Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

貝粉

@beifen_tw

  • いいね数 82,729/79,566
  • フォロー 25 フォロワー 210 ツイート 27,246
  • 現在地 九龍城・陰界
  • Web http://twpf.jp/beifen_tw
  • 自己紹介 @kowloons_bot の呟きを覗き見るために陰界に戻って来ました。 モーメント: https://twitter.com/beifen_tw/moments
Favolog ホーム » @beifen_tw » 2018年12月11日
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年12月11日(火)

そが逸郎『「苦」をつくらない』8月出版・ @itrsoga

18年12月11日

つうか、橋下さんは市民連合に困っているんだろうな。市民連合がちゃんとした野党を一本化しようとしていることに。それを壊して、なんとか自分が割り込む場所をつくりたいんでしょう。/(ちっぽけな)伊那谷市民連合の一員の受け止め twitter.com/sangituyama/st...

タグ:

posted at 00:11:56

舩田クラーセンさやか Sayaka Fu @sayakafc

18年12月11日

国会での政府の答弁を聞けば、もうとっくに法治国家でないことは明らかなのだけど、政府が任命したトップにこう断定されるとは。恣意的に運用される国家・政府機関・税金・・・そんな国で社会福祉にカネが回るはずもなく・・・。政府を変えるしかないのだが、それでも日本の有権者は動かないのかな。 twitter.com/I_hate_camp/st...

タグ:

posted at 02:12:14

巖谷國士 @papi188920

18年12月11日

独裁政権のねらいは、国民を疲れさせ、うんざりさせ、あきらめさせ、やがて暴政を暴政と感じなくさせることだろう。何をしたって変えらないと思わされたとたん、政権のしかけている一種の戦争に屈することになる。抵抗しよう。★ pic.twitter.com/sGHz0jNtWs

タグ:

posted at 08:26:36

ゆーすけ/유스케/Yusuke @yoox5135

18年12月11日

「イギリスやアメリカではこうした手法がいちはやく導入されたものの、今では『企業型教育改革』と揶揄され、見直しが進んでいる。ところが、日本ではそんなことは知られておらず、まさに今、全盛期を迎えつつある」
日本の公教育の崩壊が、大阪から始まる webronza.asahi.com/business/artic...

タグ:

posted at 10:26:17

法政大学文化連盟 @jinmin1991

18年12月11日

マジで一昔前や海外なら、総長室に突入されたり、バリケード組まれたりするレベルの事案が、大学で次々と起きている件。学生自治を解体し、学生の抵抗力を奪った日本の大学は、その当然の帰結して、国家と財界の下僕と化し、腐敗の極致にある。www.asahi.com/articles/ASLDB...

タグ:

posted at 12:56:33

赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu

18年12月11日

「海賊版と知りながら漫画や写真などの静止画をダウンロードする」ことを違法とする件について、文化庁がパブリックコメント(=国民から広く意見を聞く)を募集している。珍しい「留意事項」を見るにつけ、どうやら本気のようだ。 search.e-gov.go.jp/servlet/PcmFil...

タグ:

posted at 14:55:28

赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu

18年12月11日

この案の不安な点は、山口弁護士などがブログで指摘しているが、
yama-ben.cocolog-nifty.com/ooinikataru/20...
fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2018/12/p...
www.yamadashoji.net/?p=387
それよりもやはり「国民のネット生活に密接な関係がある」点だ。もう少し詰めた議論と説明が必要だろうとは思う。

タグ:

posted at 14:57:11

宮武嶺 @raymiyatake

18年12月11日

東京五輪不正招致疑惑で海外メディアが「電通」の名を出して報道する中、沈黙する日本のマスコミ。 blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/... raymiyatakeさんから

タグ:

posted at 15:34:08

KASUGA, Sho @skasuga

18年12月11日

水道コンセッションも外国人労働者政策も自民党の前回のマニフェストに明記されているので「反対だった」とかいってる議員はそもそもなぜ自民党の公認を受けたのかから問われなければいけない。 / “自民党や公明党の議員は地元の支持者に水道…” htn.to/vGRMRb

タグ:

posted at 16:30:24

KASUGA, Sho @skasuga

18年12月11日

やっぱね、マニフェストは有権者と党の契約でもあるし、党と候補者の契約でもあるので、マニフェストに書いてあるんだから所属議員は基本的には賛成するのが筋だよ。逆に、マニフェストに書いてないことに党議拘束をかけられたら抵抗すべきだよ。

タグ:

posted at 16:36:29

YOKO@個人を尊重する人民 @granamoryoko18

18年12月11日

深夜国会の『コスト』なんか、
F35の代金に比べたら、、

ていうか国会を『コスト』とか
言うのおかしくね?

これ情報操作だから気をつけよう!

タグ:

posted at 17:13:31

金子勝 @masaru_kaneko

18年12月11日

【対照的すぎる】同じ容疑を2回に分けてゴーンを再逮捕。この追及に仕方に違和感を覆えるのは、近畿財務局で自殺者が出ながら、森友学園問題では佐川氏以下をみな見逃したのと、あまりに違いすぎるからだ。あるいは大臣室で50万円授受の甘利氏を見逃したのとも、だ。bit.ly/2QS1a3j

タグ:

posted at 17:46:15

山崎 雅弘 @mas__yamazaki

18年12月11日

「次の質問をどうぞ」河野外相 会見で質問を繰り返し無視(NHK)www3.nhk.or.jp/news/html/2018...
「質問そのものに応じない姿勢には批判が出ることも予想されます」阿呆か。乱暴な言葉は原則として使わない方針だが、ここまで阿呆だと使わざるを得ない。NHKは記者の側だろう。批判するのは誰の仕事か?

タグ:

posted at 18:12:07

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

18年12月11日

会社の責任から原子力部門を切り離そうとしてたように見えたし、懸念は出るだろうなとは思ったけど。なにしてんだか。責任所在の明確化をすればいいだけなんだけど、それはしたくないんだろうな。こんな会社です。
→原子力事業の組織見直し再検討へ|NHK 福島県のニュース ow.ly/2v9n30mWnJq

タグ:

posted at 19:34:52

こたつぬこ @sangituyama

18年12月11日

日本は外務大臣が黙秘権を行使できる人権国家です。

タグ:

posted at 20:18:42

umekichi @umekichkun

18年12月11日

何だこれ。
時事通信「日露関係について~受け止めは」
河野太郎先生「次の質問どうぞ」
読売新聞「関連して~つもりは?」
河野太郎「次の質問どうぞ」
共同通信「ロシア側は発言してる」
河野「次の質問どうぞ」
共同通信「何で次の質問どうぞと?」
売国奴「次の質問どうぞ」
こんなのが外務大臣。 pic.twitter.com/dZGwR8DYFu

タグ:

posted at 20:55:42

うぐいす @ume2uguisu

18年12月11日

絵具の科学改訂新版買ったよー!この本は「絵具の」と付いてるけど、実際には顔料を使った塗料一般について理解するのにウルトラ良い本なので、モデラー諸氏は買おう。長く絶版が続いてて、古本も高いしオススメし難かったのが、新刊で買えるとか嬉しい! pic.twitter.com/Mtrkd8ht2C

タグ:

posted at 21:11:24

@beifen_twホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

十二国記絵描き文字書き60分一本勝負 十二国記版深夜のお絵描き60分一本勝負 空港検疫をPCRに戻して下さい 言質 ◆夢メモ PCR検査と治療薬提供の拡充を求めます 検察庁法改正案に抗議します PSYCHO-PASS 十二国記の日2015 COVID19

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました