Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2018年04月
«< 前のページ1234567のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年04月30日(月)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NPO法人 レジリエンス @resilience_jp

18年4月30日

ゴールデンウイークはDV・モラハラ加害者が家にいて辛く苦しかったり、家族のカタチが気になったり、家族というキーワードでグリーフを感じたり、世間は楽しんでるのになんだか楽しめなくて苦しくなったり、色々複雑だったりもしますよね。
誰の心も穏やかでありますように。⑤

タグ:

posted at 11:03:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2018年04月29日(日)

御前田あなた @anata_omaeda

18年4月29日

これからうち帰って眠ろうかなとか言われると、このひとも眠ることがあるんだなあと思う。ともかく見るまでは信じることができないし、ひとが眠るなんてSFなんじゃないかと思う。いまだに知り合いがねむってる姿が想像できない。わたしはまだ少数のひとがねむってる姿しかこの地球上でみていない。

タグ:

posted at 23:38:56

阪大哲学研究会 希哲会 @philosophoi_ou

18年4月29日

【いちょう祭 2018】
もちろん希哲会名物「ポストモダン化する動物クッキー」もおすすめです!

これは、大きな物語を喪失した動物たちを象ったクッキーです。動物たちはその身体に「cow」などと刻まれ、記号として浮遊することになります。c-o-wは何処へゆくのか。そう、皆さんの胃の中です。 pic.twitter.com/mglF8mIT4o

タグ:

posted at 21:54:48

けがに @kanimantan

18年4月29日

わたしがここたまならここに住みたい…という絵… pic.twitter.com/kbXWmzrwTl

タグ:

posted at 21:50:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

T.L @l_i_l_lily

18年4月29日

○○ママの人生訓みたいな水商売テクで男の人をいい気分にさせて身を立ててきた人の言うことは聞かなくていいです。彼女らが提唱するのは商品として見られる代わりに相手のことも人間として見ないやり方。そうしなくていい世代の女の子にそうしなければ生きていけなかった過去の自分をぶつけているだけ

タグ:

posted at 19:19:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ミト(低浮上) @mitooo26

18年4月29日

ああ~~~彩さんとの待ち合わせに遅れた透真くんが、速さにこだわる少年と話すって……ああ、なるほどなあ

タグ:

posted at 09:51:16

2018年04月28日(土)

rsn @zuzugajohn

18年4月28日

蚊帳の外って表現を思いついた昔の人、絶妙だよ。彼彼女はいかに蚊帳に入れなくて絶望して孤立して、蚊に食われすぎてこの比喩表現に辿り着いたのかと思うと、毎回見聞きするたびに感慨深くなる。

タグ:

posted at 21:12:05

James F. ガメ・オベール @gamayauber01

18年4月28日

前にもオダキン@odakinと同じ話をしたが仮にこれが嘘の演技でも意図しなかった真実の政治が言葉のなかから現れて、のっぴきならない真実の平和が生まれるのが最高の政治で外交なんよね。
チャーチルの戦時の演説がナチを退けてしまった故事もありますね。
本質的に同じだと思う。 twitter.com/odakin/status/...

タグ:

posted at 10:19:05

Kin-ya Oda @odakin

18年4月28日

両者の発言を読んでみて、こういう言葉を紡げるのが政治家というものであるのだな。と思った。重い。 www.asahi.com/articles/ASL4W...

タグ:

posted at 10:15:42

2018年04月27日(金)

saebou @Cristoforou

18年4月27日

いや、っていうかむしろこの頃のアルコール依存症ってのは病理化すらされてないのかもしれなくて、だから酒飲みすぎのレーヴボルクはヘッダにとっては病気じゃない。ただ過剰で快楽的で社会から外れてるだけなんだ。むしろテアのほうがそのへん、アルコールに対して現代的な考えを持ってる。

タグ:

posted at 21:22:24

saebou @Cristoforou

18年4月27日

それでこの芝居のアルコール依存症描写がなんか曖昧に見えるのは、21世紀に生きてる我々には、アルコール依存症は楽しくないのに酒がやめられない、つまり苦痛の病なんだけど、19世紀に生きてるヘッダにとっては社会が抑圧的すぎて、そこから降りられるアルコール依存症が快楽の病に見えるからなんだ。

タグ:

posted at 21:18:30

saebou @Cristoforou

18年4月27日

ヘッダは女として社会化されすぎてるから、レーヴボルクみたいにアルコール依存症になって社会から疎外される立場(ある種のロマンチックで過剰な男らしさにつながる)に憧れがあるんだ。ヘッダにはアルコール依存症になる道すら残されてない。19世紀の教育を受けた女性だから。

タグ:

posted at 21:13:09

saebou @Cristoforou

18年4月27日

あーっ今考えてわかったんだけど、ヘッダ・ガブラーがレーヴボルクに酒をすすめるの、彼女にはアルコール依存症になることすら許されてないからだ。ちょっと前に、女性に摂食障害が多いのはアルコール依存症とかと違って社会的機能を維持したままかかれる病気だからって仮説を読んだんだけど、(続)

タグ:

posted at 21:10:14

瀧波ユカリ @takinamiyukari

18年4月27日

旧友の花田菜々子のデビュー作「出会い系サイトで70人と実際に会ってその人に合いそうな本をすすめまくった1年間のこと」最高だった!30代の煮詰まりって他人からはよく見えないけど本当につらい、でもそれを足がかりにして前に進むしかないんだよね。しかしそんな煮詰まりをこんなに面白く書くとは! pic.twitter.com/RqZTXfsNB0

タグ:

posted at 17:22:47

2018年04月26日(木)

ありぃ @rinryuary

18年4月26日

山口達也の件。被害者の女子高生たちに思う。
一人で行かないで、友達を連れて行ってえらい。すぐにトイレに逃げれてえらい。すぐに親御さんに連絡してえらい。ちゃんと考えてすぐ行動してえらい。頑張った。

タグ:

posted at 16:31:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2018年04月25日(水)

仁藤夢乃 Yumeno Nito @colabo_yumeno

18年4月25日

彼らは私や、Colaboとつながる人たちにたくさんの笑顔と優しさ、励ましをくれました。ありがとう。

これから待ち受けている困難は、想像もつかないけれど、色々な人の力を借りて乗り越えられられますように。これからも彼女たちとつながり、離れていても共にありたいと思っています。 twitter.com/colabo_yumeno/...

タグ:

posted at 23:52:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Saussure @mamiyac330

18年4月25日

ASDのお子さんに授業中の姿勢を正すように指示したら授業の内容が全く入らなくなることもあるからね。椅子を工夫するとか膝に小豆の詰まった座布団状の重しを乗せるとかね。

タグ:

posted at 19:11:39

asssam @bonbonbon1119

18年4月25日

労働力提供でも関係は作ってるけどね。その場に馴染むことより物事がきちんと進むのがプライオリティ。言動で浮いていてもまあいっかというタイプ。

タグ:

posted at 18:23:59

すすはらい @susuharai

18年4月25日

読む行為は文字の前にあるんだ twitter.com/fudegami/statu...

タグ:

posted at 17:05:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コロスケ @kurucoro

18年4月25日

昨日の夜中ちびとふたり小腹が空いたので、暗い部屋の中で起きだしペヤングを作ることに。パソコンの明かりをたよりにお湯を湧かしていたら女王蜂のMVが流れてきたのでかけて踊りながらペヤングを作った。ちびはベッドの手元あかりで「家出のすすめ」を読んでいた。いい時間だった

タグ:

posted at 14:00:55

えばと @10932oekaki

18年4月25日

ジードで家族の多様性を真摯に描いたのにそれをぶち壊して「でもなんだかんだ言って仲が良くてお互い助け合うのが家族の在るべき形だよね!」とか描いたら苦情案件だよ正直。

タグ:

posted at 13:29:18

はく @mutgel

18年4月25日

いいねの数だけアンクに フクロウをのせる
#いいねの数だけ何かが起こる
shindanmaker.com/612963
鳥の王がーさす

タグ: いいねの数だけ何かが起こる

posted at 12:54:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Saussure @mamiyac330

18年4月25日

どれ程、実用上有益なことを語っていたとしても、合った後に「自分の価値が損なわれたような気がする」とか「悲しい。元気がでない」という実感があるなら、その支援者とは距離を置いた方が良い。もし、他に支援者を見付けられないのなら、こちらが利用する立場であることを再認識すればよい。

タグ:

posted at 05:43:22

barbora @blogdexjp

18年4月25日

え、マジで!!??!と一人でパソコンに向かって声をあげてしまった。Internet Archiveに雑誌『FRUiTS』の初期50号ぶんのバックナンバーが2013年からPDF公開されているのを今知る。原宿ファッションが過激だった時代の記録ですね archive.org/details/fruits...

タグ:

posted at 01:07:13

田村吉康 TAMURA Yoshiyas @FUDEGAMI

18年4月25日

私は本が好きなので識字率の低い国の人を可哀想と思っていたけど
一昨年行ったモロッコの田舎で、ずっと絨毯を編んでるという老女に
「私は字は1つも読めませんが、編み目を読むことができます。この絨毯の編み目ひとつひとつ、編んでいたその日を思い出すことができます」と言われて虚を突かれました

タグ:

posted at 01:06:46

«< 前のページ1234567のページ >»
@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました