Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

貝粉

@beifen_tw

  • いいね数 82,729/79,566
  • フォロー 25 フォロワー 210 ツイート 27,246
  • 現在地 九龍城・陰界
  • Web http://twpf.jp/beifen_tw
  • 自己紹介 @kowloons_bot の呟きを覗き見るために陰界に戻って来ました。 モーメント: https://twitter.com/beifen_tw/moments
Favolog ホーム » @beifen_tw » 2019年02月05日
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年02月05日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安田純平 @YASUDAjumpei

19年2月5日

出国させたくない人間を自由に出国禁止にできるという話なので、記者以外にも今後好きなようにやるようになる。自分は記者じゃないしとか自分は関係ないとか思っているとそのうち後悔することになる。

タグ:

posted at 05:16:33

ガイチ @gaitifuji

19年2月5日

土壌はぎ、側溝を洗う…まさか除染とは 実習生の告白:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASM21...

タグ:

posted at 08:13:44

弁護士福山和人 @kaz_fukuyama

19年2月5日

東京地裁、著名民事裁判の記録を廃棄。生存権をめぐる朝日訴訟や法廷メモをめぐるレペタ訴訟など歴史史料として価値が高いものも廃棄(朝日新聞)。情報は国民の共有財産という発想がないのだろう。他の裁判所はどうなのか? pic.twitter.com/Pg2tEoG3Mx

タグ:

posted at 08:42:22

ᵖʳᵒᵒᶠ中林 香 @kaokou11

19年2月5日

これらの発言はうっかりした「失言」などではなく、意図的な「圧力」だと思っている。何を言えば批判されるかなど分かっていて、わざと社会に「産まない女性の責任だ」という空気を作り出すためだろうと。→「またか」…政治家「出産」巡る発言 麻生氏「産まないほうが問題」 mainichi.jp/senkyo/article...

タグ:

posted at 09:03:51

常岡浩介☪元容疑者 @shamilsh

19年2月5日

@KaSuehiro 「邦人保護」とは別の目的を持った動きがあります
twitter.com/fj197099/statu...

タグ:

posted at 09:15:31

buu @buu34

19年2月5日

昨日の小川質疑の、統計偽装の時系列を聞きながら、
我々は(って、私は、か)、被曝、原発、安保法、TPP、共謀罪、モリカケ、と、次々と出現する目の前の問題に必死だったけど、その間にもこういう企みが着々と進行していたんだなぁと、天を仰ぐような思い

タグ:

posted at 09:52:25

ジャーナリスト志葉玲 @reishiva

19年2月5日

杉本祐一さんのパスポート強制返納の際、メディア関係者はもっと一丸となって、あの暴挙を許すべきではなかった。メディア側の大人しさが外務省や安倍政権の「成功体験」となってしまったのだろう。常岡浩介さんのパスポート無効化も、そうした流れにあると観るべきだ。
www.buzzfeed.com/jp/yoshihiroka...

タグ:

posted at 10:44:37

アビ(精神年齢低め)(v) @strnh

19年2月5日

詐欺が発生する素地を作ってどうするんだ。オレオレ詐欺対策で、銀行協会だってやらなかったヤツだぜ。 twitter.com/itmedia_news/s...

タグ:

posted at 11:00:41

Yasuomi SAWA 澤康臣 @yasuomisawa

19年2月5日

極めて深刻な事態。米では訴訟記録は基本永く保存、公開、コピー可とし、歴史検証を可能にする。日本は基本5年で廃棄、歴史的事件の貴重記録さえ次々捨てている。奥山さんの労作記事。

著名訴訟の記録廃棄 東京地裁、永久保存の制度生かせず:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASM1D...

タグ:

posted at 12:31:53

上西充子 @mu0283

19年2月5日

首相、データ修正問題ないとの認識 | 2019/2/5 - 共同通信 this.kiji.is/46535183888202...
「担当者が全数に近づける修正をひそかに行っていたことについて「(それ自体が)間違った行為というのはいかがなものか」と問題ないとの認識を示した」
は???

タグ:

posted at 12:50:39

金 貴史☆김 귀사 @kimtakashi

19年2月5日

この記事で最近の中南米の状況がかなり腑に落ちたが。ただ最後の方のこれで、全く他人事でない事に気付く。(-_-;)→「この危機はまったくの対岸の火事ではなく、質や性格、強度がまったく異なるものの、日本でも同時進行している。」
www.facebook.com/InyakuTomoya/p...

タグ:

posted at 13:29:12

想田和弘 @KazuhiroSoda

19年2月5日

もう地滑り的に悪化してますね、日本の状況は。どこまで堕ちるのか、想像するときつい。司法も国会も報道も形骸化や弱体化が進んで、崩壊過程に対する有力な歯止めにならないのがきつい。

タグ:

posted at 14:57:23

昼寝猫 @tcv2catnap

19年2月5日

生きづらい明治社会 - 岩波書店 www.iwanami.co.jp/book/b374925.h...
自己責任論~貧乏は努力が足りないの原点。明治150年呪縛。これ必読。

タグ:

posted at 16:39:50

明石順平 @junpeiakashi

19年2月5日

#ソノタノミクス とは,GDP改定の際,国際的GDP算出基準と全く関係ない「その他」という怪しい項目でアベノミクス以降だけを思いっきりかさ上げし,他方で名目GDPの高かった1990年代を思いっきりかさ「下げ」した現象のことである。

これにより,現在名目GDPは史上最高を更新中。

怒れ国民よ。 pic.twitter.com/COQtc5wbQq

タグ: ソノタノミクス

posted at 17:55:57

南 彰 MINAMI Akira @MINAMIAKIRA55

19年2月5日

#新聞労連 は5日、首相官邸の #官房長官記者会見 をめぐる質問制限の動きに抗議する声明を出しました。昨今の官房長官会見をめぐる官邸の対応は、国民の「#知る権利」を狭める行為で決して容認できません。

#質問できる国へ

www.facebook.com/permalink.php?...

タグ: 官房長官記者会見 新聞労連 質問できる国へ

posted at 18:28:41

明石順平 @junpeiakashi

19年2月5日

倒産しそうな会社って粉飾決算とか,とにかく色々ごまかして全力でその場しのぎするでしょ。

それが今国家規模で起きてるわけですよ。

タグ:

posted at 19:18:19

山田奨治 Shoji YAMADA @yamadashoji

19年2月5日

違法ダウンロード拡大:最終報告書抜粋 www.yamadashoji.net/?p=571 #違法DL拡大 #著作権 @yamadashojiさんから

タグ: 著作権 違法DL拡大

posted at 19:24:31

南 彰 MINAMI Akira @MINAMIAKIRA55

19年2月5日

官邸記者会見をめぐる問題は、望月記者を「評価する」「評価しない」で官邸に分断されてきた。しかしこれは国民の「知る権利」の基盤にかかわる問題。いまこそ、ジャーナリストの横の連帯を強化し、為政者のメディア選別にさらされることがない公の取材機会を確保しないといけない。
#質問できる国へ

タグ: 質問できる国へ

posted at 19:33:27

毎日新聞 @mainichi

19年2月5日

新聞労連、官邸の「記者の質問は事実誤認」指摘に抗議 bit.ly/2MRXfyF

タグ:

posted at 19:55:05

Mai @xxmai21

19年2月5日

長崎ランタンフェスティバル
はじまりました〜!

仕事は忙しくてしんどいけど
極彩色に染められた長崎の街は綺麗✨ pic.twitter.com/l6MvB03F04

タグ:

posted at 21:26:48

ジョンレモン @horiris

19年2月5日

麻生氏の「子ども産まなかった方が問題」 の問題発言。

全米に広がる。

Japan's deputy prime minister blames women 'not giving birth' for declining population - CNN www.cnn.com/2019/02/04/asi...

タグ:

posted at 22:40:39

青木美希 『地図から消される街』(講談社 @aokiaoki1111

19年2月5日

私が北海道新聞で警察裏金問題を追及した15年前、ある事件で取材対応者の副署長の所に行くと「道新は出て行って」と言われ驚きました。裏金問題を追及しない各社の記者はみんなうつむき、無言でした。唇をかみ締め居座りました。

今日は各社が報道、少しほっとしています。
digital.asahi.com/articles/ASM25...

タグ:

posted at 22:44:23

@beifen_twホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

十二国記絵描き文字書き60分一本勝負 十二国記版深夜のお絵描き60分一本勝負 空港検疫をPCRに戻して下さい 言質 ◆夢メモ PCR検査と治療薬提供の拡充を求めます 検察庁法改正案に抗議します PSYCHO-PASS 十二国記の日2015 COVID19

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました