Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2020年05月06日
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年05月06日(水)

ネコカブリ @nekokaburixxx

20年5月6日

暇だと透けてる血管をボールペンでなぞってゾンビごっこしちゃうのはわりと無意識で、電話中の落書きと同じ感覚だと思うけど、ボールペンって洗ってもわりと全然落ちないんだよね。
明日はパンツにしなきゃ。

タグ:

posted at 23:34:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ピジェ @xipj@mstdn.jp x @xiPJ

20年5月6日

一応本棚見せとこ(奥に隠れてる分と、Kindleに入ってる分もあるけど) pic.twitter.com/ef4QVL37bO

タグ:

posted at 23:26:21

ピジェ @xipj@mstdn.jp x @xiPJ

20年5月6日

自由にお出かけできる世界になったらフォロワ諸氏のいつも食べてはる美味しそうなご飯を一緒にいただいたりフォロワ諸氏邸の本棚の本を勝手に読みながらごろごろしたりしたい

タグ:

posted at 23:19:43

上海II @shanghai_ii

20年5月6日

タイ米が出回った時、何かでやってた(うろ覚え💦)タイ式にお米を炊いたんだけど、水の量を間違えて失敗。仕方なくおかゆにしたら大量にできた。そこで発見したのが、日本米と違っておかゆを作り置きしても全然OKだったこと。タイ米のおかゆは最高でっせ。 twitter.com/shanghai_ii/st...

タグ:

posted at 23:10:32

寧音(ねおん) @bandneon1228

20年5月6日

小6息子は書字障害なのだけど、5年からオルタナスクールに通いはじめて本人が書字で悩むこと少なくなった。スクールでPCを自由に活用出来るだけじゃなく全ての先生が「学びの多様性」について熟知。担任の先生は息子に小説をドンドン書かせる。高い言語能力を書字にとらわれずにアウトプットする訓練。

タグ:

posted at 22:10:08

イシゲスズコ @suminotiger

20年5月6日

ストレスがたまりすぎて突然、なんのレシピも見ずに電子レンジでマグカッププリンを作り始めてはや数日、だんだんプリンらしいふわっと具合になってきた。

タグ:

posted at 21:10:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ビービ @bibiyu54

20年5月6日

@pirotan21 今朝、珍しく咳が出て目が覚めた。ふと、これがコロナだったらどうしよう……私は、どことどこに行ったかな?持病持ちの兄夫婦の所……買い物……家に次男置いてはいけない……などなど。 不安で、怖くなりました。 きっと、感染された方達怖かったでしょう…病気もだけど、社会が怖いと思った。

タグ:

posted at 20:49:33

りさり @sweetcocoamilk

20年5月6日

学校に復帰したとき「何が分らないのかが分らない!」「勉強の仕方がわからない!」を解決したのは学校ではなく塾だったのよね。

塾に通っている間は右上がりに成績が上がったけれど、経済的に無理と母に言われ、辞めてからどんどん下がっていったわ。面白いほど。

タグ:

posted at 20:40:26

電気イヌ @pirotan21

20年5月6日

お店がつぶれるかもしれない経営者さんの気持ちになってみた。不安で、水面にぷかぷかと顔だけ浮かんで、かろうじて呼吸しているような気持ち。
学校に行けず毎日家で過ごす子どもの気持ちになってみた。家族といてもなぜか満ち足りた気持ちになれず、窮屈で寂しくて叫び出したいのに何も言えない。

タグ:

posted at 20:38:27

Emma Mitchell @silverpebble

20年5月6日

I’ve made a film about how simply looking at plants can help our mental health.
Coming soon to #WildMorningswithChris @SIBirdClub @ChrisGPackham pic.twitter.com/tpd07nxi8Y

タグ: WildMorningswithChris

posted at 20:36:42

AFPBB News @afpbbcom

20年5月6日

白い粉じんまみれの重労働 エジプトの石灰岩採石場 pic.twitter.com/wjGb9yEMdC

タグ:

posted at 20:33:00

tadanomyomyo @tadanomyomyo1

20年5月6日

これ本当にそう!
アメリカの子供たちの学校のオンライン授業を成立させるために、家の中で今この問題が発生してる。
長女は完全に授業を受けることを拒否。下の子だって一人で取り組むのは嫌々で、私が付きっきりで授業も課題も見守る羽目に。
私の時間が本当になくなっちゃった。。。 twitter.com/yutaro_today/s...

タグ:

posted at 20:32:53

ねえね じんるいというどうぶつのかんさつ @Doragonsyoten

20年5月6日

実は人類住み着いた地域ごとに最適化した家族の形は元々もっと多様だったんじゃないかという気もするな。なんか住む地域によって生きる哲学も違うように思えるんだが。長く同じ場所に定住しない民族もいたし、一夫一妻ではない家族形態だって国によってはアリになってるからな。

タグ:

posted at 20:32:45

えんてん @on_enten

20年5月6日

この緊急事態において医療福祉現場に必要な物資もないような現状を棚上げして、必要な衛生基準を満たさないような物資をかわりに「傘下の」子どもたちがつくってとどけましたみたいなことを美談として記事にできる神経を疑う。それはもう記事とはいえない。

タグ:

posted at 20:26:50

えんてん @on_enten

20年5月6日

なんでいまだ防護服とかマスクとか医療機関みたいな最前線にないのか、教えてほしいのはそれだよ。そこを取材してきちんと教えてくれ。納得できない。なんで近代国家みたいなこと言ってて、いまだマスクも防護服も医療福祉現場にないのか。それを調べて教えてほしい。

タグ:

posted at 20:24:51

りさり @sweetcocoamilk

20年5月6日

本当に時代を先取りして教えるくらいで丁度いいはずのものを、いつまでも時代と文化をアップロードしないまま過去のやり方にばかり固執していざというとき装備のない子たちを置いてけぼりにする。

タグ:

posted at 20:20:30

Canna @Canna74792996

20年5月6日

私はたまたま解毒できた幸運な部類だと思うけど

解毒中に色々気が付いたものが礎になって新しいOSが出来たような感覚がある
でも解毒前のOSも残ってるけど、このOSはちゃんと残しておく
この2つのOS間で違う解釈や意見を弾き出す事も多いけど、仕事や人付き合いの時にこれが役に立つ事があるから

タグ:

posted at 20:19:02

ピジェ @xipj@mstdn.jp x @xiPJ

20年5月6日

"ことばの意味は実際に使われた段になって確定的になるのであって、使われる以前の段階では、限定されていない。いわば、いろいろな意味になる可能性に満ちているのである。"
語用論屋さんっぽい。なかなか素人には持ちにくい感覚やな……

タグ:

posted at 20:16:46

寧音(ねおん) @bandneon1228

20年5月6日

今の教育システムは先生が教室で決めた方式で全員が学ばねばならない。教室に30人いれば本来なら30通りの方法があっても良い。小学校低学年までに子どもさんの文字・絵や写真・音声・動作…のイン&アウトプットスタイルを見極めてあげると学習の方策が立てやすいです。無理やり学ぶのは本当に辛い。

タグ:

posted at 20:05:04

イシゲスズコ @suminotiger

20年5月6日

ミニマリズムが流行ったときに「極限まで減らすはどうしても必要なときに買える資金が余裕を持って確保されてないと無理だ」と思ったんだけど、それに似てる。

タグ:

posted at 20:03:54

心理のおたけPh.D|AWARD @psycle44

20年5月6日

信頼する人にこそ心配かけたくないと自分一人で苦しみを抱え続けている人もいることでしょう。公認心理師など、プロのカウンセラーにオンラインで話を聞いてもらうだけでも助けになることがあります。体のメンテを赤の他人(プロ)に頼むように心のメンテも赤の他人(プロ)に頼んでみるのもいいかもです。 twitter.com/whokobe/status...

タグ:

posted at 20:01:33

寧音(ねおん) @bandneon1228

20年5月6日

娘や息子との会話でいつも思うのは「学びの方法は人それぞれ」娘は視覚優位で処理速度高め&オーラルコミュニケーション苦手だけど文字を読んでまとめるのは超得意。息子は高いオーラルコミュニケーション能力と立体造形感覚を駆使しテキスト無しで体で学ぶ。どちらが良い悪いではなくスタイルの違い。

タグ:

posted at 19:51:45

The Third Man @tritosanthropos

20年5月6日

引用始め「 では、「私」であることに驚いて、この「私」だけでは説明できない自分の存在に気づいているのはだれか? それに気づくのと、気づかないことの差は? 気づいた以上、その気づきを表現し、「私」ではない〈私〉として行動する(=無為に生きる)ことは可能か? twitter.com/shogoinu/statu...

タグ:

posted at 19:49:43

hideyuki takahashi @hideman2009

20年5月6日

「ダンゴムシに心はあるのか」という本を書かれた森山先生の論文.心=行動抑制ネットワークという観点から議論して,石にも心がある可能性がある(!)と論じている

Mind as a Behavioral Inhibition Network
www.frontiersin.org/articles/10.33...

タグ:

posted at 19:48:25

Takaya Suzuki MD, Ph @suzuki_takaya

20年5月6日

シンガポールが一気に2万例まで陽性者が出てきましたが、ほとんどが移民労働者のようです。よく”Dorm”と表現されていますが、すごく狭い寮みたいなものでしょうか。ひょっとして個室でないとか?4月初旬から猛烈に数が増えていますが、今の所の死者は18人ということです。ロシアとともに今後注目。 twitter.com/sporeMOH/statu...

タグ:

posted at 19:48:08

舞田敏彦 @tmaita77

20年5月6日

高学歴女性のうち,夫と離婚して一人でいる者の率。

高学歴女性の離婚率と読めるが,未婚率のマップと重なっているな。

九州は,高学歴女性にとって窮屈な土地柄なんだろうか。twitter.com/tmaita77/statu... pic.twitter.com/HKrjNYrxGt

タグ:

posted at 19:45:09

響介 @HOMEALONe_ksk

20年5月6日

突然壁で爪研ぎをしまくってたので、傷隠しがてらウォールステッカー貼って脅かしたら想像以上に騙されて可愛過ぎた

rikkusora.com/rikku/skycats pic.twitter.com/CawCx0bKYe

タグ:

posted at 19:36:01

とけいまわり @ajitukenorikiti

20年5月6日

どうぶつの森で、私がひたすらバッタを捕まえて魚を釣って雑草をむしってるのを見て、長女が「もっと広い世界に出なよ。楽しい事がもっとあるんだよ」って誘ってくるけど、私は無の感情でひたすら魚を釣っていたい。(まだテントも立ててない)

タグ:

posted at 19:32:14

masapi @masapi_n

20年5月6日

昨日はこどもの日でした。なので、何かできないかな、と思って、国連子どもの権利委員会が出した「新型コロナウィルス感染症(COVID-19)に関する声明」のやさしい日本語を考えました。皆さま、ぜひご活用ください。ur0.work/n8ow

タグ:

posted at 17:51:13

平井玄 @hiraigen

20年5月6日

安倍首相私邸前で「もっと補償しろ」デモ…「ウイルスではなく奴等に殺される」
苦しんでいる店主が商店街で訴える。ギグワーカーが首相豪邸前でデモをする。リアルな闘いだ。 biz-journal.jp/2020/05/post_1...

タグ:

posted at 17:32:52

田房永子_漫画『喫茶 行動と人格』連載中 @tabusa

20年5月6日

精神的ソーシャルディスタンスの詩 pic.twitter.com/ty9CvOEFGz

タグ:

posted at 17:17:26

しろやま @shisoyama

20年5月6日

今のところ会社から『GW明けから仕事ありません』って電話きてないのだけが救い。この状況で電車通勤は怖いけど、もっと怖いのは収入がなくなる事だから。10万円の給付なんて限りなく "無い" に近いし。つーか自粛スタートが2月で給付は6月中旬て。4ヶ月で10万円てこと?マジで?

タグ:

posted at 17:16:10

栗田 隆子_殺してたまるか殺されてたまる @kuriryuofficial

20年5月6日

友人たちと行っていた #エア文フリ 終了しました!お買い求めくださったみなさま、情報拡散してくださったみなさま、興味を持ってくださったみなさま、ありがとうございました😊

タグ: エア文フリ

posted at 17:10:53

異邦人 @Narodovlastiye

20年5月6日

子どもや善意といった批判しにくい要素があるのは分かるが、ダメなもはダメと言うのが報道。医療従事者の命や健康に関わるのだから。

子供手作り「ポリ袋防護服」 兵庫・宝塚の学園 医師会に1400着寄贈 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200...

タグ:

posted at 15:39:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

James F. ガメ・オベール @gamayauber01

20年5月6日

わしは新手の千羽鶴と感じる。

そのうち

「げんばで がんばる おいしゃさんに ぼくも いっしょうけんめい べんきょうして おいしゃさんたちみたいに おくにのために はたらけるように なりたいです」という慰問手紙の束がどさっと来るようになるのでわ👑 twitter.com/yamakaw/status...

タグ:

posted at 14:32:01

かずー @shiawasesaku3

20年5月6日

夫婦間うまくいかなくて家出する時も育児しない側は家出100%だけど、育児する側は子供の食事や遊び、勉強のことを考えながら家出…

タグ:

posted at 14:27:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

かずー @shiawasesaku3

20年5月6日

家事しない人は離婚前も離婚に100%の自分を注げていいなぁと思っている。

タグ:

posted at 14:24:41

畑田 @hatake_mo

20年5月6日

これ分かる人少ないとと思うんですけど夜ご飯の食材はあるんですよね、けど昼ご飯はないんですよ…

タグ:

posted at 13:30:14

かずー @shiawasesaku3

20年5月6日

コミュニケーション、うちは子供が発達障害だから療育先や学校や習い事、親戚付き合いなどその場に合わせて頑張らざるを得ないんだよね。「この人イヤ」で終わってたら息子に害があるから。過去、失敗しまくりましたよ。失敗して妹と断絶してたこともある。
鍛えられましたね。息子のお陰。本当に。

タグ:

posted at 12:59:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

utatane @utatane1943

20年5月6日

ウイルスという目に見えない脅威と、終わりの見えなさが不安を増強する「進行形の災害」。見えるものを増やして、皆と情報を共有し、また記録を重ねていくことが大切。ただし、目に見えないものを見ようとするあまりに、今見えている大事なものを見落としてしまわないように気をつけること。

タグ:

posted at 09:43:41

utatane @utatane1943

20年5月6日

私の中では、「環状島」自体が水面下にあるイメージ。支援者も含め誰もが当事者であり、環状島の全貌が見えにくい。パンデミックに日付がないように、日常と非日常、当事者と非当事者の境界線が曖昧。リモートワークによってオンとオフ、休日や曜日の境目すら曖昧になる。

タグ:

posted at 09:29:56

utatane @utatane1943

20年5月6日

失われた「環状島」 。斉藤環先生の論考に深く納得。これまでの日常を喪失し、私たちの心身に少なからず影響を与えているのに「当事者性」が得られず外傷化されにくい。曖昧な喪失の概念にも似ている。今起きていること、感じることをできるだけ記録しておこうと思う。 note.com/tamakisaito/n/...

タグ:

posted at 09:02:17

かずー @shiawasesaku3

20年5月6日

息子の休校は延びたし、10万円はまだ申請すら出来ないし、仕事が増える見込みも無いし、国にめちゃくちゃ怒ってる朝。

タグ:

posted at 08:32:06

雲崙*Ω団*ひとはみんなオーダーメイド @sunshineplace

20年5月6日

昨日友人から、コンコンとあなたみたいな人はMac&iPhoneにしなさい。なんでいまだにWindows使いなの?と聞かれた。いや責められた。
私もそろそろ年貢の納め時だと思ってた。シフトチェンジだなあ。 twitter.com/stu3dio_graph/...

タグ:

posted at 08:14:57

大塚紳一郎 @woodcutter0825

20年5月6日

ちなみにここ数年、ぼくは文章を書くときに「いわば」という表現を避けるようになっていますが、これはまさに「坊主憎けりゃ〜」の世界ですね。まだまだ修行が足りないようで。

タグ:

posted at 08:08:45

大塚紳一郎 @woodcutter0825

20年5月6日

「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」が典型的な「劣等の感情機能」の体験。「坊主」と「袈裟」をきちんと区別し、それぞれに固有の価値を適切に認識していく能力のことを、ユングのタイプ論では「感情」と言います。優れて知的な、理性の力なのです。

タグ:

posted at 08:07:26

takahashi tsubasa @ttsubasa

20年5月6日

「覚えられない…。」漢字が苦手な子どもたちに新しい選択肢を。は、あと55日で、約104人からの協力がないと支援が届きません。ひとりでも多くの方に広めてください! #クラウドファンディング #READYFOR readyfor.jp/projects/kanji... @READYFOR_cfより

タグ: READYFOR クラウドファンディング

posted at 08:07:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

沖縄タイムス @theokinawatimes

20年5月6日

沖縄本島地方に大雨洪水警報を発令 西原町と南城市は避難必要な状況 www.okinawatimes.co.jp/articles/-/568... #天気 #okinawa #沖縄

タグ: okinawa 天気 沖縄

posted at 07:20:16

自分を知るための「一番」の質問 @1banq

20年5月6日

一番始めたいことは?

タグ:

posted at 07:20:02

どうするköttur-lover22 @kottur_lover22

20年5月6日

しかし志位さんの優しいこと。専門家会議も西浦さんもPCR検査数を増やすべきと言ってるから増やそう、と、彼らを否定せずにとにかく前へ進めることだけ訴えている。志位さんが首相だったら韓国なみとはいかないまでも、今よりずっと早く収束する希望が持てただろうなあ(遠い目

タグ:

posted at 07:04:43

まりまど@marimado @marimandona262

20年5月6日

今日の散歩もこの前初めて行った散歩道へ。ここは森でもなく都市のちょっとした緑地だけど小さい子供連れには悪くない。
何の実か知らないけど双子がこの実を気に入って拾っていた。
実がリンゴに見えるらしくこの枝を「りんごpalo(木の枝)」と命名していてその名付けセンスに感心。 pic.twitter.com/WOrCuPkU6T

タグ:

posted at 06:50:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

mocchi @GlobalMocchi

20年5月6日

やりたかったことをやり始めると、ときどきいつの間にか「やらなきゃいけないこと」になってしまう。

海外で働いてみたかったし、
大学にも通ってみたかった。

私の最近のドイツ生活、課題に追われ、試験のプレッシャーを抱え、孤独な時間も多いけど
本当はやっぱり楽しめているかもしれないなぁ!

タグ:

posted at 06:07:46

noriko yamaguchi 山口法 @nikkori8

20年5月6日

やりたいことが、この2ヶ月ですっかり変わりました。
あたらしく出てきたものを形にする時はいつも、うれしさで胸がぎゅっとなったり、「分からなさ」でお腹が痛くなったりしながら右往左往です。
まずはひとりこそこそと始めています。 pic.twitter.com/fxlC3e8QXb

タグ:

posted at 05:36:23

Prof. Keiko Torii @KeikoUTorii

20年5月6日

違うでしょ。高3で一斉受験して「現役至上」と格差をつけ、大学を卒業した年に「新卒」で正規雇用されないとキャリアを積むことが難しい。人生の寄り道や、やり直すチャンスがない社会だから、その時たまたま起きた災害や疫病、不況によって人生が大きく左右されてしまう。
twitter.com/Dr_George_Osar...

タグ:

posted at 05:27:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

EcoG @EcoG20

20年5月6日

司会の人は誰?どうしてあんなに失礼なの?「外交日程ですので会見終了。外交日程ですから」って何??外交より国内でしょ。日本が無くなったら外交なんて出来ないんだから。国がどういう危機にあるのか、分かってないのか。情けなくて、涙が出る。

タグ:

posted at 03:30:40

EcoG @EcoG20

20年5月6日

「質問」ではじめて言及が求められるが、訊かれたことと違うことを答える首相に質問者が再度応答ができない(質問は1つだけ、しっぱなし)システムがやはり致命的。フリーランスの人が何とか食い下がろうとしても「返事を聞け」と司会から大変失礼な制止。質問に答えてないから言ってるんだ!

タグ:

posted at 03:15:52

とけいまわり @ajitukenorikiti

20年5月6日

①文字が読める
②文章が読める
③文章の趣旨が理解できる
の3段階として、拡散されているツイートには1割ぐらい①か②のコメントがついてる。

タグ:

posted at 02:51:59

沖野美海 @mikai_okino

20年5月6日

Shrink~精神科医ヨワイ~ は良い。の続き。
2巻まで読んで、結局それなりにうまく行ってるケースが多いけどね……。これから、他の病気についても広げていって欲しいし、うまくいかないなりにギリギリ頑張っている患者の事も描いて欲しい(年金受給とか、生保とか、デイケア、作業所通所とか)。

タグ:

posted at 02:49:07

沖野美海 @mikai_okino

20年5月6日

Shrink~精神科医ヨワイ~ というマンガを読んでみた。これは良い。主人公も特異すぎる精神科医でないし、患者もちゃんと現実的な人。コメディカルがちゃんと描かれて、活躍してる。) うつ病や統合失調症より、先に双極性障害が描かれているところもいいと思った。この漫画は追いかけよう。

タグ:

posted at 02:49:06

EcoG @EcoG20

20年5月6日

首相会見、何が変なのかしばらく考えた。そうだ、彼は国民の目標(自粛すべきこと)ばかりを述べ、政府の目標(それを可能にするためにどう動くのか)が一つも出てこないのだ。海外政府会見の「ご挨拶」部分だけを抜き出したような空虚さ。国民が聞きたいのは中身です。あんたは一体何をするんや?

タグ:

posted at 02:48:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yutaro @yutaro_today

20年5月6日

子どもの頃は緊急地震速報なんてなくてコンロの火を止めるとかできなかった。便利になったなあ。おやすみー。

タグ:

posted at 02:00:59

gregorio catarino @gregcatarino1

20年5月6日

Artist Sam Cannon, Dorset, England, 2018. pic.twitter.com/byHwvI6hSA

タグ:

posted at 01:57:06

#WOMENSART @womensart1

20年5月6日

Rabarama, contemporary Italian sculptor who creates hybrid/humanoid artworks #womensart pic.twitter.com/Zf1smO6ycZ

タグ: womensart

posted at 01:55:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

bikemondo @bikemondofarm

20年5月6日

「熊本の地震は大丈夫だったんですか?」「また機会があればお願いします」とか初対面の子ともしっかり話しながらゲームしてて感心した

タグ:

posted at 00:18:47

bikemondo @bikemondofarm

20年5月6日

工作用に置いていた牛乳バックも、もうあまり使われずにものすごくたまってしまったり、末っ子は敬語でゲームしたり。最近は知らない人(熊本の6年生とか)としているらしい。10万円もらえるのも、まだ先だと知りお小遣いかせぎのお手伝いを始めた。休校も2か月過ぎると移行してる感ある、、

タグ:

posted at 00:06:44

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました