Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2020年04月22日
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年04月22日(水)

Oguchi T/小口 高 @ogugeo

20年4月22日

米国カリフォルニア州のニューポートビーチ市で撮影された夜光虫により明るく光った海の波の紹介記事。 bit.ly/2RYwtJ3 地元の写真家の Patrick Coyne 氏が、赤潮が発生中と聞いて夜の海に行ったところ、かつて見たことがないほど明るい青い波が見られたとのこと。記事は興味深い動画を含む。 pic.twitter.com/874QECg63N

タグ:

posted at 23:35:21

(RAVEN)自鯖登録受付中 @6BT9

20年4月22日

後頭部の皮膚を掴んで持ち上げる!

【ガンコな首コリ】眼精疲労、ストレス解消、肩こり解消「後頭下筋リリース」
youtu.be/XAsKKL3P3tw

タグ:

posted at 23:34:52

鶴見済 『人間関係を半分降りる』発売中 @wtsurumi

20年4月22日

飲酒や菓子の過食あたりにぴったりの日々。
|巣ごもり生活、アルコール依存に気をつけて 増える酒量www.asahi.com/articles/ASN4Q...

タグ:

posted at 23:34:24

カワタカオルタナティブ(字数オーバー) @kawataka_alter

20年4月22日

家賃5万、食費2万、携帯1万、水道光熱費在宅で増えて1.5万。これで9.5万円なんだけど、あと健康保険料と年金もあるんですよ。毎月10万でも危うい。

タグ:

posted at 23:33:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

TN @_TNTNT

20年4月22日

日本でほとんどを占めるであろういまの大学生である20前後のこたちの親って、当たり前に家買ってるような世代なんてとっくに終わっててむしろ親の世代ですでに自転車操業だったりするわけで(就職氷河期だし)、すごい深刻だなと数年前に大学教授してるかたに聞いて思ったんでした。

タグ:

posted at 23:18:19

青山ゆみこ @aoyama_kobe

20年4月22日

アンケートを見ると、気管支喘息で咳が出ている人もやはり多そうで、周りの目が気になるという声もあり…辛い。 twitter.com/aoyama_kobe/st...

タグ:

posted at 23:18:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ほしはかせ @hoshihakase

20年4月22日

日付替わりの時間。北東の空に光る白い星は、こと座のベガ・織姫星です。
「こと座流星群」だから、こと座の方向を見ていれば良い、という訳ではありません。流れ星は星座に関係なく、空のどこにでも出ます。
とりあえず織姫星が見えたら、今夜の星見は合格。もし流れ星が見えたら、素敵なおまけです。 pic.twitter.com/AZoZ06O5bv

タグ:

posted at 23:18:10

⚯̫ @nmd_mnd

20年4月22日

んぁー!!!んぁー!!!

かわいいっ!!!! twitter.com/yama_gata_pro/...

タグ:

posted at 23:18:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

栗田 隆子_殺してたまるか殺されてたまる @kuriryuofficial

20年4月22日

@naganoharu644 「総括しろ」は結局「自発的な装いのもとで相手を操ろうとした」ってことだとようやく言葉にできました。自分が自発的に振り返ったりするのではなく、あくまで「自分が自発的に総括したように振る舞え」という暴力。「自粛しろ」とかいう語義矛盾を平気で行う国だからかそういう暴力が跋扈してる。

タグ:

posted at 23:17:46

宍戸 開 @quai44

20年4月22日

治療薬とワクチンの開発に275億円?マスクの466億円より安いんだ!

タグ:

posted at 23:13:31

山本和則|余白製作所 @sangpong25

20年4月22日

オンラインだと相手との距離を感じ、逆にアクセスしようと無理しているのかもしれない。リードインは文章の媒介があることでその意識が逸らされ、「祈り」に近い形式になる。

タグ:

posted at 23:13:23

山本和則|余白製作所 @sangpong25

20年4月22日

今日のリードインの集いはオンラインでもあまり障壁を感じなかった。なぜか考えたが、相手に直接に応答しようとするのではなく、どこか空に語るような形式だからだと思った。

タグ:

posted at 23:11:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ささみ @torisan_oishii

20年4月22日

キャスキッドソンもローラアシュレイもなくなっちゃった……。これから私達お花柄好きはどこへ行ったらいいの……。 twitter.com/britculturejp/...

タグ:

posted at 22:07:40

とけいまわり @ajitukenorikiti

20年4月22日

次女が先生役で末っ子に宿題教えてて、「あら〜、末っ子さん、これは間違えですね〜」って末っ子を抱きしめて頭をワシワシしてから、「はい、じゃあよく聞いて下さいね〜?」って教えて、末っ子がふざけ出したら「あら〜、もうおしまいにしちゃいますよ?」って言われて末っ子が何故かデレデレしてる。

タグ:

posted at 21:02:12

鶴岡市立加茂水族館 @JELLYFISHAQ

20年4月22日

加茂水族館とフェリシモ様のコラボ商品
クラゲ傘が発売されます!

フェリシモ様の通販サイトと加茂水族館公式ショップ「海月灯り」での販売となります!

水族館での発売は6月下旬〜7月を予定しています

YOU+MORE! 雨空を泳ぐ ミズクラゲの傘|フェリシモ www.felissimo.co.jp/shopping/I1805...

タグ:

posted at 20:32:17

ななしーの @karunbarin

20年4月22日

大勢のお客さんに長居されたり店内を遊び場代わりにされてキレそうな小売店勤務のみんなーー!
有線を切って定時CMだけにして店内を無音にしたら、客ハケが良くなってお客さん同士の会話も少なく、遊び回る子供とそれを放置する親やワイワイ喋りながら長居するグループ客が減ったよー!お試しあれー!

タグ:

posted at 18:06:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

キリヒト @kirihito

20年4月22日

というのを最近の給付金見てて思い出した、と言っていた。他人のメンツを潰さないのが徳だったりはだかの王様の子供が美徳とされたりと、なるほどいろんな見方ができるのだなあ、と思った。

タグ:

posted at 12:56:58

キリヒト @kirihito

20年4月22日

姉が受けた中国史の講義で「私が皆さんに千円ずつあげるとします。9人まで貰って、10人目の人が断りました。この人は徳が高いでしょうか?古代中国だと、この人は前の9人をdisり後ろの人を受け取りにくくしたので、徳は高いとは言えません。徳の高い人は素知らぬ顔で受け取って、後で返したりします」

タグ:

posted at 12:52:54

なかざわ⁽⁽ @mow0122

20年4月22日

くるんだら寝た猫 pic.twitter.com/AZzCINlh1g

タグ:

posted at 10:25:11

Théâtre-JINBUN(テアトルジ @TJinbun

20年4月22日

「昔は原稿用紙に手書きじゃないですか。あれって全然客観的になれないんですよ、読み返しても、自分の字が邪魔で」
「ワープロになってから…あれが第三者が読んでるような気分になってくるんです」
これは大事な視点かも。客観的肉筆というのはないのかもしれない。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200421-...

タグ:

posted at 09:25:57

めがね。 @hydrangea_saita

20年4月22日

私、躁転してるかも。
とりあえず今回はこれで乗り切ろう。

タグ:

posted at 07:53:41

会計年度任用職員 @kaikei_nendo

20年4月22日

ただでさえ厳しい生活なのに、こういうときだけ「同じ公務員」として見られることにモヤモヤしている会計年度任用職員の方はいると思う。
10万円の給付金で経済回すのか家計に入れるのかは個人の自由だし、コロナ以前から生活苦しい中で公務、民間、正規も非正規も何もないでしょ。

タグ:

posted at 07:43:06

岩田健太郎 K Iwata, MD, M @georgebest1969

20年4月22日

前から考えてたことですが震災時の感染対策は「避難所作らない」か「避難所混ませない」だと考えてます。遠距離避難ホテル活用です。コロナで避難所リスク激増の一方ホテルは空いてるので現実的策です。反対者も多いのですがベターな策は思いつきません

タグ:

posted at 05:18:35

山猫だぶ㌠ @fluor_doublet

20年4月22日

インジゴ(藍)の昇華結晶。赤銅色なのね。それと、昇華時に見られる気体状態のインジゴ。貝紫のようなパープル。これがインジゴだとは言われても想像できない。 pic.twitter.com/7LvNObkZIa

タグ:

posted at 04:23:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

とけいまわり @ajitukenorikiti

20年4月22日

@Araki_cafelove 他人の感情と自分の感情をビシッと分けているところが強いなあ~って思います。私はすぐに周りの感情が入ってきてしまうので。

タグ:

posted at 01:28:27

あむ @amorning0909

20年4月22日

希望とは何か

タグ:

posted at 01:21:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

とけいまわり @ajitukenorikiti

20年4月22日

あと、長女に「ふと悲しくなったときってどうしてる?」って聞いてみたら、「リラ~ックス、リラ~ックスよ~?って唱えてる」って言ってた。

タグ:

posted at 01:09:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

近藤ようこ @suikyokitan

20年4月22日

「道切り」というもので、悪いモノが村に入ってこないようにしています。 twitter.com/hayumakurosawa...

タグ:

posted at 00:48:53

とけいまわり @ajitukenorikiti

20年4月22日

ちなみに前に「よしよしよしこちゃん」って言い出したのは次女で、彼女が色々な感情に「○子ちゃん」って名前つけるのおもしろい。
ガッカリっ子ちゃんとか、ひまひまひま子ちゃんとか。

タグ:

posted at 00:43:48

とけいまわり @ajitukenorikiti

20年4月22日

洗面所からリビングに出ても、誰も何も聞いてこなかった。普段通り、しゃべったりふざけたりしていた。泣くのは生活の一部で、別に普通のことみたいだった。しんどかったら泣いてすっきりしていいんだ。

タグ:

posted at 00:40:46

とけいまわり @ajitukenorikiti

20年4月22日

何があったのとか、大丈夫?とかそういう事は聞かずに、「あるあるなのよ」って言葉がとても染みて、そうだなあ、これはあるあるなんだってしみじみ泣きました。泣くのはデトックスだ。

タグ:

posted at 00:24:46

とけいまわり @ajitukenorikiti

20年4月22日

ちょっと限界がきて、洗面所でボロボロって泣いていたのを長女に見つかって、「どうしたん」と聞かれたので「ちょっと急に悲しくなって」と答えたら、「あるある、それはあるあるよ。ちょっと急に悲しくなるのは、あるあるなのよ。よしよしよしこちゃんよ」って抱きしめてくれて→

タグ:

posted at 00:24:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました