Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

貝粉

@beifen_tw

  • いいね数 82,729/79,566
  • フォロー 25 フォロワー 210 ツイート 27,246
  • 現在地 九龍城・陰界
  • Web http://twpf.jp/beifen_tw
  • 自己紹介 @kowloons_bot の呟きを覗き見るために陰界に戻って来ました。 モーメント: https://twitter.com/beifen_tw/moments
Favolog ホーム » @beifen_tw » 2013年08月29日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年08月29日(木)

バストラ/ケータ @basutora

13年8月29日

YOUTUBEにもあげたよパシリムchiptune。 Pacific Rim Main Theme 8bit Arrange: youtu.be/hWHlOIKr_oY @youtubeさんから

タグ:

posted at 02:07:44

EX-SKF @EXSKF

13年8月29日

シリアへの軍事介入、「議会を通せ」とオバマに要求した下院議員は、共和党97人、民主党わずか17人。online.wsj.com/article/SB1000... 本来、議会の承認を得ない軍事行動は憲法違反であるが、オバマ政権は憲法などふるい時代の紙くずだと思っている。

タグ:

posted at 08:50:47

赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu

13年8月29日

「同人マーク」運用始まる 赤松健さんの新連載から ライセンス1.0とFAQも正式公開 - ITmedia ニュース www.itmedia.co.jp/news/articles/... ★新連載『UQ HOLDER !』のタイトル左下にご注目下さい。

タグ:

posted at 12:24:52

国立国会図書館「カレントアウェアネス・ポ @ca_tweet

13年8月29日

富田倫生追悼イベントが9月25日に開催へ:青空文庫の活動等を支援する「本の未来基金」も創設 | カレントアウェアネス・ポータル current.ndl.go.jp/node/24269

タグ:

posted at 14:27:39

神戸ファッション美術館 @KobeFashionM

13年8月29日

次回展「日本の男服―メンズ・ファッションの源泉―」のお知らせ!明治初期の文官大礼服に始まり明治・大正・昭和期の軍服や礼服、平服、さらに男服の流れを大きく変えたVANやエドワーズの衣服...bit.ly/12NJ2qM pic.twitter.com/qv5IqLaWhe

タグ:

posted at 14:43:29

てんたま @tentama_go

13年8月29日

ブルネイのTPP交渉会合で山田正彦元農水相ら4人が「NO TPP」のプラカードや横断幕を掲げて抗議活動をしていたら没収に・・・「TPPは全ての品目が関税撤廃協議の対象となるため、非常に問題だ。われわれの意思を示す必要があった」 www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&...

タグ:

posted at 14:58:17

てんたま @tentama_go

13年8月29日

甘利TPP相がブルネイで「反対派は徐々に静まりつつある」と答えていたことが判明。農家や反対派がいかに安倍政権になめられているかが如実にわかる発言・・>日本側発言は参院選の与党大勝を踏まえ、国内のTPP慎重派は説得できると www.47news.jp/CN/201308/CN20...

タグ:

posted at 15:59:40

きのこ @dokukinoko774

13年8月29日

き、厳島神社……

タグ:

posted at 16:14:37

いとうせいこう @seikoito

13年8月29日

俺はシリアに対する攻撃と、TPPによる支配とに区別を感じない。アメリカは過去の「戦争」の概念を脱構築した戦争を続行している。湾岸戦争以来、それは続いている。

タグ:

posted at 18:05:00

てんたま @tentama_go

13年8月29日

シリアを「国際法違反」と批判した米国務省に対し、「日本への原爆投下も国際法違反では」とロイター記者が鋭い突っ込み。コメントは返ってこなかったようです・・ sankei.jp.msn.com/world/news/130...

タグ:

posted at 18:26:17

いとうせいこう @seikoito

13年8月29日

ボードリヤールが「湾岸戦争はなかった」と言った時、ポストモダンはそこまで非政治化するのかと思ったが、要するに「アメリカは自分以上にポストモダン戦略を選んだのだ」という意味だったのだとようやくわかった。国連はモダンだからアメリカを止められない。

タグ:

posted at 18:52:58

いとうせいこう @seikoito

13年8月29日

俺の考えでは、この米国のポストモダン化に唯一反応したのがビンラディンで、「宣戦布告もない」「国家間の戦争ではない」武力攻撃に出た。それを戦争へと“格上げ”する米国を、当時の俺はダブ朗読@大阪マカオで批判している。それはつまり、二組織による政治のポストモダン化への批判だったようだ。

タグ:

posted at 19:04:13

柚子(yuzuko) デザイナー/イラス @yuzukow

13年8月29日

我思う故にコレでイイじゃん

タグ:

posted at 22:32:37

@beifen_twホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

十二国記絵描き文字書き60分一本勝負 十二国記版深夜のお絵描き60分一本勝負 空港検疫をPCRに戻して下さい 言質 ◆夢メモ PCR検査と治療薬提供の拡充を求めます 検察庁法改正案に抗議します PSYCHO-PASS 十二国記の日2015 COVID19

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました