Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2020年03月26日
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年03月26日(木)

mast @anjutozushio

20年3月26日

心配し過ぎでちょうどいいと思う。後から心配し過ぎじゃったなわははと笑えたらいいと思う。すごく大事な時期。時間。出来ることは少ない。手洗いうがいルクトゥンオアダイ。自己隔離。

タグ:

posted at 23:58:46

電気イヌ @pirotan21

20年3月26日

@i_momun 「寂しい」が苦手なら、「寂しいごっこ」をしてみる。まあ、これができるのは、心理療法のなかでだけど・・・。

タグ:

posted at 23:56:10

フラスコ @yahata127

20年3月26日

こんなこと言われたら,延期されない大学の学生は,相当不安だろうな.感染しても,発症しても,大学は「休め」以外のことは言ってくれないだろうしな. twitter.com/sangituyama/st...

タグ:

posted at 23:53:15

horiguchiitsuko @itsukoh0702

20年3月26日

両親なくなり残された猫のために飛行機で通った日々もあり。何をどうしてよいかわからない日々があり。
コロナってそうだよね。
私はひとりだからまだなんとか考えらえるけど、複雑系のなかで回答を導き出すのは難しい。
人生に正解はないから。
人の助けもかりて乗り切りたい。

タグ:

posted at 23:53:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ワイナー祐子 @eniyukoweiner

20年3月26日

ごめんなさい、でも言わせていただきます
日本って空気読んで協調できる国のはずじゃなかった?
世界から浮きまくってる
空気を読むのは国内限定ってこと?

#EnoghisEnogh
#もうたくさんだ

タグ: EnoghisEnogh もうたくさんだ

posted at 23:49:52

任天堂株式会社 @Nintendo

20年3月26日

[トピックス]51種の世界のアソビを、いつでも、どこでも。 『世界のアソビ大全51』が、6月5日に発売決定! #NintendoDirectJP topics.nintendo.co.jp/article/2b82fb... pic.twitter.com/Mth3Uurm4K

タグ: NintendoDirectJP

posted at 23:48:49

電気イヌ @pirotan21

20年3月26日

ほんとうにそう。
だから、しまい込んだ感情の表現は、時間をかけて、少しずつ練習する。
自由な表現が許される居場所で、まずは声の調子や、表情や、身振りに、自然に表せるようになる。
それから演じたり、遊んだり、夢に出たりするようになって、
ようやく言葉にできるようになるものだと思うよ。 twitter.com/ritu124_ritusa...

タグ:

posted at 23:47:34

任天堂株式会社 @Nintendo

20年3月26日

[トピックス]リズムにノッて、筋肉を鳴らそう! 「リングフィット アドベンチャー」無料アップデート配信! #NintendoDirectJP topics.nintendo.co.jp/article/bbab64... pic.twitter.com/S2Kqi4A2tK

タグ: NintendoDirectJP

posted at 23:46:38

ヤン ヨンヒ 양영희 Yang Yong @yangyonghi

20年3月26日

人数分届くらしいと聞いてまたまた驚いた。

タグ:

posted at 23:37:32

おみみ @omiminomura

20年3月26日

生産者を笑っているのでは無く、政治家にムカついてるんだ。 twitter.com/HirokoKado/sta...

タグ:

posted at 23:37:00

sayuki O @MetalSayuki

20年3月26日

ブログ用の写真を探していたら、可愛い写真が出てきたよ~。亀の置物で驚かそうとしたのに、1ミリも動じなかったザラザラ実家の猫です。 pic.twitter.com/v38BlgB2LY

タグ:

posted at 23:36:46

ファミ通.com @famitsu

20年3月26日

『リングフィット アドベンチャー』無料アップデートでリズムゲームが登場。『スプラトゥーン2』『ゼルダ BotW』など全17曲。リングの女性ボイス追加も【Nintendo Direct mini】
#ニンテンドーダイレクト www.famitsu.com/news/202003/26... pic.twitter.com/If3RGkGgdy

タグ: ニンテンドーダイレクト

posted at 23:35:08

とも@男女双子8歳(覇王) @to_ono

20年3月26日

保育園の提出書類のため出していた母子手帳を夫が読んで「子育てについて不安を感じることがありますか?の質問に、最初ははいにもいいえにも丸がないんだよね。最初は何がわからないのかもわかんなかったんだなあ。1歳過ぎたあたりからはいいえに自信のある丸がついてるね」と言ってくれた。せやな〜

タグ:

posted at 23:34:47

ヤン ヨンヒ 양영희 Yang Yong @yangyonghi

20年3月26日

コロナ確診(感染)判定を受けたが軽症のため自宅隔離になった人の家に保健所から届いた「生活必需品BOX」。レンジご飯、参鶏湯、カルビスープ、アワビ粥、お菓子、漬物、キムチ、ワカメスープ、飲み物etc... 前日には体温計、マスク、消毒剤、ゴミ袋が届いたそう(受け取ったご本人も驚きの様子) 。愛❣️ twitter.com/now_wnow/statu...

タグ:

posted at 23:32:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yutaro @yutaro_today

20年3月26日

@shinsyuasobi うーん。いろんな子がいますよ。きれいに書くことにこだわる子もいるし、小さく書けなくてはみ出しちゃう子もいるし、はみ出して桁がズレちゃう子もいます。

タグ:

posted at 23:30:37

どうするköttur-lover22 @kottur_lover22

20年3月26日

サイコパスの目には、語りかけている相手の顔が映ってないんだよな。ノー・リフレクション。

タグ:

posted at 23:30:25

happaya_kyoto @HappayaK

20年3月26日

先日21日から4月12日迄の期間、平野神社の桜苑の入口にて、happaya_kyoto のお花いけを平野神社の桜保存の為の寄付金集めで、現在は陽光櫻、彼岸櫻、ソメイヨシノのお花入りで販売させて頂いています。是非平野神社にお参り下さい🌸
※写真は違う日のカスミ草です。
#平野神社 #平野神社櫻皇会 #桜苑 pic.twitter.com/AseH02vazD

タグ: 平野神社 平野神社櫻皇会 桜苑

posted at 23:28:16

電気イヌ @pirotan21

20年3月26日

本当に「頼りたい」気持ちをそのまま自覚し、表現することが、苦手な人たちがたくさんいるのです。
そういう人たちが「頼りたい」気持ちを自分のものにするための心理療法を、一生懸命練習し、普及しようとしています。
10年後、いや5年後、もっと簡単に利用できるようにします。
応援しててください。 twitter.com/kosameneame/st...

タグ:

posted at 23:28:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員 @hakennohakeko

20年3月26日

(結果、派遣会社は「派遣先の指示で行なっている」となり、派遣先は「強制はしていない。派遣社員に選択させている」となる。
断ればいい、辞めればいい、訴えてください、通報すべきです、交渉しましょう…そう簡単にいかないからみんな悩むしモヤモヤしながらも生活があるから飲み込んで耐えている)

タグ:

posted at 23:14:08

派遣のハケ子@あなたの隣の派遣社員 @hakennohakeko

20年3月26日

明確な指示…。
派遣会社も派遣先も派遣社員に対して、明確な指示は出さないんだよね。派遣会社は派遣先の指示に従ってくださいが基本姿勢。有事でも何でも派遣先が求めればそこが最前線でも行くことになる。派遣先は指示責任を回避したいから派遣社員に選択させる…わかるよね?と。

タグ:

posted at 23:14:08

めんたね(やさしい) @mentane

20年3月26日

案外、家を出る直前に気力がなえてしまったりするのだが、目から入ってくるウェアの色の影響を受けてそこを乗り越えて走りに行けたりするとわかると、人間というのは本当に環境に影響される生き物なのだなあと痛感する。

タグ:

posted at 23:13:07

寧音(ねおん) @bandneon1228

20年3月26日

いつでもどこでも学び直しが出来るシステムがあると、健康な人も基礎疾患のある人も、若者も高齢者も安心して就労し安心して学問が再開出来る。そのシステムの基礎が今回のコロナウィルス禍で構築されつつある。感染症は災いだけど、人類は転んでも何かを掴んで起き上がるはずだ。私はそう信じたい。

タグ:

posted at 23:12:55

おまんじゅう娘 @omanju_qq

20年3月26日

カウンセラーが新型コロナ陽性になってしまったら面接した利用者の情報を保健所その他に伝えざるをえないという状況も起こってくるわけで。この状況下で面接続けるならその場合の説明して同意とらないとな。

タグ:

posted at 23:12:38

めんたね(やさしい) @mentane

20年3月26日

ランニングの本に「ウェアは明るい色がいい。その方が気分が上がる」と書いてあって、ほんまかいなと思いつつ、明るい黄緑とピンクのスポーツシャツを以前買ったのだけど、確かにその通りで驚いている。似合う、似合わないを超えて、パッと明るい色のシャツを手に取ると走る意欲が高まりやすい。

タグ:

posted at 23:11:42

寧音(ねおん) @bandneon1228

20年3月26日

子どもたちは今のように長期間のモラトリアムを謳歌出来なくなるかもしれない。裕福でかつ学びたい若者は学校に。そうでない子どもは早めに職業へ。人口が減少しつつある日本では労働力が減少し家庭の都合で中卒高卒で働く若者も増えるだろう。だからこそ私は学び直し(リカレント教育)を推進させたい。

タグ:

posted at 23:04:40

Daigoro EBITA @evidai

20年3月26日

市民が大人しく自粛の要請に従えば、統治側は補償補填をしなくてよくなる。自粛に従わなければ良識がないと市民が市民を叩く(ので市民は自粛の要請に従ってしまう)。どっちに転んでも統制側は自らの手を汚さない。この文法違反は統治側にとても都合よい帰結をもたらす。

タグ:

posted at 22:54:30

Gaspard @love_tiny_house

20年3月26日

絶対現金給付一択だけど世帯単位で支給するのだけは止めてもらいたい。なぜならDV被害者にはそのお金は渡らないからだ

タグ:

posted at 22:52:39

りかのせんせい @chuuuri212

20年3月26日

そんなことを真剣に考えたかった。

きっと偉いさんは考えてるよね。

でもさ、現場も真剣に考えようぜ。
子ども来ないからひまだねー。
だけで終わってしまった1か月。

後悔してる

タグ:

posted at 22:49:07

寧音(ねおん) @bandneon1228

20年3月26日

人類は今後も新しく発生する病原体と共存しなければならないだろう「人は若々しく健康でなければ価値がない」という脅迫観念は通用しなくなる。いつも隣に病や障害や死があるという感覚(つい数十年前までは当たり前だった)が戻ってくる。子どもが子どもでいられる時間は短くなるかもしれない。

タグ:

posted at 22:48:06

りかのせんせい @chuuuri212

20年3月26日

この程度(とは言えないが。)で済んでいるとしたら…

私たちは学校という箱と向き合う時がきているんだと思う。私たちは学校という箱の管理人ではない。その運営を専門としているのではない。その中身、「教育」を生業としているのだ。箱がなくても教育課程をこなしていくためにはどうすればよいのか。

タグ:

posted at 22:47:35

栗田 隆子_殺してたまるか殺されてたまる @kuriryuofficial

20年3月26日

私は戦後みたいに闇市でしか食べ物が手に入らないなんて世界になったら絶対死ぬだろうな、と思う。弱肉強食なんて世界になったらまず死ぬ。このまま今の政府に流されるままならそういう世界が来てしまうのではないかと恐れる。でもまずはあらがいたいし、死ぬまで書くのはやめない。どんな形であれ。

タグ:

posted at 22:47:28

りかのせんせい @chuuuri212

20年3月26日

学校とは何か。私たち教員は何を生業とし、何を専門とするのか。そして私たちは公務員なのだ。忙しいのかもしれない。でも申し訳ないが、この休校期間中の学校現場は何もしてなさすぎた。首都封鎖?これはどの中核都市でも起こりうるのではないか。もし休校が効果があったのなら、休校をしているから

タグ:

posted at 22:45:29

Daigoro EBITA @evidai

20年3月26日

「自粛を要請」という表現・語法を許容すべきではなかった。「ボランティアを義務化」と同程度におかしい。この表現・語法の奇妙さを理解できない政治家にまともな政策など提案できるわけがない。確信犯ならタチが悪い。指摘できない活字系マスメディアは情けない。

タグ:

posted at 22:35:46

寧音(ねおん) @bandneon1228

20年3月26日

コロナのニュースを見ながら子どもたちと「私達の生き方はこのままで良いのか?」について議論。都市に住むメリットとデメリット。健康や幸福の概念はどこへ向かうのか…など。コロナは人類の敵かもしれないが反面私達に新しい生き方を暗示してくれている。もうすぐ時代の在り方が刷新されるかも。

タグ:

posted at 22:28:44

雪々乃(ゆ❆ゆ❆の) @yuyuno_ToT

20年3月26日

たぶんこの人もスゴい我慢できる人だと思うんですよ pic.twitter.com/mcROVvMBtJ

タグ:

posted at 22:22:03

蘭 @rdtjn5it7bfmv1

20年3月26日

就活してて気づいたのは「女性が活躍」って言ってる企業のほとんどが「産休育休の取りやすさ」=女性の活躍としか思ってないってこと。産休育休取得率100%と謳ってても女性管理職比率は10%前後の企業ほんとたくさんある。なんていうか「女性の生き方の多様性」ってほんとに認められてないんだなって思う

タグ:

posted at 22:14:05

テレビマガジン @tele_maga

20年3月26日

コロナウィルスで週末はみなさんお家ですね…。
子どもたちや部屋で鬱屈してしまう読者のために何か楽しめることやりたいです!

#テレマガ がなにやったら週末お家でたのしめますか!?
みなさんご意見をお願いします!!!

タグ: テレマガ

posted at 21:59:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

のびのび @tonotodada

20年3月26日

子どもの学校から、始業式延期のお知らせが届きました。
まずは4月20日。状況によって更に延期だそうです。
現在のままでは安心して登校させることが出来ないとの理由でした。
子どもの安全を優先してくださる判断に感謝しています。

タグ:

posted at 21:22:21

高梨ひばり @Birdsareplaying

20年3月26日

生活困窮者自立支援の「評価シート」が新しくなると耳にしました。チラ見して目が点になりました。
「自立意欲」「自己肯定感」「社会参加」があらかじめ4段階に分けられてて、相談支援員は利用者がどの「段階」にあるかを評価するもの。相手の自己肯定感を「評価」するとは、なんて傲慢なのでしょう。

タグ:

posted at 21:20:27

MTE 7 @MteSho7

20年3月26日

長男が行き渋りを始めた時、
最初に担任に言われたのがこの言葉。
「休ませる親が悪い」と言われてるみたで、1番悩んで苦しんだ言葉。

行きたくないと泣く我が子を見ながら「休ませてあげたいけど行かせるべきなのか…」と悩んだ辛かった時を思い出す。 twitter.com/namonakigakkou...

タグ:

posted at 21:11:20

りかのせんせい @chuuuri212

20年3月26日

コロナがこれだけ騒がれてるのに換気さえすれば部活動はやっていいんだよねと先程報道で見た。バドミントン部とか体育館窓開けてやったら競技にならないよね。高校のレスリング部とか濃厚接触の極みだよなーとか、てかこんなときぐらい部活本当にいるの?教育課程外だよ?とか、思う

タグ:

posted at 21:07:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

タビトラ @tabitora1013

20年3月26日

産婦人科は、妊婦はいつも通り受診してて、癌検診がガツっと減ってるんだけど、検診すればするほど癌の初期とか前段階で引っ掛けられてるなと思うのと発生数は一定あるので、ちょっと世間が落ち着いたらご自身の身体のメンテナンスをお願いしますー

タグ:

posted at 19:26:27

古谷大輔 @daisuke_furuya

20年3月26日

ある友人の相談をきっかけに「手持ち機材(スマートフォン)テレワーク環境の構築」について文章を書きました。大人数のZoom講義は未体験なので、書き損じがあればご指摘下さい。細やかながら、皆様のお役に立てれば幸いです。「人文系研究者のためのテレワーク環境構築入門」 gustav.air-nifty.com/furuya/2020/03...

タグ:

posted at 19:20:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

medtoolz @medtoolz

20年3月26日

「自分の会社が傾きそう」と頭抱えてる経営者の相談に乗っていた誰かが、唐突に「ところでお前、和牛と魚どっち食べる?」とかたずねたら、きっと殴られる。

タグ:

posted at 19:16:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yutaro @yutaro_today

20年3月26日

暗算が楽な子は暗算でいいんですよ〜。繰り上がりを書くことを強制すると、その手間が逆に思考の妨げになるので。これは、繰り上がった数をたす時に暗算が苦手な子用です。書くことによって余裕が生まれる子用。どっちもいます。やりやすい方法でやったたらいいです。

タグ:

posted at 17:20:36

Yutaro @yutaro_today

20年3月26日

⑤これなら大きく書ける、数字を見ながらたし算ができる、最後のたし算のとき繰り上がりの数が混ざらない。漢字練習帳は入手しやすいのも助かる。一番細かいのでもマスが大きく感じるときは、作文帳が良さそう。

タグ:

posted at 17:05:02

ピジェ @xipj@mstdn.jp x @xiPJ

20年3月26日

道頓堀やあーーーって写真撮ってたらオオカミ?いててんけど??? pic.twitter.com/wTWhwcoUVQ

タグ:

posted at 16:50:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

LOUD MINORITY. @LoudminorityJP

20年3月26日

世界で唯一の被爆国だというのに核兵器禁止条約に不参加、議論にも参加をしなかった日本政府。
サーローさんは演説の中で、国として主張もせずアメリカに盲従する母国・日本を「核の傘の下にいる共犯者」と名指しで批判
bit.ly/2OjMo1M

タグ:

posted at 16:45:43

丸善名古屋本店 @MARUZENNAGOYA

20年3月26日

【2F文具売場】地球儀にパンダやコアラのイラストが!このカワイイ動物達、実はみんな絶滅危惧種なんです。「動物の絶滅」という問題から国や環境について考える、こども環境地球儀『ハトホル』(渡辺教具製作所)。表記はわかりやすいひらがなとカタカナ。入園・入学のお祝いにも! pic.twitter.com/cqK9bMi9Ln

タグ:

posted at 16:45:41

イシゲスズコ @suminotiger

20年3月26日

ゆたろう先生!これ使わせてもらいます!!! twitter.com/yutaro_today/s...

タグ:

posted at 16:45:38

ヴィッセル神戸 @visselkobe

20年3月26日

今日のキーパー練習の一部をご覧ください!👐🏼

Hard work for the goalkeepers! 👐🏼

#visselkobe #ヴィッセル神戸 pic.twitter.com/4PQB3GykDM

タグ: visselkobe ヴィッセル神戸

posted at 16:45:37

Yutaro @yutaro_today

20年3月26日

①かけ算の筆算、繰り上がりをたすところでつまづく子は漢字練習帳で練習するといいって教えてもらった。試してみたらとても良かったのでシェア。繰り上がる数をフリガナ欄に書いてからたす。文で書くとややこしいので連続で画像を順に2枚ずつ貼ります。 pic.twitter.com/n6kXzipUdT

タグ:

posted at 16:44:58

イシゲスズコ @suminotiger

20年3月26日

トイレットペーパーも「在庫はあるけど日常的にカツカツの物流だったからそれにさらに積み込むことはできない=たくさん売れても急にそれだけ増やせない」という、日本の日常が100%超えで稼働し続けてきたツケがあったわけじゃないですか。

タグ:

posted at 16:43:30

ごんだぬき @onRacoon_dog

20年3月26日

来月を半分も過ぎれば必要必急の仕事がやってくる…涙

この事態だから土日の外出はやめておきますって利用者さん増えてるんだろうか?私は気にしないんで行きますって言われたら現状断れない…気がする。どうだろう?
復帰したら今どうなってんのか聞いてみよう…

タグ:

posted at 16:41:09

mitsu @mitsu0088

20年3月26日

必然性を埋め込んだ地域共生社会論に、偶然性を与えてはいけない。自己責任論を強化してしまうし、共同体維持がモットーとなる社会福祉論に転化することに荷担することになる。無自覚にやってる研究が多いことよ。

タグ:

posted at 16:35:14

清水将吾@哲学者 Shogo Shimi @shogoinu

20年3月26日

それからこんなお話も。毎日全力を出し切ろうとしていると、実際は日に日にパフォーマンスは下がっているのに、それに気づくこともできなくなってしまう。

タグ:

posted at 16:33:54

清水将吾@哲学者 Shogo Shimi @shogoinu

20年3月26日

鍼の先生のお話。極限状態が人を成長させるというのは嘘。極限状態では生き残りが目的で、及第点でよしとするしかない。プラスアルファによって高めるということができない。プラスアルファによって成長することができない。

タグ:

posted at 16:32:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三木 那由他 @nayuta_miki

20年3月26日

任期終わりの寂しい気持ち(と今後の就職活動への不安)を、「土曜にハイキューの舞台を見るんだ」で押し殺していたのに、中止の連絡をいま見て、ちょっと落ち込んでしまいました。でもこの状況では仕方ないですよね。関係者の方たちも苦渋の決断でしょうし。また見れる日を楽しみにしています。

タグ:

posted at 15:20:45

HATA Takeshi / doc f @lookingawry

20年3月26日

明日から天気崩れるそうなので洗濯物を干したんだけど、ふと「外に干しても大丈夫!?」と心配になる自分がいて、「いやいや、今回はウイルスだから広く飛散してるわけではない」と言い聞かせ、ポカポカ陽気のもと、安心して干した。色々なことが9年前とシンクロしていて、時に区別がつかなくなる。

タグ:

posted at 14:20:06

Noboru Hagino @Noboru_Hagino

20年3月26日

安川さんが徹夜で書き、僕が5時に起きてきた時に「書きました!おやすみなさい」とメッセージ下さった現状把握と近未来予測。
〔いまminor revisionお願い中〕

新型コロナウィルスについて⑥:4月第2週の首都封鎖 - ロックダウンへのカウントダウン-|安川新一郎 #note note.com/syasukaw/n/nbf...

タグ: note

posted at 14:18:22

岸政彦 @sociologbook

20年3月26日

「『不要不急の』などとぬるいことを言わず、渡航禁止、自宅待機、違反者には罰則と強く指示を出すべきです。/乗り切るべき2週間は安倍総理の言っていた2/26-3/11ではなく、小池都知事の言っているこの 3/25-4/8の2週間なのだと、僕は強い危機感を持って思っています」

note.com/syasukaw/n/nbf...

タグ:

posted at 14:16:43

原田いくみ/ぐうたらこ(市政に挑戦) @guutaraco

20年3月26日

和牛、応援メッセージ、魚、応援メッセージ、旅券、応援メッセージ

助けて〜〜〜〜

タグ:

posted at 14:10:05

原田いくみ/ぐうたらこ(市政に挑戦) @guutaraco

20年3月26日

神奈川県知事の会見、医療従事者の子の託児を断ったり薬品の納入を断る業者もいる。差別は断じて許さない!がんばる医療従事者を応援するキャンペーンをする!と

言うから、保育や助成の期待したら

みんな「がんばれコロナファイター」とSNSで発信しよう!

と言われてズッコケた。

タグ:

posted at 14:08:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

20年3月26日

そんな娘から私がもらった称号は数知れず。
「残念な母。母と思うと残念だが、人としては面白い。」
「ドン引かない選手権優勝」
「慈悲深子だよね。深過ぎて理解されないタイプの慈悲」
最新のが
「予防線はりこ」だ(^◇^)

タグ:

posted at 13:26:18

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

20年3月26日

信頼できる相手や仲間に、愚痴エンターテイメントを披露し合うのは、大変楽しいのだ。
クローズな場で、不謹慎なネタを披露し合う楽しみと、よく似ている。
ユーモアは人生の武器になるのだと、娘を見てるとすごく思う。あれはダンナの遺伝だなぁ。

タグ:

posted at 13:20:30

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

20年3月26日

自分が辛いのであるを自覚するのも難しかった頃から考えると
「身体中の毛という毛がタンポポの綿毛となって飛び立つがいい!ぐらいの気持ちだった」
と言えるようになったのは、感動的な進歩である。

タグ:

posted at 13:15:12

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

20年3月26日

息子はまず「愚痴の概念」から構築せねば、的なのがあり。愚痴の構成要素「自分がいやだなーと思う」を掴むところから「人の悪口は言ってはいけない」との折り合いがあり、「不愉快不機嫌を直接投げつけるとは違う」を覚え、娘を見て学びがあり。
「どんな呪いをかけたいかで愚痴を吐く」を編み出す。

タグ:

posted at 13:11:43

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

20年3月26日

たとえば職場で、人の気持ちを凹ませることしか口から出てこない人から、人の生気を嫌うんだな、アンデッドタイプ、と表現が進化していき。
「アンデッドにはケアルガが有効だったよ!」との報告が来る頃には、愚痴を聞くのが楽しみにすらなってしまったからなぁ。

タグ:

posted at 13:08:08

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

20年3月26日

娘は愚痴の吐き方がものすごく上手だ。
話の内容は愚痴なんだけど、表現が豊かなので聞いていてもマイナス押し付けられてうんざりってな気持ちにはならない。どっちかっつーと、愚痴エンターテイメントになっている。あの才能は生きてく上で役に立つだろうなぁと思っている。

タグ:

posted at 13:06:05

皆既鴻巣 @kounosu_stds

20年3月26日

見てください、野生の室外機があんなにたくさん。夏は旺盛に活動する彼らも、寒い季節は肩をよせあい、群れで冬を乗り越えるんですね。 pic.twitter.com/MlIBtqOqox

タグ:

posted at 13:04:39

@RINKO90973656

20年3月26日

体に悪く後しんどくなる飲み物でしかないと今では思える酒を、以前はなくては生きられないと手放せずにいた。それは、今振り返れば虐待の機能不全家族との間で染み付いたACの生き方やトラウマを放置していることの苦しさがあるサインだった。#虐待 家庭では本当に苦しむ生き方が身についてしまう。

タグ: 虐待

posted at 12:56:05

カライモブックスのJ @karaimobooks_J

20年3月26日

カライモブックス開店しました。晴れ。開店すぐに、柚子と本のカンパいただきました。ありがとうございます。 pic.twitter.com/ymOcAZ0DfG

タグ:

posted at 12:47:04

安永 @famisup

20年3月26日

あなたが加害者になるかもしれないからこう行動を変えてください、というメッセージと、できた人に「すごいですね」と褒める、自己効力感を高めるメッセージと同時に出していかなければいけない。珍しい感染症だと思います。 twitter.com/k9fcr/status/1...

タグ:

posted at 12:46:51

あるる工作会社 @mghnsos

20年3月26日

娘作の、いろいろな身長の人に配慮したお絵かきボード pic.twitter.com/PTehEDY6eX

タグ:

posted at 12:46:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

takahashi tsubasa @ttsubasa

20年3月26日

実践の中に身を投じながら本をザクザク読んでいこうと思います。

タグ:

posted at 12:25:54

takahashi tsubasa @ttsubasa

20年3月26日

この本を読んでみたいと思います。
『家族はなぜ介護してしまうのか――認知症の社会学』著者: 木下衆
books.google.co.jp/books?id=LyuKD...

タグ:

posted at 12:23:00

shiho @emotion_lab

20年3月26日

自分の心の中にマンションを建てて、それぞれの部屋に、ポジティブな感情もネガティブな感情も、住まわせてあげてほしいなと思う。
ポジティブな感情が豪邸に住んで、ネガティブな感情はあばら屋だなんて、そんな格差をつけないで。
みんな、あなたの心というマンションの大切な住人してあげてほしい😌

タグ:

posted at 12:21:00

ピジェ @xipj@mstdn.jp x @xiPJ

20年3月26日

NHKのドキュメント72時間やったっけ、ずっとみてるやつ、あれでやってほしい。

タグ:

posted at 11:55:21

ピジェ @xipj@mstdn.jp x @xiPJ

20年3月26日

マダムは醤油とマヨネーズを混ぜたやつにたこ焼きをつけながら食べていて、鰹節もアオサもなしのシンプル。生ビールのオッチャンはハイボールを追加した。ぼくは唇をやけどした。

タグ:

posted at 11:54:29

イシゲスズコ @suminotiger

20年3月26日

自分の給与が手取り14万であることと生活保護受給を繋げることも頭悪いし、自分の患者の生活保護受給者の態度が悪かったとして個人の話として収められないのも頭が悪いし、それでも医者になれる恐ろしさも怖いし、こんなの雇った上で手取り14万で当直させる雇い主も怖いよ。

タグ:

posted at 11:52:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Stray, a student of @K9FCR

20年3月26日

BSEでの議論を想起した。

「同時に引き締めと励ましのメッセージを」リスク・コミュニケーションの専門家が評価する日本の新型コロナ対応

安心は気持ちで、安全はサイエンス。行政がマスに向かってやるコミュニケーションは「安全」しか届けられないのです。
www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanag... @nonbeepanda

タグ:

posted at 11:41:09

村澤和多里 @murasawawatari

20年3月26日

中井先生は、自身の結核の闘病体験とウィルス研究から出発して、統合失調症のケアにおいても心の免疫力をいかに高めるのかに着目しました。

コロナ騒動においても、感染リスクの管理は大切ですが、制限が長期化していくなかで生活基盤が崩れていくと、弱者の精神疾患のリスクは相当なものになります。

タグ:

posted at 11:40:16

ピジェ @xipj@mstdn.jp x @xiPJ

20年3月26日

阪急で買い物してきたみたいなマダムも、昼から生ビール注文するオッチャンも、住所不定無職のぼくも、みんな横一列に座って待っている。たこ焼き焼けるのを。

タグ:

posted at 11:37:29

さいき まこ【言えないことを したのは誰 @SaikiMako

20年3月26日

これはご本人のリプも含めて本当に酷い。酷いというか、見ていて恥ずかし過ぎる。
こういう言説が、この国に生きる人たち全員を生きづらくさせるんだよ。 twitter.com/Eh9l90aYWpxKBg...

タグ:

posted at 11:35:46

ふぇみん @femin1946

20年3月26日

根津さんよかった!!子どもとの対話を大事にする根津さんです。 twitter.com/kageshobo/stat...

タグ:

posted at 11:26:32

とけいまわり @ajitukenorikiti

20年3月26日

子どもを育てながら、もう一度、自分自身の中の子どもも育てている。
今は、「役に立たなければ・・・!」と「私だというだけで価値がある」の狭間でゆらゆらと揺れている。
心が疲れているときほど、色々引き受けて心を満たそうとしてしまうから、注意せねば・・・

タグ:

posted at 11:23:44

村澤和多里 @murasawawatari

20年3月26日

私の父は、湯川博士を夢見て京大の理学部に入学したが、結核のため何年もかかって卒業し。研究者を道を断念した。(その闘病の友が中井久夫だった)
父は晩年まで、目を閉じたら二度と起きることはないかも知れない、という恐怖を抱き続けていた。
私はこの頃、父が何を思っていたのかよく考える。

タグ:

posted at 11:21:36

とけいまわり @ajitukenorikiti

20年3月26日

子どもに「あなたが存在するだけで嬉しい」と繰り返し伝えるのが大事だと痛感する。大人になってからどんなに言われても、その言葉を受け止めるコップが心の中にない。心にザルしか無くて、言葉がどんどん下に落ちてしまう。下に落ちた言葉を拾い集めて何度も反芻するが、やはり心が渇いてしまう。

タグ:

posted at 11:18:59

もうダメだ@11日-13日セ1f @_DIEJOB

20年3月26日

フフン…髭男…フフン…(なんて読むの?!)の曲をさっき初めて聴いてんけど なんでか分からんけど11人組のボーカルグループやとおもってたから最初から最後まで1人が歌って空想上の10人がリズムに乗って体を揺らすだけ揺らして誰も一言も口を開かず終わったから最後「ええっ?!」って言ってしまった

タグ:

posted at 11:14:49

ミツカ @dango4kyoudai

20年3月26日

@Eh9l90aYWpxKBg2 @CpYoMXLnSo 何でそこで生保に行くんだ。
生活保護以下の給料しか払わない雇い主側に怒れよ。

タグ:

posted at 11:13:52

とけいまわり @ajitukenorikiti

20年3月26日

→せめて家の中でもきれいにしようと溜まったペットボトルを潰していた。夫がやってきて、一緒に潰した。テレビを見ながら、「ああ~、あれなあ~w」って笑いながら、大量のペットボトルを潰した。
もう、心は乾いてなかった。
たくさんペットボトル溜まってて良かった。

タグ:

posted at 11:04:31

とけいまわり @ajitukenorikiti

20年3月26日

私は私の乾きが何かわかってる。
誰かに「あなたが居るだけで楽しくなるわ~」と、自分の存在を喜んでもらえること。
それは難しいから、せめて「この場で必要とされる人材になろう」と、キャパオ-バーなのに色々引き受けて、無理を重ねてしまう。昨日はとても心が乾いてしまってどうしようかと思い→

タグ:

posted at 11:04:30

@1024kinako

20年3月26日

「家の中がぐちゃぐちゃで片付けたいのに気力もなく手が回らない」って人の98%は、お子さんが乳児期に「家事をしなくてはならないのに泣かれて何も出来ない。泣く泣く家事は諦めるしかない」という生活を数年過ごすうちにすっかりそれが日常になってしまった人だと思ってる。

タグ:

posted at 11:01:22

影書房 @kageshobo

20年3月26日

根津公子さん逆転勝訴。🎉🎉🎉09年3月卒業式での君が代「不起立」に対する停職6か月処分が取り消しに。都教委は控訴するな。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020...

タグ:

posted at 10:59:21

志位和夫 @shiikazuo

20年3月26日

英国では、国民に「原則、自宅待機」を要請したが、あわせて商店や企業に雇用維持のため労働者の賃金の肩代わりをすると発表(一人月額約32万円を上限に賃金の8割)。小規模店への助成金も打ち出した。
「自粛要請はするがあとは自己責任で」ではなく、自粛は支援と一体でこそ実効あるものとなる。

タグ:

posted at 10:55:30

東畑 開人 @ktowhata

20年3月26日

学問において先人を批判するのは大事なことだが、この業界ではときに感情的な衝突になってしまうのは残念。本来は批判される先人になるとは、後進が何かを考えるための土台となっているという意味でまさに学者冥利に尽きることのはず。そして、批判する側も先人への敬意と感謝を忘れてはならない。

タグ:

posted at 10:53:43

イシゲスズコ @suminotiger

20年3月26日

どこに需要があるかわからないすずこのあつ森進捗状況

・橋がかかりました。
・ゲートを開ける、というのを初めて理解しました。
・島の代表としてたぬきからあれこれ仕事を引き受けている間に子供たちがどんどん楽しく釣りや昆虫採集を続けていて、家庭生活を再現しているような気持ちです。

タグ:

posted at 10:29:13

三木 那由他 @nayuta_miki

20年3月26日

ギルバートは集団の過ちとその集団に属す個人の責任の話などもしていて、なかなか面白いですよ。論文集を読んでいると毎回共同的コミットメントの話が出されてまとめられるので、なんとなく水戸黄門的な読み心地もありますが。

タグ:

posted at 10:25:17

三木 那由他 @nayuta_miki

20年3月26日

私が高階の集合的信念の話をしているのは、こうした集合的心理の還元の文脈とは別で、コミュニケーションの話に関してですね。話し手がpということを意味し、聞き手がそれを理解したとき、ふたりのあいだに成立するのはpという集合的信念ではなく、話し手がpと信じているという高階の集合的信念だ

タグ:

posted at 10:21:33

三木 那由他 @nayuta_miki

20年3月26日

実際、共同的コミットメントのための準備の表明に関しては、メンバーのあいだでcommon knowledgeが必要だとギルバートは主張しているので、各メンバーには一定の個人的信念(どころか個人的知識)が要求されているはず。

タグ:

posted at 10:21:33

村上靖彦 @yasuhikomurakam

20年3月26日

『ヤングケアラー』の澁谷智子さんて『コーダの世界』の澁谷智子さんなのか。すごい横断というか研究者としての嗅覚だ。

タグ:

posted at 10:14:22

もうダメだ@11日-13日セ1f @_DIEJOB

20年3月26日

取引先の仲良しの社長から「いつもツイッター見てるんですが専務って××さんのことですよね?会った感じとか全然そんな風に見えないですけど本当はマジでオカシイひとなんですね」って言われたのを専務にチクったら「良い関係を築けててよかった☺️」って言われてよう分からんけどワロタ(ええんかい)

タグ:

posted at 10:09:35

永井悠大 @nytissue

20年3月26日

困窮者支援をしてる人であればみんな痛感してると思うんだけど、貧困支援って早ければ早いほど「低コスト」で済むんですよね。「まだ家がある方」には10万で生活再建できたりするのが「家も失ってしまった方」には50万円くらい必要になったりする。政府はケチりたいなら、本当、早くしたほうがいいよ。

タグ:

posted at 10:06:39

Shuhei @hioki

20年3月26日

ベビーシッター、宅配業者、深夜まで営業するスーパーのレジ係など。この感染災禍によって炙り出される社会の問題を考察し、これからの社会のあり方を見通そうとする考察が、フランスのメディアでは連日見られる。

タグ:

posted at 10:02:37

Shuhei @hioki

20年3月26日

社会の分断、不平等を研究してきた社会学者へのインタヴュー「今回の危機は今まで見えなかった人々を可視化する」「今まで見えなかった人々」とは、知識集約型社会で高い収入を得ていた人々の生活条件を陰で、低賃金で支えていた労働者のこと。 twitter.com/hioki/status/1...

タグ:

posted at 10:02:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高木新平 / NEWPEACE @Shimpe1

20年3月26日

なぜ今“抑えられていた”はずの東京で感染爆発が起きつつあるのか。ロジカルで信頼できるnoteだと思いました。この重大局面を理解するために必読だと思います。→新型コロナウィルスについて⑥:4月の首都封鎖 - ロックダウンへのカウントダウン-|安川新一郎 #note note.com/syasukaw/n/nbf...

タグ: note

posted at 09:22:02

ごろごろ @GOROGOROshinta

20年3月26日

まとめてくださりありがとうございます。意見送りました。
#現金よこせ twitter.com/kuriryuofficia...

タグ: 現金よこせ

posted at 09:03:21

かずー @shiawasesaku3

20年3月26日

離婚にまつわる話し合いその他をショートカットして、明日から息子と二人暮しを始めたい。気持ちが切り替わってしまったので、もう頭の中をシンプルにしてしまいたい。

タグ:

posted at 08:37:06

大塚紳一郎 @woodcutter0825

20年3月26日

『心理学の7つの大罪』(クリス・チェンイバーズ著、みすず書房)、おかげさまで重版出来いたしました!
1年足らずのあいだにたくさんの方に読んでいただいたおかげです。心理学の専門家だけではなく、「心を科学すること」に関心のあるすべての読者に向けられた一冊。よろしければぜひ。 pic.twitter.com/NnAz82ZsqV

タグ:

posted at 08:23:56

塩 @sioinsiruko

20年3月26日

「ねえねえ前から気づいてたんだけど、『りんご』と『いちご』って『ご』が一緒なんじゃない?」みたいなことを娘が休みなくしゃべってくるので、「え~ホントだー!すごいところに気づいたね!ヨッ天才!」などと白目を剥きながら口先自動音声で対応しています。

タグ:

posted at 07:23:54

小池 晃(日本共産党) @koike_akira

20年3月26日

クラブ、DJの皆さんの切実な訴え聞きました。自粛か続行かでクラブも分断されている。欧州では休業補償、日本はゼロで、DJは収入断たれ、クラブは倒産、世界に誇るカルチャーの危機だと。自粛要請しながら補償は「これから考える」(予算委での安倍首相答弁)はあんまり。超党派で声あげよう!と相談。

タグ:

posted at 06:16:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

栗田 隆子_殺してたまるか殺されてたまる @kuriryuofficial

20年3月26日

本を読むのは大事だと思うけど、いっぱい本を読んできたはずの人間が頑迷さをさらけ出しているのを見ているので、ただ読むのではなく「いかに読むか」をもっと考えたほうがいいのだと思う。 twitter.com/hiranok/status...

タグ:

posted at 01:52:26

栗田 隆子_殺してたまるか殺されてたまる @kuriryuofficial

20年3月26日

私、電話するのってすごい苦手なんですが、和牛だの商品券だの言ってるのなら、総理大臣官邸に電話してやろうかと思ってしまう・・・。というか一体どこにどうやって抗議すればいいのか。デモは今は難しいし。
内閣/総理大臣官邸
代表03-3581-0101

タグ:

posted at 01:10:58

米山 隆一 @RyuichiYoneyama

20年3月26日

・あら皆さん、ご飯を食べられないなら、「和牛」を食べたらいいじゃない?

・あら皆さん、お仕事に行けないなら、「旅行」に行ったらいいじゃない?

・あら皆さん、電車賃がないなら、「高速」に乗ったらいいじゃない?

ー ジミーントワネット

www.sankei.com/life/news/2003...

タグ:

posted at 01:08:09

mocchi @GlobalMocchi

20年3月26日

日本でもいろんな分野で「氷山モデル」が使われているけど、
ドイツでは「文化の氷山モデル」が異文化(多文化)教育分野で超有名らしい。

わざわざこれを氷山モデルにしなくても、と一瞬思ったけど
あまり違う文化に触れる機会がない人たちにとっては意識されていないことなのかなぁ。 pic.twitter.com/Ez0TSHnqmp

タグ:

posted at 00:32:03

ゆーかぜ @yufukaze

20年3月26日

私は心理の人間だけど、経済的条件にこだわります。
虐待とか、家庭崩壊とか、心理的以上に物理的に崩壊した事例に関わることが多いからかもしれません。

タグ:

posted at 00:30:08

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました