- いいね数 42,290/56,307
- フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
- 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
2020年11月17日(火)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


栗田 隆子_殺してたまるか殺されてたまる @kuriryuofficial
ででーん!改めてよろしくお願い申し上げます。 twitter.com/clph_handai/st...
タグ:
posted at 13:46:47

第3回臨床哲学フォーラム
『書くことと、考えること、行動すること』
主催:大阪大学文学研究科臨床哲学研究室
日時:2021年2月10日(水)14:00-16:00
場所:オンライン(Zoom)
定員:30名、無料、要事前申込み
申込先: rinsho@let.osaka-u.ac.jp pic.twitter.com/WqcuVjPt06
タグ:
posted at 13:30:45


性欲が苦しいと感じるのは、自分自身が一括りに「性欲」だと思っているものの中に本能的な欲求と刷り込まれた認知由来の欲求が混在していることを自覚していないからなんだよね。全てが本能だと思い込んでいるから、それが満たされない状態は理不尽で不幸なことだと本気で思ってしまう。 twitter.com/Tsurigane_mush...
タグ:
posted at 11:59:03

ずっと鬼で疲れたのにさいごまでがんばったね、小さい子が近くに来たら危なくないようにゆっくり走って偉かったね、みんなは砂を投げてたのに投げなかった、危ないところにのぼらないって約束を守った、5時のチャイムですぐ終わりにした。えらかった。って誉めたらニコニコで寝たんだ。
タグ:
posted at 10:42:25

越前敏弥 Toshiya Echizen @t_echizen
翻訳学習の市場というのはすごくて、翻訳力を伸ばすには「大量の原文を深く読みこむ」「力のある日本語の文章に大量にふれる」「大量に翻訳して修正を繰り返す」しかないのだが、「なんとかそれをやらずにできない?」という願望により新しい学習法が生まれ続ける…のは困ったものです。
タグ:
posted at 09:18:46

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

今日の出勤前工作、シマシマ鬼ホルダー。
これで忘れ物番長の娘がシマシマ鬼とお出かけしても置き忘れまい。 pic.twitter.com/iiBHWfFmVU
タグ:
posted at 08:09:21

わたし同じ話めっちゃ繰り返す傾向あるのでこの話も何回目だよオイって感じなんだけど、何度も繰り返す程度には忘れられない出来事なのは間違いなくて、時節柄思い出しただけなんだけどたくさんの人に共有してもらえて良かったス。ちったぁ影響されてくれる人がもしいれば本望ス。
タグ:
posted at 05:54:33

いやいや日用品の買い物にdeserveもなんもないかもしれんけど。お礼言わなくていいんだよ。コーヒーカップに投げられるほんの小銭に一日何回Thank youやBless youを言うんだろ。そりゃ言われたら気持ちはいいけども、気持ちよくなりたいなら家帰って風呂にでも浸かりな! って話である。
タグ:
posted at 05:48:44

あー あれ、ほら、よく聞くじゃん、あの、ほら、えーっと、なんだっけ! アレあれ! と思いながらNo…Thank you...Take care…とかボソボソゆうてしまったのだが、あの時のわたしが言いたかったのはYou deserve it.
タグ:
posted at 05:48:44

Thank youって言われた時にNo problem! とYou're welcomeがいつもゴッチャになっちゃうから咄嗟にThank you! って返しちゃうこと多くて、ありがとうありがとう言い合ってる状態になりがちなんじゃが、あの日もThank youって言われたとき、言いたい言葉があったのに思い出せなくて
タグ:
posted at 05:48:43

常にポジティブであれとか、仲間とワイワイ活動できる方が望ましいとか、そんなのクソ食らえと思いつつ底のとこでは憧れちゃってるんだから根が深いよねぇ。introvert諸君、多少awkwardでもいいんだよ。
タグ:
posted at 05:43:41

無意識的に乗ってたなあと思う。別に人付き合い苦手でも必要なことをやれる人はいるし、内向的で全然スマートじゃなくても社交活動はできるし上手いこと言えなくても伝えるべきことが伝えられたらそれでいいのだよ。
タグ:
posted at 05:43:40

「ちゃんとした大人」って言い方も語弊あるのかなあっていうか。わたしの思う大人って、社会の一員として責任を持ち、その問題を知り改善する努力ができる人のことだけど、あの「ちゃんとした」にはわたしが羨ましいなあと思ってる特定の人達、社交的でスマートな振る舞いをする外交的な人達の姿が
タグ:
posted at 05:43:40

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx