Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2020年09月24日
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年09月24日(木)

Yutaro @yutaro_today

20年9月24日

1年生のとき担任してて、「やめて」を言えるようになることが目標の一つだった子。根気強く、その場面をやり直して「やめて」を言う練習をした。4年生になったとき、「やめて」って自分で言って、相手にごめんなさいされて「許したいけど今は無理」って言えるようになってて、感無量でしたよ。

タグ:

posted at 22:26:29

日野映 @Sadd1e_Tramp

20年9月24日

ワークライフバランス的にそんな無理して研鑽しないでいいんじゃないか、と思うんですよね。
確かに専門家集団としての質は落ちるかもだけど、「自己犠牲、やりがい搾取マインドで専門性を高める」より「可能な範囲で、無理のない程度に専門性を維持する」方が健康的な感じするけど

タグ:

posted at 21:35:50

R As Well @Luzwell

20年9月24日

別に「そこでぼくは変わった!」みたいなボケナスなことが言いたいわけではなく、ずっと似たようなことは繰り返していて、色んな人を傷つけたり見限られたりし続けているんだけど、それでも、彼女はとにかく良いヤツだったから、信頼を裏切られるみたいな体験をさせたくなかったという後悔がある。

タグ:

posted at 18:18:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

吉藤オリィ@分身 @origamicat

20年9月24日

相棒の番田が亡くなった後、「彼に会いたかった」「講演依頼したいと思っていた」という声が沢山よせられた。番田は多くの人に会いたがっていたし、依頼を欲しがっていたよ
私も誰もかも、いつまで在るかは解らない

何事も「今」だと有難いんだよな。という話
note.com/ory/n/n0c75992...

タグ:

posted at 17:32:50

吉藤オリィ@分身 @origamicat

20年9月24日

「3万円で、講演上手なOriHimeパイロット達がいますが彼らでどうでしょう」というと断られた。寝たきりの彼らも喜んで本気で準備して、彼らのスキルアップになって関係性も作れるだろうに。
・・・数年後にひっぱりだこになった彼らに3万円で依頼が来るかもしれないな。

タグ:

posted at 17:30:42

EcoG @EcoG20

20年9月24日

思えば心理療法は「打てば響く体験」を提供することに一番の効用があるのではないか。特に日本では、個人の主張にセラピストが応えること。その人にセラピストが影響を受けることー「世界で最も影響力のある人」の一人として立ち現れることーが何より希少で重要なのではないだろうか。

タグ:

posted at 17:28:19

吉藤オリィ@分身 @origamicat

20年9月24日

「約10年前に(無料で)講演を依頼した時に講演料3万円と言われ断りましたが3万円で講演来てください!(要約)」という法人からの依頼がきて「おおう・・・」となってる。
生活費を全て研究資金に充てて1日の食費300円で薬局の薬すら我慢していたあの当時、3万円もらえていたらどんなに嬉しかった事か

タグ:

posted at 17:26:20

スカルライド @skull_ride

20年9月24日

竹中平蔵に毎月7万円を支給して資産を全て没収したらいいんじゃね?

タグ:

posted at 16:32:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊藤亜紗 @gubibibi

20年9月24日

「意識合わせ」って言葉は昔からあるんだろうか?最近、意識合わせのための事前zoomがやたら増えてる気がする。オンライン開催でイベント主催者が心配になるのは分かるんだけど、イベント前に意識合わせちゃったら、当日が予定調和になるだけだと思うんだけど…

タグ:

posted at 14:00:44

鳥羽和久 KAZUHISA TOBA @tobatoppers

20年9月24日

ながら進むことだってできる。矛盾をはじめから排除するんじゃなくて、むしろ社会の矛盾と自分の欲求を突き合わせながらどの道に進むか共に考えることができるはずだ。だからうちの塾では大学進学のど真ん中の道を支援しながら、道草したい子供たちとも付き合っていきたいと思う。

タグ:

posted at 13:48:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

星めぐりマキ @maki3ishii

20年9月24日

いい仕事したいなあ。どこでとうあれ。

タグ:

posted at 13:16:02

目次ほたる @kosyo0821

20年9月24日

自分を追い込む、でもなく、逃げる、でもなく、組み替える姿勢が大事なんじゃないかと思う。

タグ:

posted at 13:15:45

目次ほたる @kosyo0821

20年9月24日

「生きづらさ」が流行病のように蔓延していて、「生きやすさ」は一人ひとり違って、だから何かに愛を持って自分の居場所を少しずつカスタムできたらいいなって思う。自分にぴったりの場所は見つからないかもしれないから、自分に合うように環境を組み替えていく。

タグ:

posted at 13:15:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

きなこ @3h4m1

20年9月24日

娘②のプレ保育のクラスの子が娘②と私を繋ぐ酸素ボンベのホースの下をくぐりたがるのでトンネルにして通してあげたらママが申し訳なさそうにしていらしたけど、全然大丈夫です。そうやって普通のお子さんにとって娘②のように少し特殊な装備を持つ子をその子の人生に最初から居る友人にしてください。

タグ:

posted at 12:38:09

хироси @paekyusa

20年9月24日

わたしの居場所:揺れた思い、演劇で表現 在日の街、京都・東九条で育つ「マダン世代」 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200...

タグ:

posted at 12:33:51

Dr. KayMi @ANitpicker

20年9月24日

15世紀に「むやみに神への誓いを立ててそれを破ることは罪」という意味が元の「誓う」から派生し、その後18世紀に罵る・呪う(Curse)とセットで"Swearing and Cursing"という表現で使われることが多くなって、だんだんSwearとCurseが同義語になっていったという説があるのだそう。数百年かかってる!

タグ:

posted at 12:20:40

Dr. KayMi @ANitpicker

20年9月24日

アンから永遠の友情をSwearできる?と訊かれてダイアナがSwearなんていけないわと言うのは、Swearという言葉に「(神聖なものに)おごそかに誓う」の他に「悪態をつく・罵る」という意味もあるからなんですが、後者の意味ができるまでの道のりが思いのほか長くて、→続 pic.twitter.com/A8vxMDXXf8

タグ:

posted at 12:20:40

高知東生 @noborutakachi

20年9月24日

山口さんの報道が過熱し中には「依存症は孤独にしてはいけない」と言う有難いコメントもある。気になるのはそれで離婚されたご家族が罪悪感を抱かぬよう家族愛を強調しすぎないで欲しい。依存症者と離婚し距離を取るのも有効なプロセスの一つ。
孤独を埋めるのは家族だけではないと知るのも回復への道

タグ:

posted at 12:06:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

かまだゆ @ycam24

20年9月24日

本日の田中先生のトーク最後に紹介ありましたように、次回の「Zoomで経済学」(10/7, 21:30〜)の登壇者は「王様」の愛称で知られる林貴志先生(グラスゴー大学教授; @tkshhysh)です(予告通り、超偉い人でしょう?)。演題は『時間と我慢強さの経済学』。Zoomアクセス情報はおって公開。お楽しみに!

タグ:

posted at 08:16:55

National Sexual Viol @NSVRC

20年9月24日

You can show your support for survivors in everyday ways — like by speaking up and disagreeing when someone posts victim-blaming comments. pic.twitter.com/cutsQyLi3X

タグ:

posted at 07:00:38

高橋晋平/新刊『1日1アイデア』/おもち @simpeiidea

20年9月24日

#世界のおもちゃ

ポケットティッシュ用DIYケース

ティッシュの箱を切って重ねて、中にポケットティッシュを積み重ねると完成。

見慣れているもののサイズが変わるだけで、なぜか面白く感じる。この世のいろいろな箱を、他の何かに使えないか考える癖をつけたら面白い。

images.app.goo.gl/x2CRPLunBWXNXU...

タグ: 世界のおもちゃ

posted at 06:03:59

あかたちかこ @akatachikako

20年9月24日

これ、知らなかった。すごい…→『ヴァギナ・モノローグ』のイヴ・エンスラーをコンサルタントとして起用。5人の妻を演じた女優たちは、子どもを産むための性奴隷という概念を理解するため、クランクイン前にワークショップに参加。

『マッドマックス 怒りのデス・ロード』 www.vogue.co.jp/celebrity/arti...

タグ:

posted at 03:47:45

ゆかり @yukari_2_7

20年9月24日

なんか納得…「彼らの目的は女性を誘惑することを通してほかの男性から『すごい男』だと認められること。…自尊心を満たすためにナンパをしている人もいました。…評価されたり、男社会のヒエラルキーで上位に立てたりすると、自尊心が満たされる人たちでした。」
courrier.jp/news/archives/...

タグ:

posted at 00:23:14

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました