったが、上の子もまた繊細な子であったよ。
雨上がりに水たまりに突っ込んで靴に泥がついただけで悲しくなって泣いてしまう子だった。組み合わせ的に、私たちには外の人間が必要だったと今振り返っても思うし、保育園にはずっと感謝の念が尽きない。

タグ:

posted at 09:35:02

だんまりうさぎ @Mlagopus

20年3月6日

朝から情緒的なことを呟いたけど、1人目復職の時はやった復職!といった感じだったから、この辺り親のその時のメンタルや子の気質にもよるよね。1人目の時は離乳食全部の重量塩分を毎回計算したりとか自分で思い返しても神経質すぎる育児をしていたので、これでプロの手が入るという開放感が先だった。

タグ:

posted at 09:30:57

寧音(ねおん) @bandneon1228

20年3月6日

英字新聞については、ジャパンタイムズアルファが簡単だと思えるようになったらニューズウィークに移行する予定。高校卒業前にそこまでいけたら最高なのだけど…。最初は無理せずに楽しく学びます(^^)

タグ:

posted at 09:19:20

寧音(ねおん) @bandneon1228

20年3月6日

塾の英語の先生はBBCのスマホアプリの使い方や見出しに頻出の英単語について解説。日本のマスコミの信用度が落ちている昨今、どうやって国外から信頼できる情報を入手するか。日本のマスコミに踊らされず、英語の偽情報を見分ける能力をどのように養成するか。家庭教育の手腕が問われる。

タグ:

posted at 09:16:54

寧音(ねおん) @bandneon1228

20年3月6日

先月から『ジャパンタイムズ・アルファ』を購読している高1娘。毎朝7時の家族朝礼に記事を一つ読み和訳して1分で解説。日本の新聞にはあまり載らない話題が新鮮。今日は、レゴで簡易スロープを作った80代のおばあちゃんの記事。英字新聞が読めると世界が広がる。昨日は米国の性加害者の判決の話題。

タグ:

posted at 09:11:26

指原 莉乃 @345__chan

20年3月6日

昨日、インスタのストーリーに「芸能人に悪口を送って、今訴えられたらヤバイと思う過去があるという人いますか?」という旨の質問をしました。
最近ネットニュースで話題になっていて、書類送検までされているという事があり、どんな人がどんな気持ちで書き込んでいるのか興味があったからです。→

タグ:

posted at 08:39:30

西川公平@CBTセンター @gestaltgeseltz

20年3月6日

他にも会ったばかりの主人公に、なんの診断面接も除外診断もなく、名指しで「お前は発達障害だ」と言い放ったりする。

これはもう、ホンマにあかん漫画やな。漫画であることを差し引いても、人の世に悪影響しか無い。

監修か取材協力か知らんけど、杉山さんのとこではこんな事してるの?とガッカリ

タグ:

posted at 08:34:34

西川公平@CBTセンター @gestaltgeseltz

20年3月6日

「リエゾン」というモーニングの児童精神科医の卵を主人公とした漫画が1話目から大変拙い。

潔癖症っぽい子供の手を無理やり掴んで便所に突っ込んで、「これは暴露法です」とか言ったりしてる。

無茶苦茶だ。それのどこが治療だよ。単なるドクターハラスメントだわ。
最悪ですね。

タグ:

posted at 08:30:11

あさ @asa3ikuji

20年3月6日

引越しはしなくていい、今の家でいいから家の隣にモノを全部出して家の中を空っぽにして、1ヶ月くらい掛けて必要なものとそうでないものを分け、じっくりレイアウト考えて配置、買い替えするものは買い替えして不要なものはトラックでガツンと処分したい。分かる人には分かる気持ちだと思う。

タグ:

posted at 08:29:59

西村 馨 @LukePsyche

20年3月6日

Philip Floresは一流のグループサイコセラピストである。彼は、アディクション治療にグループは欠かせないと考えているが、この訳書ではグループの章が省かれている。大変残念なことである。 twitter.com/you999/status/...

タグ:

posted at 07:35:00

のそ子/羊毛フェルト動物本発売中 @nosonoso

20年3月6日

ほとんどすべてに混ぜ物があったうえに粉には石膏、酢には硫酸とかイギリスはガチい。 twitter.com/akasakapatrici...

タグ:

posted at 07:31:21

Ángeles M. Pomata @ampomata

20年3月6日

"Anchored In Thoughts"
🎨 by Charlie O'Sullivan (Scottish, b. Glasgow, contemporary). pic.twitter.com/Q4DyPwKCPU

タグ:

posted at 07:30:15

神前洋紀 @kamimae_hiroki

20年3月6日

「いい子」の部分も「悪い子」の部分も全部含めてその子.

「いい子」「悪い子」の基準は自分が勝手に決めているだけ.

その子はその子でしかなくて,「いい子」でも「悪い子」でもない. twitter.com/jetatsumi/stat...

タグ:

posted at 07:26:36

牛マンボウ博士@博ふぇすD24/C102 @manboumuseum

20年3月6日

ありがとうございます。新種らしきものが発見されてから新種として発表されるまでにどんな過程が必要なのか、どのくらい時間がかかるのかは、一般的なニュースでは取り上げられないので、その点も記事に書いてみました! 読者の方に読んでほしかったポイントの1つです('ω')ノ twitter.com/lovely_fishes/...

タグ:

posted at 07:03:47

抹茶 @CleanupFreeway

20年3月6日

短時間の中で、吉幾三ラップを完璧に作成できる(しかも2本)壇珠さんはすごいと思いますー!

今日も矛盾とともに、生きていきます! twitter.com/michiesuga/sta...

タグ:

posted at 06:54:26

Dee-Dee @Hinadori_Neko

20年3月6日

子どもに必要なのは見守りであり、見張りではない。
これは見張り。見張るということは、子どもたちを信頼していないということ。信頼関係のないところに教育は成立しない。
そもそも教員は見張りのために出かけるのに、子供はなぜ出掛けてはいけないの?矛盾だらけ。 twitter.com/ponkititurbo/s...

タグ:

posted at 04:54:20

Minori @minotonefinland

20年3月6日

ベンヤミン(夫)がムスっとした時の姿や態度や動きが誰かに似てるなぁとずっと思ってたけど、ようやく思い出した!!!!まさにこれだ!!!!!! pic.twitter.com/toK3ifbwpu

タグ:

posted at 03:44:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

gregorio catarino @gregcatarino1

20年3月6日

Jo Oakley, Early Sunday Morning pic.twitter.com/5lSdRUhLUG

タグ:

posted at 01:38:08

菅 美智恵(壇珠※たんじゅ) @michiesuga

20年3月6日

愛されたいなら、いちばん嫌われると信じていることをしてみよう。急いでいるなら、いちばん遠回りだと信じている道を制覇すればいいんだね。
だから自分を愛せないと思う人は、愛してやんねーと決め込んでそれに挑戦してみればいい。

【実は近道】愛せないなら「愛さない」 note.com/michiemiyu/n/n...

タグ:

posted at 00:12:45

髙崎順子 @misetemiso

20年3月6日

ノリノリで「だろ!本当に問題だらけなんだよフランスは!差別もひどいしな!(15分演説)君もひどいと思うなら今度デモがあるんだけど一緒に行く?!」って誘われる。
意外かもしれんがフランス人は自分の国の文句ばっかり言ってるよ。 twitter.com/hershamboyz/st...

タグ:

posted at 00:09:27

舩田クラーセンさやか Sayaka Fu @sayakafc

20年3月6日

昨日は息子と🐱たちの夢を見た。こんな風に家族に会えなくなるかもしれない状態になると、薄々予測はしていたものの(なので出発前2度Hugをした)、会いたいなあ…。今まで一緒にいた🐱のすべてが夢に現れたのもなんだか意味深だ。早く帰りたい。 twitter.com/sayakafc/statu...

タグ:

posted at 00:07:27

アサノタカオ @asanotakao1975

20年3月6日

ある故人の詩人がのこした大切な手書きノートをあずかり、判読する日々。ことばのゆらぎをめぐる解釈には、たぶん終わりがない。

タグ:

posted at 00:04:58

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました