Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

貝粉

@beifen_tw

  • いいね数 82,729/79,566
  • フォロー 25 フォロワー 210 ツイート 27,246
  • 現在地 九龍城・陰界
  • Web http://twpf.jp/beifen_tw
  • 自己紹介 @kowloons_bot の呟きを覗き見るために陰界に戻って来ました。 モーメント: https://twitter.com/beifen_tw/moments
Favolog ホーム » @beifen_tw » 2018年08月12日
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年08月12日(日)

Hemmi Tatsuo @camomille0206

18年8月12日

「完全な敗北とは、要するに、忘れ去ること、とりわけ自分をくたばらせたものを忘れ去ること、人間がどれだけ意地悪か最後まで気づかずにあの世へ行っちまうことだ…じたばたしてみたところで始まらない、だけど水に流すのもいけない、何もかも逐一報告することだraconter tout sans changer un mot、+

タグ:

posted at 09:28:19

Hemmi Tatsuo @camomille0206

18年8月12日

+人間どもの中に見つけ出した悪辣きわまる一面を de ce qu’on a vu de plus vicieux chez les hommes」(セリーヌ『夜の果ての旅』)。これを再読して、野沢協先生がなぜあれほど深くこの小説を愛したかをまた考えている。先生には上官のリンチに耐えかねて飛び降り自殺した海軍兵学校の仲間がいた。

タグ:

posted at 09:33:26

バリカタ煎餅 @febc147227

18年8月12日

韓国映画「タクシー運転手」のソンガンホのコスプレなるものをやっている人がいた pic.twitter.com/gfytzePsrm

タグ:

posted at 12:15:10

じこぼう @kinkuma0327

18年8月12日

全体主義は、おどろおどろしくて陰気なものと考える人も多いだろうけど、むしろそれは陽気で前向きなスローガンとともにやってくるものなのではないかと思います。そしてそのうち、後ろ向きなことばかり言って和を乱す陰気な人間は立ち去れとばかりに、排除が始まっていく。 www.nishinippon.co.jp/nnp/reading_ob...

タグ:

posted at 12:51:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Jun Makino @jun_makino

18年8月12日

anti-hibaku.cocolog-nifty.com/blog/2018/08/p... 復興庁が「放射線のホント」のウソを認めました!

タグ:

posted at 14:11:12

宙公 @ginganoinbouron

18年8月12日

『学習漫画 銀河の伝記
ヤン・ウェンリー提督』 pic.twitter.com/KpnKLdKsai

タグ:

posted at 14:19:28

ねぼすけ @neevolandscape

18年8月12日

ペルセウス流星群2018 pic.twitter.com/6NpGDBii3n

タグ:

posted at 14:36:03

明石順平 @junpeiakashi

18年8月12日

やっぱサマータイム導入はヤバいって。

「サマータイム導入はコンピュータシステム的に難あり」の記事のヤバさを業界外の人向けに解説します - 光景ワレズANNEX akasofa.hatenablog.com/entry/2018/08/...

タグ:

posted at 14:41:04

渡辺輝人  @nabeteru1Q78

18年8月12日

後者の意味の主権は、ポツダム宣言で日本の主権が四島と小島に限定される、というときの主権。前者の意味の主権は統治権であり日本の場合は国民の代表者である三権が行使している。そしてそのような主権は国民の権威に由来し、最終的に国民があり方を決める。これが国民主権。 twitter.com/110junkoito/st...

タグ:

posted at 14:46:19

鉄男 @oohatetuo

18年8月12日

昨日は外国人のお姉さんにジャンルも合同誌の概念も伝わらなくて「すまねぇ。。。すまねぇ。。。」ってなってるとこで「絵がキレイ」って言ってもらえて十二国記の本とオリジナルの合同誌買って貰えたのがハイライト

お姉さん去った後に気付いたけど報道カメラっぽいのがこっち向いてた

タグ:

posted at 15:07:20

貝粉 @beifen_tw

18年8月12日

メモ: 反省文
「体調不良および気うつ、また、それらにより新刊の原稿と既刊の搬入準備がままならなかった」 pic.twitter.com/E2DDXsTkga

タグ:

posted at 16:31:57

川瀬 和也『ヘーゲル哲学に学ぶ考え抜く力 @kkawasee_wdl

18年8月12日

哲学者が書店の学術書棚のレベルをはかる基準として「哲学」と「スピリチュアル」をきちんと区別しているか、というのがあるのですが、わが宮崎県最大の書店(蔦屋)はこういう状況です。私は探せるのでいいのですが、学生の教育のことを考えると厳しい。「蔦屋では買うな」と言わざるを得ない。 pic.twitter.com/S5mK0RbQyj

タグ:

posted at 18:28:52

コミックマーケット準備会 @comiketofficial

18年8月12日

『2019年コミックマーケット96・97開催日程について』を発表しました。初の4日間開催となります。
コミケット96(2019/8/9~12)
コミケット97(2019/12/28~31)
場所:東京ビッグサイト 西展示棟・南展示棟(サークル)/青海展示棟(企業ブース)
詳細→ www.comiket.co.jp/info-a/C94/in2... #C96 #C97

タグ: C96 C97

posted at 19:26:40

MANTANWEB (まんたんウェブ) @mantanweb

18年8月12日

コミケ:2019年の開催期間延長、実は5日間開催も検討 共同代表明かす mantan-web.jp/article/201808...

タグ:

posted at 19:44:09

川瀬 和也『ヘーゲル哲学に学ぶ考え抜く力 @kkawasee_wdl

18年8月12日

蔦屋をバッシングしたいわけではなく、特にこれは図書館ではなく営利目的の書店なので経営方針に口を出すつもりはないのですが、これが県内最大の書店であることによって、都市全体として見たときに専門的な学習への影響が無視できなくなる、という話です。

タグ:

posted at 20:49:17

有田芳生 @aritayoshifu

18年8月12日

「生産性」発言といい、この発言といい、言葉の射程に深さがないことに驚くばかりです。およそ知性と無縁の暴言の恐ろしさは、18年も続いたフランス「第二帝政」のときのように、民主主義の形を装った独裁である安倍強権政治の徒花でしょう。この夏が終わっても問題追及は続きます。 pic.twitter.com/L5kt0unr9f

タグ:

posted at 20:49:27

ソビヱツク @nobunavy

18年8月12日

ゲゲゲの鬼太郎のアニメの戦争描写云々の話、『水木しげる戦記選集』(宙出版)には、戦争に従軍した水木御大が戦後貸本屋向けに書いた戦記漫画のほかに、『戦争と日本』(1991)という『小学六年生』に寄稿した漫画もあって、日本の戦争加害の面にも触れているんですよね pic.twitter.com/MDtU330up4

タグ:

posted at 22:00:39

ソビヱツク @nobunavy

18年8月12日

戦争中にマラリアに苦しめられた水木御大が現地の「土人」たちに親切にしてくれた際のエピソードだけでなく、40年後に彼らと再会するんですが、戦争の話になるとまずい空気になった...という話が描かれていて、水木御大の戦争加害への向き合い方で漫画を締め括ってるんですよね pic.twitter.com/LyHaqyE9aB

タグ:

posted at 22:05:10

イスーカワ @ishikawakz

18年8月12日

熊本地震とか、西日本豪雨とか、政府は、もう派手に復興ということすら少なくなったよ。
あとは、オリンピック、天皇即位、憲法改正、軍拡に金かけるって決めたからではないのか?

タグ:

posted at 22:23:30

m TAKANO @mt3678mt

18年8月12日

この件、大手メディアは全く伝えていなかったのではないか。普通の世の中なら、これだけで内閣は吹っ飛ぶ。メディアの忖度報道の罪はあまりにも重い。 galapgs.com/economics/poli...

タグ:

posted at 22:30:06

サイボーグになったおぷ @RF14354

18年8月12日

格差が広がった方がいいと思っている人たちと、みんなが不幸になればいいと思っている人たちと、その両方が政権を支持しているみたいに思えるんだけどね。

タグ:

posted at 22:55:13

サイボーグになったおぷ @RF14354

18年8月12日

どっちに転んだってオレは生き残るつもりだが、不利な状況におかれている人を助ける力は無い。だから政治を変えるしかない。

タグ:

posted at 22:57:51

つしまようへい @yohei_tsushima

18年8月12日

岩田正美「貧困の戦後史」。「浮浪者」「浮浪児」の極貧は、敗戦直後の「みんなの貧困」の一部ではなく、それとは異質の病変部であり、社会から「切除」されなければならない問題と捉えられたと指摘する。彼・彼女らは衛生や治安の観点のみから問題にされていく。

タグ:

posted at 23:05:32

つしまようへい @yohei_tsushima

18年8月12日

当時「浮浪者」「浮浪児」に関して「先天的浮浪性癖」という言葉も使われた。さらに「徘徊」「先天的」「本来的」という言葉がよく使われた。そこには「家を失っている」というより「好きでうろうろしている」というニュアンスがあった。それは彼らの貧困を隠蔽し、逆に「異常性」を浮かび上がらせた。

タグ:

posted at 23:12:37

つしまようへい @yohei_tsushima

18年8月12日

この岩田教授の指摘は現代にも通じると思う。「貧困」を当事者たちの自己責任とし、異質なものとして扱い、社会から排除していこうとする姿勢だ。けれども、その「貧困」がある社会は、今も昔も私たちの暮らす社会の一部だと思う。

タグ:

posted at 23:21:11

サイボーグになったおぷ @RF14354

18年8月12日

「真の保守」でも「健全な愛国心」でもいいんだけど、我々自身が歴史的文脈の一部なわけで、そんなものを枢軸国の一翼であった国の人間が唱える資格は無くて、たぶんおそらく、日本の場合、愛国心はそれを否定することによって表現されることがある。

タグ:

posted at 23:49:43

サイボーグになったおぷ @RF14354

18年8月12日

あるべき国の理想の姿が日本国憲法にあるのならば、今の日本のあり方を否定するしかないだろうということでもあるんだが、まあ難しい状況だけどね。

タグ:

posted at 23:52:42

@beifen_twホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

十二国記絵描き文字書き60分一本勝負 十二国記版深夜のお絵描き60分一本勝負 空港検疫をPCRに戻して下さい 言質 ◆夢メモ PCR検査と治療薬提供の拡充を求めます 検察庁法改正案に抗議します PSYCHO-PASS 十二国記の日2015 COVID19

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました