Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2020年06月04日
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年06月04日(木)

ももえ @torochi63

20年6月4日

もともとの当事者研究の理念的にはやるべきことなんじゃないかな
とうぜん謝罪とかがその前にあってだけど

タグ:

posted at 22:43:52

ももえ @torochi63

20年6月4日

直接の加害者の責任はもちろん大きいけど、当事者性、ボランティア性、地域と福祉の関係、色んな問題が複雑に絡まって起きているとも感じたので、被害者に当事者研究をさせるのでなく、ハラスメントが起きてしまう組織の仕組みの当事者研究とか…が、

タグ:

posted at 22:43:51

ももえ @torochi63

20年6月4日

結構かなりの(一時期は盲目的な)ファンだったので、べてぶくろ(・べてる)の性被害・ハラスメントの告発かなりショックを受けたな
ここでちゃんと立ち止まって被害者のことを考えられる団体であってほしい

タグ:

posted at 22:43:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田上孝一 @tagamimp

20年6月4日

めでたく出版が決まったので、早速宣伝。今回の本もごついよ。
新村聡・田上孝一編著『平等の哲学入門』社会評論社9月刊行予定
序文 新村聡
序章 平等とは何か 新村聡
第Ⅰ部 平等の思想史
第一章 アリストテレスの平等論 石野敬太
第二章 ルソーの平等論 吉田修馬

タグ:

posted at 21:45:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ワイナー祐子 @eniyukoweiner

20年6月4日

プリミ恥部さんの遠隔宇宙マッサージ受けました!
アメリカ全土で必要そうです〜と書いたら、アメリカOKです✨🇺🇸💞✨と!
予約受付のメールが来る直前から腰がじわーっと暖かくて、始まったら子宮から広がっていく感覚でした。
わたしの体を通してAmplify 増幅していくイメージ。
この国の過去も未来も

タグ:

posted at 19:46:22

とり(間投詞) @derelictio

20年6月4日

今日はサルトルの「方法の問題」の読書会で解説するということで、56億7000万年振りにサルトル読んだ。

タグ:

posted at 18:31:57

とり(間投詞) @derelictio

20年6月4日

限界助教、ビックルでつらさをやり過ごす。 pic.twitter.com/r0LXYC4fta

タグ:

posted at 18:28:52

shiho @emotion_lab

20年6月4日

気配りできる人と一緒に作業すると、「ありがとうございます、助かります」とよく言っている。

言った数だけ、相手からの思いやりを受け取っているんだと思うと、後からそっとうれしくなる。

お礼って、相手の行為に対して言うだけじゃなく、自分が受け取っていることを数えることでもあるんだ😊

タグ:

posted at 17:13:58

坂口恭平 @zhtsss

20年6月4日

おいちゃん最高なのに、むちゃ安すぎて商売になってるかわからんし、弟子も稼げないからっていないらしい、この文化失われたらあかんような気がする。おれが仕入れて売ろうかな。むちゃ売れそう。だってかわいいもん、針金ひとつ使ってない全部竹細工っす。 pic.twitter.com/iUAVg9zsYL

タグ:

posted at 17:04:08

こごみ @kogommi

20年6月4日

学ぶことに遅い早いは無いと思う。
加齢に伴う不自由さは多少あるけど、私自身は、現役の学生だった頃より今の方がずっと学ぶことを楽しんでいる気がする。

タグ:

posted at 16:25:51

栗田 隆子_殺してたまるか殺されてたまる @kuriryuofficial

20年6月4日

またこれが湯浅芳子さんの翻訳であるのもグッときます。彼女については、"百合子、ダスヴィダーニヤ 湯浅芳子の青春"(沢部ひとみ著)という本で詳しく描かれてます。 twitter.com/iwanamishoten/...

タグ:

posted at 16:10:11

岩波書店 @Iwanamishoten

20年6月4日

今日はソ連の詩人・劇作家サムイル・マルシャークの忌日(1964年)。ソ連児童文学の創始者の一人とされ、物語や詩、戯曲を多く残しました。児童劇『森は生きている』(原題『十二月』)は、日本でもしばしば上演される彼の代表作。☞ iwnm.jp/114072 pic.twitter.com/vDvrSh8web

タグ:

posted at 16:00:17

東畑 開人 @ktowhata

20年6月4日

樋口陽一「一語の辞典 人権」、素晴らしい本だった。人権をめぐる基本的枠組みと諸問題が一望できる。それにしても法学者というのは半端なく頭がいい。恐れ入る。

タグ:

posted at 14:38:15

佐々木和男 @nabe10101948

20年6月4日

何故か、いいね8,800人のひとから賛同して頂きましたが、消えてるのよね。
おばちゃんの思いを無にしない為にも、再投稿します。
老人👴 pic.twitter.com/Vd6sEnPvXt

タグ:

posted at 12:49:10

ヒロポウ @noobouse

20年6月4日

「男性による育児を排除された」って思う人は、「子供を安全に育てたい」気持ちよりも「自分が育児をしたい」気持ちを優先する人が多い気がする…
何が大事かを考えたら「排除された」なんて思わないで「じゃあどうしようかな」になる… twitter.com/gude_chichi/st...

タグ:

posted at 12:38:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぐでちちwith9y♀4y♀ @gude_chichi

20年6月4日

僕は娘2人の父親だけど、 プールでの着替えに気を付けろ、あるいは男湯に連れて行くなと言われたからといって、男性による育児を排除されているとは思わない。
男性育児を実質的に排除してるのは犯罪者であって、心配する側が排除してるわけじゃないじゃん。
#なんか見た

タグ: なんか見た

posted at 09:44:46

のん @NON9056

20年6月4日

遂に毎月SC便りを書くことになったが、前々からいつか「保護者・生徒向けの学校臨床本」を出したいと画策していたので、その原稿を書くつもりで書いていこうと思う。すっかり「連載気質」になってきた。
ある程度まとまったら、とにかく出版社に持ち込みまくってみようと思う。

タグ:

posted at 09:13:51

いっちー@バーチャル精神科医 @ichiipsy

20年6月4日

甲羅から植物が生えたカメが発見されました。この子ポケモンね? pic.twitter.com/Yyn6OCHgZo

タグ:

posted at 08:24:55

あるる工作会社 @mghnsos

20年6月4日

そして出勤前の忙しい時間に、ちょうちょの妖精(?)の羽を作るのを手伝わされる私。
思ってたより簡単に、可愛くできたので親子で満足。

では行ってきます! pic.twitter.com/u8OazHkTQT

タグ:

posted at 08:22:56

あるる工作会社 @mghnsos

20年6月4日

寝起き早々、レオパードエポーレットシャークの赤ちゃんを作る娘 pic.twitter.com/FAGeEgSXAT

タグ:

posted at 07:58:23

Bob Behnken @AstroBehnken

20年6月4日

Just awesome to be back in space and on @Space_Station! pic.twitter.com/JY7CiOgaXe

タグ:

posted at 06:24:09

御前田あなた @anata_omaeda

20年6月4日

『岬の兄妹』を観ているとほんとうにどんなに絶望的な状況でも間違って飛んできた蝶々のようにふいに生きる希望がやってきちゃうことってあるんだよなって思う。どんなに絶望的な状況でも、すいません間違えてきてしまいました、という感じで希望がやってくる。お互いなんとなく頭をさげて。

タグ:

posted at 03:56:19

EcoG @EcoG20

20年6月4日

思うことは、私の受けている差別と彼らが受けている差別は人間の弱さや醜さという次元ではやはり確かに繋がっていて。私が私の受ける差別や加担する差別について声をあげることと彼らの声を聴くことは、同じ目的のためであると確信するのです。Black lives matter because my life matters.

タグ:

posted at 03:10:07

EcoG @EcoG20

20年6月4日

同時に私は、一人散歩しているだけで突然警察に押さえつけられたり理由もなく車のトランクを調べられポケットの携帯を取ろうとしただけで銃口を向けられる恐怖は味わったことがない。

だからといって自分の体験や痛みを「大したことのないもの」とは思わないし、all lives matterと叫ぶつもりもない。

タグ:

posted at 03:07:17

EcoG @EcoG20

20年6月4日

今暮らす国でも、20年ちょっと前は「ママ見て!中国人!」とスーパーで幼い子どもに至近距離から指を差されたり、「あなたに提供する物はこの店にはありません」とブティックを追い出されたり、そういうことがまだあった。白人しかいない学区は今も存在するし、専門家集団にアジア系は未だ殆どいない。 twitter.com/mkkomix/status...

タグ:

posted at 03:07:17

こごみ @kogommi

20年6月4日

やっぱり思い出すのは、まだ子どもが乳幼児の頃、何で泣いてるか分からなくて、あれやこれや提示してもダメで、泣き止まなくて…それでもあれかな?これかな?と腕に抱えながら我が子に声をかけ続けた、あの時間。

タグ:

posted at 01:24:19

しょうちゃん @SHOchan_l

20年6月4日

LaQで、日輪刀(鬼滅の刃)

炭治郎、善逸、伊之助の日輪刀をおもちゃふうに作りました!

#LaQ #ラキュー
#鬼滅の刃 #日輪刀 pic.twitter.com/4NqimTjbci

タグ: LaQ ラキュー 日輪刀 鬼滅の刃

posted at 01:17:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひぃ @hyeeesuke

20年6月4日

専門家然とすることが期待され、それに応えきらなくてはと勝手に思い込み、ヒヤヒヤしながら応えて、また次には更なるハードルが待っているようなやり方は、自分も周りも不自由になるな。

人は皆失敗する。絶対にうまく行く方法なんてない。それを引き受けてあれこれ案を出せる方が等身大でいいな。

タグ:

posted at 00:32:02

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました