Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
«< 前のページ1234のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年10月07日(火)

吉本ばなな @y_banana

14年10月7日

大海 赤赤(あかしと読みます、字が見つからなかった)先生の「歌えば魔女に食べられる」すごく複雑で奥深くて美しい話だった。子どものときに読みたかった。ご高齢なのに全く変わらぬアグレッシブな思想、そして平和さ。あとがきを読んだら涙が止まらなかった。私も天国の旗を掲げて生きよう… ば

タグ:

posted at 03:02:57

2014年10月06日(月)

なめらか @_nameraka_

14年10月6日

→そうするとアドバイスもどんどん貰えるし、別の局面で何かトラブルあっても、ああなめらかさんがあの時ブツクサ言ってた件だな、って感じで思い出してもらえて、うまく運んでもらえることが多い。ホウレンソウの基本だと思うんだけど、ほんと昔はこれが全くできてなくてとにかく損してたなぁ…と思う

タグ:

posted at 16:42:48

なめらか @_nameraka_

14年10月6日

若い頃はできてなかったけど、最近できるようになった仕事術?は「上司になんでもチクること」。チクるというと聞こえは悪いけど、要は他部署や取引先から言われたことをとにかく抱え込まずによくシェアする。事実関係だけでなく、自分はこういうことでもどかしく思ってます、みたいな思いも込みで。→

タグ:

posted at 16:42:25

2014年10月05日(日)

橋井健司 @hashii_k

14年10月5日

「電車が止まれば…」「警報が出れば…」従業員とその家族を守るのに、鉄道会社や気象庁の判断を最後まで待つのはこの国のリーダーの悪い習慣。
(火曜日からずっと晴れるんだから、早めに特別休暇出して翌日から倍頑張ってもらえばいいのに。笑)

タグ:

posted at 23:21:20

橋井健司 @hashii_k

14年10月5日

明日特別な行事の日ならともかく、普通の授業や勤務なのにギリギリまで判断しない学校や組織が多く見られます。
これだけ情報や予測が普及しているのになぜでしょう。リーダーが決断を伸ばせば、多くの人がより長い時間心配をし続けることに。

タグ:

posted at 22:28:40

みうらさぶろう @miura_saburou

14年10月5日

宮沢賢治って、農村のために生きたとか、質素な生き方だったとか、生徒のためになになにしてあげた、ご馳走した。みたいな逸話の前に「質屋の息子で金に困ってなかったから」ってのが抜けててなんか嫌。賢治が嫌なんじゃなくて、それをあえて言わない人たちが嫌。

タグ:

posted at 20:41:56

2014年10月04日(土)

shin sakuma @kasakuman

14年10月4日

@kasakuman 窓から通りの向こうの公園を覗くと、ちょっと行ってくるとブナが走っていく。湯を沸かしながらふと見ると、ベンチに座って低学年が遊んでいるのを眺めている。眺める遊び。ダンスもこんな感じでもいい。

タグ:

posted at 23:54:59

橋井健司 @hashii_k

14年10月4日

上手くいったことは、全て昨年の即日反省会で話し合って決めたこと。保育園は翌月曜日には10時間以上子ども達を迎え、振り返る間はないのでその日のうちにみんなで反省会をして次回の方向性を8割決めつつ、後日の保護者アンケートで2割を調整する習慣をつけています。女性は切り変えも早いので。笑

タグ:

posted at 22:34:36

橋井健司 @hashii_k

14年10月4日

今年もマイクなし、BGMなし、芝生の上で一部裸足のスポーツ行事を行いました。新しい試みとして、卒園児同士の「同窓会」を兼ねたサポーター参加やすべての種目に「もう一回やりたい人〜?」と聞いて2回目は意欲が強い子だけ更にチャンスを与える等、小さい園だから出来る取り組みをしました。

タグ:

posted at 22:05:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

御前田あなた @anata_omaeda

14年10月4日

車窓をみながらあんな森の奥深くに墓があると友人がいう。あんな所にひたすら眠り続けるってどういう気持ちなんだろうね。こんな関わりない人間に一瞥されて、と。コンビニの一番奥にある補充されたばかりのペットボトルみたいなきもちじゃないかなと私はいう。そういうペットボトルにわたしはなりたい

タグ:

posted at 09:51:34

2014年10月03日(金)

祝茉莉 @_shukumari_

14年10月3日

ぶどう、ぽろん.としてきれい。

タグ:

posted at 21:01:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2014年10月02日(木)

ソクラス @Sokrath

14年10月2日

なんだろうこれ。凄い。 / 【SYNODOS】絶望の果てに希望は見出せるか──アフリカ遊牧民の紛争のフィールドワークから/湖中真哉 / アフリカ地域研究・人類学 synodos.jp/international/...

タグ:

posted at 20:36:57

なめらか @_nameraka_

14年10月2日

昨日はりま鶏を買ったら、お店がたくさん鶏ガラもくれたので、出勤前にスロークッカーに仕掛けて一日コトコトした。帰ったら黄金色のスープができていて、塩を足しただけでシンプルめちゃ旨スープ嬉しい

タグ:

posted at 18:48:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

YS@GPCR @YS_GPCR

14年10月2日

フランスでおっさん一人が廻してる小さいレストラン入ったんだけど、美味しかったと伝えたら、「レビューサイトには英語で『クソみたいなレストラン』って書いた後に日本語で『実は旨かったんだけど混まないように偽装した』って書いてくれよな」と返された

タグ:

posted at 10:01:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2014年10月01日(水)

災害担当記者のつぶやき @antidisaster

14年10月1日

御嶽山へ家族を連れて紅葉を見に行き、噴火に遭遇した男性が詳細に書き綴った貴重な記録。多くの人に読んでほしい。
杉浦 逸哉 - まだ鮮明に覚えているうちに、 自分用の記録として残しておこうと思います。 9月27日(土)... on.fb.me/1ox4EzC

タグ:

posted at 11:11:25

御前田あなた @anata_omaeda

14年10月1日

小池光【短歌】@ ところてんひとたび食ひてふたたびは食はずに来たり五十余年を

タグ:

posted at 01:15:19

御前田あなた @anata_omaeda

14年10月1日

~ちゃんはね、とときどき自分の名前で自分を呼ぶ友人もいて、どうなってるんだこの世界と思う。自分を自分の名前で呼ぶ人はエルキュール・ポワロかローラだけにしてくれよなって思う。人生で自分の名前を名乗れるのなんて一回きりなんじゃないかと思うことがある。その一度きりのためだけに名前がある

タグ:

posted at 01:13:07

御前田あなた @anata_omaeda

14年10月1日

相談に乗ってほしいと言われ話をきいていたが、その人がどういうわけか一人称に〈オイラ〉を使うので話にぜんぜん集中できない。集中しようとするたびにオイラが飛び出してきてえりくびをつかまれる。聞いてる?といわれ、おいら、ちゃんと聞いてるよ、と真似していうと違和のある顔でこっちみてくるし

タグ:

posted at 01:02:04

«< 前のページ1234のページ >»
@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました