Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2020年09月17日
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年09月17日(木)

らっつ @dn_abqn_np

20年9月17日

@hachi_mal @shima_ryo_iku 小学校の教員です☺
学校では数人だけに購入するのは難しいので、100均の太ゴム(12mm×8cm)3本をつなげてイスの脚につけています。
上靴脱いで、バインバインやっています😁イスからずり落ちたり、ギコギコやって後ろに倒れたりすることはなくなりました✨

と、FF外から失礼しました💦

タグ:

posted at 22:50:35

電気イヌ @pirotan21

20年9月17日

@RmkRmkN 真剣に臨床をしている人は、それだけで輝かしく見えますよ。わたしゃ、これに関しては自信あるんだ。

心理士だろうが看護師だろうが保育士だろうが、どんな草葉の陰にいる臨床家でもその輝きを見ぬく自信がある。

タグ:

posted at 22:50:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こころの保育園 @full_moon_home

20年9月17日

「記憶の解凍」は安全が確保されて初めて起きます。少しよくなった、楽になったと思った途端、記憶が噴き出してきて混乱します。また進歩すると人生の次の課題が出てきて、一時的にまたしんどくなったり、しんどくなったことで過去の症状が戻ってくることもあります。
(d6)

タグ:

posted at 22:43:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

電気イヌ @pirotan21

20年9月17日

@RmkRmkN 隣が芝生を青く見せただけかもしれないよ。トラウマケアも、赤ずきん先生の呟きを見ればすぐわかるように、実態はもの凄い泥臭い。輝かしく見せるのはまだわかってない方たちですな。

そう、それはメンタライジングも同じで。私が輝かしく見せるのは、まだ夢を見ていたいだけなのかもしれないです。

タグ:

posted at 22:29:30

遠見書房 @tomishobo

20年9月17日

ご参加ありがとうございます。先ほど先生お二人と反省会をしましたが、次の回の構想をお話下さり…。面白くなりそう!! twitter.com/ease_mm/status...

タグ:

posted at 22:29:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はちまる @hachi_mal

20年9月17日

↓買ったのはこれ。

商品説明に「子供が求める感覚刺激を与える」ってフレーズがあるけどそうだよね、動きたいのに動くなって言われるのストレスだよねー。分かるわー。

www.tiotoss.jp/products/detai...

タグ:

posted at 21:45:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

荻野竜也 @amnesictatsu

20年9月17日

大学生の頃、下宿の裏に中学校があった。毎年運動会シーズンはイライラした。子供達がうるさいからではない。教師が拡声器で殊更大きな声で、まるでヤクザの様な口調で訓示したり指導したりしていて聞くに堪えなかったから。40年前の話。この現代で同じ様な話を聞くとは情けない。 twitter.com/songyuka_/stat...

タグ:

posted at 21:43:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はちまる @hachi_mal

20年9月17日

持ち前の多動力でじっと座ることが難しい私と子供のために、イスに着けるゴムバンドを導入してみました。座ったままで動きたい要求を紛らわせられるし、足が動かせるおかげで思考の迷子も減る感じで良き。 pic.twitter.com/N2NmimMaAE

タグ:

posted at 21:35:10

ワイナー祐子 @eniyukoweiner

20年9月17日

星の談話室はこんなところです✨✨✨ pic.twitter.com/frYJxSnaOr

タグ:

posted at 21:33:23

三瓶真理子│EASE Mental Ma @ease_mm

20年9月17日

次回は河合隼雄先生と成瀬悟策先生、というこれまた大臨床家の先生の本を題材に心理療法を見ていくというもの。楽しみ!

タグ:

posted at 21:26:26

三瓶真理子│EASE Mental Ma @ease_mm

20年9月17日

臨床場面を経験してから、こういった大ベテランの臨床知に触れると、自分が臨床で感じていることが腑に落ちる体験があったり、つい疎かにしてしまっている部分を指摘されて、耳が痛い…と感じつつ、自分の臨床課題に気づかされたり、今のタイミングでこういった名著に触れてみるのも面白いです。

タグ:

posted at 21:25:50

三瓶真理子│EASE Mental Ma @ease_mm

20年9月17日

プレゼンターの児島先生、岡村先生は著者の先生のそれぞれの直弟子さんで、それぞれ著者の先生がどんな人物だったか、どんな背景や体験を持った方だったのか、ということも含めて話してくださるので、これはまさに『教養』を教えてくださるセミナーだな、と感じました。

タグ:

posted at 21:24:23

三瓶真理子│EASE Mental Ma @ease_mm

20年9月17日

今日はこちらの心理療法の大家が書いた名著から心理療法を概観する、というセッションに参加しました。面白かった!

児島達美×岡村達也:心理療法を読み学び使う ──臨床心理を変えた名著の精読から明日の臨床を変えるナイト・セッション(オンライン講習会) | 遠見書房 tomishobo.com/event/kojimaok...

タグ:

posted at 21:22:15

ワイナー祐子 @eniyukoweiner

20年9月17日

sepal petal @anya_mur さんに #星の談話室 のロゴとイラストを描いていただいてます✨✨✨✨✨ pic.twitter.com/eZhM8X3UNu

タグ: 星の談話室

posted at 21:20:46

ワイナー祐子 @eniyukoweiner

20年9月17日

星の談話室をはじめます
セッションとの交換なども受けてます
カウンセリングに行くのは迷うけど、
だれかに話を聞いてほしいひとも
ただおしゃべりしたいひともどうぞ!
わたしたち、せっかく地球にうまれたのだから
地球を楽しみましょう🌎
note.com/yukoweiner/n/n...

タグ:

posted at 21:20:46

栗田 隆子_殺してたまるか殺されてたまる @kuriryuofficial

20年9月17日

タトゥーについては2016年にUCLAで女性の労働問題に関わる女性たち(組合員、オーガナイザー、研究者、NPO職員等々)が集まるサマースクールがあってそこに参加したことがあるのですが、労働運動をやってる人たちの中でかなりタトゥーをしている人が多くて、それが印象深かった記憶があります。

タグ:

posted at 20:54:37

栗田 隆子_殺してたまるか殺されてたまる @kuriryuofficial

20年9月17日

マジで黙示録か!エゼキエルの預言書か!ってくらい気持ちわりー描写続出。

タグ:

posted at 20:27:53

栗田 隆子_殺してたまるか殺されてたまる @kuriryuofficial

20年9月17日

ってくらいの症状に悩まされ。具体的にはもう、凄まじい悪夢を連続でみさせられるという。これを丸々小説にしたいくらいの夢(あまりにすごかったんで、携帯のメモに書きつけた)。文フリに出そうかしら(こちらも悩む)。

タグ:

posted at 20:16:32

栗田 隆子_殺してたまるか殺されてたまる @kuriryuofficial

20年9月17日

すごい話しやすいし(白衣ではなく作務衣?みたいなのを着てる)待合室の雰囲気もよく、転院したくなったがどうしよう(悩)。今まで通ってた医者は本当に薬でどうにかしようって感じで。その薬が切れて4日経った今日、なんかコールドターキーか?(この言葉の意味は検索してみてくだされ)→

タグ:

posted at 20:15:14

栗田 隆子_殺してたまるか殺されてたまる @kuriryuofficial

20年9月17日

→睡眠薬によってボーッとしてしまい半ば無意識に食べてしまうかどうかの有無を確認したのち(それは前にあったが今はない)、「やっぱり重要なのは炭水化物を取らないってことなんですよね」と。ご飯はお椀の8割で、と言われました(^^)。

タグ:

posted at 20:12:20

栗田 隆子_殺してたまるか殺されてたまる @kuriryuofficial

20年9月17日

普段通ってる精神科医自身が長期入院し、しかも入院が延びて薬が切れてしまったため別の医者へ。すごく話しやすい先生で、最後に「何か聞きたいことがありますか?」と聞いてきたので、「鬱で太ってしまいました。どうしたらいいでしょう」と聞いたところ→

タグ:

posted at 20:11:09

きしもとたかひろ @1kani1dai

20年9月17日

昨日、子ども同士のケンカで間に入ったときに「見ていて気分が悪いよ」とぼくは自分の思いを伝えたけれど、その子は怒られたと思って傷ついていた。子どものフィールドに部外者のぼくが入るのだからもっと言葉を選ぶべきだった。気をつけていても難しいし何度も失敗するなあ。
grapee.jp/866825

タグ:

posted at 20:05:02

やがわ @nov_saturday

20年9月17日

あなたが無理なく福祉専門職として行動できるのは1日何時間ですか?8時間フルタイムなんて答える人なら、私はその言動をまずは疑ってかかる。

タグ:

posted at 19:54:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

清水将吾@哲学者 Shogo Shimi @shogoinu

20年9月17日

寝たきりから始まり、出口の見えない長いトンネルをくぐった経験から言うと、とにかく生きてさえいれば、生きててよかったと思えるときが来るということ。

タグ:

posted at 19:46:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ピジェ @xipj@mstdn.jp x @xiPJ

20年9月17日

気軽に話してたらいつのまにか話が食い違ってるタイプの人っていて、省略しすぎてるか省略補完がうまくいってないかが原因だと思うけど、たぶん誰が悪いってわけじゃなく相性だよな。
けど自明/非自明が違う相手は、発想や思いつくことやらいろいろ違ってそうで、話してたら新しい発見が生まれそう。

タグ:

posted at 19:27:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日野映 @Sadd1e_Tramp

20年9月17日

「HSP」にしろ「産後うつ」にしろ、他のある状況を表す専門的もしくは非専門的概念にしろ、本人が納得を持って固有の生きにくさを表す説明モデルとして機能してるんなら「ある・ない」とかどうでもいいんじゃなかろうか。
大事なのは、その概念がフィットするその人のこころの有り様であって。

タグ:

posted at 18:27:40

要 友紀子☂️SWASH @kanameyukiko

20年9月17日

大学のゼミでも扱われそうなテーマがいっぱい詰まった良記事❣性自認の話が超フェミでおすすめ❣

風俗嬢、セックスワーカーで病む人多い説については諸説あり、私の見方は、彼氏または彼女いるときは病むけど、いないとき病まない説。
内緒にする精神的負担が大きいから。

news.yahoo.co.jp/articles/daabb...

タグ:

posted at 18:09:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Mariya☆ @mariya_pisces

20年9月17日

上西充子法政大教授
「野党の追及をうまくかわした、と受け取ってはいけないんです。不誠実な答弁を許してはいけません。野党をだますことは、国民をだますこと」

菅新政権でも「ご飯論法」は継承されるか 答えているようで答えない「名手」が官房長官に www.buzzfeed.com/jp/kensukeseya...

タグ:

posted at 17:13:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

けも @kemonomomonoke

20年9月17日

@SABI_SAVA_ @maesan 「傷ついているのは歌」、ほんと、そんな気がします。
昔に読んだ20冊越えの長編の本の中で、一度だけ「慟哭」という表現が使われてたんですよね。もしこの表現が何度も使われてたらこのシーンの感動はなかったし興ざめにもなったし帯にでも書かれたら最悪だったな…て思ったことを思いだしました…。

タグ:

posted at 16:12:25

川瀬 みちる @kawasemi910

20年9月17日

書きました! #sexworkiswork
「セックスワークは仕事です」。デリヘル嬢が抱いた「セックスワーカーは社会の被害者論」への違和感 | ハーバー・ビジネス・オンライン hbol.jp/228420 @hboljpから

タグ: sexworkiswork

posted at 15:01:30

坂口恭平 @zhtsss

20年9月17日

どんどん何気ない風景、自分にだけ親しみのある風景、つまりいつものただの自分の目が見てる風景を描いてる感じがする。いい感じ。今日もパステル2枚描いて180枚到達〜^ - ^。 pic.twitter.com/6mZ72gheZJ

タグ:

posted at 14:44:54

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

20年9月17日

その場では、一番手っ取り早い最適解に見えるものに飛びつくと、忘れた頃にしっぺ返しがくるのは、よくあることなんだけどね。
しっぺ返しが来る頃には、元の出来事を忘れてる、ってのも、よくあることだ。
怒鳴って躾けた親が、怒鳴られるようになる頃は、怒鳴った本人覚えてないってありがちだしね。

タグ:

posted at 13:56:23

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

20年9月17日

本当に、他人事で、あれなんだけど、心配だわね。
産後って、「骨盤を始め骨のポジションの移動と回復」っていう、相当人体に無理をかけるミッションがあるからね。
股関節痛から子宮脱肛から更年期への影響から

「あんまり研究されてない危険度」

あるからね。

タグ:

posted at 13:47:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

GoNoSo2 @Uv1xyjo

20年9月17日

Zoomでの研修や授業が難しい件。

・隣の人とのお喋りなし
・開始前の心の準備なし
・終了後の不満や感想なし
・一人で振り返る時間なし
・大人数だと把握しきれない
・Zoomの馴染み具合の差が大
・一方的伝達(権威的関係の温存)
・開始終了で覚醒水準が乱高下
・懇親会で管を巻けない
・泊まれない

タグ:

posted at 13:45:22

野口晃菜 Akina Noguchi @akinaln

20年9月17日

難しいのは、ここで正論を伝えても、相手は聞くことを拒否し、行動変容は起きないと言うこと。その人との関係性やなにを目的とするかによるんだけど、行動変容を目的とする場合は、正論で伝えたり、挑発的に伝えてもあまり機能しない。

タグ:

posted at 12:21:19

Manabu @manabubannai

20年9月17日

ちなみに、僕はセブ島に4年ほど住んでましたが、レストランで赤ちゃんが泣くと、店員が集まってきます。
そして店員たちは仕事を無視して、子どもと遊ぶことに時間を割きます。僕は、こんな感じの社会の方が、生きやすいなと思った😌

タグ:

posted at 12:01:48

野口晃菜 Akina Noguchi @akinaln

20年9月17日

「純粋になぜここまで女性の数が少ないのか、私は不思議に思う」「本当に優秀さの問題なのか」「優秀さの定義は偏っていないのか」などと噛み砕いて逆に問い返したりしてみてる。

タグ:

posted at 11:58:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SABI @SABI_SAVA_

20年9月17日

@maesan @kemonomomonoke 繊細過ぎんだろと私も思いましたが、スレッド読んで意味が分かりました。
私は傷ついてませんが、レリゴーも嵐のなんちゃらもパプリカも、いい歌だけどもう煩い。Lemonに至ってはドラマで胸が締め付けられた想いも、マジで聴いて泣いた感覚も、軽い無数の何かで踏み潰されてる。
傷ついてるのは歌かな

タグ:

posted at 10:48:53

伊豆の美術解剖学者 @kato_anatomy

20年9月17日

先日リリースした『美術解剖学とは何か』ですが、Amazonで予約キャンセルの現象が起きているようです。出版社さんに伺ったところ原因不明とのこと。お求めの場合は、出版社、書店さんに直接ご注文いただくか、Amazonの場合ですと新品出品者トランスビューからご購入ください。www.transview.co.jp/book/b516172.h... pic.twitter.com/3IoKIXn3oM

タグ:

posted at 10:47:59

伊藤亜紗 @gubibibi

20年9月17日

『ミセス・ビートンの家政読本』(1861)家政婦が目分量でやってたことを数値化した最初の料理本(逆滝沢カレン)。見えないスポーツ図鑑やってから、百科全書での技術の民主化以降の、マニュアル産業の流行の歴史が気になるなあ。技術と感性の地位の変化。 pic.twitter.com/IlePeEJ06l

タグ:

posted at 10:47:16

ヤギの人 @yusai00

20年9月17日

「ご飯」でたとえられた政府の手法、菅政権では?ネットでわかりやすく発信した教授に聞くwww.buzzfeed.com/jp/kensukeseya...
「ご飯論法」では議論が深まらず質疑の時間が空費される。非常に精緻に見ないと、答弁で何を隠そうとしているか分からず、追求をうまくかわしたと見えるのが「ご飯論法」の問題と指摘。

タグ:

posted at 10:46:55

ふじわら研究室@関福大 @fujiwara_lab

20年9月17日

行政→社協→住民という下請けシステムはやめなければ!行政と社協は何に役割や責任をもっているのか…ここが意外なほど曖昧なんですよね( ̄◇ ̄;)

タグ:

posted at 09:50:40

上西充子 @mu0283

20年9月17日

「ご飯」でたとえられた政府の手法、菅政権では?ネットでわかりやすく発信した教授に聞く buzzfeed.com/jp/kensukeseya...
@dondon_01
より
「ご飯論法」とその問題点について、瀬谷健介さんに詳しく取材記事を書いていただきました。
国会パブリックビューイングの意義についても触れています。

タグ:

posted at 09:50:33

なかのひと的な2 @devergnodee2

20年9月17日

なんにつけ、ほんとうに大変ならネットに書き込んでるヒマなんてないはず、という持論のかたは今も少なからずいると思うのだけれど、2020年のインターネットはもはや外部脳であり感情の外付け装置だ。

タグ:

posted at 09:36:17

尻子玉子・sirene @okirisokamat

20年9月17日

「あなたはPTAやめられたんでしょ?面倒臭いことから解放されたんでしょ?なのに何故いつまでもわーわー騒ぎ続けるのだ?ただの承認欲求では?」
なんと狭量な
そしてその考え方こそ正に自己責任論
自分だけよければいいんじゃない
〝私達の暮らす社会がこうあって欲しい〟というアクションでしょう?

タグ:

posted at 09:22:36

共和国 @Naovalis

20年9月17日

「スリップなら混乱ない」いうのは役人のメンツを守るためだけの「落とし所」とかいうやつで、それこそブルシットジョブの最たるものやろ。現状維持が最も合理的だし4月以後も変更の要なしです。

どうする書籍の総額表示 来年度から義務化、作家ら波紋:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASN9J...

タグ:

posted at 08:35:24

shinoda soshu @ssoshu

20年9月17日

新作です。「万博・カジノ、大丈夫?」
万博とセットで考えてた筈のカジノも不透明な今、万博の直前に大阪市廃止は無謀です。
#チーム直行直帰 pic.twitter.com/14gai6Fyqo

タグ: チーム直行直帰

posted at 07:18:19

ゆず姉 @ikeike3103

20年9月17日

偶然見つけたサイト

教科書に合った分かりやすい教材がないか英語の教材を探してた

あったんですよ~。・(つд`。)・。

実はゆず姉
英語の受動態で躓いた過去があって
ずっとモヤモヤしていた

この教材使ってスッキリ‼️

自宅学習応援教材♪ | 家勉強の強い味方 \(^o^)/ kimipanda.com

タグ:

posted at 03:44:33

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

20年9月17日

そしてこの考え方は、完全に「私の趣味」に過ぎないので。
正しいとかじゃない(^◇^)

人が生きるって時に。
「正しいが必要な割合はどのくらい?」
みたいな「趣味」が私にはある。

タグ:

posted at 03:34:26

ゆず姉 @ikeike3103

20年9月17日

ワークが終わらなくて
泣いていたある生徒

部活の先生に相談に行った

『先生ワークを通級でやらせてください』

決死の覚悟でお願いした

『いいよ勉強大切だからな。テスト終わってから部活頑張ろう❗今、部活に出ないからと言って試合に出さないとかはないからな』

『先生の言葉で救われたよ』

タグ:

posted at 02:47:42

ひぃ @hyeeesuke

20年9月17日

自分のしていることは、ちょっとした巡り合わせで、単に相手を傷つけて終わってしまうこともある危ういことなのだ、改めて思った夜。

タグ:

posted at 00:55:10

ひぃ @hyeeesuke

20年9月17日

その時自分に何が起こっていたのか、について、被支援者自身が、自分で説明できる言葉を一緒に探していくのが大事なんだなぁ。

それは、支援者が自分のしていることを説明できる言葉を見つけることと入れ子構造で。

タグ:

posted at 00:51:02

奥村巴菜 @Okumushi_hana

20年9月17日

触角や爪を燻すとまたグッと可愛くなるんだよ…かわいいよ… pic.twitter.com/JvUkoQRTfr

タグ:

posted at 00:37:34

SHIMIZU Akiko(清水晶子)『 @akishmz

20年9月17日

とても丁寧な解説なので、何なの何の話なのという方はご一読を。 twitter.com/gay_yagi/statu...

タグ:

posted at 00:18:35

るな♡ ̖́- @ringokuma_02

20年9月17日

青いたべっ子どうぶつのチョコが染み込んでるやつ食べたことあります??
1度騙されたと思って食べてみてください。しばらくそれしか食べられなくなります()好きすぎて見かけると買っちゃう。

タグ:

posted at 00:00:16

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました