Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2020年08月16日
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年08月16日(日)

いしゃどう @hito_genom

20年8月16日

1. ○○○○地上波初登場!
3. 犯人は○○○○御用となった
5. 豆乳について教えてくれる人「それは○○○○○○前の賞味期限ですよー」
7.最終的には警察を○○○○○○○行った

はやくも
あえなく
かいふうする
呼ぶところまで

みたいなクロスワード

タグ:

posted at 23:48:15

EcoG @EcoG20

20年8月16日

日本を離れた大学教育ではじめて、そのような話し合いの機会を得ました。自分が学んだ日本の教科書を提示し、太平洋戦争に割かれているページ数の少なさやそこには全く辿りつけない授業構成など、なぜそうなっているのか、異なる国籍、歴史、視点から一緒に考えてもらう体験は貴重でした。 twitter.com/cpyuhshi2013/s...

タグ:

posted at 23:11:30

ワイナー祐子 @eniyukoweiner

20年8月16日

わたしもやりがちだから気をつけます。
連帯しつつも、じぶんの経験を、主語を拡大しないこと。
同じことの安心に甘える怠惰を、違うことを恐れることをもう手放したい。

タグ:

posted at 23:01:57

ゆず姉 @ikeike3103

20年8月16日

本当にそうだな~

通級作って14年

毎日が試行錯誤で
毎日ががむしゃらで
勉強だった

今でも勉強中だけどね
やってきたことが
少しずつまとまり
形になっていくような…
そんな感じ twitter.com/kotonoha1966/s...

タグ:

posted at 22:32:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ピジェ @xipj@mstdn.jp x @xiPJ

20年8月16日

ひとんちにあそびに行ってコーラかチューハイ飲んで🍕と🍉食べて音楽聴いてグーグルマップで京都から小倉まで辿ってボックスステップ踏めるようになって駐車場のカラーコーンのバーで高跳びの練習してスキップした。楽しかった。

タグ:

posted at 21:41:45

矢野宏之 @hiroyuki_83

20年8月16日

怒りは、恐怖を隠してしまう。怒り狂っている人が、怯えていることはよくある。お互いに傷つけ合わない距離を保ちながら、何が苦しいの?ってきいてみる。これは、自分自身に対してもそう。怒っている自分が何に怯えているのか考えることは役に立つ。 #トラウマ

タグ: トラウマ

posted at 21:20:38

永野三智 @nagano_michi

20年8月16日

日本は水俣病に限らず、いたるところでこの失敗を重ねてる。小さな声の人たちの命がけの訴えに耳を向けず、失敗を活かす機会を積極的に潰して生き延びてきた。私を含む国民の無関心が国を支え、さらなる犠牲を生み出してきた。その結果が今。おそれずに、小さな声とつながろう。

タグ:

posted at 13:48:32

永野三智 @nagano_michi

20年8月16日

水俣病では、役場や漁協が「患者を出さないため」認定申請をしないよう住民に圧力をかけた。住民は地域経済を支えるチッソに忖度し、漁民の「原因物質を含んだ廃水を止めてくれ」という要求の抑え込みに成功した。結果、メチル水銀を含んだ廃水は流され続け、現在多くの住民が水俣病に苦しんでいる。

タグ:

posted at 13:11:15

ひぃ @hyeeesuke

20年8月16日

どんなことも、加害行為の「反省」は、自分がなぜそんなことをしてしまったのかを説明する説明責任と、被害者の苦辛を保障する保障責任と、二度と過ちを繰り返さないためのプランを考える再発予防責任の3つをとるところから始まる。
保障責任をとっただけでドヤってるイタさに早く気づけ、国よ。

タグ:

posted at 10:58:24

ひぃ @hyeeesuke

20年8月16日

殺人を美化する行為も「空気」によっては主流化する。
この国は、ずっと殺人を美化・正当化してきた。戦国時代~江戸時代の合戦死や切腹も、戦争も、現代の死刑もそうだ。
自分や世論が「空気」に抗えなくなることを知り、それに立ち向かう方法を学びだせて、初めて「戦後」が始まる。早く始めよう。

タグ:

posted at 10:49:29

Masashi Kasaki @kasa12345

20年8月16日

日本の事情については、(2019) 『哲学分野における男女共同参画と若手研究者育成に関する理論・実践的研究』に掲載された(大手大学なら大学図書館にある)、秋葉論文、秋葉・笠木・菅原論文、イギリス哲学会のガイドラインの笠木訳注なども参考にしてもらえればなと思う。

タグ:

posted at 09:17:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

電気イヌ @pirotan21

20年8月16日

今の若い人たちと、それほど事情は変わらないという気がします。
いまクライエントさんたちが集まってきています。私は「旅の仲間」のように感じます。主役は私ではありませんが。
「鳥は卵の殻を割って出ようと戦う。卵は世界だ。生れようとする者は、ひとつの世界を破壊せねばならぬ」
(デミアン)

タグ:

posted at 04:14:01

電気イヌ @pirotan21

20年8月16日

「優しさ」「愛情」「寂しさ」といった感情たちは高級果実店に飾られた果物のように実感したことのない感情でした。
これらを感じるためには、心の周りを取り囲んでいた岩盤のようなものを「壊す=殺す」必要がありました。
岩盤の奥に蹲っていた獣に「生きて良い」と伝え解き放つ必要がありました。

タグ:

posted at 04:05:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました