Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年09月22日(月)

御前田あなた @anata_omaeda

14年9月22日

みんなでピクニックに行ったらお菓子をもってきていないひとがいたので、イデオロギーにしばられないピクニックだからお菓子を三千円分以上買ってもいいんだよと私はいった。実際私は、三千円分の英字ビスケットをもっていた。ボルヘスの短篇ぐらいなら書けそうな数のアルファベット(のビスケット)を

タグ:

posted at 06:13:28

御前田あなた @anata_omaeda

14年9月22日

坂口安吾の直筆。部屋が汚かった割に字は読みやすい。太宰や織田作之助もそうだが無頼派の原稿は総じて読みやすい。〈性格〉から形成される作家イメージでなく、〈筆跡〉から読み直す作家イメージがあるとしたらどうなるのか。筆跡の系譜、筆跡の文学史 pic.twitter.com/32Y3MqOhUH

タグ:

posted at 06:02:36

御前田あなた @anata_omaeda

14年9月22日

森澄雄【俳句】@ 妻がゐて夜長を言へりさう思ふ

タグ:

posted at 05:49:01

2014年09月21日(日)

kentz1 @kentz1

14年9月21日

ゲームは一日一時間、時間は一日二十四時間

タグ:

posted at 15:46:44

御前田あなた @anata_omaeda

14年9月21日

むさし【川柳】@ 山も木も私も空も蛾も海も

タグ:

posted at 08:18:29

御前田あなた @anata_omaeda

14年9月21日

《「いのうえ」が何なのかはさておき、「いのうえ」というものがあるとする。「いのうえ」が呼び寄せる概念の総体を「いのうえ性」と呼ぶ。そこがスタートです。》 西原天気「それを「いのうえ」と呼ぶことにする」 weekly-haiku.blogspot.jp/2014/09/blog-p...

タグ:

posted at 06:42:07

御前田あなた @anata_omaeda

14年9月21日

岡村知昭【俳句】@ いのうえの気配なくなり猫の恋

タグ:

posted at 06:38:42

御前田あなた @anata_omaeda

14年9月21日

河野麻沙希【短歌】@ それあげる。同じのもひとつ持ってるし(っていうか同じの持っていたいし)

タグ:

posted at 06:19:24

御前田あなた @anata_omaeda

14年9月21日

永田和宏【短歌】@ 一日が過ぎれば一日減つてゆくきみとの時間 もうすぐ夏至だ

タグ:

posted at 06:10:01

2014年09月20日(土)

御前田あなた @anata_omaeda

14年9月20日

以前このヒトガタをしおりにして『呪術全書』を読んでいる人がいて世の中にはとんでもない猛者がいるなと思ったが、だが考えてみればしおりとはいまだ読んでいないケガレとしての本を読書行為によってハレ化し祓っていくヨリシロとしてあるのではないか pic.twitter.com/qJpzmAA3qw

タグ:

posted at 21:58:20

御前田あなた @anata_omaeda

14年9月20日

眠れないんですよと電話をかける。でも片足はもうあっちにつっこんでるみたいなんです。ずぶずぶ入ってるのがみえますから。ひっぱりあげてみますかと私はいった。相手が、いいえ、という。いま腰のあたりです。そこまであっちにいきましたと私はいう。局所麻酔みたいに、だんだんと、ぬるんでねむる。

タグ:

posted at 21:24:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

祝茉莉 @_shukumari_

14年9月20日

よじ、よじのときにしかない土がある気がしています.

タグ:

posted at 04:11:05

2014年09月19日(金)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

短歌のbot @tankano_bot

14年9月19日

次々と涙のつぶを押し出してしまうまぶたのちから かなしい(笹井宏之)

タグ:

posted at 10:47:43

ぼのきち @bono_kichi

14年9月19日

今朝チビが「Kちゃんがチビのこと△△(名前を2回重ねた)って呼ばはんねん!」とプリプリ怒っていたので、改めて愛称というものの存在を説明したところ、憑き物が落ちた表情で身の回りのあらゆる物に愛称をつけ始めた。今日はこの過剰な愛称ブームが原因で友達と喧嘩にならねば良いが…

タグ:

posted at 10:41:22

2014年09月18日(木)

kumatarouguma @kumatarouguma

14年9月18日

日本にいて、日本だけにいるとわからないことはアジア圏とくに東アジアの食事というのは本当に多様だということだとおもう。世界はそんなに多様ではない。そしてそれは経済的な意味での貧困とあまり関係ない。なんでか東アジアは食事が異様なほど多様である。(海のものをたべるのはおおきいね)

タグ:

posted at 20:08:38

shin sakuma @kasakuman

14年9月18日

「こんなむさ苦しいところへ、ってサクマさんにいうのは変なんですけど。」とキョーコさん。手作り倉庫住宅の新しい住人家族とキョーザを作って食べる。窓際の特等席では、スギさんがバリの闘鶏の絵を描いていた。 pic.twitter.com/eufRsGLEvH

タグ:

posted at 09:02:51

御前田あなた @anata_omaeda

14年9月18日

バタイユ(呪われた部分 有用性の限界)@ 笑いは、すべてを暴力的に疑いにさらす重要な交流の形式である。

タグ:

posted at 06:56:02

御前田あなた @anata_omaeda

14年9月18日

死について話しあっていたのだがともかく蜜柑を食べるのがへたな人でそっちばかり気になった。死よりも蜜柑、冷凍みかんの方を問題とすべきじゃないかなと私は思った。食い散らかすように食べている。礼儀正しいみかんとはなんなのか、それを話し合いたいと私が思ってる今、あなたは屈葬の話をしている

タグ:

posted at 01:15:40

御前田あなた @anata_omaeda

14年9月18日

カルロス・フエンテスが書いた、館と時間の牢獄に閉じこめられる幻想小説『アウラ』の主人公フェリーペ・モンテーロを描いてみた。ナボコフが提唱した文学の読み方のひとつに、絵を描いてみよう、というのがある。言語ではなく、絵で解釈してみようと。 pic.twitter.com/kKxmj5VI3H

タグ:

posted at 01:03:30

御前田あなた @anata_omaeda

14年9月18日

ベケットが『ゴドーを待ちながら』草稿に描いたヴラジーミルとエストラゴンと思われる二つの絵(一組は紐で結ばれ、もう一組はそれぞれ独立している)。彼らはつながっていると同時に切り離されている。〈二人がかりの孤独〉。間に〈いっぽん(の木)〉 pic.twitter.com/VzZZf27igX

タグ:

posted at 00:56:55

御前田あなた @anata_omaeda

14年9月18日

ベケット(いざ最悪の方へ)@ 昔からのすべて。他には何も。ずっとためされ。ずっと失敗され。構わない。またためす。また失敗する。もっと良く失敗する。

タグ:

posted at 00:36:28

斎藤祢々子(冬支度) @sait_fuyujitaku

14年9月18日

@kappanomark 読んだ話ですが、自炊能力を身につけるのには、お金と時間が必要なのだそうですよ。
親の世代に余裕がなければ、インスタントラーメンしかないのかも。

togetter.com/li/304874

タグ:

posted at 00:17:59

御前田あなた @anata_omaeda

14年9月18日

シリアスな状況下の時に私は突然光が点滅する人差し指を差し出しながら「アリ…ガ…ト…ウ…」と宇宙人声でいってみる事がある。相手は急な展開におののいてズルコケたりする。私も光り始めた自分の人差し指にびっくりしてママチャリに乗ったまま月夜の大空を走り始めてしまう。中途半端な円盤が、くる

タグ:

posted at 00:17:13

2014年09月17日(水)

kentz1 @kentz1

14年9月17日

幼稚圏(圏論)

タグ:

posted at 01:17:13

2014年09月16日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2014年09月15日(月)

御前田あなた @anata_omaeda

14年9月15日

花を貰ったが何を調べても名のない花で、ずっとその花のあいまいさと一緒に暮らしている。花をよく知る人も、花じゃないかもしれない、とさえいう。花をくれたひとから、手紙があって、花言葉は、「わたしが部屋を出ていく昨日」だと書いてある。主語があるなんて、どういう花言葉なんだよ、っておもう

タグ:

posted at 22:10:39

御前田あなた @anata_omaeda

14年9月15日

文学って(よくわからないものではあるけれど)、それぞれがそれぞれのやりかたでしかいきることができない作法をなんとか完全に理解されないかたちでプレゼンしていくことなんじゃないかと思ったりもする。理解はされないが、無視もされない場所で。文学のかなしさとおもしろさととりとめなさをもって

タグ:

posted at 22:04:47

東直子bot @higashin_bot

14年9月15日

宿るもの知りて怖くはなかったか秋の海より濃い青を着て(2007/9/15) 『十階』 #tanka #jtanka

タグ: jtanka tanka

posted at 22:00:04

御前田あなた @anata_omaeda

14年9月15日

漱石の小説において「パナマ帽」は帝国主義=植民地への欲望と密接な関係をもっていたように思うが、ムーミンパパにとっての「シルクハット」も、彼が〈小説家〉であるように西欧化=文明化=言語的存在の象徴になっているようにも思う。 pic.twitter.com/OWA8vfpWLV

タグ:

posted at 21:58:44

御前田あなた @anata_omaeda

14年9月15日

たとえばヘムレンさんも蒐集家なのでムーミンパパと同様に〈蒐集〉のためならあらゆる大地を〈発見〉と称し、領土化していく〈危うい〉香りをもつ。実際、ヘムレンさんは〈蒐集〉のためにニョロニョロを迫害してしまう。ニョロニョロはそう考えると言語を剥奪されたサバルタン(被抑圧者)ともいえる

タグ:

posted at 21:52:43

御前田あなた @anata_omaeda

14年9月15日

ムーミンパパの考え方は、ある意味、ヘーゲル的ともいえる。つまり、どんどんいろんなものを取り込み、吸収し、自分を世界化していく。ドラゴンボール的ともいえる。だから、ムーミンパパが帝国主義者になったらまずい。でも「冒険好き」のパパには少しだけその〈危うい〉香りがある。

タグ:

posted at 21:49:17

御前田あなた @anata_omaeda

14年9月15日

ムーミンパパ「生きるだけではよくない。人のまわりには重要な意義深いことがたくさんある。それを体験し、それについて考え、自分のものにしなければならない。そして、その中心に自分がいて、自分がいちばん重要だ」。 pic.twitter.com/4LkguGEeDe

タグ:

posted at 21:46:42

Seiichi MORIMOTO @mrmts

14年9月15日

泣きたい。最近泣いていないから。カタルシスは大事なのす。

タグ:

posted at 21:43:37

御前田あなた @anata_omaeda

14年9月15日

時間の観念が欠落してるのかと思い先日、1日を1日かけてそらで指を折って数えてみたら1日半かかったので私だけ時間をはみ出しているんじゃないかと衝撃をうける。途中お風呂に入ってちゃぷちゃぷしていたときはちゃんと指を折って数えていたの?との友人からの指摘に「ああっ!」と衝撃をうける

タグ:

posted at 21:23:02

御前田あなた @anata_omaeda

14年9月15日

祝日なので昼、〈うたたね〉をしてみようと思い立ち、ふっと眼を閉じて、少し長いむにゃむにゃをして、眼をひらくと、時計が午後八時をさしていて、これはうたたねなんかじゃない!と衝撃をうける。時間の観念が欠落しているのかなと思い、そらで指を折って1分を数えたら82秒だったので衝撃をうける

タグ:

posted at 21:16:03

Seiichi MORIMOTO @mrmts

14年9月15日

なんとか日本酒を一本空けた。もう一本もあと少し。家からアルコールを無くすんだ!おいしい日本酒だったから、こんな風に飲んでしまうのはもったいないけど。昨日は「春鹿 酒蔵まつり’14」に行かなくてよかった。よかったんだ。行きたかったのに。くそう。くそう。行かなくてよかったんだ。うう。

タグ:

posted at 20:42:17

祝茉莉 @_shukumari_

14年9月15日

No.18
あたま▷ピン二つ
ワンピース▷◯(あど)
インナー▷ぺーどろりーの
たいつ▷靴下屋
靴下▷ぺーどろりーの
リュック▷🍙(あど)
くつ▷おじいちゃんの靴
子宮のポーズ.すずしく成って秋のふくが着られてうれしい^^
#祝服日記 pic.twitter.com/54dyuU5fxe

タグ: 祝服日記

posted at 16:50:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧波ユカリ @takinamiyukari

14年9月15日

@caitsith0215 (レズビアンであることは彼女が持ち合わせているたくさんの個性のなかのほんの一部分なので、とくにそこをクローズアップしてがんばってほしいとは私は思わないけれど)エレンのことはとても尊敬しているし大好きです!

タグ:

posted at 11:40:09

御前田あなた @anata_omaeda

14年9月15日

ニーチェ(喜ばしき知恵)@ 求めることに飽きたから 私は見出すようになった。風が私の敵に回ったから すべての風を味方に付けるようになった。

タグ:

posted at 09:31:34

御前田あなた @anata_omaeda

14年9月15日

斉藤斎藤【短歌】@ パトカーの福島のひとほほえんで「こんなところでどうされました?」

タグ:

posted at 09:30:56

御前田あなた @anata_omaeda

14年9月15日

うぐいす【俳句】@ 同じ名の子が叱られている

タグ:

posted at 09:30:36

御前田あなた @anata_omaeda

14年9月15日

ドゥルーズ(ベルクソンの哲学)@ 《直観》はベルクソン哲学の方法である。直観は感情でも霊感でも混乱した共感でもなく、苦心してつくられたひとつの方法であり、彼の哲学の方法のなかでも、もっとも入念につくられたもののひとつだ。

タグ:

posted at 04:58:21

吉本ばなな @y_banana

14年9月15日

そして今日は下北フリマでぼんやり座ってただけで道行く知り合いたちからかき氷やマッコリや辛いチキンなどが差し入れられて幸せにひたってたら、なんと船橋からいらした梨友さんに「なしのみくす」参加店全制覇しないともらえない貴重なコースターをいただきました。嬉しいなあ。 ば

タグ:

posted at 01:17:14

吉本ばなな @y_banana

14年9月15日

抗議して、おばさんも「だってどう見たって…」と言い、私と家族は「いっしょにずっと並んだんです!」と言って、ふなっしーが「食べられるなっしー」と言って、カレーを持って来てもらうところで目が覚めたが、いくら船橋の小説を書いてるとは言え、この夢、どうなの?50歳、と思いました。 ば

タグ:

posted at 01:14:43

吉本ばなな @y_banana

14年9月15日

今朝、夢の中で家族とふなっしーとカレー屋に並んでいて、ずいぶん待ったのにお店のおばさんが「カレーは3個でいいですね、そちらは食べられないですからね」とふなっしーだけにカレーを持って来なかった。私は泣きながら「なんでそんなこと言うんですか!食べられるかもしれないじゃないですか」と

タグ:

posted at 01:12:27

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました