Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

貝粉

@beifen_tw

  • いいね数 82,729/79,566
  • フォロー 25 フォロワー 210 ツイート 27,246
  • 現在地 九龍城・陰界
  • Web http://twpf.jp/beifen_tw
  • 自己紹介 @kowloons_bot の呟きを覗き見るために陰界に戻って来ました。 モーメント: https://twitter.com/beifen_tw/moments
Favolog ホーム » @beifen_tw » 2013年12月14日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年12月14日(土)

てんたま @tentama_go

13年12月14日

石破氏が特定秘密の報道に自制を求めた「合法入手なら処罰の対象にならないが、報道の自由といって報道して大勢の人が死んだ場合、どうなるのか。いいとはいえない」発言がニコ動に上がってる様子。8:50前後から www.nicovideo.jp/watch/sm224381...

タグ:

posted at 00:15:25

てんたま @tentama_go

13年12月14日

秘密保護に関する各国比較表、他国にも似たような法律があるという主張への強力な反証に RT @Rivet191 【TPPと秘密保護法をセットで考えればわかる。TPPは国内法に優先。秘密保護法は政府のたくらみを隠すのに有効。 pic.twitter.com/rHcmC5ZitU

タグ:

posted at 11:20:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

てんたま @tentama_go

13年12月14日

TPPでの米国批准に絡むファストトラック権限の付与について、通商協定を所管する下院歳入委員会と上院財政委員会の指導部は13日、権限復活で合意だそうです・・www.bloomberg.co.jp/news/123-MXRRM...

タグ:

posted at 13:44:06

てんたま @tentama_go

13年12月14日

「米国の通商相手国による為替操作の懸念への対応策も盛り込まれると説明」 あー、やっぱり、為替条項導入で転んじゃったんですね・・・<TPP反対派議員 見事に心配してた通りの展開・・・

タグ:

posted at 13:49:40

てんたま @tentama_go

13年12月14日

そしてアベノミクスで異次元の金融緩和やってる日本は大慌てかも・・<為替条項導入 元々日本の金融緩和で出てきた話だったはず・・・

タグ:

posted at 13:55:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

兼光ダニエル真 @dankanemitsu

13年12月14日

合法の線引きを不明瞭にさせ、その線引きだけに止まらず、摘発のさじ加減を当局が恣意的に変更できるような法律が稼動している状態そのものが問題であるという事もっと考えないと。司法としては「行過ぎた運用してなければいいよ」というが、その線引きを市民が認知できないとまったく意味が無い配慮。

タグ:

posted at 15:33:21

岩上安身 @iwakamiyasumi

13年12月14日

続き。ステージの上、演台の左右に設置されているのがプロンプター。この機械に原稿が映され、それを上部のミラーが映し出す。安倍総理はこのミラーを見ながら、いかにも自然に、左右を見渡すようにして、ミラーの原稿を読んでいた、というわけである。 pic.twitter.com/XUF1AyhJze

タグ:

posted at 18:50:48

岩上安身 @iwakamiyasumi

13年12月14日

続き。つまり、会見の前に担当者が事前に質問する記者を決め、質問どりもして、回答を作成しておき、司会者はその場で指名しているふりをして特定の記者を指名し、記者は打ち合わせ通りの質問をし、総理は自分でその場で自分で考えて回答しているふりをして、機械が映す文章を読んでいただけ。茶番。

タグ:

posted at 18:55:44

岩上安身 @iwakamiyasumi

13年12月14日

安倍総理会見終了。スピーチといい、質問への回答といい、まったく淀みなかった。演台の原稿に目を落とすこともなく左右に見渡しながら大演説。それもそのはず、左右にプロンプターが配置され、映し出される文字を棒読みしていただけなのだ。 pic.twitter.com/4swej789ND

タグ:

posted at 19:16:06

岩上安身 @iwakamiyasumi

13年12月14日

鳩山総理から記者クラブ以外にも開かれるようになった総理会見。鳩山、菅、野田、と三代続いた民主党政権で、質問と回答がすべて事前にセットされているのが明らかという会見はなかった。安倍政権になって、フリーなどに当たる確率は格段に下がったが、プロンプターまで用意されたのは、これが初めて。

タグ:

posted at 19:26:49

東京新聞政治部 @tokyoseijibu

13年12月14日

秘密保護法に誰が賛成し、誰が反対したか。記録に残し、選挙の判断材料にすべきと考え、14日朝刊6面に載せました。衆院は公式な記録がなく、労作となりました。是非、ご覧ください。秘密保護法 混乱の衆参投票再現:政治(TOKYO Web) www.tokyo-np.co.jp/article/politi...

タグ:

posted at 21:16:06

@beifen_twホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

十二国記絵描き文字書き60分一本勝負 十二国記版深夜のお絵描き60分一本勝負 空港検疫をPCRに戻して下さい 言質 ◆夢メモ PCR検査と治療薬提供の拡充を求めます 検察庁法改正案に抗議します PSYCHO-PASS 十二国記の日2015 COVID19

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました