Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2020年09月15日
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年09月15日(火)

たろ@ハイラル @57Hyc

20年9月15日

PHN以外に、添えてくれる手や目があるなら、我々の出番はないです。できればその手を、家族や近所や友人らで担って欲しいんだけど。難しい時は、合法お節介おばちゃん(おじちゃん)のPHNしか、その役割担えないと思ってる。だから見守らせておくれ。

タグ:

posted at 23:22:27

たろ@ハイラル @57Hyc

20年9月15日

よく、PHNに目をつけられる と言われますが、それは違う。目を付けてるって 悪いことしないか監視してるって意味合いが強い。そうではなく少しでも親子共に危ない方へ傾いたら、即座に手助けするためなのよ。ヨチヨチ歩いてる子どものすぐ横に、直接触れない、でも手を添えるのと、同じイメージっす。

タグ:

posted at 23:17:43

たろ@ハイラル @57Hyc

20年9月15日

健診で「叩いてます」って言われて「そいつぁやべぇや!児相に言わなきゃ!!」って対応してたのが約10年前。現在、叩いてますって素直に言ってくれる人が結構いて(すこやか親子質問の効果もある)それをいちいち児相に言ってたらキリない。だから安心して大変さを訴えて欲しい(なんか違う

タグ:

posted at 23:11:16

とけいまわり @ajitukenorikiti

20年9月15日

【ゆる募】
髪の毛パサパサのパサ子の場合、どうしたらしっとりした髪の毛になるでしょうか。

タグ:

posted at 22:12:57

さいき まこ【言えないことを したのは誰 @SaikiMako

20年9月15日

今も、正しい認識だと思う。#政治の仕事は公助です
『「分け合えば喜びは倍に、苦しみは半分になるというけど、困窮という苦しみは分け合うと倍加する」。取材を通じて浮かび上ってきた言葉だ。「問題が個人にとどまっている間に、個人を(家族ではなく公助で)救済したほうが、リスクは最小限で済む」』

タグ: 政治の仕事は公助です

posted at 21:55:09

OKAMATI @OKAMATI1

20年9月15日

おかげさまで泣かずにシャンプーできました。
ゴーグルを買ってきて、つけて湯船で遊ばせて水が入らないのを体験させてから、ゴーグルを目の部分だけ当てて手で抑えさせ、上を向かせて顔に水がかからないようにしてずっと顔を見ながらシャンプーしたら泣かなかった。
本当に助かりました。ありがとう。 twitter.com/okamati1/statu...

タグ:

posted at 21:54:44

日野映 @Sadd1e_Tramp

20年9月15日

いつまでも若者ポジションでいられないので、「無害なおじさんになる」ってのを本気で考えていかねば

タグ:

posted at 21:50:37

Kogo Eriko @morinoshita03

20年9月15日

【お知らせ】10/24(土)乳房文化研究会のオンライン研究会「乳房の表象~乳房と乳首をめぐるタブーと礼賛~」にて、「人魚の乳房文化論─いかにして貝殻がブラと化すにいたったか」と題してお話いたします。ご興味おありでしたらぜひご参加ください。ご登録はこちら→
www.wacoal.jp/nyubou-bunka/u... pic.twitter.com/N8VdHzQEzy

タグ:

posted at 21:46:47

ピジェ @xipj@mstdn.jp x @xiPJ

20年9月15日

今朝オフトゥンの中で「横になる」について考えてたやつ。( ˘ω˘ )
いろんな横になりかたあるくない? pic.twitter.com/2YVlXXuh3F

タグ:

posted at 21:24:55

永井玲衣『水中の哲学者たち』(晶文社) @nagainagainagai

20年9月15日

ちなみに第0回は幼馴染たち四人と3年前にやりました。盛り上がりすぎて問い出しだけで終わっちゃったな。「物の死に際とは?」「幸福とはなぜ人それぞれなのか?」「便は自分のものか?」がすき。 pic.twitter.com/e7L3Lx9Ng3

タグ:

posted at 21:16:33

やがわ @nov_saturday

20年9月15日

もう一つ面白かったのは、先の二つの軸では同じところにプロットされる、岡部茜さんと中野加奈子さんだが、この2人の違いは実に興味深い。戦略として、前者はじわじわと現場からの抵抗、価値の転倒を目指し、後者は諸矛盾を声にする大きな場を作ることを目指している。行動変容と政治活動の違いか。

タグ:

posted at 21:09:55

やがわ @nov_saturday

20年9月15日

次の二つの軸で整理すると問い直すべき方向がはっきりすると思う。一つは、現場ー研究。それぞれが強調するしているのは、満足な支援ができない不満ー言葉を生み出す権力の自覚。もう一つは、男ー女。問題にどう対応するのかで、どう頑張るかーどう頑張らないかに分かれる。極めて象徴的だと思う。

タグ:

posted at 21:09:55

やがわ @nov_saturday

20年9月15日

福祉のひろば 2020年9月号
●特集●  なぜいま、ソーシャルワークを問い直すのか

それぞれの話はもちろん面白いのだが、この特集を読んで描ける構図がもっと面白い。ぜひ読んでもらいたい。
www.sosyaken.jp/hiroba/product... pic.twitter.com/xo5D6PraLH

タグ:

posted at 21:09:54

かずー @shiawasesaku3

20年9月15日

「別れても家族だから」と言う夫を責めませんでした。弱い人だなぁと思って責められませんでした。穏やかに暮らしていって欲しいと思います。

夫がどうであろうと、私はうまく夫を諦められたのだ、と自分を讃えました。

明日から新しい生活を頑張ります。

タグ:

posted at 20:49:30

永井玲衣『水中の哲学者たち』(晶文社) @nagainagainagai

20年9月15日

哲学対話やってみたい、でもベテランが多そうな哲学カフェに参加するのはこわい。私だったらそう思いそうだなと「はじめての哲学対話」始めました。全員が初心者🐣日程相談の上オンライン開催予定。直接私とお話したことがある方にまずは限定させていただきます。関心ある方はご連絡下さい🙏 pic.twitter.com/GikFEyJWNa

タグ:

posted at 20:14:06

Dr. KayMi @ANitpicker

20年9月15日

19世紀後半のShakudoジュエリー。日本語で「赤銅」と書くそうで江戸時代末まで刀剣小道具を作っていた金工家が明治に入ってから海外輸出用にジュエリーを作ったのだとか。そういわれると、刀の鍔のような雰囲気ありますね。 右下の福の神(?)のカフリンク、なんだかポップで可愛い。 pic.twitter.com/5Ism6DcSXx

タグ:

posted at 20:00:00

とある公式のもと中の人 @mbGzdLi73aimC02

20年9月15日

ここで昨年発足したフィンランド政府を見てみよう(右から内相34歳、首相34歳、副首相32歳、教育相32歳)
日本で若いと言われる太郎ちゃんより20歳以上若いよ…
平均年齢71.4歳、全員男性。菅義偉総裁と自民党4役が揃って会見 news.yahoo.co.jp/pickup/6371190 pic.twitter.com/h5xUrSFzpH

タグ:

posted at 19:48:04

やがわ @nov_saturday

20年9月15日

自共公、ケアラーときて、今週土曜日10時から15時まで自治総研のYoutube配信セミナーがあります。閲覧、参加、共に制限なし。

第35回自治総研セミナー「公共私連携」を考える〔オンライン開催〕
jichisoken.jp/notice/jichiso... pic.twitter.com/ZGsbXeBsUK

タグ:

posted at 19:46:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

かつ @miechikatsu

20年9月15日

ちょっと奥さん。
これはヤバイ粉ですよ……お野菜がザクザクに揚がっちゃいます……ビール飲みたい……
ちなみにこれは茄子と玉ねぎ(やりにくいのでリングにしなかった)
茄子が……あの油スポンジの茄子が外はガリガリ中はとろーりです。 pic.twitter.com/TuTfTGT2Xs

タグ:

posted at 18:01:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

shiho @emotion_lab

20年9月15日

指導教員の事例を聞いたことは2回ある。学会と、先生が大学を去るとき。
その後も、私が師と仰ぐ先生たちは不思議と、自分のケースを見せてくれる人たちだった(ここ数年は録画やライブ・セッションで😳❗️)
SVも大事だけど、こういう機会に恵まれてきたことも、自分が臨床を続ける力になっている。

タグ:

posted at 15:43:12

海乱鬼 @nipponkairagi

20年9月15日

あんた、散々桜井誠氏を挑発して議論しようぜと偉そうにほざいてたが、現実になったら遅刻しながらやって来て、挙げ句の果てには悪態ついて逃げ出したじゃないか。口だけ番長のくせに威勢のいい事言うんじゃないよ。 twitter.com/hashimoto_lo/s...

タグ:

posted at 15:35:57

ベンごてぃ @mackckckck

20年9月15日

税金使ってあげて!!絶対広がるなよ、この流れ。

保護者が校舎消毒します 府中市立府中第五小で自主組織が初出動「教員の負担軽減に」:東京新聞 TOKYO Web www.tokyo-np.co.jp/article/55065

タグ:

posted at 15:26:02

みお (MIO) @JAXA_MMO

20年9月15日

みんな、お久しぶり!
ちょうど1か月後の10月15日にいよいよ
金星スイングバイ!

相棒のMPO @ESA_Bepi だけじゃなく、
金星探査機「あかつき」 @Akatsuki_JAXA
惑星分光観測衛星「ひさき」とも一緒に
金星を観測するよ!

金星で面白いものが見つかったらしいから、
わたしたちも何か見つけたいな! pic.twitter.com/4CQVkGXbhK

タグ:

posted at 15:17:28

森岡正博 @Sukuitohananika

20年9月15日

いまネットで語られている反出生主義には、すべての出生は避けられるべきとする思想と、出産の強制に反対する思想と、私は産まない選択をするという思想が混ざっている。哲学的な反出生主義は、すべての出生への反対がメインで、ショーペンハウアーやベネターらがそう。現在、反出生主義はカオスだ。

タグ:

posted at 10:51:10

深津 貴之 / THE GUILD / @fladdict

20年9月15日

最後のエリザベスカーラーを猫に取り付ける方法ワロタ
pic.twitter.com/CUAiuY0csD

タグ:

posted at 10:35:00

とみ @meow164

20年9月15日

「女子に赤面」とか「パンケーキが好き」とか、記事を書く側も、書かれる側も、そして読む側も「きしょくわるっ」とか思わないんだろうか。
別に照れ屋だとか甘党だとかはいいんですよ。政権のトップが決まるってときに、その情報いるっていう?それ何アピールなんっていう?幼稚すぎないかっていう。

タグ:

posted at 09:25:47

ピジェ @xipj@mstdn.jp x @xiPJ

20年9月15日

菅新総裁、音声で聞くとなんか楽しいな。ゴルゴンゾーラ、体験コース、伝言ゲーム、テレホンカード、トリエンナーレなどとリズムが似ている。

タグ:

posted at 08:50:25

MonNYC @monharpo

20年9月15日

夕食中に癇癪起こした弟がフォークを投げ、じいじの頭に当たりそうに。無言で席をたったじいじ。さすがの温厚な義父も激おこか? と思った2分後、ヘルメットをかぶって登場。誰かこのひょうきん爺さんをどうにかして。
#受け継がれる被りもの好きの血脈 pic.twitter.com/JYioukFjBu

タグ: 受け継がれる被りもの好きの血脈

posted at 08:13:38

雲崙*Ω団*ひとはみんなオーダーメイド @sunshineplace

20年9月15日

これに気づくって、すごいな!
と、素直に感動したあと、保育療育のこと考えて、すごく複雑な気持ちになった。

こどもができないのは悪!があるから絵カード使って行動制限してる人もいるんじゃね?実は必要ないときにも大人の正義ふりかざして街に降り立ち建物壊してることあるんじゃね?って。 twitter.com/nankuru28/stat...

タグ:

posted at 06:42:33

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました