Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

貝粉

@beifen_tw

  • いいね数 82,729/79,566
  • フォロー 25 フォロワー 210 ツイート 27,246
  • 現在地 九龍城・陰界
  • Web http://twpf.jp/beifen_tw
  • 自己紹介 @kowloons_bot の呟きを覗き見るために陰界に戻って来ました。 モーメント: https://twitter.com/beifen_tw/moments
Favolog ホーム » @beifen_tw » 2019年01月09日
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年01月09日(水)

原野さな@築地用 @sanaharano2

19年1月9日

「科学は、基本的人権を侵さないことが重要です。…誰も他人に「リスクを受け入れろ」と押しつける権利は持っていない。リスクを受け入れるかどうかを決められるのは、当事者本人だけです。そして、科学研究だから人権侵害が許されるということはありません」

www.jimbunshoin.co.jp/news/n28094.html

タグ:

posted at 01:50:35

taka.pea @oceanchildhigh

19年1月9日

勤労統計データ長年偽装の疑い | 2019/1/8 - 共同通信 this.kiji.is/45535131369911...

なんかもう全てがチャチな社会であることがバレてきて、しみじみ悲しくなるわ。

タグ:

posted at 01:55:21

昼寝猫 @tcv2catnap

19年1月9日

何度も書いてるが、森永ヒ素ミルク事件で、14年間に渡り被害者を抑圧した、後遺症ではない発言の五人委員会阪大西沢義人も、森永から金貰い、顧問にまでなったが「利益供与されてたから」なんて言わんからな。

タグ:

posted at 02:38:55

昼寝猫 @tcv2catnap

19年1月9日

水俣の田村委員会も同じ。国策の息がかかってたとは断じて言わない。科学的な見解の相違とか、単純なミスと言う。

タグ:

posted at 02:42:06

昼寝猫 @tcv2catnap

19年1月9日

科学者にはその専門性から、科学的見解の相違といった「決定的な逃げ道」が一から用意されている。だから利益相反に対する証明が難解になる。逆説的には、結果、他者の生存権を侵害しても塀の向こうに落ちないので、より人権に配慮する事が求められる。当たり前だろ。

タグ:

posted at 02:48:54

らん @ranranran_ran

19年1月9日

内閣府のHP。
とんでもないもんを見つけた。

たぶんネット音痴な汚染土処理業者が他者に見えてしまう事を考えず。投稿欄を経由して内閣府に提案している文面。

汚染土を辺野古の滑走路で使用する趣旨が明確に記述されている。

URLは以下。いずれ消されるから魚拓を掲載。
www.aec.go.jp/jicst/NC/qa/ik... pic.twitter.com/98VBC3YvpH

タグ:

posted at 02:54:25

昼寝猫 @tcv2catnap

19年1月9日

メディアが経緯を報道しろ。間違ってたから直しただけじゃダメだろ。アカデミズムに自浄作用がなく、法も無力というなら、市民が福島から手を引かせるんだ。これ以上原子力村暗躍させたらいかん。公害事件の二の舞になりかねない。

タグ:

posted at 04:46:00

N9432 @N9432

19年1月9日

@tcv2catnap 論文がインチキでも福島の帰還政策に影響しないし、核燃料サイクルが成立しなくても原発が重要な電源であり続ける国。終わってますね。

タグ:

posted at 07:12:36

Jun Makino @jun_makino

19年1月9日

ちょっと整理。早野さんの「見解」が研究者の対応としておよそありえ ないものであり、その理由は(少なくとも)以下の3つである。

タグ:

posted at 08:58:35

Jun Makino @jun_makino

19年1月9日

1. 論文における個人情報の問題を、全面的に伊達市側の問題として、論文に対して現時点でとるべき必要なアクションをとらないといっている。

タグ:

posted at 08:58:36

Jun Makino @jun_makino

19年1月9日

2. 黒川レターであげられた多数の問題点を無視している。

タグ:

posted at 08:58:37

Jun Makino @jun_makino

19年1月9日

3. その結果、論文にある不整合を説明できてない。

タグ:

posted at 08:58:38

Jun Makino @jun_makino

19年1月9日

これがレフェリーに対する返答だったらまともな論文誌なら一発リジェクトである。

タグ:

posted at 08:58:39

Jun Makino @jun_makino

19年1月9日

法律上、社会的には1が最大の問題だが、科学論文としては2が最大の問題 で、「S. Kurokawa 氏からの問い合わせにも深く感謝申し上げます」と書いているがその内容は無視して答えていないのは研究者としてありえない。

タグ:

posted at 08:58:40

nagaya @nagaya2013

19年1月9日

早野龍五は最近では復興庁のPA冊子「放射線のホント」に関わってますね。あれには、もはや行政ロビーといってもいい開沼博も関わってる。今の行政の課題は、住民の1mSv以上地域への無賠償帰還と汚染水を含む汚染廃棄物の拡散処理ですから早野論文は行政意図に合致するんです。
mobile.twitter.com/nagaya2013/sta...

タグ:

posted at 11:33:07

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

19年1月9日

それ、奨学金でなく、貸金。
しかも金融庁の規制を逃れている国策闇金。 twitter.com/nikkei/status/...

タグ:

posted at 13:37:07

盛田隆二 @product1954

19年1月9日

なんですか、これ。国・東京都・組織委が「五輪中は混むから首都高を深夜以外は2倍に値上げします。さらに大会後もレガシーとして恒久的に値上げします」と。しかも、値上げと言わずに「ロードプライシングの導入」と小賢しい英語でごまかす。運輸・流通はたまらんだろうな。
buzzap.jp/news/20190107-...

タグ:

posted at 13:39:55

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

19年1月9日

食品の価値の過半(大部分)は信用である。
信用を失った食品は商品価値を失う。

タグ:

posted at 13:50:46

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

19年1月9日

福島の農畜産水産品が信用を失ったのは、高すぎる基準値が嫌がられたのよ。
いくら実際には汚染が低く抑えられていても基準値の笊加減を見て消費者は信用しなくなるの。
基準値を厳格化して、それでも合格できるならそうすべきなのだが、それを拒絶したのよね。

消費者は、黙って去っていったの。

タグ:

posted at 13:57:43

randomsakuga @randomsakuga

19年1月9日

Key Animation: Hitomi Tsuruta (鶴田 仁美) (?)
Toya Akira (外谷 章) (?)
Anime: Gintama' (銀魂') (2011)

www.sakugabooru.com/post/show/57908 pic.twitter.com/nuUBQ9WuXz

タグ:

posted at 14:00:17

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

19年1月9日

なんで黙って去っていったか。

意見を言うと、壊れたブレーキのようにキーキーがなりたてて、大阪に本部があるニセ科学批判とかいう宗教団体まで連れてきてリンチをするので消費者は黙って去ってゆき、福島ブランドを忌避対象にしたの。

こうなるともう戻ってこない。

タグ:

posted at 14:03:04

伊藤悠 @itou_yu

19年1月9日

応募の方へのプレゼント色紙 しめきりは多分19日までだったかと思います 要綱はウルトラジャンプをみてね(ふわふわ情報) pic.twitter.com/BTRdVgEyxF

タグ:

posted at 17:22:16

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

19年1月9日

かなり揺らいでます。規制庁はこの論文を放射線審議会に提出してるし。規制庁の判断能力も疑われます。
→被ばく論文「遺憾」と規制委員長 「信頼性を揺るがす」(共同通信) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190109-... @YahooNewsTopics

タグ:

posted at 18:24:58

@sethpuertoluna

19年1月9日

I deleted this after receiving a lot of messages from strangers telling me that I deserved to die for being religious and LGBT, But I've decided to repost.

B'tezelem Elohim, and We were made in Pairs. pic.twitter.com/cjMUpNCQ5k

タグ:

posted at 20:54:28

Kemmy's Labo @kemmys_labo

19年1月9日

そういえば今日は店舗様向けの色見本を作りました😚✨
実際の写真だけだとよく分かんないから影部分がイメージとして近い色です。さすがに今のところお店様に全色納めた事は無いです(笑) pic.twitter.com/4PnYjmZaki

タグ:

posted at 21:10:54

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

19年1月9日

早野・宮崎論文の重大な欠陥は、研究倫理。

倫理委員会からの許可を得ずに行った個人情報採取はその時点で重大な不正研究。この時点でその研究は正当性を全く持たなくなる。

そのような研究者が不正に取得した個人情報に基づくデータを科学的、学術的に妥当な処理をする可能性はないとするのが基本。

タグ:

posted at 22:26:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アサギ@とうらぶ垢 @fuyuhikoasagi

19年1月9日

8年くらい前に、数年ぶりに描いた忍絵。
お気に入りニンジャーズ。 pic.twitter.com/o9r07zoxOt

タグ:

posted at 23:25:41

@beifen_twホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

十二国記絵描き文字書き60分一本勝負 十二国記版深夜のお絵描き60分一本勝負 空港検疫をPCRに戻して下さい 言質 ◆夢メモ PCR検査と治療薬提供の拡充を求めます 検察庁法改正案に抗議します PSYCHO-PASS 十二国記の日2015 COVID19

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました