Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

貝粉

@beifen_tw

  • いいね数 82,729/79,566
  • フォロー 25 フォロワー 210 ツイート 27,246
  • 現在地 九龍城・陰界
  • Web http://twpf.jp/beifen_tw
  • 自己紹介 @kowloons_bot の呟きを覗き見るために陰界に戻って来ました。 モーメント: https://twitter.com/beifen_tw/moments
Favolog ホーム » @beifen_tw » 2019年04月05日
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年04月05日(金)

にゃんだふるライフ @nyandaful_life_

19年4月5日

維新側のツイッター、やたらリツイート多いと思ったら業者使って水増ししておったらしい。
一見日本人っぽいアカウントに見えるけど、よくわからん外国語ツイートばっかりなのに、どれも1番上だけ維新側投稿のリツイートだらけ。笑
ぱっと見だけで、100以上はリツイート買っとるな。。。#維新 #都構想 pic.twitter.com/OiUyrhcFNQ

タグ: 維新 都構想

posted at 01:51:30

akabishi2 @akabishi2

19年4月5日

そういえば「昭和」と語感が似ているから、「令和ファシズム」もハマるよな

タグ:

posted at 05:27:49

日刊ゲンダイDIGITAL @nikkan_gendai

19年4月5日

新元号に選ばれた「令和」は、事実上「令和ありき」で進めていたことがうかがえます。しかも、出典とされる万葉集の一節は、漢の腐敗政治に愛想を尽かした役人の嘆きだったというのです。www.nikkan-gendai.com/articles/view/... #日刊ゲンダイDIGITAL #日刊ゲンダイ

タグ: 日刊ゲンダイ 日刊ゲンダイDIGITAL

posted at 06:30:19

旧ハーバー・ビジネス・オンライン @hboljp

19年4月5日

ダム偏重政策が招いた「肱川大水害」。今こそダム建設継続より肱川の河道改修に全力を投じよ #肱川大水害 #ダム hbol.jp/189521

タグ: ダム 肱川大水害

posted at 08:40:13

Shin Hori @ShinHori1

19年4月5日

竹田氏の本がどうかはわかりませんが、ある種の"右派"的思考は、古代神話と近現代を短絡的に直結させる傾向があります。現代国家の起源が神話の中にあるような主張をしたり、古代に何か美しい純粋(?)な社会があってその美点が現代の国家の中に生きているかのような幻想を振りまくわけです→ twitter.com/TR_727/status/...

タグ:

posted at 10:35:12

Shin Hori @ShinHori1

19年4月5日

→よその国の例で言えば、ドイツで、(想像上の)古代ゲルマンの世界のイメージで近現代ドイツ国家を美化するようなものでしょう。

タグ:

posted at 10:44:13

FUJI ROCK FESTIVAL @fujirock_jp

19年4月5日

⚡️LINE UP UPDATED⚡️
新たに18組決定!
第3弾ラインナップ発表🚀
www.fujirockfestival.com
#fujirock #フジロック #FRF19lineup pic.twitter.com/ESuDR7FM6v

タグ: FRF19lineup fujirock フジロック

posted at 11:00:35

坂倉昇平@『大人のいじめ』(講談社現代新 @magazine_posse

19年4月5日

「サマーウォーズ」「時をかける少女」などで知られる日本テレビ子会社のアニメ制作会社「マッドハウス」に在籍中の制作進行Aさんが、未払い残業代の請求と長時間労働の改善、スタッフによるパワハラの謝罪等を求め、ブラック企業ユニオンに加入。本日、団体交渉を申し入れました! pic.twitter.com/YhtI62W2J7

タグ:

posted at 12:00:58

平沢進・公式サイト @Hirasawa_Info

19年4月5日

平沢進+会人(EJIN)
FUJI ROCK FESTIVAL'19 7月28日(日)に出演致します。
FUJI ROCKならではの演出で挑みます。どうぞ、お楽しみに
出演時間等の詳細は追って お知らせ致します。
susumuhirasawa.com/information/ar...

FUJI ROCK FESTIVAL'19
www.fujirockfestival.com

タグ:

posted at 12:03:33

旧ハーバー・ビジネス・オンライン @hboljp

19年4月5日

botやトロールなどに限らず、ネット世論工作については、一田和樹さんの連載が参考になります。/世論操作は数十セントから可能だった。NATO関連機関が暴いたネット世論操作産業の実態 | ハーバービジネスオンライン hbol.jp/188635

タグ:

posted at 14:51:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

片柳弘史 @hiroshisj

19年4月5日

満開の桜にやって来たすずめたち。メジロと違って、舌がそれほど長くないすずめたちは、こうやって桜の蜜を吸います。まだ咲いたばかりの桜が、花ごとポトリと落ちてくることがあるのは、実は…(。・ө・。) pic.twitter.com/LCDOsiQVE6

タグ:

posted at 17:47:51

randomsakuga @randomsakuga

19年4月5日

Animation: Blaine Gibson
Milt Kahl
Ollie Johnston
Movie: 101 Dalmatians (1961)

www.sakugabooru.com/post/show/35025 pic.twitter.com/L0L9YLAD8o

タグ: ◆アニメーション

posted at 19:00:13

akabishi2 @akabishi2

19年4月5日

【現代における万葉集の通念と受容の様式は、近現代以降の歴史の中で、最も多様化しているといえる。しかし、この変化の一方で、万葉集の表象には確固たる不変性が存在する】
【いずれにせよ両方の根底にあるのは、理想的な「日本人」および「日本の国」という概念への強いこだわり】

タグ:

posted at 19:31:59

akabishi2 @akabishi2

19年4月5日

この論考は鋭いね。
考えようによっては「万葉集ブーム」も狙っていたのかもなー

『万葉集』に見られる大正・昭和初期の日本人論
www.jpf.go.jp/j/project/inte...

タグ:

posted at 19:38:06

サイボーグになったおぷ @RF14354

19年4月5日

排外主義的発言について、知的な側面や、美意識のそれから「一応」避けておくという人格態度が日本では失われつつあるということでありましょう。

タグ:

posted at 19:57:37

株吉 @cischaba

19年4月5日

少子高齢化は済んだこと pic.twitter.com/kusufuZcPK

タグ:

posted at 20:22:49

Susumu Hirasawa @hirasawa

19年4月5日

本日よりUターン通勤が自転車になったので通達します。

おかげでこんなです。 pic.twitter.com/8iSnT1qRzj

タグ:

posted at 21:05:24

Susumu Hirasawa @hirasawa

19年4月5日

だから黄金の10年周期と申したであろうが。

予期せぬことがやって来ると申しておろうが。

親戚縁者に伝えておけよ。

タグ:

posted at 21:10:34

Susumu Hirasawa @hirasawa

19年4月5日

おまえたちを驚かそうとして仕組んだことではないぞ。

これはステルス自身も予想してなかったことざぞ。

黄金の10年周期に起こることには抵抗してはならんのだ。

タグ:

posted at 21:15:13

Susumu Hirasawa @hirasawa

19年4月5日

些細で威張りくさった「意識」が企画する「何々周年の謀」よりも、予想外からやって来る何かのために道を開けておくことを大事にする10年目なのだ。

そうするとかならず何かがやって来る。どうだい?言った通りだろ?

タグ:

posted at 21:21:43

Susumu Hirasawa @hirasawa

19年4月5日

おそらくは、これにとどまらないぞ。

あとはうれしうれしで48回噛むのじゃぞ。

タグ:

posted at 21:26:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

保坂展人 @hosakanobuto

19年4月5日

中国の作家、魯迅は書いた。
『「急場の失言」の根拠とは、考える時間がなかったことにあるのではなく、考える時間がある時に考えなかったことにあるのである』
今回は、「急場の失言」ではなく、「普段から考えていたことを、素直に受け狙いで表明」だったのだろうか。

タグ:

posted at 22:29:13

レイジ @sinwanohate

19年4月5日

「英国セラフィールドで昨年運転を終了した再処理工場の廃炉、終了時期は何と2120年、費用は3.5兆円。事故炉でなくても100年事業。福島第一の「30~40年で完了」は、当局が掲げた希望的な数字」。こんな発電、今すぐやめようよ。www.econ.kyoto-u.ac.jp/renewable_ener...

タグ:

posted at 23:53:08

@beifen_twホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

十二国記絵描き文字書き60分一本勝負 十二国記版深夜のお絵描き60分一本勝負 空港検疫をPCRに戻して下さい 言質 ◆夢メモ PCR検査と治療薬提供の拡充を求めます 検察庁法改正案に抗議します PSYCHO-PASS 十二国記の日2015 COVID19

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました