Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

貝粉

@beifen_tw

  • いいね数 82,729/79,566
  • フォロー 25 フォロワー 210 ツイート 27,246
  • 現在地 九龍城・陰界
  • Web http://twpf.jp/beifen_tw
  • 自己紹介 @kowloons_bot の呟きを覗き見るために陰界に戻って来ました。 モーメント: https://twitter.com/beifen_tw/moments
Favolog ホーム » @beifen_tw » 2013年11月17日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年11月17日(日)

内田 @uchida_kawasaki

13年11月17日

「福島第1原発1号機の使用済み燃料プール内にある燃料棒70体が東日本大震災前から損傷していた件について」をトゥギャりました。 togetter.com/li/591077

タグ:

posted at 02:05:51

Juri Suzuki @juri_suzuki

13年11月17日

河北新報 東北のニュース/福島第1原発1号機 燃料震災前破損70体 全体の4分の1 - www.kahoku.co.jp/news/2013/11/2...

タグ:

posted at 08:19:54

EX-SKF @EXSKF

13年11月17日

米、関税全廃を要求 TPP交渉、重要5項目は猶予期間 - 朝日新聞t.asahi.com/d7koさて、交渉の席を立って部屋から出る準備をしたらどうでしょうね。

タグ:

posted at 10:24:52

Susumu Hirasawa @hirasawa

13年11月17日

昨夜は何千、何万というコムファイ(コムロイ)が打ち上げられるのを見た。私とて打ち上げた。壮絶壮絶。

タグ:

posted at 11:37:35

金王坂兵衛 @KNZ48

13年11月17日

日本が控えめな「いいひと」でいることによる利益の冷徹な評価 QT ネ申・伊勢崎賢治 @isezakikenji 教授の日本版NSCや特定秘密保護法について #政治 #国際政治 #秘密保護法 #9条の会 togetter.com/li/591146

タグ: 国際政治 政治 秘密保護法 9条の会

posted at 13:52:07

EX-SKF @EXSKF

13年11月17日

今年9月26日、安倍総理の国連演説。こんなこと言ってたんだ...日本語www.kantei.go.jp/jp/96_abe/stat... 英訳www.kantei.go.jp/foreign/96_abe... 積極的平和主義は、Proactive Contritubion to Peaceとされている。

タグ:

posted at 13:58:50

EX-SKF @EXSKF

13年11月17日

その後を読むと、きな臭い話がつづく。「開かれた、海の安定に、国益を託す我が国なれば、海洋秩序の力による変更は、到底これを許すことができません。」とも言っている。積極的平和主義が本来の「平和」とはとても思えない。

タグ:

posted at 14:12:14

田中龍作 @tanakaryusaku

13年11月17日

万が一にも安倍首相が「脱原発」なんて言い始めたら要注意だ。 支持率はさらに上がり選挙で大勝ちするだろう。 衆参で3分の2以上を獲ったら、その先にあるのは・・・。そう改憲だ。日本は戦争ができる国になる。「脱原発」もTPPのように簡単にホゴにされてしまうのは目に見えている。

タグ:

posted at 14:32:43

オレオレ(アレ) @ororeoredayoore

13年11月17日

児童ポルノ規制法に関連するできごとられつ表 cute.sh/gero48/ahi/kip... 調査難航系の一山をやっと突っ込めた。まだ色々残っているんですけどね…(;'A`)

タグ:

posted at 14:44:30

田中龍作 @tanakaryusaku

13年11月17日

揚げ足を取られる前に。改憲手続きを定めた憲法96条は第2項で「国民投票で過半数を必要とする」。第1項で「国会発議は3分の2以上」。

タグ:

posted at 14:49:52

田中龍作 @tanakaryusaku

13年11月17日

秘密保護法で「もの言えぬ」ようにした後に「改憲発議」「国民投票」と来るだろう。

タグ:

posted at 15:57:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

朝日新聞社会部 @Asahi_Shakai

13年11月17日

「天から降ってくるような音色」を聴いてみませんか。鎌倉時代に作られた雅楽の管楽器・笙(しょう)が補修され、京都で演奏されました。演奏できる笙としては国内最古とか。動画あります→ t.asahi.com/d7su

タグ:

posted at 21:29:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@beifen_twホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

十二国記絵描き文字書き60分一本勝負 十二国記版深夜のお絵描き60分一本勝負 空港検疫をPCRに戻して下さい 言質 ◆夢メモ PCR検査と治療薬提供の拡充を求めます 検察庁法改正案に抗議します PSYCHO-PASS 十二国記の日2015 COVID19

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました