Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2020年04月10日
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年04月10日(金)

kamekura(リベラルきのこ派) @kamekurasan1

20年4月10日

家庭学習をできる子もいればできない子もいて、その格差是正こそが国益だとわかってるからこそ義務教育制度があるのでは

授業がわからない子は、学校がつまらないだけではなく誇りを奪われ屈辱を味わう場所になります

平等な教育機会の提供をお願いします

タグ:

posted at 23:57:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山川冬樹 @yamakawafuyuki

20年4月10日

もうこれは政権による事実上の自己クーデターでしょう。許すまじ。 twitter.com/kyodo_official...

タグ:

posted at 23:55:19

EcoG @EcoG20

20年4月10日

この三密提言、現段階に来ては日本のリスク上昇に貢献してしまっていると感じる。換気してアクリル板張れば大丈夫とか、欧米ではあまり見られない発想で日常を続けようとする動きがある。日本が立ち止まるのはこんなにも難しい。犠牲者が壊滅的な規模にならないことを、ただただ祈る日々。怖いです。 twitter.com/georgebest1969...

タグ:

posted at 23:52:30

utatane @utatane1943

20年4月10日

『プリズンサークル』はDVDにならないのかな。もしコロナのことがなかったらもう一度観に行きたかった。パンフレットを読み返しながら、映画に出てきた受刑者やスタッフの人たち、過去に関わった子どもたちのことを思い出している。
#プリズンサークル

タグ: プリズンサークル

posted at 23:43:29

サイレンと犀/たやすみなさい @silentsigh1412

20年4月10日

たやすみ、は自分のためのおやすみで「たやすく眠れますように」の意 #tanka #たやすみなさい pic.twitter.com/mrWkzl75KT

タグ: tanka たやすみなさい

posted at 23:34:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

やんばるぐらし @yanbarugurashi

20年4月10日

「出来ることならジュゴンやサンゴの存在は隠しておきたい」という思惑が随所に見え隠れする防衛局が認めたのなら、ジュゴンは本当にいる。もう埋めるのやめて。辺野古埋め立ては即刻中止で。

辺野古沖でジュゴンの鳴き声? 水中装置に録音 新基地現場近く - 琉球新報 ryukyushimpo.jp/news/entry-110...

タグ:

posted at 23:18:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

舩田クラーセンさやか Sayaka Fu @sayakafc

20年4月10日

今こそ見てほしい動画。日本の援助機関(#JICA)が、アフリカで押付ける農業援助(#プロサバンナ)。現地の最大小農運動が8年も反対。去年来日、今スグ止めてと訴えるも<善い事やってるから続けます!>とJICA農村開発部長。これに料理家枝元なほみさんが迫る。布マスク同様、税金使い方間違ってる… twitter.com/sayakafc/statu... pic.twitter.com/5VlLQIh9hO

タグ:

posted at 23:15:37

金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

20年4月10日

中国や韓国のメディアではその種の報道がけっこうたくさんあるんだけど、日本の新聞社は今ずっとデータベースを検索しているところなのだけど、すっごく少ないね。なんなんだろう。

タグ:

posted at 22:51:35

絵本の古本屋MAINTENT/メインテン @maintent102

20年4月10日

初めての
ネットショップにあげる作業
写真を撮って
説明を書いて
していると
そうか
きみはこんな本だったか
こんな表情をみせる本だったのか
といちいち発見できて
楽しい
普段背表紙で眺めていた本たちと
もう一度出会える
よい機会
そして
ちっとも作業が
進まない…
maintent.official.ec

タグ:

posted at 22:51:31

金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

20年4月10日

マスクの製造過程って気になるよね。どういう企業がどれくらいの規模で作ってるのか、どういう製造過程で、どの素材が不足しているのか、とか。

タグ:

posted at 22:50:40

Roberto Reitenbach @BetoReitenbach

20年4月10日

"One cannot think well, love well, sleep well, if one has not dined well."
— Virginia Woolf (A Room of One's Own) pic.twitter.com/DFjasfgnW9

タグ:

posted at 22:50:33

助宗佑美(編集者) @nemumiyu

20年4月10日

『シングルファーザーの年下彼氏の子ども2人と格闘しまくって考えた「家族とは何なのか問題」のこと』読了。

教育するって何かという作者の問答を読みながら教育する側(自分)の自我や囚われを全く廃して向き合うとか難しいなと思った自分がいてぐっと入り込んで読んだ
ちなみに私の答えは、 pic.twitter.com/8z0qRuPWsX

タグ:

posted at 22:48:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はたちこうた Kota Hatachi @togemaru_k

20年4月10日

「新型コロナウイルスからも、虐待や暴力からも、両方から子どもを守る方法を、大人は考えていかなければならないのではないでしょうか」

「コロナで死にたい」 外出を自粛しない10代の子どもたちが抱える闇 www.buzzfeed.com/jp/akikokobaya...

タグ:

posted at 22:42:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

荒木健太郎 @arakencloud

20年4月10日

ついさっき宇宙から見た地球.
積乱雲のかなとこ雲の立体感が良い.海も空も夕焼け色に染まってて良い.暗い宇宙と地球の海と空とのコントラストが良い.綺麗な風景. pic.twitter.com/TGijHsPS03

タグ:

posted at 22:38:30

山本夜羽音♋️新冠 @johanne_DOXA

20年4月10日

まじこれな!
死ぬくらいなら生活保護制度使え!
申し込み時には反貧困系NPOか人権派弁護士か自治体の左派系もしくは公明党の議員同席な!使えるものはなんでも使え!

死ぬな! twitter.com/hinakoozaki/st...

タグ:

posted at 22:12:16

小池 晃(日本共産党) @koike_akira

20年4月10日

なぜ日本のPCR検査がこんなに少ないのか?その理由がこれでわかります。横浜市の「帰国者接触者相談センター」のマニュアルを見ると、市民からの相談でも、医療機関からの相談でも、これでもか、これでもかというほどのチェック項目が。これでPCR検査にまでたどり着くのは、至難の技だと言えましょう! pic.twitter.com/vhq4ONo0T6

タグ:

posted at 21:31:18

東畑 開人 @ktowhata

20年4月10日

コカインと霊媒師連合VSフロイト。右手に生物学的治療文化、左手に霊的治療文化、その間で心理学的治療文化を生きるという優れた構成だ。 pic.twitter.com/KwHw5201za

タグ:

posted at 21:16:33

hossy @dqhossy

20年4月10日

本日は以前作ったタコ衣装のスキルでタコリュック作りました。
背負うかどうかはわかりません。 pic.twitter.com/S0dpov7e6H

タグ:

posted at 21:05:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

奥田知志(NPO抱樸/牧師) @tomoshiokuda

20年4月10日

マスクを寄付したいというご連絡をいただいてます。大変ありがたいです。生活に困っている人は、誰からも心配されてないと社会に絶望してしまっています。コロナウイルスのことを心配する余裕もありません。マスクを届けながら、あなたのことを心配している人がいると伝えていきたいと思います。

タグ:

posted at 20:40:00

蓮舫 @renho_sha

20年4月10日

ならば、国がやるべきです。

それだけ。 twitter.com/nhk_news/statu...

タグ:

posted at 20:28:19

大塚紳一郎 @woodcutter0825

20年4月10日

ちなみにこの写真は帰国当日に撮影した、夜明け直後のチューリッヒ湖。夜の海の航海を終えて新たに生まれ変わった太陽の光はやはり美しいですね。

タグ:

posted at 20:26:58

大塚紳一郎 @woodcutter0825

20年4月10日

「非常事態に政府を批判すべきではない」と言う人もいます。ぼくはそうは思いません。生命・生活・人生は何よりも優先して守られなければならないというメッセージを発しない彼らは、私たちの集合的な態度の映し絵だからです。私たちが変化するためにこそ、現政権は批判されなければならない。 pic.twitter.com/AwN354yRWK

タグ:

posted at 20:09:42

FIGHTs @fantastic_ne_dm

20年4月10日

来週から自分の病棟がcovid19 隔離病棟になることが決定しました。
明日両親に今生の別れのつもりで、
会ってこようと思います。
もちろん2メートル以上離れて。

タグ:

posted at 19:14:21

ゆりかりん @yurikalin

20年4月10日

だから、いつも「人体や周辺環境への影響はない」と報道されても、全く信用できないんだよ。
何から何まで、嘘だらけじゃん!
ちゃんと追究しないマスコミにも責任はあるけど。
www.asahi.com/articles/ASN49...

タグ:

posted at 19:00:29

望月優大 @hirokim21

20年4月10日

これを見れば市民とのコミュニケーターとしての能力が政治リーダーにとっていかに重要かよくわかる。特に現在のような危機下ではリーダーが物事の全体像を自分の頭で把握しており、冷静かつ誠実に対応していると信じられる事が極めて重要だ。彼我にはここまで大きな差がある。pic.twitter.com/snefRs4uI2

タグ:

posted at 18:53:57

EcoG @EcoG20

20年4月10日

防護服が無く、ゴミ袋で勤務にあたっていた看護師が全員、陽性と診断されたというフィリピンの記事。準備の進まない日本、決して他人事ではない。

metro.co.uk/2020/04/08/nur... via @MetroUK

タグ:

posted at 18:14:34

けんた ⚪️ @wakame01

20年4月10日

キャリアパスポートがこのまま有耶無耶になりますように…

タグ:

posted at 18:02:41

野中モモ @momononaka

20年4月10日

新刊『野中モモの「ZINE」 小さなわたしのメディアを作る』(晶文社)。ZINE、ミニコミ、同人誌、リトルプレス、フリーペーパー……個人による自主的な表現活動とコミュニケーションの営みについて、私の場合。
www.shobunsha.co.jp/?p=5677
オンライン通販取り扱い店の紹介。
shobunsha.info/n/nab0be3a1bd98 pic.twitter.com/DdBDOjIca9

タグ:

posted at 17:54:55

よく眠りたまに色々考える主婦 甘木サカヱ @toppinpararin

20年4月10日

10歳娘「今日テレビでコナンの映画だよ!お母さん安室透と赤井秀一って知ってる?」
私「嗜む程度には…」
「たしなむって何」
「自ジャンルではないけど隆盛のご様子はかねがね」
「じじゃんるって何」

タグ:

posted at 17:48:23

渡辺輝人  @nabeteru1Q78

20年4月10日

なぜ評論家ぶっているのだろう。あなたが財務大臣としてどうするかが問われているのだ。 / 他72件のコメント b.hatena.ne.jp/entry?url=http... “休業要請 協力金「東京は資金ある 他県やれるのか」麻生副総理 | NHKニュース” htn.to/4q3NDQoNtK

タグ:

posted at 17:47:32

こなみひでお @konamih

20年4月10日

マスクがないという悲鳴が聞こえてくる状況です。状況を少しでも緩和するために,科学的な観点から,使い捨てマスクを安全に再使用するための解説を書きました。どうぞ参考になさってください。シェア歓迎です。

konamih.sakura.ne.jp/blog/2020/04/1...

タグ:

posted at 17:27:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kazutoshi Maruyama @sunchang00451

20年4月10日

NICU閉鎖はキツい。。。
東京都立2病院 医師と看護師が感染 新型コロナウイルス | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2020...

タグ:

posted at 16:23:02

西村能一『科学の名著50冊が1冊でざっと @no_ichi_

20年4月10日

必要無いわけないだろう💢
この休校期間も勉強したから,入試の日程は変える必要は無いってことか。
先生をやっていて,これを疑問に思わない人はいないだろう。
家庭学習でできるようになるのであれば,学校はいらないぞ。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020...

タグ:

posted at 15:44:26

かよいの禁酒0日 @Gooow13

20年4月10日

本物のデブにとって減量とは「『食事』依存症の治療」なので、糖質カットとか筋トレとかは枝葉の話でしか無い。デブは楽しい時は祝いで食うし、ツラい時はヤケ食いするし、何もない時は退屈だから食うのだ。感情のコントロールを食事に頼るのを辞めん限りどうにもならんのじゃ…

タグ:

posted at 15:29:21

菊池流帆/Ryuho David @ryuupei4

20年4月10日

サッカーしたい

タグ:

posted at 15:15:50

はま @hmkz_

20年4月10日

「テレワークつらい」という人が弊社でも意外と多いので、何がそんなにつらいのか皆で議論した結果、テレではなくワークがつらいという新事実が解明されました。現場からは以上です。

タグ:

posted at 14:58:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

EcoG @EcoG20

20年4月10日

「私がみなさんにお約束できるのは、連邦政府を頼ってくださいということです。私も昼夜問わず、どうすればみなさんの健康を守りながら、元の生活を戻すことができるかを考えています。

courrier.jp/news/archives/...

タグ:

posted at 14:55:51

アジ @LUJtARsd8lld9gk

20年4月10日

大川繁子先生の著書を読んだ。

僕の目指したい保育ってこれなんだよなって、見失いかけていたものを取り戻せたような気持ちになれた。

誰かが興味を示して読んでくれる事を期待して、付箋とマーキングと書き込みによる全力チューニングを施してみたので、来週にそっと園に設置してみよう。 pic.twitter.com/xxlGlT2msz

タグ:

posted at 14:39:00

鯵坂もっちょ @motcho_tw

20年4月10日

これが銀河系の腕のでき方…(一説) pic.twitter.com/49aJOcTrUd

タグ:

posted at 12:57:23

ai_mogmog / Ai Horik @ai_mogmog

20年4月10日

ココナッツサブレを使ったトースターでできるフロランタン。
クッキー焼く必要もないしオーブンも使わないから超簡単✨
ヌガーも材料4つだけ。
ザクザク香ばしくて本当に止まらない…🤤
レシピと分量はコメントに載せます↓ pic.twitter.com/1kk8hsJwvn

タグ:

posted at 12:41:01

栗田 隆子_殺してたまるか殺されてたまる @kuriryuofficial

20年4月10日

国籍とか住民票とか難民申請通ったとか、そういう「資格」的なものではなく単に「ここ(場合によっては日本)にいる人々」という意味を表す言葉はないのか。「民衆」はあまり根付かず「人民」は偏見に晒される言葉になってしまった。

タグ:

posted at 11:41:42

ひぃ @hyeeesuke

20年4月10日

お金のことで私がリーダーに言ってほしいことは、「利権や人を選ぶ煩雑な手続きなしに、皆が安心して暮らせるようにお金を出すよ」ということだ。

断じて「俺も貧しくなるから貧しいことには目をつぶれ」「俺も我慢するから、皆の我慢を解消するとか言ってる場合じゃないよね」とかではない。 twitter.com/EcoG20/status/...

タグ:

posted at 11:32:44

栗田 隆子_殺してたまるか殺されてたまる @kuriryuofficial

20年4月10日

というのも(これも多くの人が言ってるけど)署名とかのときに「ううう」と思うことが多いからです。すごくいいこと言ってるのになぜ「国民」?日本にはいろいろな国籍さらにルーツの人が住んでおります・・・。

タグ:

posted at 11:30:55

栗田 隆子_殺してたまるか殺されてたまる @kuriryuofficial

20年4月10日

他の方もいっぱい言ってるけれど、それこそコロナの感染を防いだり補償の話など、政府への批判や人権的な訴えのときに「国民」という言葉をなぜ簡単に使うのでしょうか?日本には日本以外の国籍の人もたくさんいるし、ルーツは他の国の人もいる。どうかそういう立場の人のことを考えて!

タグ:

posted at 11:29:29

あちゃ @pinp0npanp0n

20年4月10日

父の勤務先は超絶ホワイト。
マスクは箱で支給、豚肉ブロック2kg支給、在宅勤務のためパソコン貸出、遂にこの度は、
(色々大変だろう…)ということで10万円支給されたそう。

羨ましくて、夫に
「10万円支給されたことにして10万円使おう?」と提案した。

タグ:

posted at 11:27:59

今そっち @gororin_dararin

20年4月10日

休校&休園中の兄弟喧嘩対策本部です。 pic.twitter.com/aAKGUC27Qd

タグ:

posted at 11:18:40

志位和夫 @shiikazuo

20年4月10日

全国知事会の「国による損失補償」の要請に対し、西村大臣は「特措法に規定がない」と否定。
確かに特措法には補償の規定がなく、大きな欠陥だ。しかし、規定がないから「やれない」ということはない。政府が政治決断すれば実行可能だ。要はカネを出し惜しんでいるだけ。今出し惜しんでどうするのか。

タグ:

posted at 11:14:55

野間口徹 @nomaguchi_toru

20年4月10日

今、内閣は「モノを言う気力」を奪おうと必死なので、それを失わないようにしようと思ってる。

タグ:

posted at 10:59:42

鮫島浩✒️ジャーナリスト『朝日新聞政治部 @SamejimaH

20年4月10日

韓国には一般市民が大統領府HPに請願書をアップし賛同を募る制度がある。30日間に20万人超の賛同が集まれば政府は公式意見を出す義務があるという。安倍政権がだらだら続く間に民主化レベルはすっかり追い抜かれたようだ。市民の命を守るコロナ対策にその差が露骨に現れている
webronza.asahi.com/politics/artic...

タグ:

posted at 10:21:29

スー @sue_opencar

20年4月10日

「医療費削減」を、"彼らは高級取りなんだろう、削ればいいだろう"くらいに乱暴にイメージして賛成していたら、国内メーカーの開発力や医療職の数(非常時対応できるだけの頭数)、医療職の教育訓練、必要な検査にかかる材料・備品等々の安全装置を削ってた、と。

タグ:

posted at 09:46:19

島田雅彦 @SdaMhiko

20年4月10日

戦時中、「国民は黙々と事態に対処した」わけではなく、文句をいう人を非国民扱いしたのです。「文句をいっても何も変わらない」、「黙って協力すればいい」という分別ある態度も結局は「いい人ぶって」悪政に加担することに等しい。税金の使い道に意見するのは納税者の権利であり、自己防衛なのです。

タグ:

posted at 09:22:19

青いプロフィール @MalusPumila4

20年4月10日

東京だけど、民間検査で1週間待ち、行政検査で数日待ち。肺炎診断後、検査待ちの間に重症化した例もあり。

感染者数が実態を反映しなくなっている。検査日ではなく、検体採取日で集計するべき。

タグ:

posted at 09:07:35

栗田 隆子_殺してたまるか殺されてたまる @kuriryuofficial

20年4月10日

個々人がアマビエの絵をなんとはなしの心の支えにするのと政府がアマビエをモチーフにするのは意味が違いすぎる。後者はやべーぞ。それこそ布マスク2枚に通じるやばさを私は感じる。もっとそれこそ科学的で実務的なものを考えろ。政府がアマビエ使うって神風の思考みたいなもんじゃないか。 twitter.com/mhlwitter/stat...

タグ:

posted at 08:32:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

舩田クラーセンさやか Sayaka Fu @sayakafc

20年4月10日

いいなあ、こういう首相。みんなに選ばれたリーダーって感じがする。さすがニュージーランド。主権在民って、こういうことだよね。みなの健康と暮らしの安心・安全のために政治がある。日本もいつかこんな風なリーダーを獲得する日がくると思いたい。そのためにも、世界のリーダーを知ろう? twitter.com/brutjapan/stat...

タグ:

posted at 06:32:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Brut Japan @brutjapan

20年4月10日

3月25日からロックダウンを実施しているニュージーランドでは、COVID-19の感染拡大状況について、ジャシンダ・アーダーン首相が自ら情報を発信したり、国民からの質問に答えている。首相官邸や自宅から大人や子どもに普段着姿で語りかけ、国民の不安を和らげている。 pic.twitter.com/YXZ4TjrhWb

タグ:

posted at 06:00:00

Nishimura Akira @unillaN

20年4月10日

糸井重里が「騒ぐな、黙れ」と言い出す時は「本当は大変な危機が迫っている」という意味です。311で思い知らされました。それをふまえて、やること、言うことを決めないと、潰されます。

タグ:

posted at 05:31:55

井上巻き貝 @inoue_goku

20年4月10日

基本的に国民の税金の使い道は国民が決める、と言うのが民主主義。だから投票でその仕事を信頼できる人に委託してる。でもその人が預かってるお金を私利私欲のために使い出したらクビにする権限が国民にはあり、『今こっち大変だからこっちに回して』と言う発言はどんどんしていかなければならない

タグ:

posted at 03:32:11

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました