Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

貝粉

@beifen_tw

  • いいね数 82,729/79,566
  • フォロー 25 フォロワー 210 ツイート 27,246
  • 現在地 九龍城・陰界
  • Web http://twpf.jp/beifen_tw
  • 自己紹介 @kowloons_bot の呟きを覗き見るために陰界に戻って来ました。 モーメント: https://twitter.com/beifen_tw/moments
Favolog ホーム » @beifen_tw » 2015年09月25日
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年09月25日(金)

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

15年9月25日

勿論、九電、四電、関電が導入しているPWRは、格納容器容積がBWRの10倍で、BWRのように何かがあれば即ベント、へまをしたら即破裂というがらくたでは無い点で遥かにましではある。
しかし、フェーズ2過酷事故が起こるという想定を受入れるのが新基準であり、35年前からの欧州の趨勢だ。

タグ:

posted at 00:00:28

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

15年9月25日

フェーズ2過酷事故への対策は、多重防護の第4層と第5層が該当するが、新基準ではこの2層は不完全(がらくた)という他なく、今までこの二層が存在しなかった事もあり、とても役に立ちそうにない。

要するに、川内、玄海、伊方でフェーズ2過酷事故が起きた場合、四国四県は甚大な被害を受ける。

タグ:

posted at 00:03:54

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

15年9月25日

福島核災害では、二千メートル級の会津磐梯山を主峰とする稜線が放射能雲から会津を守った訳だが、四国山地には2千メートル級の山は存在せず、更に、西の風に乗った放射能雲が多少の産地に阻止され得るかというとそれは希望的観測に過ぎないだろう。

タグ:

posted at 00:06:51

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

15年9月25日

フェーズ2過酷事故を想定する以上、核災害時には人が居住不能になる蓋然性をまじめに検討する他ない。

タグ:

posted at 00:07:32

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

15年9月25日

伊方でフェーズ2過酷事故、福島核災害級の事故が起きれば高知県はどうなるか?

そりゃ当然の話として、人は300年住めなくなりますわ。

行政は無理に住まわせようとするけど、僕みたいな根無し草や若者はエクソダスしてしまうし、残った人も除染以外の産業消滅と健康被害で居なくなるよ。

タグ:

posted at 00:16:11

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

15年9月25日

フェーズ2過酷事故でも福島核災害級の大規模核災害を起してしまったという現実、実績が日本に於ける商用原子力利用を否定してしまっているの。

フェーズ2過酷事故への対策は、あくまで時間稼ぎによる住民避難であって、人間だけは助けるという事でしかない。

被災地は長期間核の荒野となる。

タグ:

posted at 00:18:26

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

15年9月25日

日本では、そのフェーズ2過酷事故対策ですらパチ物の机上の空論である事が深刻。何かあれば人は棄てられる。

それは福島核災害と何も変わらず、放射能汚染地帯への人間の封じ込めは格段に厳しく行われるだろう。

それが日本政府であり、日本人という事だ。

タグ:

posted at 00:20:00

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

15年9月25日

まぁ、伊方で福島核災害級のフェーズ2過酷事故がおこるかというと、これが日本でなければ、日本人がいなければ、その蓋然性は極めて低いと考えても良いのだろうが、日本で日本人が建設・運用する大型原子炉の過酷事故確率は自己申告で精々1000〜2000原子炉・年に一度と3桁過大だからね。

タグ:

posted at 00:26:10

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

15年9月25日

高知県が行っている”研究会”なんて、四電を講師にしているんだぜ。全く意味がない。たんなるアリバイ作り。時間と金の無駄。

タグ:

posted at 00:31:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@hamemen

15年9月25日

原子力規制委員に就任した伴信彦氏。就任会見で、作業員の緊急時の被曝線量について、上限250ミリを厳格な縛りにはしないようにとの見解を述べた。

緊急時には、作業員は何ミリ浴びても暴走止めろ、というメッセージ。しかし、その責任を取るのは作業員さんたちなのか?

タグ:

posted at 09:44:11

@hamemen

15年9月25日

就任会見を報じているのは電気新聞だけ。→規制委員に新任の伴氏、会見で原子力人材不足を懸念(2面)-電気新聞- www.shimbun.denki.or.jp/news/energy/20...

タグ:

posted at 09:46:25

早川タダノリ @hayakawa2600

15年9月25日

日本農業新聞9月24日付に三橋貴明が登場、「ドラマや漫画で、有名人を活用して面白おかしく、誰にでも分かるようにJAの意義をアピールしてはどうか」というアタマ悪そうなプランを引きだして三橋のショボさをアピールした尾原浩子記者の手腕に敬服 pic.twitter.com/t9hLSJ40ss

タグ:

posted at 19:11:36

@beifen_twホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

十二国記絵描き文字書き60分一本勝負 十二国記版深夜のお絵描き60分一本勝負 空港検疫をPCRに戻して下さい 言質 ◆夢メモ PCR検査と治療薬提供の拡充を求めます 検察庁法改正案に抗議します PSYCHO-PASS 十二国記の日2015 COVID19

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました