Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年04月08日(日)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

尿ヶ崎 小水 @adeam_kai

18年4月8日

電車内で親子連れの子どもにゲロひっかけられて、親が平謝りしてきたから「いえいえ、子どもはゲロ吐くのが仕事ですから」って返したんだけど、絶対にそんなことないな。

タグ:

posted at 19:07:57

チハブン @chihabunOPE

18年4月8日

うみかいり大好きだけど別に恋愛的な方向に進んで欲しいかというとそういうわけではなく…ほらガチャピンとムックとかトムとジェリーとか…ただセットでいて仲良くわちゃわちゃしてて欲しいんだよな…

タグ:

posted at 17:43:52

けん @KSN1HybmjjiCMoQ

18年4月8日

不思議だねぇ
今の政治を見て、疑問を抱かない人が僅かでもいることが。
貴方や貴方の両親や祖父母が、今までの政治で何か恩恵を
受けた事でもあるのでしょうか?
創設された消費税収が17兆円もありながら、社会保障の
何か1つでも良くなりましたか?
どうしてご飯も食べれない子供がいるのですか?

タグ:

posted at 16:51:27

Dr. RawheaD @RawheaD

18年4月8日

殺人者が素晴らしい音楽アルバムを作った場合「殺人者であっても素晴らしい音楽を作る側面もあるのか」と、その作品自体を分けて評価することはできるけど「このモデルの切ない表情いいよねぇ」って思ってたのが「それ、撮影前に2時間ほど写真家が罵りまくったおかげ」と言われても切り分けられるか

タグ:

posted at 15:26:21

YOKO@個人を尊重する人民 @granamoryoko18

18年4月8日

選挙で選んだのだから文句を言うな、の日本人。
選挙で選んだのだから文句言う!のフランス人。
民主主義を勝ち取った者と、与えられた者の違いが歴然と。

www.afpbb.com/articles/-/317...

タグ:

posted at 06:08:38

mario tauchi / mario @mario_mandala

18年4月8日

このチャートすごい。国家財政にしめる軍事費の比率。
人々どうやって食ってたんだよw

www.teikokushoin.co.jp/statistics/his... twitter.com/gamayauber01/s...

タグ:

posted at 04:59:16

仁藤夢乃 Yumeno Nito @colabo_yumeno

18年4月8日

気をつけていてもやってしまう可能性は誰にもあるからこそ、日々意識して気をつけたいと思っている。
twitter.com/colabo_yumeno/...

タグ:

posted at 00:00:28

2018年04月07日(土)

仁藤夢乃 Yumeno Nito @colabo_yumeno

18年4月7日

間違ったり誰かを傷つけてしまったとき、反省して謝ることのできる大人が少ない。そんなつもりじゃなかった、あなたは私を誤解している、私はあなたを応援しているなどと話をすり替えて、自分のしたことの何がまずかったのか、自分の加害者性に向き合うことのできない人。そんな人にはなりたくない。

タグ:

posted at 23:59:36

夏子 @aozorashirakumo

18年4月7日

ほんまこれな。田舎に住みたいというボンヤリした理想をずっと持っていたんだけど、正直原発爆発して以降、社会を見ているとそれも怖くなった。都会に安心があるわけではないが、田舎が切り捨てられ続けているのを見ると。

タグ:

posted at 23:56:06

木村草太 @SotaKimura

18年4月7日

①今回の高等学校学習指導要領は…「現代社会」を廃止…「公共」を必修科目として新設
②背景には、この科目を高等学校における道徳教育の柱にしたいという考え
③「公共」の学習内容を見ると、現在の「現代社会」で扱っている「基本的人権の保障」や「平和主義」が削除
www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/...

タグ:

posted at 22:58:03

コロスケ @kurucoro

18年4月7日

大大好きなメリヤスさんの展示。疲労困憊だったけど初日にバイト帰りにひとりで行ってきた。写真のくま?凄く欲しかったけど売れてしまっていた。しかし小さいやつ(乳酸菌)が買えた。ついに・・ミステリーちゃんの兄弟をお出迎え・・ほくほくほく。行けなかったちびも大喜び! pic.twitter.com/b0wv7Fa36v

タグ:

posted at 22:42:17

エンダー(旧c71、コニー)どれで呼んで @52qt

18年4月7日

c71の一日 : マサキチトセの《エロくない性の話》への批判続き blog.c71.jp/?p=2790

タグ:

posted at 21:20:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はな言葉 @hanacotoba_jp

18年4月7日

スミレのクッキーと砂糖漬けを作りました。さわやかな春の紫。 pic.twitter.com/09pUMEmd1I

タグ:

posted at 18:55:38

エンダー(旧c71、コニー)どれで呼んで @52qt

18年4月7日

c71の一日 : 読んでくださる方へ blog.c71.jp/?p=2786

タグ:

posted at 18:44:08

深爪@「親になってもわからない」好評発売 @fukazume_taro

18年4月7日

「他人がいい思いをしている」ことに対する不快感を「嫉妬心」と認めず、あたかも正当な理屈であるかのように批判するから揉め事が起こるし、本人もストレスになるんであって、私の場合は、素直に「あーうらやましい!超うらやましい!」と吐き出すようにしてます。

タグ:

posted at 18:08:28

Testosterone @badassceo

18年4月7日

プロに無料で仕事を依頼するのやめよう。作業が簡単そうに見えるのはプロになるまでに膨大な時間を投資して、必要な道具や機材に金を投資して、試行錯誤して努力を続けた結果です。30分で作業が終わるのはそれ以前に何千時間もの努力を積み上げてきたからです。そのプロセスに対してお金を払うんです。

タグ:

posted at 18:00:54

ちゃぼ @p_ChAbO

18年4月7日

同期組のおはなし① pic.twitter.com/eqGmNmSYsK

タグ:

posted at 13:05:15

耳たぶ吸ってたも〜れ @shishmaref

18年4月7日

詰めるだけ弁当必殺「ご飯炊き忘れた日用のコープの冷凍オムライス」。子供の弁当箱に丁度良いサイズだった! pic.twitter.com/s3dS3ZSxCx

タグ:

posted at 11:33:14

鈴木みそ @MisoSuzuki

18年4月7日

耳をふさがないワイヤレスイヤホン「AMBIE」
ご飯を食べながら自分だけに聞こえるBGMを流せることに驚いた!(耳に入れるタイプは噛むときのノイズがうるさい)これ生活をガラッと変えるガジェットかもしれない。 pic.twitter.com/Nryc2uQyL5

タグ:

posted at 10:23:50

つしまようへい @yohei_tsushima

18年4月7日

これ、やばいやつじゃない?

「現代社会」を廃止して「公共」を新設する。「公共」を道徳教育の柱にしたいという考えがある。学習指導要領には、「公共」の目標として、生徒が「自国を愛」するようになることを指導すると明記。「公共」の学習内容から「基本的人権の保障」や「平和主義」が削除。 twitter.com/yohei_tsushima...

タグ:

posted at 09:03:14

エンダー(旧c71、コニー)どれで呼んで @52qt

18年4月7日

しぬまえに彼を起こしてしぬかどうか聞いた方がいい

タグ:

posted at 05:21:09

2018年04月06日(金)

雲崙*Ω団*ひとはみんなオーダーメイド @sunshineplace

18年4月6日

@mangagaareba 行政担当者!なんじゃそりゃ!そこは予算もぎとるのが仕事だろうよ!家族と穏便に過ごせる子ばかりじゃないから児童デイ行ってるんだろ!
ということを、担当課との団体交渉で私もいつも言ってるけど、こういう声を直接伝えないとどんどん加速するよー!市役所に投書よ!メールでもいいと思う!

タグ:

posted at 20:54:08

唯一無二の絶品グルメ(むにぐるめ) @muni_gurume

18年4月6日

【鯛之鯛】
@大阪 梅田

イクラと卵を乗せた「いくらと海鮮のたまごかけごはん」を食べられるお店。
どんぶりいっぱいに敷き詰められたイクラの上から、卵黄をとろりと混ぜ合わせると奇跡のハーモニーが誕生します🎶
1299円とコスパも最強です✨ pic.twitter.com/z6naruTgQQ

タグ:

posted at 20:46:13

#WOMENSART @womensart1

18年4月6日

Martha Erps, Katt Both and Ruth Hellos, design students at the Bauhaus, c.1927 #womensart

#FridayFeeling pic.twitter.com/72ShFxbbvl

タグ: FridayFeeling womensart

posted at 16:27:34

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

18年4月6日

あれなのかなぁ、家事や育児に関しての、手作りとか手抜きすんなとかって、「宗教儀式的に敬意に欠けている」感じに受け取るような感受性がどっかにあんのかなぁ。目的に対する行動への評価ではなく、信仰への態度を非難してる感じ??

タグ:

posted at 15:24:36

エミコヤマ @emigrl

18年4月6日

よりシンプルなケースでは、ナッジ政策はうまく働くと思うんだけど、賄賂と区別がつかないようなインセンティブを歪ませる政策もナッジと呼ばれてしまう。そのあたり、そうした政策を提案する人たちが、それなりの危機感を持ってくれていないと、恐ろしくてナッジ政策なんて推進できないわ。

タグ:

posted at 09:37:12

エミコヤマ @emigrl

18年4月6日

どこまでインセンティブを追加すれば本人の本来の望みどおりの行動で、どこからが賄賂によってインセンティブを歪ませて本来とは異なる行動を取らせているのか明らかではない。はっきりいって分からない。

タグ:

posted at 09:34:55

エミコヤマ @emigrl

18年4月6日

行動経済学では、人々は必ずしも合理的に検査や予防をしないのではなく、本当はそうした方がいいのはわかっているのに、いくつかの心理的障壁によりそれができない。それは、検査や予防の労力やコストをいま払い利益は何年もあとという遅効性だったり、行為とその結果がすぐに繋がらないことだったり。

タグ:

posted at 09:10:08

エミコヤマ @emigrl

18年4月6日

かれの論理をちょっとまとめてみる。スタンダードな経済学では人々がHIV検査を受けたり予防に励まないのは、合理的にその価値を認めないからで、だから公共の利益のためにそれらをやってもらうためには、それなりのお金を出してインセンティブをつくらなくてはいけない。

タグ:

posted at 09:07:52

エミコヤマ @emigrl

18年4月6日

セイラーやサンスティーンが言っていた「ナッジ」は、人々のインセンティブを歪めるようなものではないよ。心理的な錯誤やメンタルの限界により本人が望むような行動をとれない人に、より本人自身が望ましいと考える行動を取れるようにするものでしょ?

タグ:

posted at 08:57:23

エミコヤマ @emigrl

18年4月6日

行動経済学の考えを採用した政策的介入を「ナッジ」と呼んでいるんだけど、それってセイラーやサンスティーンが言ってたやつとは違うよ… 少額のキャッシュだろうとクジだろうと、インセンティブを歪ませて「望ましい」行動を取らせているじゃん。

タグ:

posted at 08:57:22

ホイリー @hui_li3

18年4月6日

傷ついて、ズタボロになって、でもその先に何とか生き残って、少しだけ強くなった自分が残ります。愛は自他を刷新するためにあり、私という存在を確信させる為にあり、恐怖と孤独を少しずつ取り除く素晴らしい力を持っています。それは誰かに与えてもらうものではなく自らに与えるものです。

タグ:

posted at 08:28:52

Q.H.Z.C. @QHZC_

18年4月6日

明後日 4/8(日)は学芸大学の @sunnyboybooks さんで出張版Our Tableがあります! 11:00-15:00まで。zineを読んでおしゃべりしたり、お菓子を食べたりしましょう。その場で作って交換するのもいいですね。ぜひ遊びに来てください

魚座画伯によるこれまでのOur Tableのフライヤーの原画展も開催中! pic.twitter.com/qMZRKJv6VN

タグ:

posted at 08:22:04

ミスターK @arapanman

18年4月6日

高畑勲監督は『火垂るの墓』の時はB29の飛んでくる方角にこだわり、当時の記録を全部調べ、『おもひでぽろぽろ』ではシナリオそっちのけで紅花の研究に没頭、それだけでノート1冊書いてしまった。もの凄くこだわりを持って一つ一つの作品を作る方でした。心よりご冥福をお祈りいたします。 pic.twitter.com/OrEgLM86tR

タグ:

posted at 07:34:01

Bitch Media @BitchMedia

18年4月6日

Body positivity is only as successful as it is inclusive and nuanced bit.ly/2hIq0mi

タグ:

posted at 06:42:00

ミゾイキクコ @kikutomatu

18年4月6日

今60歳の女性を見るに、両親、または親の片方がいて孫がいる、という状態。昔なら姑という立場だが今はまだ嫁の立場と祖母の立場。人が長生きになると、そのあり方も根底から考えて見ないとならなくなる。

タグ:

posted at 04:22:56

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

18年4月6日

うん、私、編み物みたいに自分を作っておきたいんだよな。間違いのとこまで解いて、そこから編みなおせばいいよねって。だから解けるように、自分なりの規則性で自分自身を構築しておきたいの。どーにもならん穴ぼこについては、糸止めして穴ぼこを生かしたデザインができたらいいよなぁーとかさ。

タグ:

posted at 03:22:53

NoLadySwears @NoLadySwears

18年4月6日

当ディストロでお買い物くださった方にはもれなくPerzine Bluesのジンがランダムに万届きします!(←万置きのニュアンスで)ぜひ、お試しください!

タグ:

posted at 00:17:05

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました