Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
並び順 : 新→古 | 古→新

2017年06月12日(月)

いしゃどう @hito_genom

17年6月12日

「タルを」「投げて」「ハチを」「倒す」ゲームの発想 すごすぎる

タグ:

posted at 00:03:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆ子 @kon_kko

17年6月12日

池袋ロイヤルホテルは殺人事件もあった実際元ラブホ(会社の人が言ってた)で外の階段から外部の人が入ってこれるヤバイ作りの暗黒闇ホテルなんだけど池袋周辺で終電を逃したサラリーマンやデスマ帰りのSEなどが泊まるので絶対に潰れないからヤバイホテルを避けたい人に周知徹底するしかないという

タグ:

posted at 00:43:32

村上龍BOT @RyuMurakamiBT

17年6月12日

自立心だ。自分自身を頼りにする気持ちだ。自分以外の物事に必要以上に影響されないことだ。

タグ:

posted at 01:05:23

maktubحسيب @Hussain0825

17年6月12日

早く国家がなくなりますように。おやすみ。

タグ:

posted at 01:24:49

山田詠美 @AmyYamada_love

17年6月12日

でもさ、私、本当に愛してるかどうかって、みじめな自分をその人の前で許せるかどうかってのにかかってると思うの

タグ:

posted at 01:35:26

山田詠美 @AmyYamada_love

17年6月12日

出し惜しみした思いは、その側から使いものにならなくなって行って、やがて賞味期限が切れちゃう。そんなものばかりを心に保存していたら、新しい思いを入れる場所もなくなる。それまでの私、相手へのいつくしみを、いつだってけちって腐らせていた。

タグ:

posted at 04:35:29

御前田あなた @anata_omaeda

17年6月12日

忍たま乱太郎スペシャルのキャスト副音声を聞いていたら田中真弓さんが、この回は沈黙がシュール過ぎて別役実みたいになっててと言ってて、田中真弓さんてそんな素敵なこと考えながら声をあててるのかあ、じゃあルフィってベケットともつながる可能性あんだね、と嬉しくなってベッドから転がり落ちる

タグ:

posted at 06:35:35

@mimikurage

17年6月12日

→そういう「叩く」子も、年中くらいには大体落ち着いて、やらなくなる。年長以上でやってるとちょっと目立つ感じかな。でもこの「叩く→やらなくなる」系の子は気持ちの強い子というか、長じてスポーツとかでボールに食らいついたりしやすい気がしてる。

タグ:

posted at 20:51:04

@mimikurage

17年6月12日

一般的に考えて人を叩く、噛む子は困るし、親としては「こういう人も必要だ」とか言ってらんないし、例えばそういうのが始まる1歳ぐらいで、来年にはおさまってるのか、はたまた小学校でもやってて親呼び出し食らってるのか、未来がわからないから、そんな悠長な事言ってらんないだろうけどね…

タグ:

posted at 20:59:33

2017年06月13日(火)

コロスケ @kurucoro

17年6月13日

お風呂あがりに、ちびがいきなりyoutubeでブルーハーツの「トレイントレイン」とか「リンダリンダ」をかけて、キッチンのテーブルの上に乗ってヒロトの真似をして歌って踊り始めたので、いっしょにテーブルに乗って頭をぶんぶんふって踊りまくっていたら、汗だくに・・。あーあでもたのしかった

タグ:

posted at 00:00:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Fashion Press @fashionpressnet

17年6月13日

映画『プラネタリウム』公開日決定 - ナタリー・ポートマン&リリー・ローズ・デップ、死者と交信出来る美姉妹役で共演 - www.fashion-press.net/news/25803 pic.twitter.com/1495EV9Pgg

タグ:

posted at 17:15:06

苫野一徳 @ittokutomano

17年6月13日

面白そう!→てつがく おしゃべりカード teamgame.stores.jp/items/59381008... @stores_jp

タグ:

posted at 23:13:21

細馬宏通(『フキダシ論』) @kaerusan

17年6月13日

ササという名前のパンダがいないのはなぜだろう。あんなに好きなのに

タグ:

posted at 23:30:29

2017年06月14日(水)

プルスアルハ/ぷるすあるは @pulusualuha

17年6月14日

偏食の理由もイロイロ。触覚過敏、味覚過敏、嗅覚過敏、気持ちの合わせ技。
工夫のひとつ。食材の切り方を変える。
おみそ汁の味噌のザラザラが苦手で上澄みだけ飲む偏食っ子でしたが身長も高く(^ ^)
○神経質になりすぎない #感覚過敏 pic.twitter.com/HKQfVhIj8i

タグ: 感覚過敏

posted at 20:18:03

ももえ @torochi63

17年6月14日

梅田の地下道で歩きながら、先日のたんぽぽでやった手首ダンスをしていた。ふと目をあげると、おじさんがこちらをじっと見つめながら、手首を振っていて、スリリングなすれ違いだった。

タグ:

posted at 22:49:46

2017年06月15日(木)

なめらか @_nameraka_

17年6月15日

《口内炎クラスタの皆さんへ》B’zの稲葉さんが愛用している神薬とTwitterで読んで以来、わが家でも常備しているペラック。口内炎予備軍が発生した段階で飲んでおくと、それ以上悪化せずにスッと消えていきます…もっと早く出会いたかった! pic.twitter.com/J32KSyVmud

タグ:

posted at 08:44:18

CAPセンター・JAPAN @CAPCENTERJAPAN

17年6月15日

見出しの『児童虐待6割は「実母から」』はそれこそ印象操作でしょ。子育てに関わるのは圧倒的に女性が多いし、圧倒的に男性が少ないのだし。この児童虐待の実母からの背景にはDVがあることも多い。なんでこんな見出しをつける必要があるんだろう。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170615-...

タグ:

posted at 11:35:12

2017年06月18日(日)

御前田あなた @anata_omaeda

17年6月18日

以前『ユリイカ』でぱっと眼に飛び込んできた疋田龍乃介さんの「ロックマンの森」という詩にとても魅了されてすぐにノートに書き写した。人生が突然全面ロックマン化していく詩で(ゲームの『ロックマン』)、「起きると顔がロックマンになっていた」というカフカ×ロックマンみたいなことに。

タグ:

posted at 06:59:39

御前田あなた @anata_omaeda

17年6月18日

愛犬ケビンはロックマンをサポートしていた犬型ロボットのラッシュに、近所のひとは雑魚やボスやロックマンになってしまうのだが、カフカ的状況を抜けるのが、「死んだ祖父」もロックマンになってしまうことで、世界のロックマン化は『変身』が到達しなかった形而上的世界(死後)にも侵食していく。

タグ:

posted at 07:03:50

イルコモンズ @illcommonz

17年6月18日

「ふだん、どんなにニヒリズムとデカダンにあふれたことを口走っていても、目の前の子どもの存在を見たときに、「この子どもたちが生まれてきたのを無駄だと言いたくない」という気持ちが強く働くんです。子どもたちが正気にしてくれるんです。」(宮崎駿)

タグ:

posted at 17:40:09

コロスケ @kurucoro

17年6月18日

イモムシが蝶にならずに寄生されていた幼虫が出てきたことからは、大きな学びをもらった。①寄生バチも同じ生き物であり、出てきたのは同じく赤ちゃんの幼虫だってこと。②自分のイメージ通りになってほしいというのは支配的な考え方だってこと。

タグ:

posted at 23:52:07

2017年06月19日(月)

御前田あなた @anata_omaeda

17年6月19日

今、って時々なんなのかわかんなくなって、今、ってなんなんだろうと今を考えすぎて倒れそうになることもある。「敗因:今」とでも言いたくなるような。例えばかつて「あなたが遅刻した原因はなに?」と聞かれて、思わず「『今』のせいで遅れてしまいました」と答えたことがあった。原因:今。どよめき

タグ:

posted at 12:46:02

御前田あなた @anata_omaeda

17年6月19日

だから彼らの小説から学ぶのは私たちは〈今〉を隠すために何かを延々と語っているんじゃないかと。そして延々と語っているうちに〈今〉をそれとなく書き換えちゃうんじゃないかと。ところが「今」と語ってしまった人、「今」そのものを語ろうとした人はそれから逃れられなくなる。語りの時間に直面する

タグ:

posted at 12:53:42

御前田あなた @anata_omaeda

17年6月19日

ちなみに〈今〉が隠されながら語られるのがたぶん夏目漱石『こころ』と『坊つちやん』で、どちらもそれとなく〈今どうなっているか〉が隠されている。わたくしのこころも、坊ちゃんのこころもそれとなく隠されている。隠されているが、それとなく、わかるようにもなっている。それとなくの「今」。

タグ:

posted at 12:56:47

FOLK old book store @FOLKbookstore

17年6月19日

権田直博3ヶ所個展
2017.7.6-17 アリガトウゴザイマス 空+色(高槻)
7.8-17 オヤスミナサイ FOLK(北浜)
7.13-23 オメデトウゴザイマス6c(苦楽園)
良い絵と銀の渋いフライヤーに寄せられた詩人の辺口芳典さんによる紹介文、めちゃ良いです。 pic.twitter.com/zZEbnjEBnC

タグ:

posted at 21:56:37

御前田あなた @anata_omaeda

17年6月19日

ときどき、誰かと間違われることがあるが、私はうつむいていることが多いので、そんなときはハッとしてしまう。でもハッとしても間違いなのだ。私が顔をあげた瞬間、相手が、あらら間違えたよ、とハッとし、私も間違われたことにハッとし、そして切ないハッが終わり、私はうつむく。風が、吹いている。

タグ:

posted at 22:26:22

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました