Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年05月24日(土)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本美学研究所 @bigakukenkyujo

14年5月24日

神の道化・ニジンスキー最後の跳躍。バレエ・リュスでトップダンサーに君臨するも、26歳の頃に統合失調症を発症。病院内で亡くなるまで二度と踊ることはなかったが、団員のリファールが訪ねた際、一度だけ高く跳躍したと伝えられる。その瞬間の写真。 pic.twitter.com/qHsWyTKMbB

タグ:

posted at 20:59:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2014年05月23日(金)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コロスケ @kurucoro

14年5月23日

倉敷、蟲文庫ちかく。 twitpic.com/e4hazf

タグ:

posted at 13:00:01

コロスケ @kurucoro

14年5月23日

躍動感・・飛ぶ黄ピクミン twitpic.com/e4haw8

タグ:

posted at 12:58:55

みねんこ @minenco_a

14年5月23日

カポーティ「誕生日の子どもたち」読んだ。サクシデントハウスどうしの緊張感の印象。登場人物は子どもたちだけど大人の潜在的な欲求を体現しているような物語。田舎町4室にきた風変わりな女の子11室、磁力のように逆らえない魅力に掻き回される町8室。

タグ:

posted at 08:07:02

2014年05月21日(水)

kentz1 @kentz1

14年5月21日

「解を求めよ」とかたまに数学の試験で指示されるけれど「ほしい! めっちゃ解ほしい!」と心から解を求めても解は与えられないし点数も与えられない

タグ:

posted at 23:39:27

kentz1 @kentz1

14年5月21日

模擬店や模擬国連はやりたくないけれど模擬宇宙とか模擬世界とかはやりたい

タグ:

posted at 23:35:07

kentz1 @kentz1

14年5月21日

脳内の天才少女を天才にするためには君が勉強しなければならない

タグ:

posted at 22:29:37

林 雄司・7/6~30 林フェス・TOK @yaginome

14年5月21日

満腹感とかおならのにおいにも半減期があるんだろう。調べたい。

タグ:

posted at 12:43:47

ハカセ @aya_tricot

14年5月21日

できたらオンナだけの国で生きていきたいあたしにとっては、看護業界は比較的生きやすいのではないかと思うのである。看護師の中にも医療、科学思考の強い人はいるだろうし、医局(おっさん)プレッシャーもあるらしいが、T村、N村グルの光の指す方向にならなんとか生きていける気がする…

タグ:

posted at 07:04:32

ハカセ @aya_tricot

14年5月21日

病院での対話や看護倫理教育は「しなければならない」からグルの自由闊達さを目指してなされるべきだろう。それが何か言えれば、対話や倫理教育で必要なこともおのずと分かるはず。いや、Safetyなんですけどね。

タグ:

posted at 06:57:35

ハカセ @aya_tricot

14年5月21日

【自分メモ】若手〜中堅〜グルに至る看護師さんたちに「倫理」(やケア)をどう捉えているかインタビューするのは面白そう。中堅の人は「しなければならない」「負わされているもの」と感じているそうだ。グルはもちろん驚くべき自由闊達さ。その間ぐらいのベテランは来週聞いてみる。

タグ:

posted at 06:51:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2014年05月20日(火)

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

14年5月20日

ガンジー、そしてアンベードカル rivers-edge.jugem.jp/?eid=14 私のインドの推しメンは、ガンジーよりアンベードカル。もっと知られて欲しい、アンベードカル。スクールカーストを支える信仰から脱却せよ。

タグ:

posted at 22:34:22

Junko Kawamoto @poca_pocari

14年5月20日

@Nagune99 その論法でいうと、鼻血が出たと行ってる人に根拠なく黙れというのは差別じゃないんでしょうか? (←お答えください)。私は根拠なく語ればいいと思うし、話し合ったり、しらべたり、自分に力がなければ調査してもらうように働きかけたりすればいいと思いますが。

タグ:

posted at 21:45:23

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

14年5月20日

宮澤賢治の童話みたいに、オリジナルと共有化の微妙なラインのオノマトペを子供が発して、共有化出来た感じがする瞬間は、かなり貴重な宝物だと思う。
あれはね、クセになるヨロコビだよ。
そういう意味でも手垢にまみれた決定されたオノマトペ乱発する大人はちょっと冷える、んだろうなぁ。

タグ:

posted at 15:05:45

櫻井光政 @okinahimeji

14年5月20日

凶悪犯罪の被告人から、「真実の犯人は自分だが無罪を主張してくれ」と言われたときに、無罪主張に最善を尽くさなければならないのが刑事弁護の倫理です。有罪主張したら懲戒を受けます。その場合に残された道は辞任しかないけれど、いずれにせよ誰かがこの被告人を弁護しなければなりません。

タグ:

posted at 11:44:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

龍胆寺れん @takoyamatakota

14年5月20日

色なんかもうわからないばあちゃんにマニキュアを塗る母の手を見る
(よるこ・女・18歳)

朝日新聞の「短歌時評」で東直子さんが紹介されていた作品。出典は穂村弘さんの「短歌ください その二」とのこと。

いいなあ、小さいけれど大きく、軽いけれど重い…こんな歌が僕は好きだ。

タグ:

posted at 04:17:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2014年05月19日(月)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@moriteppei@mastodon @moriteppei

14年5月19日

生き方変えた。とりあえず、30代でやりたいことは全部遠慮なくやる。恥はかいたっていい(どーせ最終的にここからいなくなりそう)。美味しいものから食べておく。非国民と仲良くする。

タグ:

posted at 14:06:12

中川文人 @NakagawaFumito

14年5月19日

監獄にぶち込まれた人間は、監獄にぶち込んだ人間を死ぬまで許さない。監獄にぶち込まれた経験のある人間は、誰もがそう言っている。ポールも例外ではないだろう。

タグ:

posted at 12:44:21

中川文人 @NakagawaFumito

14年5月19日

ポール・マッカートニーが「鼻血が止まらなくて歌えません。東京に来てからずっと鼻血が止まりません」と言ったら、東京オリンピックは中止だ。

タグ:

posted at 12:24:57

akineco @akineco

14年5月19日

わかる、、わかりすぎる。。つめてるときの「アタイできる親!」感が好きなんですいいんです…… QT @knockout_: 最近ムスメが外出時によく喉が渇いたというので今日は水筒をつめてきたのだが、そんな日に限って喉の「の」の字も口にしないよね。重いだけや。

タグ:

posted at 12:21:15

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

14年5月19日

息子が、「敵ではなく、悲しい風景である」と理解し始めてくれたことが嬉しい。
敵味方、上下関係の決定、そんな「2択思考」で世界を見ない方が、少しは生きやすかろうと思うからだ。
しっかし、地獄の論破ねー。
「母さんみたく躊躇なく出来ねーよ」あのね、それが愛なんだよ。

タグ:

posted at 10:57:53

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

14年5月19日

息子は「俺、あいつがマジ泣きするの、スゲー分かった。母さんに言われて悔し泣きするの、しょっちゅうだったでしょ?母さんは、地獄の論破で鍛えてくれたよね。でも多分、あいつら、そういうことをしてもらってないよ。」「今後はイザと言う時だけ使うことにする。俺、相当ビビリだから。」って。

タグ:

posted at 10:46:07

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

14年5月19日

「己の中の煉獄じゃ、自分の影を倒すだけじゃ、ダメなんだよ。脱出ルートを探すとか、自分で答えを選ぶとかさ。迷いを断ち切るだとガロっぽいね。後外からの助けで脱出もあるね。ガロが好きなのはそこもあるねー。」と続く。厨二病と哲学は活かされているな(^◇^)

タグ:

posted at 10:41:07

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

14年5月19日

息子が言う地獄の論破とは「自分が言った理屈に沿って、自分の矛盾に対面させられる」こと、だそうだ。
「母さん、ヒーローの試練の一つには『己の中の影と闘う』があるだろ?敵が外にいるんなら闘ってただ破壊してもいい。でも己の中の敵は破壊したら自分も壊れるから、動けなくなるという煉獄。」

タグ:

posted at 10:33:54

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

14年5月19日

一方息子は「自分のやったことに正直ビビった」と語っていた。「あんなに言ってたくせに、それぐらいでマジ泣き??うちの母さんの地獄の論破に比べたら、俺のなんか赤ん坊のバブーレベルなのに??あれ、俺、結構、やれちゃうわけ?」となったそうな。なんだよ、地獄の論破ってさー(^◇^)

タグ:

posted at 10:25:45

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

14年5月19日

相手の子、マジ泣きしたらしい。友人や担任まで「事情聴取」に来たそうだから、普通じゃなかったんだな。彼がマジ泣きするところをみると「自分が武器と思っていたものが無効化される」はあんまり体験が無かったのだろう。その複雑な心中は察するに余りある。ある意味価値観の崩壊だからな。

タグ:

posted at 10:19:10

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

14年5月19日

卒業が近い頃息子が本気で反撃したらしい。
「クズが!」
「ええ、私はクズですが。で、クズを片付けられない君は?」
「ぶっ飛ばしてみろよ!」
「いえ、クズにそんな力はないので。」
「やっぱクズか?」
「人をクズ呼ばわりするのなら、君が吹っ飛ばして片付ければ!?出来ないよね?」

タグ:

posted at 10:12:48

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

14年5月19日

そんな悲しい風景の話。すぐに「クズが!」「クズの分際で!」って言ってくる子が隣のクラスにいて、息子はそりゃもう、キーー!ってなるのを抑えるだけでヒットポイント削られる日々で。「無視すればいい」なんてアドバイス、役に立つはずないでしょ?だって無視できない人選んでるんだもん(^◇^)

タグ:

posted at 10:06:19

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

14年5月19日

罵倒語が「武器になる」と思ってるタイプってのは一定数いる。息子の高校は発達障害の子ばかりだったから、ある意味「ブレーキレス」になってる子もいた。それは自分が言われ続け、ダメージを受けた言葉を、そっくり吐き返しているだけなのかもしれなくて、怒るべき場面ではなく、悲しい風景なのだ。

タグ:

posted at 09:59:13

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

14年5月19日

この手の「この罵倒語にはどう返すか?」のお題でネタ合戦!を繰り返した結果、「罵倒された=自分がダメだ」直結ルートは、かなり狭いものとなったと思われる。
相手が自分を否定してきたということと、自分が自分を否定するのは、全く別問題だ。相手の罵倒を受け入れたって、自分はそのままもアリ。

タグ:

posted at 09:54:57

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

14年5月19日

前に「シネ!言われた時の効果的な言い返し方」を子供らと考えたことがあって
息子「言われなくても、いつかは死ぬよ?君は死なないの?モンスター?一人だけ生き残っちゃう系?割と孤独なタイプ?」というのは、なかなか秀逸だったな。

タグ:

posted at 09:36:19

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

14年5月19日

↓これ、言葉による攻撃にも使える視点だな。
『誰かの説得(あるいば罵倒)に対抗する際に重要なのは、「自分の主張の正しさを示す」ことではなく、「相手の主張を自分が受け入れても自分にはダメージが無いと理解させる」ことの方』
この手法はよく使ってる気がするなぁ。

タグ:

posted at 09:32:02

寂しさでしか殺せない最強のうさぎ @YM_WT

14年5月19日

【アナグラム短歌】柔肌の熱き血潮に触れもみで寂しからずや道を説く君(与謝野晶子)→友達はビキニ見られず悔しさの極みで星や血を掴みあふ

タグ:

posted at 00:09:34

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました