Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年03月29日(日)

Kyo Kai @kai_chiawei

20年3月29日

【夜食タイム〜台湾式オムレツ〜】
シェフの友達からもらったオリジナルのレシピ。

ポイント:長ネギの緑と白の部分を使い分け
緑ー全部入れる 白ー3、4割

ずっと家にいるから料理の研究にはちょうどいい☆ pic.twitter.com/VF5cK8IuJ8

タグ:

posted at 23:27:03

ワイナー祐子 @eniyukoweiner

20年3月29日

今日から自祝のプロを名乗らせていただきますっ🎊
✨✨✨✨✨ twitter.com/yuyakojo/statu...

タグ:

posted at 23:21:55

まち @machinanaka

20年3月29日

マグナムロックオン pic.twitter.com/16m1K8yHL2

タグ:

posted at 22:44:38

いま~じゅ太郎♪ @image_taro

20年3月29日

だからあえて施設内の心理職は生活の中に踏み込み、日常生活の場と治療の場に橋をかけるところから取り組む。この作業をしなければ、施設内に心理職がいる意味は全くない。だから、施設養護の支援は、里親のように一般家庭に似せればいいわけではないのである。施設の多機能化とはこういうことだ。

タグ:

posted at 22:44:30

いま~じゅ太郎♪ @image_taro

20年3月29日

その意味とは、施設にいる子達には単純な養育では修正しきれない課題があると同時に、それを修正する為の治療は外来型では十分に提供することができないからだ。外来型の治療が成り立つには、クライエントが自らその課題を持ち込むことができるという条件があり、これが施設の子には難しいからである。

タグ:

posted at 22:44:16

いま~じゅ太郎♪ @image_taro

20年3月29日

施設のケアワーカーの養育だけで済むのであれば(それが劣っているとかそういうことでは全く無いことに注意!)、施設の中に心理職は必要ない。しかし、それでは足りていないから心理職が求められ、尚且つそれが外部の存在では足りないから、施設内に必要とされていることの意味を踏まえる必要がある。

タグ:

posted at 22:44:00

いま~じゅ太郎♪ @image_taro

20年3月29日

しかし、である。外のもの(外来型)として良いはずのものが、あえて施設の内側の存在として求められるのはどうしてか?ということは問わねばならない。それは外来型では不十分だからであるし、ケアワーカーの養育のみでは足りない局面が大いにあるからと言わなければならない。

タグ:

posted at 22:43:42

いま~じゅ太郎♪ @image_taro

20年3月29日

ケアワーカーは子供の日常生活を一身に受け止める存在だから、それを第一に考えたときにそれと一見異質に見える心理屋の存在を余計なものと感じやすい。それはある程度仕方がないことであって、これをとことん突き詰めると、施設よりも里親の養育の方に行き着く。心理屋の視点は、外のもので良いから。

タグ:

posted at 22:43:08

Hiro Ono / 小野雅裕 @masahiro_ono

20年3月29日

今、JPLの機械系エンジニアたちが、ボランティアでものすごいスピードでオープンソースの人工呼吸器を開発をしてる。

やっぱりここ、すごい技術者集団だわ・・・

タグ:

posted at 22:37:40

山根京子 @wabisabitsuzuri

20年3月29日

もしも研究室が封鎖されればワサビは全滅します。13年生きてきた貴重な系統もこの世から消えます。夏場調子が悪かったディープフリーザーに異常があれば、数千個体分のDNAがダメになります。取り戻したくても山は壊滅状態のところが多く、二度と復元できません。 twitter.com/wabisabitsuzur...

タグ:

posted at 21:42:47

山根京子 @wabisabitsuzuri

20年3月29日

私の独断で公共交通機関で通学してくる学生さんに研究室に来ないように指示しました。ただでさえ少人数のなか「全員研究」で頑張ってきた研究室ですので大変つらいのですが、大学までの約30分間の大学病院行きのバスはリクスが大きすぎるという判断です。植物の御世話があるのため私は車できます。

タグ:

posted at 21:38:35

sano yuichi @sunamerius

20年3月29日

室内で上手く植物を育てる人が
ほぼ必ず持っているもの🌿 pic.twitter.com/CxK94CcTa7

タグ:

posted at 21:20:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

sachi @0utputt

20年3月29日

「僕は11歳で、今までに戦争を3つと、たくさんの爆撃を経験している。なのに、ウイルスまで。僕は生きたいし、外の世界に出たいのに。」この子どもにかけられる言葉はあるか。ガザ。
twitter.com/Omar_Gaza/stat...

タグ:

posted at 19:39:13

helen warlow @HWarlow

20年3月29日

Such clever artists. Some folk are a bit ‘sniffy’ about Street Art but these are all masterpieces in their own right. pic.twitter.com/2fxlDdYFeN

タグ:

posted at 19:23:49

阿部利彦 @zubattored

20年3月29日

物語文そのもののバリア。「お手紙」「たぬきの糸車」「くじらぐも」にもある。なぜ急にくじらの形をした雲が降りてくるの?なぜ他の子は納得しているの?雲って乗れるの?となる子も。各物語文で想定されるバリアを把握するためには特別支援の視点も取り入れた教材研究が必要だ。

タグ:

posted at 18:51:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Keisuke Honda @kskgroup2017

20年3月29日

コロナウイルスの急速な拡大について凄く分かりやすい記事とシュミレーションなので、まだ「家にいろ」意味が分かってない人は一度でいいので読んでみてください!#拡散お願いします www.washingtonpost.com/graphics/2020/...

タグ: 拡散お願いします

posted at 18:08:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Brindille @Brindille_

20年3月29日

🍊🍏🍎🍌🍋
#artworks & #photos by 'object arranger' © Adam Hillman pic.twitter.com/2TOoFdKgkJ

タグ: artworks photos

posted at 17:41:15

ゆうsaien @yousaien

20年3月29日

何人もの先生と言う人に『我慢させる事も大事ですよね』と時には暴言と共に言われたんだけど我慢の経験もある程度必要なのかもしれないけど其れは大人がさせる物では無くて本人が好きな事や場所で自然と出て来る困難に対し本人が片付けたいと思ったら我慢なり努力なりすれば良いのよね。

タグ:

posted at 17:28:35

学兵衛(絶望卿) @S3Gsx750

20年3月29日

@Chiro_chan_neko @lZOILi3Jmhcn2hI 一人暮らしで ペットがいる人は コレを持っていた方が良いと思う。
マジ 洒落にならんしね。 pic.twitter.com/W6vvhT5FNk

タグ:

posted at 17:18:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Taka Miyazawa 宮沢孝幸 @takavet1

20年3月29日

私見になりますが、手洗いですが、厳密にやることにこだわるよりも、回数を稼いだ方が良いと思います。毎回、石鹸や洗剤を使うと手が荒れると思います(特に女性の方)。やらないより、5秒流水。5秒よりも10秒、10秒よりも15秒、全体をすすぐ感じで!無理のない範囲で!手首も一応洗ってください。

タグ:

posted at 16:59:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

noriko yamaguchi 山口法 @nikkori8

20年3月29日

そとは ただ 春

詩 E.E.カミングス
絵 ハイディ ゴーネル
 
すこしだけ、かなしい目をした
もう一人の娘
     彼女もやっぱり花をつむ pic.twitter.com/7NIhPyA6mb

タグ:

posted at 16:50:43

shiho @emotion_lab

20年3月29日

@Gungnir49 りんむうさんも不安なのに、他の人の不安も投げつけられるようで、しんどかったですね。
私は拒否なんかしていないという言葉、しっかり受け止めました!
オープンにするのも、勇気のいることだったと思います。気持ちをシェアしてくださって、ありがとうございます☺️。

タグ:

posted at 16:45:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日野映 @Sadd1e_Tramp

20年3月29日

引きこもり生活でITシリーズを見たのですが、思春期と中年期というライブステージになると地下から「それ」が襲いかかり、思春期は「覆いを作ること」中年期は「覆いを取ること」で乗り越えるという、とても分析的なメタファーに溢れた物語でしたね。
そしてどちらも体験を共有する「友達」が不可欠と pic.twitter.com/NYKh2P7YQd

タグ:

posted at 16:29:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

#WOMENSART @womensart1

20年3月29日

'Mural 1, Detroit Downtown' by International muralist Bunnie Reiss who is influenced by her Polish and Russian heritage, especially Polish folk art #womensart pic.twitter.com/iGbj3cW4K7

タグ: womensart

posted at 16:20:45

CARAA @CARAA_Center

20年3月29日

Children's Toys, a Hedgehog, a Lion and a Dove
Susa, Iran, Elamite Period, C.1150 BC, @MuseeLouvre pic.twitter.com/zighk2Atbm

タグ:

posted at 16:00:07

内藤朝雄 @naitoasao

20年3月29日

山中教授が動いた。肺の細胞を量産して研究を加速させるというアイデア

コロナ治療薬開発へiPS活用を 京大研究所の山中教授が提案(共同通信) - Y!ニュース
#Yahooニュースアプリ headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200328-...

タグ: Yahooニュースアプリ

posted at 15:43:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

原田いくみ/ぐうたらこ(市政に挑戦) @guutaraco

20年3月29日

対人や仕事で私はあまり悩まない。なぜなら合わなきゃ即離脱するから。尋常じゃなく体がストレスに弱いから、それが一番の健康法なのよね。

ADHDはリセット癖があるとよく言われるけど、ストレスで慢性疾患になってるお仲間をTwitterで沢山見るにつけ、特性的な防衛本能ではないかと思ってる。

タグ:

posted at 15:38:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

バレエチャンネル公式アカウント @balletchanneljp

20年3月29日

いま、世界のバレエ団やダンサーが抱える窮状、舞台の幕が上がらない悲しみは計り知れません。
それでも「芸術とは苦しい時にこそ必要なもの」と、たくさんのカンパニーが貴重映像を特別に配信中。芸術家たちに感謝と敬意を込めながら、おすすめの映像をまとめてお届けします

balletchannel.jp/7028

タグ:

posted at 14:52:56

砂鉄 @satetu4401

20年3月29日

相手の話を拡大解釈して、拡大するから矛盾が発生して、その矛盾に反論するのは「自分で自分と争ってる」状態なんだよな

「友達が無職になったから1週間養う」みたいな話に対して「一生面倒見れるんですか?」って返すのは気が狂ってるだろ。1週間を一生に拡大したらもう別の話じゃん

タグ:

posted at 14:45:22

うげ子 @ugeugeshi2018

20年3月29日

神戸ショコラの内パッケージが最高にかわいいからみんな見て pic.twitter.com/JF755i4cvS

タグ:

posted at 14:38:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

寧音(ねおん) @bandneon1228

20年3月29日

私たち大人もこれから「知らない」をベースに生きて行かなければならない。今までの経験は通用しなくなる。大人が子どもの為に良かれと思って敷いたレールが全く無意味になるという現実を受け止めよう。人生のコントローラーを子ども達に渡そう。

タグ:

posted at 14:11:55

寧音(ねおん) @bandneon1228

20年3月29日

世界中の誰も経験したことのない時代になってきたのに、まだ子ども達に「何かを教えよう」としている親や教師がいる。これを読んでる大人の貴方。子ども達の将来の為に自信を持って教えられる事あります? 私たちは子ども達と一緒に学ぶ同志でしかない。むしろ柔軟な分、子ども達の方が有利。

タグ:

posted at 14:03:05

電気イヌ @pirotan21

20年3月29日

父母のDVを見ながら育ってきた子どもが、どんな気持ちを体験しているかを、鮮やかに、わかりやすく書いてくれています。
体験記ですが、公開してくれてますので、いくぶん躊躇いつつ、紹介します。どうかいろいろご配慮ください。
私としては、児童福祉に関わる支援者に、ぜひ読んでいただきたいです。 twitter.com/hi_1rin5ma/sta...

タグ:

posted at 13:50:25

woodbassplayer @woodbassplayer

20年3月29日

@TomoMachi なんでもかんでも「無駄を省く」みたいな経営的発想を、こういう医療とか福祉とか教育とかの、余裕があってこそ不測の事態があっても対応できるようになってないといけない公共のサービスに当てはめようとするの、やめてほしいです。

もしやりたいなら、政治家を辞めて経営者になればいいと思います。

タグ:

posted at 12:06:39

塩村あやか @shiomura

20年3月29日

多くの人がいま、「就職氷河期」の気持ちが分かったのではないでしょうか。

○あの時、「景気が悪いから」で片付けられ非正規で社会に出た
○リーマンの時は真っ先に派遣切りに遭った

そして今、多くの人がこれから先の経済不安を感じているのでは。

自己責任論の見直しの機会になればと思う。

タグ:

posted at 12:00:44

松本陽一 @tomg6

20年3月29日

「満開の桜に雪が降る、みたいな現実にはあり得ないラストシーンを感動的なものにするために、様々なリアリティや伏線を脚本家は積み上げるのです」と脚本セミナーで偉そうに話した時間は忘れてくださいおはようございます。

タグ:

posted at 11:27:25

chiro @Chiro_chan_neko

20年3月29日

この犬の飼い主が入院している事を知り食べ物を与え続けた階下の人 pic.twitter.com/OUy9XZ5K4u

タグ:

posted at 11:04:05

高知東生 @noborutakachi

20年3月29日

コロナの影響で依存症の自助グループの会場も閉鎖が多い。依存症の仲間は具合が悪くなっている人も多いよな。各県に精神保健福祉センターってものがあってそこが相談に乗ってくれるから、調子が悪い人は相談してみて。あとギャンブルの仲間はツイキャスなどでミーティングもやってるよ。検索してみて!

タグ:

posted at 10:41:15

コロスケ @kurucoro

20年3月29日

あまり仲がよくない両親から、心のこもったラインが届く。突如、私がちびに、生きてほしい幸せでいてほしいと強く願っているように、私もまた、両親に全く同じように思われているのだということを思いだす。

タグ:

posted at 10:36:06

コロスケ @kurucoro

20年3月29日

コロナにかかると死に際、会えなくなって、しゃべれることもできないから、大事な人にいいたいことを言っとこうと思うが「ありがとう」以外あまり言うことがないなと気がつく。

タグ:

posted at 10:25:43

コロスケ @kurucoro

20年3月29日

ちびに会うと、まだハグができる。今日も一緒にご飯が食べられた、幸せと思う。ほんとはいつも隣にいる死をいつもより強く意識している。

タグ:

posted at 10:23:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

turtle days @DaysTurtle

20年3月29日

我が子が突然学校に行かなくなって、社会との繋がりが分断されて、何が大事か、どうしたらいいかその都度子供達と考えてきた。
コロナで世の中の日常が変わっていく中、不安はあるが、「その変化を感じながら今やるべきことをやる」という日常が我が家にあることに気が付く。

タグ:

posted at 09:48:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

桐沢たえ @kirisawatae

20年3月29日

ああ〜〜〜〜〜〜〜〜そうか。序盤にヒューマギアを「ただの道具だ」と切り捨てていた唯阿自身が、脳をいじられて他人の命令で動くようにされてるいま自分の存在を「道具じゃない」と否定してるのか〜〜〜〜〜〜〜〜ヒューマニティーとは!!!!

タグ:

posted at 09:13:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

とうげ ゆうこ @touge0622

20年3月29日

ちかしいひとが感染爆発疑いのある都市に行くと言って聞かず、旅を強行したのでありました 止めたけど、気を付けてるからと大きな声で言われました 切なかった twitter.com/touge0622/stat...

タグ:

posted at 08:22:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ワイナー祐子 @eniyukoweiner

20年3月29日

セブンイレブンでプリントできるzineをつくりました!
Quarantine Diary🥰🥰🥰
自祝生活のおともにどうぞ〜
自宅で印刷したい人は声かけてください♡
用紙: A4
プリント予約番号: 35550715
有効期限: 2020/04/05 23:59
Happy Quarantine! (Happy Valentine!のテンションで) pic.twitter.com/iru28VGVrN

タグ:

posted at 07:10:51

びつを(人類)@毎日原稿生活 @bitz_rainbow

20年3月29日

29話放送日来てしまった~~!!!不破さんがんバルカンフワ~~!!!2枚目は不破さんのAI内に亡さんがいると仮定して、もういっそ3人でエイムズすればいいのにというらくがき。亡さん、ホログラムとかでふわふわ浮いてると良いな…

#仮面ライダーゼロワン pic.twitter.com/FzH281M6qD

タグ: 仮面ライダーゼロワン

posted at 04:07:14

萩(シュウ) @cajyu

20年3月29日

ツイキャスお付き合いありがとうございました!早い時間にやったつもりなのに日付越えててびっくりした😭沖縄は特に自粛要請出てませんけど、自主的に自粛ってことでよいこじゃないけどぬりえしました。今回も後出し報告すみません😭あー楽しかった! twitter.com/2260eguot/stat... pic.twitter.com/LZKrljSLRT

タグ:

posted at 01:51:22

電気イヌ @pirotan21

20年3月29日

「病理的罪悪感」から「病理的愛他性」に至るメカニズムを記述したこの図もとてもわかりやすい。 pic.twitter.com/2N1Ibjxdd9

タグ:

posted at 01:16:15

若松 英輔 @yomutokaku

20年3月29日

家に長くいる生活は、これから少し続きそうです。ですので、最初からあまり張り切らず、ゆっくりと新しい生活を作っていきましょう。短い、しかし、力強い言葉は、読むこともできますが、自分で書くこともできます。私がお勧めしたいのは「書くことからはじめる読書」です。

タグ:

posted at 01:12:15

若松 英輔 @yomutokaku

20年3月29日

時間があるから本を読もう、という言葉は「あたま」では理解できます。でも読書は時間があるだけでは難しいものです。心と体が言葉に向き合う準備が整わないとなかなか本に手が届かないのではないでしょうか。そんなときは、心と体をしっかりつなぎとめてくれる、短い、でも力強い言葉がお勧めです。

タグ:

posted at 01:12:15

電気イヌ @pirotan21

20年3月29日

生存者罪悪感に関する一考察
東洋大学 安藤清志

主に社会心理学における先行研究を渉猟しており、知識の整理には役立った。

www.toyo.ac.jp/file/hirc21/ko...

タグ:

posted at 00:57:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まりなちゃん @t2PrW6hArJWQR5S

20年3月29日

現金給付をするしないでチンタラやってんだけど、これまで国民は消費税を400兆円近く払っているんだよ。これって元々は社会保障の財源を積み立てるためという触れ込みだったんだよ。それが大企業と高額所得者の減税に使われて1円も残っていないという。こんな時だから100兆円位返せよ、って話だよね。

タグ:

posted at 00:24:44

栗田 隆子_殺してたまるか殺されてたまる @kuriryuofficial

20年3月29日

マリアが私たちの信仰の模範と言うならいかにイエスとやりとりをするか、しかもイエスは血のつながりではなくわたしの父の御心を行うものが母だ、と言ってるのだから、取り次ぐことが大事なのではなく、父の御心を行うことが誰でもイエスの母になると言うことなのではないか?と思うのですが。。

タグ:

posted at 00:18:58

山本健人(外科医けいゆう, Takehi @keiyou30

20年3月29日

田舎に住む妻の母は現在、一切の不要不急の外出を避け、自宅でケーキを焼き、ピアノを弾き、読書を楽しんでいる。
こういう時、自宅内で、かつ一人でできる趣味が豊富にある人は強い。
いや、そもそも「趣味が豊富な人」は、だいたいにおいて「幸せ度の低下リスク」が低めである。

タグ:

posted at 00:10:21

栗田 隆子_殺してたまるか殺されてたまる @kuriryuofficial

20年3月29日

別に愛なる神に祈れば?と単純に思ってしまうんですけど。。カナの婚宴でイエスにマリアがワインが足りないといって奇跡を起こすと言う話でマリアの取り次ぎが大事と言うけど、この話の場合むしろ私たちがマリアになって、酒が足りないのをイエスに伝えないといけないんでないの?とか思ったり。

タグ:

posted at 00:00:51

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました