Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2020年05月05日
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年05月05日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斎藤環「自傷的自己愛」の精神分析 (角川 @pentaxxx

20年5月5日

良いこと言った風なところたいへん申し訳ないんですが、政府が尊重すべきは「敬意・感謝・絆」じゃなくて「尊厳と権利と自由」ではないでしょうか。人々の相互扶助に期待して良いのは政治が機能不全に陥った時だけですよ。

タグ:

posted at 23:28:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Mami Tanaka @mami_tanaka

20年5月5日

"インタビューに応じた主催者の男性は、開催した理由について「ガス抜きですね。報道でコロナで亡くなってる人はよく報道されるけど、『コロナうつ』っていうか、リストラ、倒産、破産で僕の友達は1か月で12名亡くなってるんです」と説明。" headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200504-...

タグ:

posted at 23:24:00

EcoG @EcoG20

20年5月5日

本当に、疲れますね。
五感が使えないのは大きいのかなと感じます。ニオイとか温度がないので、目と耳だけの情報で脳が補おうとするのと、機械を通す刺激であるために選択が出来ない(要らない刺激を切れない)。発達障害の方のストレスと似ているのかもしれないと感じます。半日終わると、ぐったり。 twitter.com/JTJr09042360/s...

タグ:

posted at 23:11:17

うぽん @pon_candk

20年5月5日

ちょっと前に
子育て支援や保育環境の改革を目指すと声を上げた元保育士の方が選挙に出たけど、思いの他票が集らなかった。

なぜなんだろう…?

子育て支援、保育環境の充実は民意ではない…?

子育てに関係ない世代の票が多いとか…?

#保育

タグ: 保育

posted at 23:09:25

yukan(いち人民) @yukankmr

20年5月5日

夕方tvで、いきなり大阪知事の会見生放送始まって無茶苦茶びっくりしたわ。東京でやで?本当に嫌な感じがする。不自然やねん。維新の病院統廃合や医療体制の不備に触れずに、モデル=規範になるかのような表現。この流行語意識した「大阪モデル」という表現が「アベノミクス」を彷彿とさせるわ。

タグ:

posted at 22:56:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

御前田あなた @anata_omaeda

20年5月5日

『ジュラシック・ワールド 炎の王国』で興味深かったのが恐竜との共存を選んだ点で、必死に恐竜を封じ込めようとしてきたそれまでの路線とは違う。ちょっと宮沢賢治『なめとこ山の熊』をハリウッドが映画化したような映画だった。生死ともなうけれどそれでもあなたとやってみます、が共存だと思う。

タグ:

posted at 22:40:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小原隆治 @koharatakaharu

20年5月5日

いろんなことがあるかもしれないから、オレは家族に申し訳ないですって言って出て行ったよ。先様もいろいろ用意しているだろうから、水泳用ゴーグルも持って出たよ。こんなの特別じゃない。誰でもそれぐらいの覚悟はして出て行ったよ。覚悟決めないのはきみらメディアだったじゃないか。

タグ:

posted at 22:32:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小原隆治 @koharatakaharu

20年5月5日

まずこれの番組つくってからなにか言え。ドアホ!

twitter.com/honeysuckle58/...

タグ:

posted at 22:16:57

小原隆治 @koharatakaharu

20年5月5日

#NHK #アナザーストーリー #朴槿恵 今晩たまたま見た番組で久しぶりにブチ切れた。ナレーション「韓国の人たちは不正に目をつぶらなかった」「メディアは立ち上がった」。はああ? 2015年に国会前で起きたことをまともに伝えなかったのはどこのどいつだよ。自分のふんどしで相撲取れよ。このドアホ!

タグ: NHK アナザーストーリー 朴槿恵

posted at 22:13:43

北村匡平|新刊『椎名林檎論──乱調の音楽 @Kyohhei99

20年5月5日

これから卒論を書く学部生や修士論文を書く院生にオススメしたいのは、上野千鶴子『情報生産者になる』(ちくま新書)です。研究とは何か、論文を書くとはどういうことかが論理的かつ構造的に書かれている。上野ゼミでどんな指導が行われてきたかも豊富な事例から伝わってくる。 pic.twitter.com/kiqL0lJQYK

タグ:

posted at 22:12:44

千野 帽子 翻訳「小説列伝」準備中 @chinoboshka

20年5月5日

毎日13:00から17:00までの4時間が体がいちばんつらい。

タグ:

posted at 21:53:52

@hamemen

20年5月5日

新型コロナ再流行に備え 「呼吸器専門クリニック」千か所運営へ=韓国政府(聯合ニュース) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200504-...

タグ:

posted at 21:39:21

Meyou @loving_meyou

20年5月5日

ゆっくり時間かけながら本読むの、こんなに幸せだったっけ。めくるたびに紙の感触とセンスのいい言葉並びに心踊ってた今日🥺🦋タイトルがまた、良き! pic.twitter.com/E515hABWbj

タグ:

posted at 21:37:11

ヤッシー @84yame1000

20年5月5日

漢字の許容についてびっくりしたのが、
テストで、教科書体とは違うけど許容例に載ってる形をマルにしたら、たまたま見てたベテラン先生に
「これ、バツでしょ」
って言われた。

そして、
「許容例に載ってるので」
って言っても
「えー、それは変だよ。バツにしないと。」
って言ってきたとき。 twitter.com/ikukyusensei/s...

タグ:

posted at 21:36:07

青い馬 @aoiumatoumi

20年5月5日

今の状況はみんな環状島の中にいて,より底に近い人を支援しないとと思っていたけど,なるほど,失われているのか…。 失われた「環状島」|pentaxxx @pentaxxx #note note.com/tamakisaito/n/...

タグ: note

posted at 21:24:35

なすこ @nasukoB

20年5月5日

私がCAさん防護服作りの漫画を描いた時に「まさか縫製作業するときに制服は着ないだろうが、わかりやすさのために制服の絵にしよう」と思ったのに、リアル世界でもこうだったのか…
#100日で崩壊する政権 twitter.com/eizo_desk/stat...

タグ: 100日で崩壊する政権

posted at 21:06:05

medtoolz @medtoolz

20年5月5日

大昔、青木先生が定期的に指導に来てくれて、「とてもいい選択だと思います。でもこうすればもっと良くなる」的な指導を当たり前だと当時は思い、喜んだ。年重ねて、感染症に詳しい他病院のドクターと当たり、「これはだめ」の一言に、「あんた楽し過ぎだろうよ」と思ったのは今は昔。。

タグ:

posted at 20:54:02

Mordecai @MenschOhneMusil

20年5月5日

Reverie in the #Rain , Emiko Aida. pic.twitter.com/FzNsd9RXZC

タグ: Rain

posted at 19:42:50

hossy @dqhossy

20年5月5日

蜂バッグ(提げ物)作りました。 pic.twitter.com/4cXx03ZiBq

タグ:

posted at 16:56:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

電気イヌ @pirotan21

20年5月5日

@i_momun 素晴らしいことに気づく・・・自分の行動の背景にある内面に気づくことをメンタライジングといいますが、「死にたい」「殺したい」という言葉は、メンタライジングができないでいる時に発されるSOSであるとともに、そう言われることで、相手のメンタライジングも損うものだとも言われてます。

タグ:

posted at 15:51:20

髙田延彦 @takada_nobuhiko

20年5月5日

人の思想を右だ左だ勝手に決めんな!昔から俺には特定支持政党は無し!選挙投票には必ず行ってるがその都度決めて投票してる。時の権力者がやってる事に納得出来なきゃ批判するのは当たり前、これは国民に与えられた権利よ、だからほっとけ。単に個人を愚弄する目的の臭えクズ連中はオールブロックだぜ

タグ:

posted at 14:13:13

hossy @dqhossy

20年5月5日

そりゃあ、それぞれ御趣味もおありでしょうし、どんな感想仰るのも御自由だとは思いますよ。思うんですけど作ったモノ、買ったものに「こんなのいらね。」て引用RTで仰るのヤメテ。引用はレスとして本人に来るのよ。わーい!RTされたー!って開いて読んだ目が読んで死ぬの。 ワタシからのお願い。

タグ:

posted at 14:04:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊藤絵美 @emiemi14

20年5月5日

→しか知らない)、著者がピダハンのもとに通って25年以上経ったときに、真顔で「アメリカ人は死ぬのか?」と尋ねてきた、というエピソードは非常に興味深い。ちなみにピダハンは葬式などの儀式は一切あげない。

タグ:

posted at 09:03:04

伊藤絵美 @emiemi14

20年5月5日

ピダハン本。そうだった!ピダハンは直接経験したことしか言語化しない。ただし直接経験には、夢や精霊体験も含まれる。ピダハンには未来の計画とか、過去の歴史はない。平均寿命が45年ほどのピダハンは、70年以上生きるアメリカ人の死を見聞きしたことがなく(そもそもほんの数人のアメリカ人→

タグ:

posted at 09:03:03

藤山直樹 @monomorahi

20年5月5日

医療は人間の人生のためにある。医療のために人生があるのではない。私たちは長生きするために生きているのでもなければ、病気にならないために、あるいは病気を治すために生きているのでもない。医療や医学は、控えめである、ということを大切に考えるべきだ。 twitter.com/mahoisono/stat...

タグ:

posted at 08:48:01

かずー @shiawasesaku3

20年5月5日

「ママ、ママ」言ってくれる幼い頃には「可愛い可愛い」ってしみじみ感じる余裕が無いんだよねぇ。それでも可愛かったけど。

いま、高校生になって「ママ」が1日1回くらいになちゃって、その1回がしみじみ可愛いなぁと思う。生まれて育ってくれて本当に良かったなぁ。

タグ:

posted at 08:46:44

ちらいむ @chilime

20年5月5日

緊急地震速報は法螺貝の音にして欲しい…怖くないし、何というか「戦じゃああああ!!」みたいな感じで「なんとしても生き抜かねば」という力が湧いてくるから。

タグ:

posted at 07:38:39

turtle days @DaysTurtle

20年5月5日

無理に学校に行かせなくなった時、何人かのママ友に「〇〇ちゃんママは優しいからね〜」と言われた。子供に無理強いしないことが簡単に『甘やかし』にされてしまう。当時は辛かったが、今は気にならない。誰にも頼れず、自分で考えるしかなく、ボロボロになりながらの甘やかしなんてあるはずないから。

タグ:

posted at 06:52:06

岩下 啓亮 @iwashi_dokuhaku

20年5月5日

もうさんざん指摘されていることだが、会見に見られる安倍の空疎さを底上げしているのは間違いなく報道機関だ。NHKは見栄えの良い箇所だけを切り取り、発言の要旨をテロップに流す。記者クラブは事前に通告した質問しか訊ねない。全て予定調和。官邸とマスメディアは共犯関係と言っても過言ではない。

タグ:

posted at 06:37:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Brindille @Brindille_

20年5月5日

Linocuts by UK artist © Jill Kerr pic.twitter.com/RqJ2OPEBJK

タグ:

posted at 03:23:56

hossy @dqhossy

20年5月5日

ステイホームで皆さん、掃除、お片付けでオウチ綺麗にしてるっぽいけど、ワタシはいつもに輪をかけて散らかしまくってる。

タグ:

posted at 01:22:08

hossy @dqhossy

20年5月5日

ステイホームでひたすらチクチクしてました。 twitter.com/dqhossy/status... pic.twitter.com/eMPxDOX4lI

タグ:

posted at 00:54:40

栗田 隆子_殺してたまるか殺されてたまる @kuriryuofficial

20年5月5日

いわゆる「男性」なり「権力者」なりが一番気持ち悪くなる瞬間は、「自分が相手を支えている」と思い込んで、自分こそ相手を利用したり、依存したり、自分の弱さを押し付けてる時なのだろうから。そのためにもささやかでいいから楽しみを見つけないと、と思う。そういう人間関係以外で。

タグ:

posted at 00:27:56

栗田 隆子_殺してたまるか殺されてたまる @kuriryuofficial

20年5月5日

距離を保つためにはどうしたらいいか。若い人とか、自分より立場が弱い人を自分の支え(しかも自分が相手を支えていると自分を騙してたり)にしてはいけない、ということなのだと思う。自分に都合良い形で若い人を支えにせず、自分の楽しいことをささやかでいいから自分でやっていくのが大事だと思う。

タグ:

posted at 00:25:11

栗田 隆子_殺してたまるか殺されてたまる @kuriryuofficial

20年5月5日

男性でたまに「ぼそぼそ声〜」を読んで、自分も気持ち悪い!とかこれからどうしたらいいだろうと考える方が見受けられる。気持ち悪くならない方法は、私も一生懸命考えてて、まず一つは自分が権力を持った時は「気持ち悪くならないなんて保証は絶対にない」と認め、適切な距離を保つ事かなと思ってる。

タグ:

posted at 00:17:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました