Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

貝粉

@beifen_tw

  • いいね数 82,729/79,566
  • フォロー 25 フォロワー 210 ツイート 27,246
  • 現在地 九龍城・陰界
  • Web http://twpf.jp/beifen_tw
  • 自己紹介 @kowloons_bot の呟きを覗き見るために陰界に戻って来ました。 モーメント: https://twitter.com/beifen_tw/moments
Favolog ホーム » @beifen_tw » 2018年03月23日
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年03月23日(金)

よかばい @yocavai

18年3月23日

今日の良い表情で賞 pic.twitter.com/zep5FLHp0p

タグ:

posted at 01:30:28

布施祐仁/FuseYujin @yujinfuse

18年3月23日

〈「『必要最小限度の実力組織』だと、その範囲を巡る解釈論争になる」などと異論が噴出した〉から「最小限度」を削除したって、何と安易な…。これは「自衛隊は自衛のための必要最小限度の実力組織」というこれまでの政府見解を投げ捨てるということ。これは安保法制以上の大きな転換になりますよ。 twitter.com/mainichijpnews...

タグ:

posted at 10:05:53

毎日新聞 @mainichi

18年3月23日

日曜の夜。テレビの解説委員はこう言った。「総理夫人を国会に呼んできて公開裁判みたいにいじめて泣かしたいという劣情ですよ」。司会者が「野党の?」と聞くと彼は「国民の、ですよ。憂さを晴らしたい」と答えた。耳を疑った。国民の「劣情」?
mainichi.jp/articles/20180...

タグ:

posted at 10:14:59

布施祐仁/FuseYujin @yujinfuse

18年3月23日

これの最後に書いた「警鐘」が早くも現実に。防衛省の日報問題では、これで4ヶ月も「時間稼ぎ」し、調査結果が公表されたのは国会が閉じた後でした。捜査や内部調査を隠れ蓑にした国会の国政調査権の侵害は許されません。

gendai.ismedia.jp/articles/-/54911 twitter.com/kyodo_official...

タグ:

posted at 10:36:19

貝粉 @beifen_tw

18年3月23日

夢メモ: 文明が衰退し、人類が半ば文字を失った頃? 人々の大半は地下に潜り、あるいは地表のもはや遺跡となったかつての残骸にしがみつきながら、わりあい原始的な生活をしている
話し言葉は簡単な単語と手話で成り立っている? 朽ちた鳥居の前で好き勝手な祝詞をうなる祈祷師

タグ: ◆夢メモ

posted at 11:43:10

貝粉 @beifen_tw

18年3月23日

夢メモ続き: 地表は大量の水で覆われて陸が極端に少なく、もっぱらカヌーや帆船などで移動している、水は濾過する装置があるが食料はどうなっているのか不明
地下にいる者たちとは音信不通で、彼らがどんな暮らしをしているのか不明…というか「多分いるんじゃないか」くらいの認識

タグ: ◆夢メモ

posted at 11:46:27

貝粉 @beifen_tw

18年3月23日

夢メモ続き: ある時降り立った者たちが偶然遺跡の表面にライト(特殊な)を当てて、そこに大量の文字を発見する
鏡面に白いチョークで書かれたようなそれが、文字が失われる過程にいた人々の残したメッセージだと判明する

タグ: ◆夢メモ

posted at 11:54:29

鈴木 耕 @kou_1970

18年3月23日

「安倍外交」ってなんだったんだろう? アメリカからは関税除外にいまのところ入れてもらえず、ロシアは北方領土を他国と共同開発、中国からはガン無視され、米朝韓首脳会談では蚊帳の外、北との拉致問題交渉はきっかけさえ見つけられず、結局は政治利用で終わりそうな気配。これが安倍外交…。

タグ:

posted at 11:54:53

貝粉 @beifen_tw

18年3月23日

夢メモ続き: (※ここで、この場所で育った子供がそれを見つけた時の記憶のような映像が挿入されたので、何か特定の条件があれば普通に見えるぽい、文字はひとつも損じてない、すごい優秀な塗料? だな)

タグ: ◆夢メモ

posted at 11:56:09

貝粉 @beifen_tw

18年3月23日

夢メモ続き: ほとんどが口語でそこにいない誰かに話しかける体、「降り立った者たち」と同じように交信する手段がまだ残っていたか、それを記憶する人々の言葉のようだ、さながら独り言のような、待ち合わせ場所の書き置きのような…特に「掲示板」になっている場所は大量の文字で埋め尽くされている

タグ: ◆夢メモ

posted at 12:01:22

貝粉 @beifen_tw

18年3月23日

夢メモ続き: 「降り立った者たち」は同じ言葉を知るらしいが、遭難者なのか地下や外から来たのかもわからない
その特殊なライトで滑らかな石の表面を照らしては文字を浮かび上がらせ、A4程度の分厚い端末にいちいち照会して保存、を繰り返している…驚きと喜びに満ちた顔をして指でなぞる者も

タグ: ◆夢メモ

posted at 12:04:26

貝粉 @beifen_tw

18年3月23日

夢メモ終わり: 部分的明晰夢につきメッセージへのフォーカスを試みたところ、深刻な内容はものすごく少なくて、粛々とした情報交換と格言みたいなのと物語とが展開されていた
これだから人類ってやつは…と思ったところで目が覚めた、全体に露出が飛び気味で白かった

タグ: ◆夢メモ

posted at 12:08:31

高寺 彰彦 akihiko takade @Ace_Number1

18年3月23日

三船敏郎に本物の矢を射掛けて撮影された、と伝説的に語られる『蜘蛛巢城』のクライマックスですが、実はトリックは存在します。矢は本物です。トリックはレンズに有るのです。三船の真横に突き立つ矢と三船の間には実は充分な距離が有るのですが、超望遠で撮っているので距離が圧縮されてしまう。 pic.twitter.com/V28Ms63Hjn

タグ:

posted at 12:41:40

キャメロンなつめ @nahchah

18年3月23日

玄海原発3号機はね、2010年12月から止まってる。
定期検査で止まったかのようにみえるけど本当はね、漏洩事故をおこして止まってた。九州電力もそのことは認識してる。
その事故でとまってた3号機は3か月後の3.11があって、今日まで稼動してなかったんだよね。。#忘れてはいけないこと

タグ: 忘れてはいけないこと

posted at 13:01:18

キャメロンなつめ @nahchah

18年3月23日

メモ。

うちは玄海から6キロのところに住んでるけど、避難訓練もせぬまま再稼動だよ。

玄海原発3号機が再稼働(佐賀新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180323-... @YahooNewsTopics

タグ:

posted at 13:14:00

ひかる 工学趣味・科学趣味 換気中(コミ @hiruandon89

18年3月23日

@tcv2catnap ウチのくに、まともな民主主義国でも近代国家でもなかった というのが司馬遼太郎を含め壮大な勘違い錯覚であった。ここよりはじまる というのが小さな人生を生きてきて衝撃のひとつです。
ネオ大日本は公文書改竄・粉飾決算・捏造・嘘デマの大国であると判明、つらいです。

タグ:

posted at 14:26:45

福音館書店 @Fukuinkan_PR

18年3月23日

【『おおきなかぶ』がマグカップに!】

絵本ナビより毎月1つずつ発売されている、福音館のロングセラー絵本マグカップ。第二弾は『おおきなかぶ』です。

マグカップについて▶bit.ly/2pzt6ZT
福音館のロングセラー絵本▶bit.ly/2HU3Ip8 pic.twitter.com/iGr3urXfCS

タグ:

posted at 16:59:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tak(たけ) @『いちばんやさしい美術 @taktwi

18年3月23日

海野弘『日本の装飾と文様』 amzn.to/2pAat8d エキゾティックな唐草文様、天平時代の華やかな仏教装飾、雅びな源氏物語の文様世界、戦国の武将たちの大胆な意匠…。歴史や文学など多角的な視点から日本デザインの粋に迫るフルカラー本。大ボリュームです! #デザイン pic.twitter.com/fkGDocSSnC

タグ: デザイン

posted at 22:41:30

高寺 彰彦 akihiko takade @Ace_Number1

18年3月23日

『蜘蛛巣城』ラストの矢の雨の撮影法の内、壁に突き立つ矢の説明をしましたが、当然全てをそれだけで撮った訳では有りません。三船のボディやすぐ側に刺さるものは『七人の侍』で黒澤が発明した、矢を中空に(詰まり管状)してテグスを通して的に固定し、射る手法です。テグスが弛むと危険な方法ですね。

タグ:

posted at 23:34:11

高寺 彰彦 akihiko takade @Ace_Number1

18年3月23日

最後の、三船の首を横様に矢が貫くカットは、まず三船の前を矢が何本も通り過ぎる所を撮影。この内、三船の首付近を矢が通った瞬間を狙ってフィルムをカット。矢を首に装着した三船のショットに編集で繋ぐ。この時若干位置がズレるのが、却って刺さった瞬間の衝撃に感じられて効果を増幅させています。 pic.twitter.com/VYJnULx4QU

タグ:

posted at 23:48:42

@beifen_twホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

十二国記絵描き文字書き60分一本勝負 十二国記版深夜のお絵描き60分一本勝負 空港検疫をPCRに戻して下さい 言質 ◆夢メモ PCR検査と治療薬提供の拡充を求めます 検察庁法改正案に抗議します PSYCHO-PASS 十二国記の日2015 COVID19

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました