Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2020年03月07日
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年03月07日(土)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

電気イヌ @pirotan21

20年3月7日

必要に応じて、障がい者として生活上や仕事上の支援を受けつつも、自分を生かせる場所を見つけ、有意義な関係を作れる技術。

こう書いてきて、全然冗談になってないというか、今まさに必要な臨床心理学だと思った。

なんてことだ。私はわかろうとしてこなかったんだなあ。

タグ:

posted at 22:17:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

電気イヌ @pirotan21

20年3月7日

今のとこ冗談だが、これまでの
「自己実現」のための臨床心理学に対して
「生き残る」ための臨床心理学を構想できるか。
例えば
劣悪な環境での辛い感情を一時停止しつつ、別の場所で発散、言語化し、帰宅後に備える技術。
頼れる相手を見つけ依存せず利用する技術。
児相や警察の活用方法。
など。

タグ:

posted at 21:44:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

しゃじゃら @abushajara

20年3月7日

ようやくニュースになりましたね。とても困っています。

「消毒用品不足、命に関わる」 医療的ケア児の保護者から切実な声 コロナ影響「まさか品切れとは…」(京都新聞) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200307-...

タグ:

posted at 20:50:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

最多情報局 @tyomateee

20年3月7日

粉が落ちないよう後ろに渡す遊び pic.twitter.com/0rwbg9ZFIN

タグ:

posted at 19:47:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

モモ肉テリ美 @momo_terimi

20年3月7日

ブルボンを愛する私がレジンで作ったルマンドピアスとホワイトロリータピアスを見てもらえますか pic.twitter.com/mznxn5d1x5

タグ:

posted at 17:25:04

afcp @afcp_01

20年3月7日

結局。

杉山登志郎先生がこのマンガを監修していないことが確認できた。ご本人は現時点でもまだ第1話を読まれていないとのこと。

いろいろと経緯もあるようなのだけど、やはり一般の方向けのエンターテインメント制作の難しさ、ということにはなるのだろうなあ。

タグ:

posted at 11:51:41

ピジェ @xipj@mstdn.jp x @xiPJ

20年3月7日

グウグウ寝てる配偶者がガバッと起きて、
「『一日ニ玄米四合ト味噌ト少シノ野菜ヲタベ』ってさあ、栄養不足にならないのかなあ」
と言ったので、
「味噌にはタンパク質入ってるし大丈夫なんちゃう?」
と答えたら、またグウグウ寝始めた。

タグ:

posted at 11:06:28

電気イヌ @pirotan21

20年3月7日

すみません、言い方になんかイキっているところがあったらお詫びします。私の心の中に、昨今の児童福祉を巡る状況への嘆きと、そこから逃げることへの悲しみと、自分への怒りと、それらをみなさんにどうにかしてわかって欲しいという未整理の感情があるかもしれません。

タグ:

posted at 11:04:01

清水将吾@哲学者 Shogo Shimi @shogoinu

20年3月7日

薬物が原因で逮捕されて「申し訳ございませんでした」って、謝るのはこっちのほうだよ大変なのに気がつかなくてさ。

タグ:

posted at 10:53:45

電気イヌ @pirotan21

20年3月7日

しかし、昨今の日本の経済状況の悪化による予算不足、深刻な人材不足、虐待受理件数の増加、全てが相互作用して、これらの3条件の良循環を食い破ってきています。
その中で私自身はむしろ「個人モデル」つまり、この悪環境でどう生き残るかにを考えることに撤退せざるを得なくなっています。

タグ:

posted at 10:36:26

電気イヌ @pirotan21

20年3月7日

私たちにそれが出来たのは3つ有利な条件があったからでした。
①私個人に、組織と対峙しうる迫力があったこと。
②堅実な見立てのもとで、子どもを信じ、希望を託すことのできる仲間がいたこと。
③十分な治療的養育ができるだけの物理的・心理的余裕があったこと。
全てが相互作用して高め合います。

タグ:

posted at 10:29:53

電気イヌ @pirotan21

20年3月7日

児童相談所における私の仕事の7割は
「この子が正直に話せば大人も怒らずにすむのに」という社会の見立てに対峙し、
「いえ、大人が変わればこの子は正直に話すようになります」と言い切り、
治療的養育の中で実際に証明し、
社会のその子への見方を変えることでした。
つまり「社会モデル」でした。 twitter.com/yamazakitakaak...

タグ:

posted at 10:18:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

森田ゆり @yuri9morita

20年3月7日

報道で知るだけでも、この父親の言動は典型的サイコパスの二つの症状をはっきりと示しています。それは共感性の欠如と自分より弱い者へのあくことなき支配欲求。サイコパスの人が自分の言動を心から悔いて「変わりたい」と思うことはまずないことが、米国の調査からわかっています。

タグ:

posted at 08:58:23

森田ゆり @yuri9morita

20年3月7日

虐待に至ってしまった親の回復更生プログラムMY TREEを19年間各地の児相などで実施し続けてきた者としてはっきり言えることは、野田事件の父親の更生はどんなプログラムをもってしても無駄です。「自分が変わりたい」との強い思いのない人にはどのような更生回復プログラムもやくにたちません。

タグ:

posted at 08:57:38

清水将吾@哲学者 Shogo Shimi @shogoinu

20年3月7日

人間が節足動物だったらダ・ヴィンチはどんな解剖学を探究しただろうか。

タグ:

posted at 08:56:11

Green Pepper @r2d2c3poacco

20年3月7日

猫好きの方は既にご存知かも知れないけど、長崎県の島、対馬に生息する絶滅危惧種のツシマヤマネコの保護活動として販売されている米袋がかわいい。米の売り上げはNPO法人ツシマヤマネコを守る会に寄付されるだけではなく、ツシマヤマネコの生息地である田んぼを増やすことに繋がるそうだ。 pic.twitter.com/FJibllmQOr

タグ:

posted at 08:51:06

中沢けい @kei_nakazawa

20年3月7日

4月に日本の大学院、大学へ進学を決めていた中・韓の留学生はビザを取り消され、進学を予定を変更しなくてはならなくなった。研究生など短期留学の学生はなおさら予定変更を迫られる。合理的な理由があるのなら諦めもつくだろうけど、突然の政策に振り回されるのでは、たまったものじゃない。

タグ:

posted at 08:30:12

村中直人 (Naoto Muranaka @naoto_muranaka

20年3月7日

長期の全国一斉休校というこの非常事態がせめて

子どもたちの学びの多様性の存在や、多様な学び方提供の実現可能性への大きなターニングポイントになればと切に願っています

あれ?家でも学べるんじゃない?
自分のペースで学ぶのいいね
いいツールがたくさんあるね

#ラーニングダイバーシティ

タグ: ラーニングダイバーシティ

posted at 08:19:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

清水将吾@哲学者 Shogo Shimi @shogoinu

20年3月7日

どうだったか、どうするか、などを言うことは多いが、今どうかを言うことはあまりない。

タグ:

posted at 07:54:00

アニマルライツセンター Animal R @animalrights_JP

20年3月7日

母親は、巣を作ってその中で卵を産みます。巣を作る場所や巣を作る材料を得られないことは大きなストレスに成ります。 母親は、卵を1時間に5回も揺らし、卵に語りかけます。 pic.twitter.com/ymfbDI66kF

タグ:

posted at 06:18:18

清水将吾@哲学者 Shogo Shimi @shogoinu

20年3月7日

固有名に固有名をつけることはできる?

タグ:

posted at 06:08:51

清水将吾@哲学者 Shogo Shimi @shogoinu

20年3月7日

「名前」は自己言及的で、自己自身を含む。

タグ:

posted at 06:06:58

清水将吾@哲学者 Shogo Shimi @shogoinu

20年3月7日

なるほど。「名前」は名前という一般的なものの名前(一般名)か。

タグ:

posted at 06:03:16

清水将吾@哲学者 Shogo Shimi @shogoinu

20年3月7日

名前に名前をつけることはできるか?

タグ:

posted at 05:58:16

よあやゆ @yoayayui

20年3月7日

「様々な民間事業者の個別の損失を国が補償することは困難である」
腹立たしい事を言いますね、安倍さんは。
ご自分の支持者は国の税金を使った公的行事に招くのに、フリーランスの方々にはお金を貸してあげるから、って冷酷ですね。
ただでさえ不安な処に、更に不安を与えて。
本当に辞任して下さい。

タグ:

posted at 05:05:04

清水将吾@哲学者 Shogo Shimi @shogoinu

20年3月7日

眠気がどこかへ逃げた。眠気は眠くないようだ。

タグ:

posted at 01:10:14

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました