Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2020年04月11日
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年04月11日(土)

あいこま @ai_koma

20年4月11日

家庭保育しながら在宅勤務の人、今すごくたくさんいると思うんですけど、「こういう工夫で乗り切りました」という話もそれはそれでいいけど、「無理ですね!生産性落ちます!」ってみんなで言い合って、ある程度開き直れる社会になった方が健全なんじゃないかなと個人的には思っています。

タグ:

posted at 23:53:33

あおむろ @aomuro

20年4月11日

どこにも行けないので、子どもが保育所で聞いてきたヘビのカードゲームを作りました。かなり白熱しましたし、簡単に作れるのでおすすめです pic.twitter.com/B22smHR1ZL

タグ:

posted at 23:50:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひねくれ@育休中 @capocapo3

20年4月11日

③2020年が2年あるので単純に考えて出生数が2倍になる。保育園が足らない。彼らが小1になった時には、全国的に学力差が凄まじい学年ができあがる。
→解決策思いつかない…

タグ:

posted at 23:47:48

ひねくれ@育休中 @capocapo3

20年4月11日

zoom飲み会で出た提案
「今年1年を無かったことにする、来年も2020年、全員が歳を取らない」の問題点について真面目に考えてみた。

①精神年齢が全員1年あがる。
→みんな大人になって良いかも。

②今年で退職と思っていた人たちが、1年間延長で働く。
→その方がやりがいあっていいかも

タグ:

posted at 23:47:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

20年4月11日

蔑むの、侮蔑があったとして、その時は、屈辱を感じるにはなるんだよな。
屈辱を感じるは、傷ついたと似てるのかな。違うかな。

私は蔑まれるのには慣れているとこがあって、蔑み返しで終わるもよくあるんだよな。

タグ:

posted at 23:39:04

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

20年4月11日

傷つくと、悲しいは、同じなのかな、違うんかな。

傷ついたはあんまり言わないけど、悲しいはしょっちゅう言うな。

私は勝手に傷つくし、悲しいも湧くからなぁ。

それと、怒りは近くにいて、魔合体しがち、もあるなぁ。

タグ:

posted at 23:36:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ピジェ @xipj@mstdn.jp x @xiPJ

20年4月11日

お布団の中でネサフしたりTL眺めたりむにゃむにゃしてたんですが、急に炊飯器の中にご飯が入りっぱなしなことを思い出してタッパに詰めて冷凍したなうで、ところでこの「急に思い出す」ってどんなメカニズムで起きる現象なんでしょう。僕が把握していない"""思考"""が脳内をクロールしているの?

タグ:

posted at 23:33:48

yuesue @yue5ue

20年4月11日

私は優しくなりたかった。
今からだって優しくなろうと思えばなれるのだろうけど。

タグ:

posted at 23:23:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

けい @obachi_3

20年4月11日

学校もこういう視点で対策をとってほしい。下りてきたマニュアル通りでは間に合わないことにならないよう。教師の意識改革が必要。 twitter.com/EcoG20/status/...

タグ:

posted at 23:08:46

鴻上尚史 @KOKAMIShoji

20年4月11日

どうして国はかたくなに一律の休業補償を実行しないのか理解できない。世界は均衡財政を変更し、給与補償や一時金に舵を切っているのに。アベノミクスは順調で経済は回復してたと政府は言っていたのに。どうしてなんだろう。

タグ:

posted at 23:02:08

VAIENCE バイエンス @vaience_com

20年4月11日

めちゃくちゃ冷たい水にブドウをつけた結果……

pic.twitter.com/6watI56bL0

タグ:

posted at 22:58:33

水島広子 @MizushimaHiroko

20年4月11日

細川貂々さんは、『「つい感情的になってしまう」あなたへ』が教科書になった、と言ってくださって、やはりイラストのカエル君がかわいいと。この本、結構力作なのですが、あんまり読まれていない感じ? レビューとかいただけると嬉しいです。 amzn.to/2XsNlec

タグ:

posted at 22:57:56

弁護士福山和人 @kaz_fukuyama

20年4月11日

この未曾有の危機に、1人10万円の一律給付すらできないアベノミクスって一体何だったんだ?!

タグ:

posted at 22:41:16

小田嶋隆 @tako_ashi

20年4月11日

主語や目的語を省略することで、明快な論理とは別建ての情緒や感覚のための余白を確保するのが、日本語における詩的な文章の伝統だった。その曖昧さを商品の宣伝に応用したのが広告文案業者で、彼らが洗練した発話者と受話者をボカす用語法が、いま「ポエム」という言い方で揶揄されている。

タグ:

posted at 22:30:33

さいき まこ【言えないことを したのは誰 @SaikiMako

20年4月11日

『それ政治家のお金じゃないよ!?』
ほんと泣きたい。 twitter.com/inoue_goku/sta...

タグ:

posted at 22:23:18

@emil418

20年4月11日

こういう人は思いやり予算とか兵器爆買いとかには財源どうすんだとは決して言わない(定期) pic.twitter.com/Lb3BJFlSO0

タグ:

posted at 22:18:22

Ayako Shibata@ウィメンズヘ @ayako700

20年4月11日

クラスター対策班、あの少ない人数でCDC 並の働きしてて無給なのか😭

1、検査のキャパを増やしたくても増やせない
2、外出を規制する法律がない
3、政治家はなかなか協力してくれない
4、スタッフ少ない

四重苦の中で、よくここまで抑えてくださったと感謝しかない。
ちゃんと報酬渡して欲しい twitter.com/ayako700/statu... pic.twitter.com/Mbs5HnjL0f

タグ:

posted at 22:12:28

たられば @tarareba722

20年4月11日

「いますぐ8割減らせば、(ズルズルと社会活動を引き延ばすよりも)よっぽど(感染症による医療崩壊や自身の落命危機だけでなく)景気面でも、経済活動の再開に対しても、有利なんだ」と。なるほどな。。。

タグ:

posted at 22:11:19

たられば @tarareba722

20年4月11日

(専門家会議の意見を聞きながら)経済活動とのバランスを取るのが政治家の仕事なんだな」と思ってました。
でも違った。
専門家会議のメンバーはすでに「経済と(感染症による)人命」とのバランスを科学的に考えていて、それを踏まえて「外出を8割減らしてくれ」と言っているんですね。

タグ:

posted at 22:08:54

たられば @tarareba722

20年4月11日

今日のNHKスペシャルすばらしかったです。これは不明を恥じるほかないんだけど、自分はどこかで、「専門家会議は医師の集団で、経済的影響よりも人命を強く優先していて、だからこそ社会活動の自粛を最大限重視している。しかしそれだと不景気と社会停滞により自殺者が増えるなど悪影響も出るから(続

タグ:

posted at 22:07:03

tokage @stratokay

20年4月11日

いつものBARの人たちが、ただ飲んでるの見てる。
お客が金払って、飲みたいカクテル頼むと、店員が飲むというめちゃくちゃなシステムやけど、何でこんなに楽しいんや。

タグ:

posted at 22:04:54

信州戦争資料センター(まだ施設は無い…) @himakane1

20年4月11日

これから460億円かけて届くかもしれないマスクを歴史資料として保管される方は、マスクはどんな経緯で生まれ、当時はどんな状況だったかを示す資料と一緒に保管されるのをおすすめします。それによって、資料の時代背景や出自をきちんと伝えられます。4月2、3、4日の新聞はオススメです。

タグ:

posted at 21:59:20

本田由紀 @hahaguma

20年4月11日

この政権は災害であれ感染であれ貧困であれ、苦しい状況の人たちには支出をしたがらない。苦しい人たちは足手まといだと思っている。そして人々は死んだり窮乏したりし、それは政権が大好きな経済をも亡ぼすのだがそこまで頭がまわらない。そうやって負の螺旋の中で国が廃れていく。何が残るのだろう

タグ:

posted at 21:54:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シルバー苦労 @nekoga

20年4月11日

吉村あれだけ失政続けて、まともに考えれば、すごい無能晒してるんのにマスコミが時系列とか過去発言とか取り上げなくリアルタイムインタビューばかりなので、その場面場面しか見てない人には頑張って見えるというマスコミ効果が働いてる訳ですね
私はこれも利権の一つだと思ってます。

タグ:

posted at 21:48:56

Matsusaka T / 松阪崇久 @matsusakat

20年4月11日

だから、視聴者の皆さんには是非考えてもらいたいと思います。テレビの撮影がパンくんに不要なストレスを与えていたこと。ショーやテレビでの金儲けのためにプリンちゃんは母親から引き離されたこと。10年ほどテレビで使われた後の長い余生は、孤独を強いられること・・ www.jstage.jst.go.jp/article/warai/...

タグ:

posted at 21:29:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

majokiki @silk11141

20年4月11日

@SotaKimura @aiko33151709 誰の話も聞かない。つまり独裁。

タグ:

posted at 21:14:28

にじいろ @beingiscare

20年4月11日

#0411フラワーデモ

性教育を学んだおかげで過去の被害と向き合えた。私は悪くないと思えるようになった。

性教育に行った後「実は」と自分の被害を打ち明けてくれる人もたくさんいる。

性暴力・性差別のない社会を
そして子どもたちを被害者にも加害者にもしないために
私にできることをしたい。

タグ: 0411フラワーデモ

posted at 21:12:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ちづ*ちょっとお休み中 @chiz_ch

20年4月11日

PMS極が襲いかかってきて、今までの人生でやらかした事が走馬灯のように駆け巡ってる…まじツラ…。 pic.twitter.com/BKqjgI3z2D

タグ:

posted at 21:11:23

田房永子_漫画『喫茶 行動と人格』連載中 @tabusa

20年4月11日

国が金出さないから普通にお店やってる。ぜんぜん緊急事態感ない。
1カ月後収束してるとは思えない。学校学童保育園幼稚園やってない、子どもが家にいる、ストレフルな1カ月過ごす、虐待ぜったい増える。真剣に1カ月やってくれ国。しわ寄せは全部子どもにいく。

タグ:

posted at 20:54:14

金森克浩 @magicaltoybox

20年4月11日

9月新学期にしましょうよ
news.yahoo.co.jp/byline/maeyats...

タグ:

posted at 20:44:07

餡蜜 @honeysuckle58

20年4月11日

どうしても仕事に行かなきゃ食べていけない人がたくさんいることをわかっていて補償しないのは、弱いものを見殺しにするということ。 #自粛させるなら金をくれ pic.twitter.com/jq3yprKaoz

タグ: 自粛させるなら金をくれ

posted at 20:01:28

早川タダノリ @hayakawa2600

20年4月11日

「選べる」「84%増える」の極悪落とし穴感すごいな:「年金を受け取り始める年齢は今は60~70歳の範囲で選べる。成立後、75歳から受け取ると65歳で受け取り始める人と比べ、年金は月額で84%増えると厚労省は説明する」 www.asahi.com/articles/DA3S1...

タグ:

posted at 19:57:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

F. Sakamoto,MPH,CIC @SakamotoFumie

20年4月11日

何かツイートすると本題とは無関係な検査に関するリプをいただくのですが、現場にいる者として感じている危機感は、人工呼吸器管理のキャパが一杯になって、本来救命できた患者が死んでしまう状況が近いということなんです。感度の怪しい検査を手広くやっていない事ではなく。

タグ:

posted at 19:21:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

CDB@初書籍発売中! @C4Dbeginner

20年4月11日

なんか「三密」って造語、おとぎ話の3つの誓いみたいに「3つ全部破ると感染する、2つまでなら大丈夫」みたいな誤解生んでんのすごいまずいよな。海外じゃジョギングで後ろ走ってただけで危ないとまで言われてんのに、二密までだから大丈夫でしょ!みたいになっている。

タグ:

posted at 19:15:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

加藤登紀子 @TokikoKato

20年4月11日

安倍さんの、マスク配布政策に、意見を申し上げましたら、本当に何百もの嫌がらせのTwitter、ご苦労さんな事です。あまりに程度が低くて辟易しています。これではマスク配布を正当化できる人は、誰もいない、と言うことになりますね。こんな緊急時に、無駄な事は、やめましょう。

タグ:

posted at 18:40:47

渡部 深雪 @mipom11

20年4月11日

自粛要請に微々たる予算しか使わない。これでは助けらるのに見殺しにしているのと変わらない。一方で、新たに和牛の販売促進に5百億を投入する考えを表明した。なぜ平気でこんな不公平なやり方をするのか?利権絡みとしか思えない。国民は、安倍自民の腐敗に気付いて欲しい。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200411-...

タグ:

posted at 18:39:48

共同通信公式 @kyodo_official

20年4月11日

性暴力撲滅フラワーデモ開始1年 - 「声を上げ続けよう」
this.kiji.is/62163839380216...

タグ:

posted at 18:29:09

あるる工作会社 @mghnsos

20年4月11日

家にあったでっかい箱、娘が使うとういうので放っておいたら、ベッドにしたり水槽にしたりひと通り楽しんだあと、今日はどこでもドアをつくってた。
目をつぶって地球儀回して指差した場所をiPadで調べ、観光地を見て行きたいところを決めて絵を描いてた。今日はモンテレーのガルシア洞窟。 pic.twitter.com/bzc625xLW2

タグ:

posted at 18:21:55

齋藤陽道 @saitoharumichi

20年4月11日

百均の、やわらかいボール、ストッキング、ゴムひもで、パンチングボールをつくった。最高。 pic.twitter.com/wiMrwddftP

タグ:

posted at 18:08:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山崎 雅弘 @mas__yamazaki

20年4月11日

【大阪府の吉村知事は、功労者ではなく失政の責任者です】

私もNHK大阪がこの人物を「頼れるリーダー」のように持て囃すのを見て強い違和感を覚える。彼と松井一郎氏の維新は、合理化の名目で大阪の保健所等の検査態勢を縮小してきた張本人だろう。なぜそこに触れないのか。
twitter.com/tukushi_mio/st...

タグ:

posted at 17:48:18

Koichi Nakano@Progre @knakano1970

20年4月11日

専門知を尊重するのは当然だが、コロナ対策で「絶対的な知」が見つかってるわけではない。科学は異なる学説が競い合って真理に至っていくわけで、「日本独自の」とか言っちゃってるクラスター対策を絶対視し、人命を完全に委ねるのは無謀なだけでなく非科学的。「専門家会議=科学の総意」ではない。

タグ:

posted at 17:38:19

James F. ガメ・オベール @gamayauber01

20年4月11日

この東京感染者数197人という記事とあわせると、たかだか400件の検査で197件が陽性、ということなのだろうか。

誰が観ても一瞥で状況の広がりと進行(←時間軸の導入は今回のような疫病では大切だと思う)が判るサイトを厚労省は作った方がいいのではないかしら。

www3.nhk.or.jp/news/html/2020... twitter.com/aiko33151709/s...

タグ:

posted at 17:32:23

和田彰二 shoji wada @vibrajive

20年4月11日

布マスク466億に続いて、改めて和牛500億とか、どこ見て政治してんだよこの連中。

新型コロナウイルスの感染拡大で和牛の需要が落ちていることから、農林水産省は500億円の予算規模で和牛の販売に奨励金を出す… www3.nhk.or.jp/news/html/2020...

タグ:

posted at 17:13:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

なないお @Nanaio627

20年4月11日

そう考えると弱者の方が感染リスクは高いんだよな。体が不自由ならいろんなところを触らなきゃいけない、経済的弱者は家に引きこもっていられない。
ウイルスは人を選ばない言うけどそうでもないね。

タグ:

posted at 15:48:55

なないお @Nanaio627

20年4月11日

外に買い物出た時も、エスカレーターの手すりとか無駄にいろんなものに触るなと子供達には強く言ってるんだけど、
お年寄りとか体の不自由な方々は手すりを持って支えないといけないんだよね。
そのためにも不必要な人は極力触らないようにしなくちゃって思う。誰かに感染させないために。

タグ:

posted at 15:37:12

電気イヌ @pirotan21

20年4月11日

工藤先生の本に取り組む準備運動としてこちらを読了。
アタッチメント理論入門としてとても良い。理由2つ。
①知識が簡潔に整理されていること。②臨床との繋がりが明確なこと。 twitter.com/iwasakigakujut...

タグ:

posted at 15:14:45

洗手院(千手院) @senjuin1010

20年4月11日

【微妙に閲覧注意】
「タケノコは王蟲だ」みたいなツイートを以前拝見しまして、いやぁそんなこたぁないだろと掘りましたら、思った以上に王蟲王蟲しい王蟲でビックリした。 pic.twitter.com/iqhH6ZMaMc

タグ:

posted at 14:56:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はな @ninpkaraikuji

20年4月11日

自分が母親だから、「世間って母親を人間だと思ってないのでは」と思うことあるけど、どうやら母親に限ってなくて、あるときは医療関係者、あるときは教員、あるときは店員…と、自分と違う立場の人を、都合良く神聖化してみたり時には貶めてみたりする人がいるんだなあ…とコロナではっきりした

タグ:

posted at 14:26:35

深津 貴之 / THE GUILD / @fladdict

20年4月11日

きこえますか…大企業の偉い人…今… あなたの…心に…直接… 呼びかけています… 今…大企業がハンコをやめて電子契約移行のプレスを出すと…それだけで…ものすごいメディアバリューが出ます…インタビュー…社会露出効果…抜群…社員もニッコリ…下請け歓喜…あなたの感染リスクも減る…オススメ…

タグ:

posted at 14:12:57

みみこ @hikawakiyoko905

20年4月11日

油と水の性質を活かした水玉遊び。

紙皿に多めに油をひいて、好みの2・3色の水彩絵の具をストローで垂らすだけ。
とても簡単ですが、水玉が大理石のように油にプクッと浮く感覚が楽しくて美しい。 pic.twitter.com/m3PGB9NCs3

タグ:

posted at 13:47:51

石戸諭 @satoruishido

20年4月11日

これ、もうちょっと言うと、西浦さんが「夜の街」「性的に男性同士の接触」をわざわざ事例に上げて、「一般の人には広がってない」と言ってることにも大きな問題があるわけです。一般の人か否かを線引きして、彼らは「一般の人」ではないというメッセージを発している。
www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanag...

タグ:

posted at 13:46:10

Yutaro @yutaro_today

20年4月11日

臨時休校 家庭学習内容「改めて学校で教える必要なし」文科省 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2020...
そこは補償しようよ…。公教育って家庭の格差に抗うためにあるんだろうよ…。家庭差地域差に愕然としてから慌てても、子どもは大人になってしまう。現場の声を、保護者の声を聞けよ。

タグ:

posted at 13:45:59

おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

20年4月11日

日本の政治の数理モデル嫌い(というか学問嫌い?)ある意味興味深い。そう考えるとヨーロッパ諸国の電撃的ロックダウンは数理モデルほぼそのまんまの政策だったんだな。とはいえ仏ではマクロンも結論出す前に流石に迷い、オランドやサルコジなど歴代大統領経験者と話したとは言っていたが

タグ:

posted at 13:44:59

よしログ @yoshilog

20年4月11日

「日本がきちんと統計をできるなら米国と戦争していない。」(吉田茂)

名言。
「検査したら医療崩壊」→「統計とったら負けるのバレる」 twitter.com/dembay1958/sta...

タグ:

posted at 13:41:37

とけいまわり @ajitukenorikiti

20年4月11日

グレープフルーツジュース、お前だったのか、何か足りないな〜って食後モヤモヤしてくれていたのは…

グレープフルーツジュースはぐったりとめをつぶったままうなづきました。

タグ:

posted at 13:38:40

KANAYAMA Koji @kanayVc

20年4月11日

今、普段やっている自分の授業内容を書き起こす作業をやっていますが、90分の内容は、せいぜい原稿用紙20枚(6000字強?)にしかならない、ということをご参考までに。読み上げればたぶん30分程度です。授業で実は何が行われてきたのか、対面授業の特徴は何か、を見直すきっかけになっています。

タグ:

posted at 13:33:15

noriko yamaguchi 山口法 @nikkori8

20年4月11日

子どもに毎日、いろんな言い方で任天堂スイッチ買ってと言われ続けて、買うことになった。(でも、今売ってない)
途中で言われなくなっていたら、あーもうあきらめたんだな、と買う気にならなかった。
もしかしたら同じかもしれないし。

こまめに伝えていきたいです。
www.kantei.go.jp/jp/forms/goike...

タグ:

posted at 13:33:09

伊藤絵美 @emiemi14

20年4月11日

30分の立ち話がダメなら、やはり密室での1時間近くの面接は論外かも。となると当機関の自粛は妥当だということになる。ところでうちは都の休業要請協力金をもらえるのだろうか。4月の収入減が壊滅的なのだが。 twitter.com/georgebest1969...

タグ:

posted at 13:21:12

bikemondo @bikemondofarm

20年4月11日

できそうな仕事が全然見つからないし、仕事自体もなさそうなので、在宅の内職とかも探している。でも、みんなが同じことしているなら在宅の仕事も採用されないよなぁ
#全ての住民に補償と給付で防疫を

タグ: 全ての住民に補償と給付で防疫を

posted at 13:21:03

hossy @dqhossy

20年4月11日

ちゃちゃっと池袋まで接着芯買いに行きます。
グレーギンガムシャツに鉄黒紺髭紬長着。シルバーグレーの帯に黒の帯締め、ブイヤーベースさんから貰ったY3のグレージャージマントにY3といえばアディダスでしょってことでジェレミースコットのアディダススニーカー。
です! pic.twitter.com/e5kOjCbEBK

タグ:

posted at 13:20:39

ルーシー @3HNOca5af7dfuxC

20年4月11日

@georgebest1969 そして西浦先生が家族に会えてない事もその日その日の宿を探していることも。
無報酬な事も。 pic.twitter.com/YMs3ZfiwRy

タグ:

posted at 13:20:07

佐藤蕗(さとうふき)_おもちゃ作家 @fuki_fuki

20年4月11日

あつ森にハマっている長男に、持ち運べるDIYキットをさしあげた。人と近づかないで遊べる森的なところや、河川敷的なところに持って行って外でDIY。次男も草をちぎったり泥にまみれたりと楽しそう。長男はしょぼいオノとか、木のシャベルなど作っている。 pic.twitter.com/rA81dqDus4

タグ:

posted at 13:19:40

ぬえ @yosinotennin

20年4月11日

なんかRTされることが多いと勝手に「いい人」と勘違いされがちですが、全然いい人ではないですしあなたの為の無料コンテンツでもないです

タグ:

posted at 13:19:16

paya @y1990xx

20年4月11日

他にも、全入居者のインターネット利用料を無料にしてくれたり、冬至には柚子を配ってくれたりなど、本当に心遣いが素敵で信頼できる大家さんです。

タグ:

posted at 13:16:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

東畑 開人 @ktowhata

20年4月11日

「ハチが植物の世界の生殖器であるように、人間は機械の世界のいわば、生殖器となり、常に新しい形式をその世界に受胎させ、進化させる。機械の世界は人間の愛に応えて、人間の願望と欲求を促進する、つまり、富を与えることで。」
マクルーハンの一文なのだが、確かに機械のために働くことはありうる

タグ:

posted at 12:31:23

もずく @hiraku_o

20年4月11日

二週間前、祖父が亡くなったんだけど、祭壇に祖父の3Dプリントフィギュアを飾っておいたら弔問客に滅茶苦茶ウケました。100%の食いつきで、そこから生前の話などにはながさいたのでこれはオススメできる😃こういうお遊び許してくれるいいおじいちゃんでした。 pic.twitter.com/NYlCipGZaW

タグ:

posted at 12:08:04

かおなし @cocorono121

20年4月11日

アベノミクス7年して
民に10万すら配れない
これが動かぬ結果です

タグ:

posted at 11:57:47

伊藤絵美 @emiemi14

20年4月11日

スキーマ療法では、この「vulnerable」という概念をとても肯定的に扱っているのが好き。強くある必要なんかない。ポジティブでいる必要もない。自分の中の傷つきを認め、大事に手当てすること。弱さで人とつながっていけばいい。 twitter.com/Business_Eng/s...

タグ:

posted at 11:47:20

mio tukushi @tukushi_mio

20年4月11日

大阪府の吉村知事は、功労者ではなく失政の責任者です。
医療と保健の体制を解体縮小して医療崩壊を招き、外国客とカジノ頼みの政策で大阪の経済を弱体化させ、困窮する市民へは補償をせず僅かな融資だけ。
今の大阪の混乱を招いたのは、吉村知事や維新政治の責任が大きい。#吉村寝ろ なんておかしい。

タグ: 吉村寝ろ

posted at 11:39:42

ナスカの痴情ェ @synfunk

20年4月11日

各階段の猛者を倒し勝ち上がってきた人間だけが受け取れる賞金みたいだな。 pic.twitter.com/FaFRBJZ3Jv

タグ:

posted at 11:30:50

もとおかまり @mtokmari

20年4月11日

長女の不登校で、休校生活を経験したようなものだし、仕事も辞めざる終えなかったから、その時に生活がガラッと変化することを経験済み。
コロナの不安はもちろんあるけれど、不登校になり始めた頃に比べるとまだ大丈夫。

タグ:

posted at 11:24:27

屋良朝博(ヤラともひろ) @yaratomohiro

20年4月11日

発がん性が指摘されている有機フッ素化合物が含まれている泡消火剤が米軍普天間飛行場から大量に民間地へ流出しました。米軍はこの消火剤を使用しない、と言っていたはずだなのに。
www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/...

タグ:

posted at 11:10:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

土居豊 @urazumi

20年4月11日

吉村寝ろ、のタグ。あえて言うが、大阪の公的医療と福祉、教育をガタガタにした張本人なのに、テレビ出まくりで英雄視される。
大阪府の発表予定の内容をみると、結局、休業要請はするが、休業補償は融資。
まさに、印象操作そのもので、この勢いで都構想住民投票にも勝つのだろうなぁ、と。

タグ:

posted at 10:59:06

冷蔵庫ちゃん @wild_fridge

20年4月11日

コールドスリープで「眠る」ことに関しては法的な規制が相対的に緩く、事実上の姥捨て山として機能する大規模コールドスリープ施設。平気で200年モノ300年モノの冷凍カプセルが並んでおり、もはや「技術革新が起きないと安全に解凍できない」というレベルに達しているので墓と何が違うのか

タグ:

posted at 10:44:04

akane @akn_zero_jp

20年4月11日

大阪メトロ、減便あかん!めっちゃ混んでる!死去!!

タグ:

posted at 10:39:09

山本・P・ヤマ子 @KNG00_macgregor

20年4月11日

宅配ピザの巨大な箱、水で濡らしたらめっちゃちっちゃくなるって常識やったん?
近所の奥さんに「知らんの?マジで?」みたいな顔されたんやけど…
知らんかったよ。
…うそん
めっちゃちっちゃくなるやん…
みんな知ってた?いつくらいから知ってた?もしかして子供の時から知ってた? pic.twitter.com/Rx9nlDUCNF

タグ:

posted at 10:37:58

巖谷國士 @papi188920

20年4月11日

日本語が崩れはじめたのは、とくに80年代からだろう。一因はCMコピー語ウィルスだ。意図的なずらしやぼかし、造語や誤用、トレンド語尾、原語無視のカタカナ表記、「現実ばなれ」誘導、同調圧力と全体主義をひそませた標語、その他もろもろの症候が、現政権を支えてきた。いわばCM政治である。★ twitter.com/papi188920/sta...

タグ:

posted at 10:29:52

井上巻き貝 @inoue_goku

20年4月11日

ちなみにこの友人昨年は所得が低かったけど今年は稼いでるので、この場合どうなるの?と聞いたら多分今年の税金で調整が入るのではないか?と言ってた。多分今年の収入も去年の収入くらいだろうということなんだろうと思うけど、去年稼いでたけど今低年収の人には出ないのかなと地味に疑問に思った。

タグ:

posted at 10:27:44

井上巻き貝 @inoue_goku

20年4月11日

この『何もしなくても国からお金が振り込まれてる』って本当に凄い安心感だよね。なんか最初はみんな知らなくて、なんだろーね?ってなったらしい。制度を知らなくても、書類を準備して手数料を払わなくても、知らないうちに振り込まれてる…国から…金が…

タグ:

posted at 10:22:43

井上巻き貝 @inoue_goku

20年4月11日

友人によると申請も必要無しで昨年の納税額から低所得層を特定して自動的に振込又は小切手を送ったみたいと。失業者や収入が減った人に対しては月16万くらいを4ヶ月給付してる上でそれが得られなかった人への救済処置ではないかとのこと。

タグ:

posted at 10:18:53

ライブドアニュース @livedoornews

20年4月11日

【感染懸念】一部生徒が学校再開に反発しストライキ、「全県立校休校を」茨城県教委に要求
news.livedoor.com/lite/article_d...

茨城県立日立一高の一部生徒が「ストライキ」を起こし、県内の全県立校を臨時休校するよう求める「通告書」を県教育委員会などに送付した。

タグ:

posted at 10:05:54

ユキチ @Sayonarachan123

20年4月11日

何が飛び出してくるんだよ pic.twitter.com/aBN0PyYJcT

タグ:

posted at 09:50:12

Seiichi MORIMOTO @mrmts

20年4月11日

すごいなあこれ。ダイヤモンドプリンセス号での教訓がまったく活かされていないし、帰国者・来日者を2週間待機させるなら遠からずこうなることはわかっていたはずなに、そのための準備・対策はできていなかったと。何よりもリプライしている人の理解力がひどい。バイトも混じってるのかもしれないが。 twitter.com/iokawauchi/sta...

タグ:

posted at 09:37:58

井上巻き貝 @inoue_goku

20年4月11日

今日はカナダ在住の友人(日本人)が数日前に謎のお金が四万円ほど国から振り込まれててなんだろと思って他の人に聞いたら実はコロナ対策で年収が400万くらい以下の人に全員振り込まれてたらしいと笑っててなんかもう涙も枯れて出ない

タグ:

posted at 09:23:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

masahiro nishikawa @masahironishika

20年4月11日

「心穏やか」でいたいから政治には関わりたくない、発言したくない、見たくもないという人が多い。そういう人たちにとって、政治に関して問題提起したり、文句を言ったり批判をする人たちは「意地が悪い」人物に見えるらしい。こういう人たちは、基本的に「心穏やか」でいたいから権力側に味方する。

タグ:

posted at 09:16:40

清水将吾@哲学者 Shogo Shimi @shogoinu

20年4月11日

好みが分かれること、万人受けしないことを英語でnot for eveyoneと言う。I'm not for everyoneと自分に言い聞かせる。(でも来月出る本は楽しいエンターテイメントだよ。)

タグ:

posted at 09:14:54

電気イヌ @pirotan21

20年4月11日

「でも、こういう時っていつも『早く元に戻ればいい』って言われがちだけど、じゃあ戻ったその当時って本当に充実してたの? 本当にコロナ前に戻りたい?と問うてみたい。戻すってことは、子どもに失礼な形の学校や社会に戻すってことだから。」
withnews.jp/article/f02004... #withnews

タグ: withnews

posted at 09:08:20

福井健策 FUKUI, Kensaku @fukuikensaku

20年4月11日

どうも色々話を聞くと、政府や行政側は2月末に突然自粛を求めた際、「ライブイベントも休めばその期間の収入がなくなるだけ」という程度の認識だった節がある。1つの公演を中止すれば、その前の数ヶ月以上の投資が全て損失になり、その期間全部が無収入になるという当然のことすら、判っていなかった。

タグ:

posted at 09:06:52

清水将吾@哲学者 Shogo Shimi @shogoinu

20年4月11日

昨夜はアーダコーダの試験的オンライン哲学対話に参加した。(遅刻してしまいすみませんでした。)思いのほか楽しかった。少し戸惑ったのは、この人何か言いたさそうだな、という発言の初期微動のようなものを感じにくいこと。

タグ:

posted at 08:59:12

キムラ @nenetoki75

20年4月11日

分からないことがあって、それを何日、何週に渡って考え続ける習慣って、確かに生きて行く上でものすごく大切な事だと思った。

それこそ研究者なんて何年単位で分からない事に取り組み続けるんだもんね。

算数だけでなく、色んな事をずっとなんでだろうって考えながら成長出来るといいな✨

タグ:

posted at 08:52:42

Yutaro @yutaro_today

20年4月11日

私、万単位になったアンケートがいくつかあるんだけど、いつも統計学すげえなって思うのは、投票数300〜350あたりで勝ち負け引き分けがほぼ決定するんだよね。3000超えたらそこから1万超えようがどうしようがパーセンテージほぼ変わらない。投票数30000超えて90%以上だった数値が逆転されるって何事?

タグ:

posted at 08:51:32

栗田 隆子_殺してたまるか殺されてたまる @kuriryuofficial

20年4月11日

私の人生をもし一言で要約するとしたら、苦しいでも嬉しいでもなくまずもって"眠い"なのではないか。。

タグ:

posted at 08:49:46

キムラ @nenetoki75

20年4月11日

私が算数教えてた時は娘のキイキイが相当なストレスだったので、算数教室の宿題は毎日あるけど、そのキイキイなく学習に取り組めて奇跡のように穏やかに過ごせてる!

私が昔いくら「出来なくてもいいんだよ」と言ったって効果なかったので、娘も信頼する先生の言葉に価値を見出したんだろうな。

タグ:

posted at 08:47:47

キムラ @nenetoki75

20年4月11日

そして、算数教室の宿題やる時「ママは算数分からないし、教え方も下手だから、もし分からない所があったら、次回先生に聞いてね」と言った。

すると娘、分からない問題があってもキイキイせず、「また明日もう一回考えてみる」とか、出来ない状態で自分の中に留められるようになって来た!→

タグ:

posted at 08:46:57

めんたね(やさしい) @mentane

20年4月11日

「その『傷ついた』は自動詞としての『傷ついた』ですか?それとも他動詞受動態としての『傷つけられた』ですか?その際は、誰からの、どんな行為によって傷つけられましたか?」

タグ:

posted at 08:42:23

ちらいむ @chilime

20年4月11日

…これまで見た中で一番簡単な"手作りマスク"だ…。 twitter.com/JayendrasPOV/s...

タグ:

posted at 08:37:13

キムラ @nenetoki75

20年4月11日

「すぐ答えややり方を教えると暗記数学になってしまうので、それは絶対にしないで下さい。今分からなくてもいいんだよ。分からないままでもいいんだよ。それを考え続ける事が大事なんだよ。としっかり伝えて下さい。」

娘にそれをしっかり伝えた。→

タグ:

posted at 08:35:38

キムラ @nenetoki75

20年4月11日

「ここで大切なのは、分からないままの状態の物を自分の中に据え置くという事です。すぐ出来る、すぐ分かるのが良い事なんじゃないと娘さんにしっかり理解させて下さい。分からない事を自分の中に置いて、それをずっと考えるという事が脳に良い事なのです。」→

タグ:

posted at 08:33:00

栗田 隆子_殺してたまるか殺されてたまる @kuriryuofficial

20年4月11日

以前、東京の麻生邸見学ツアーという企画があって、そこで不当逮捕があった話を先日友人にしたところ、東京ではなくいわゆる麻生財閥の九州の家の外観を見たことがあるというその友人から"山が一つあって、そこの全部が家"というおおよそ想像を超える回答が返ってきた。

タグ:

posted at 08:31:56

キムラ @nenetoki75

20年4月11日

ギフテッドの完璧主義?
娘は算数の問題を解いていて、分からないとキイキイしたり、すぐ泣いてしまったりする。

算数教室の先生がアドバイスをくださった。

「こういう能力の高いお子さんにはよく見られる事です。それは普段、色んな事がすぐ分かったり、すぐ出来てしまうからなんですよね。」→

タグ:

posted at 08:30:22

イシゲスズコ @suminotiger

20年4月11日

家庭でのリモート学習をやるっていうことはつまりこういう、手元に柴犬がいるとか隣に下の子がいるとか、なにか食べながらとか、そういう「通常の学校ではありえない状況かつ遠隔でどうにも制限できないこと」が頻発する中での学習ということだよね。

タグ:

posted at 08:24:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

落武者。For smile代表 @snowbank0000

20年4月11日

この春一人暮らしを始めた
大学生の長女からLINEがあり

「大学で1人1台ノートパソコン必要やねんけど、持ってない人は大学で借りれるから買わんかってんけど、コロナで校内立入り禁止やから今すぐ各自用意しろやって。16万円!早くせなオンライン授業も課題も出来へん!」

オィ、コロナ

タグ:

posted at 08:00:57

清水将吾@哲学者 Shogo Shimi @shogoinu

20年4月11日

人の世の倫理に疎かったり無関心だったりする人は、別の倫理に敏感なことがある。

タグ:

posted at 08:00:08

志位和夫 @shiikazuo

20年4月11日

共産党議員団に厚労省から驚きの回答。
「一律休校」で休業した保護者に給料を支払った企業に最大日8330円を助成する制度―申請件数1000件、交付件数わずか6件!
フリーランスの保護者に日4100円を支給する制度―申請件数500件、交付件数わずか6件!
「制度あれど補償なし」を改めよ!

タグ:

posted at 07:46:47

湘南パパ(個人的自衛権発動中) @tenkamuteki2100

20年4月11日

特殊警棒でぶっ叩かれたら、普通の人なら当たりどころによっては骨折するし、頭部なら死んでもおかしくない。そんなもん抜身で持って、どこが「声かけ」なんだよ。ただの「威圧」でしょ。補償金渡して自宅待機してもらう道より実力による威圧で国民を黙らせる道を選んだんだね。

タグ:

posted at 06:45:38

Mohrus (モーラステープ貼る人) @74OcqLzRJCP96R1

20年4月11日

@yatayo913 こちらの方のツイート、一日前のスクショですね。
twitter.com/senor_sp/statu...

タグ:

posted at 06:36:00

\江戸西/ @hitetsugisou

20年4月11日

警察に好意的なリプライが多数ぶら下がっているけど、法的権限に基づかないまま制服警官が市民を威圧する光景に何の違和感も覚えない方がおかしいわ twitter.com/sento1025/stat...

タグ:

posted at 06:17:18

宇多田ヒカル @utadahikaru

20年4月11日

自宅隔離4週間目、4才の息子とハート型のクッキー作りに挑戦。生地が広がっちゃって変な形になって大失敗😫と思ったら息子は「やった〜!」と大喜び。今まで当たり前だと思ってた自由を失ったストレスと先行きが見えない不安は大きいけど、小さな喜びを見逃さずに噛み締めながら一日ずつ生きていくぞ。 pic.twitter.com/R5Py4zV26m

タグ:

posted at 05:56:43

はなだ @hanada_st

20年4月11日

@NorthEast57 観測しているということは直撃したという意味になりますが、広い宇宙では毎日のようにある遠い出来事であり、かつ高精度の検出器でやっと見えるか見えないかという程度のエネルギーなので絶滅はしません。もしすぐ近くで起きたらどうなるかは分かりませんが確率は天文学的に低いので大丈夫といえます。

タグ:

posted at 05:35:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ふぁっふぉい @sugikota

20年4月11日

緑膿菌の温床になるから、こういうのはダメだって前世紀に結論されてます。 twitter.com/blanc0981/stat...

タグ:

posted at 04:43:12

御前田あなた @anata_omaeda

20年4月11日

『渡辺篤史の建もの探訪』。渡辺さんはよく家に入るなり「うれしいよねえ」と言うが、一体〈誰が〉嬉しいのかいつも疑問に思ってたのだが、これは「(私が)嬉しい」の省略で、この番組の魅力は渡辺さんの〈私小説〉になってるから面白いんじゃないか。私(わたくし)を賭けて渡辺篤史は家を探訪してる pic.twitter.com/12gAkKnL3s

タグ:

posted at 04:42:13

noriko yamaguchi 山口法 @nikkori8

20年4月11日

不安になったり、安心したり、怒ったり、忙しい毎日ですが、夜は心をやさしく守って眠りましょう。

日々お元気で。 pic.twitter.com/FtnSULuVzR

タグ:

posted at 03:48:06

はなだ @hanada_st

20年4月11日

なんかすごい勢いでRTされてるけど、あの、ガンマ線バースト自体は毎日のように観測される普通の宇宙物理現象です。普段より多めのGCN Circularが配信されていたので呟いただけで別になんか特別すごい爆発が起きたとかではないです。

タグ:

posted at 03:15:44

はなだ @hanada_st

20年4月11日

昨日大きなガンマ線バーストがあったらしく、世界中の天文台と観測所が閉鎖されている中で観測を続けている無人観測所からの自動報告が大量に送られてきているのがとても世紀末感ある

タグ:

posted at 02:10:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ももえ @torochi63

20年4月11日

メキシコ、チワワ pic.twitter.com/wuPFGOWrFI

タグ:

posted at 01:26:49

EcoG @EcoG20

20年4月11日

欧州でもsnsなどで医療従事者が幼いわが子や家族から離れて生活することを決め、窓越しに別れの手を振るわが子の写真と共に、“if I can do this, you can stay home”(私にこれが出来るのだから、あなたは家に居られるはず)とメッセージされていたのを思い出します。
>RT
#StayAtHome

タグ: StayAtHome

posted at 00:44:25

東畑 開人 @ktowhata

20年4月11日

ウィルス関連の勉強、個人的には山内一也「ウィルスと人間」が入門書的には出色。検疫が「社会全体の利益のために個人の自由を制限すること」と書かれているが、今ケアの現場で起きている葛藤はまさにこれだ。公衆衛生の原理とケアの原理の葛藤が、各臨床現場で対話され続けている、血を流しながら。

タグ:

posted at 00:41:28

Prof. Keiko Torii @KeikoUTorii

20年4月11日

日本の新型コロナ対応を見ていると、いじめ問題や性暴力と同じで、「見えなければ(見なかったことにすれば)、存在しない。問題解決」という日本の文化が凝縮されていると思う。我々科学者は、「見たい」「知りたい」「理解したい」という欲求に突き動かされている。やはり科学者参戦が重要

タグ:

posted at 00:30:58

Hyoro@ウィーン @hyoroWien

20年4月11日

この結果は、予想より無症状感染者の割合が少なかったことを示していて、したがって、免疫がある人の数も予想より少なく、集団免疫までには予想以上の時間がかかることがわかった。「氷山は思ったより大きかった」という表現が一言で示している。

タグ:

posted at 00:22:02

Hyoro@ウィーン @hyoroWien

20年4月11日

オーストリアのランダムの抗体テストの結果が出ました。1544人のランダムに選ばれた国民に、抗体テストをしたところ、0.33%が感染しており、国内での無症状感染者を含む感染者は、約28500人と推定されます。うち、症状のある感染者が約8500, 無症状感染者が約20000人。
orf.at/stories/3161373/

タグ:

posted at 00:22:01

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました