Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

貝粉

@beifen_tw

  • いいね数 82,729/79,566
  • フォロー 25 フォロワー 210 ツイート 27,246
  • 現在地 九龍城・陰界
  • Web http://twpf.jp/beifen_tw
  • 自己紹介 @kowloons_bot の呟きを覗き見るために陰界に戻って来ました。 モーメント: https://twitter.com/beifen_tw/moments
Favolog ホーム » @beifen_tw » 2015年03月10日
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年03月10日(火)

まなぶん @mixtabbicat

15年3月10日

技術力は高くてもリスク管理力は低い国。それが日本。 RT @aika2711: メルケル首相。 「私にとって福島の原発事故は深刻な出来事でした。 何故なら、事故が起きたのが日本という技術水準が非常に高い国だったからです」 pic.twitter.com/bEcARbs09U

タグ:

posted at 00:28:42

氏家法雄 @ujikenorio

15年3月10日

「戦争『物語化』への危惧=笠原十九司・寄稿」『毎日新聞』2015年3月9日付夕刊。家族と故郷と国を守るために命を捧げたという「美しい日本の兵士」像を作り上げるために、戦争の「物語化」の言説が繰り返されている。実態を知り本当の鎮魂を。 pic.twitter.com/EQh8CtkAtW

タグ:

posted at 02:05:29

氏家法雄 @ujikenorio

15年3月10日

①「加害の歴史実態を知ることが、歴史認識をめぐる日中の祖語と対立を克服するために不可欠」②(戦没者の過半数が餓死)戦場の実態と戦争の現実を知り、彼らの悔しさ、無念の気持ちに思いをはせ、そのような戦争の愚考を再び許さない国民になること」こそ物語化と対極の“本当の鎮魂” 笠原十九司

タグ:

posted at 02:14:40

東京新聞政治部 @tokyoseijibu

15年3月10日

来日中のメルケル首相は講演で、東京電力福島第1原発事故を受けて脱原発に転換したドイツ政府の方針を説明しました。日本政府の対応と正反対です。

東京新聞:原発政策 日独落差 独メディア質問「日本なぜ再稼働」:政治(TOKYO Web) www.tokyo-np.co.jp/article/politi...

タグ:

posted at 09:03:38

東京新聞政治部 @tokyoseijibu

15年3月10日

来日中のドイツのメルケル首相は戦後70年に関し、ドイツが周辺国と和解した経緯に触れ「過去の総括は和解のための前提だ」と指摘しました。
東京新聞:独首相 過去の総括 和解の前提 日中韓、関係改善促す:政治(TOKYO Web) www.tokyo-np.co.jp/article/politi...

タグ:

posted at 09:06:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

福井健策 FUKUI, Kensaku @fukuikensaku

15年3月10日

図書館問題研究会、「TPP著作権条項についての声明」を公開 | カレントアウェアネス・ポータル current.ndl.go.jp/node/28131

タグ:

posted at 21:48:23

@beifen_twホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

十二国記絵描き文字書き60分一本勝負 十二国記版深夜のお絵描き60分一本勝負 空港検疫をPCRに戻して下さい 言質 ◆夢メモ PCR検査と治療薬提供の拡充を求めます 検察庁法改正案に抗議します PSYCHO-PASS 十二国記の日2015 COVID19

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました