貝粉
- いいね数 82,729/79,566
- フォロー 25 フォロワー 210 ツイート 27,246
- 現在地 九龍城・陰界
- Web http://twpf.jp/beifen_tw
- 自己紹介 @kowloons_bot の呟きを覗き見るために陰界に戻って来ました。 モーメント: https://twitter.com/beifen_tw/moments
2013年03月21日(木)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
日銀の黒田体制発足 次回会合で追加緩和へ - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/CN/201303/CN20... 日本を完全にぶち壊す体制整う。3周回遅れの「緩和」。
タグ:
posted at 05:31:37
会の最後でプロデューサ坂上さんに「共生科学会についてそれぞれひと言」と聞かれたので、自分の番でこう率直に答えた「日本共生科学会の存在を知らなかった。共生は相手と自分が対等だとみなしているので、このような強い外力(地震津波や放射能)相手だとおこがましい。けっして対等ではない。
タグ:
posted at 06:36:45
相手のほうが上だ。わたしはそもそも、「地震との共生」などという言葉もキライだ。自然のほうが地球のほうが人間よりはるかに上だ。火山と共生なんてできない。ひとは、火山のご機嫌がいいときにそこに住まわせてもらっている。従属的な存在にすぎない。だから、
タグ:
posted at 06:38:00
このような強い外力に出会ったとき、かならずしも復興できるとは限らない。あきらめて放棄する選択肢もいれる必要がある。あった。しかし、あきらめる選択肢はとらずに始まった。政治的配慮があったのだろう。もう2年たった。いつまでこれを続けるのか。先は見えてる。人は自然には勝てない。」
タグ:
posted at 06:41:24
ツイッター〔twitter=商標名〕〔インターネットで〕140字以内で自分の近況や考えを記し、掲示板に投稿するサービス。(後略) (新明解国語辞典:第7版) ★3月21日は「ツイッターの誕生日(2006年3月21日に最初のツイートが投稿された)」
タグ:
posted at 08:15:08
原因企業チッソ出身の塩崎信介議員(新政同友クラブ)が削除を提案か……水俣病すら、まだ終わってない、美しい国でございますよ / “朝日新聞デジタル:議事録の水俣病質問削除 水俣市議会、チッソ系議員動議 - 社会” htn.to/7a8iVc
タグ:
posted at 10:33:15
これって、何もいいところ無いじゃない。安倍政権の口先主導の円安のおかげで輸入金額が増大したものの、円安の日本からの輸出を前年度同月より多く買ったのはアメリカだけ。中国、欧州への輸出は大幅減。2月で8ヶ月連続の貿易赤字は30年ぶり。www.bloomberg.com/news/2013-03-2...
タグ:
posted at 13:41:39
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
こういうツイートが流れてきたので...twitter.com/kenkatap/statu... 米国政府のTPPサイトに行って米韓FTAの文章を見た。www.ustr.gov/trade-agreemen... 法律、契約書を読み慣れている人にはそう難解でもないだろうと思った。
タグ:
posted at 17:05:33
情報公開により明らかになった、冷戦時代に米軍が放射性毒物を用いて政治暗殺を謀ろうとした計画。他にも放射性物質を拡散して敵国の領土や軍事基地を汚染する戦略なども。U.S. Weighed Radioactive Poisons
www.washingtonpost.com/wp-dyn/content...
タグ:
posted at 18:09:44
書き方に間違い有りと思われる。一般負担金は保険料ではない。また、一般負担金の額は機構の運営委員会が定めると法律に書かれている。本来、電事連、財務省との調整できめるものではない。→原発保険料、1008億円で決着 電力経営悪化に配慮 www.nikkei.com/article/DGXNAS...
タグ:
posted at 23:28:48
日経は、制度の透明性や公正性を論じようという視点が全然ないため、そのまま書いているようだ。日本の制度が、関係者のさじ加減で運用されているという問題点は、読む人が読めば分かるが、これでは新聞記事としては問題ありと思う。
タグ:
posted at 23:32:12
電事連や財務省と協議して、さじ加減で一般負担金の額を決めるのがよいのであれば、そのように法律に定めるべきだし、そのように定めていないのであれば、そのような内輪の協議をして決めてはいけない。私はそのように思う。でないと、透明性もなにもあったものではない。
タグ:
posted at 23:36:29
しかも、一般負担金は電気料金の原価に入れるもの(つまり国民負担そのもの)なので、電力経営に響くとは思われない。どうしてこういう記事になるのだろう。この記事の意味がよくわからないので、記者に聞きたいところだ。
タグ:
posted at 23:38:48